JPS6121727Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121727Y2
JPS6121727Y2 JP1978134112U JP13411278U JPS6121727Y2 JP S6121727 Y2 JPS6121727 Y2 JP S6121727Y2 JP 1978134112 U JP1978134112 U JP 1978134112U JP 13411278 U JP13411278 U JP 13411278U JP S6121727 Y2 JPS6121727 Y2 JP S6121727Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
processing device
detector
memory
insertion path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978134112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5552699U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978134112U priority Critical patent/JPS6121727Y2/ja
Publication of JPS5552699U publication Critical patent/JPS5552699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121727Y2 publication Critical patent/JPS6121727Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一般にクレジツトカードとして汎用さ
れているメモリーカードの読取処理又は書込込み
処理をおこなうカード処理装置に関し、特に集積
メモリーが埋設された形式のメモリーカード用処
理装置に関する。
現在、銀行等の金融業務をはじめとして多種多
様の分野に亘つてクレジツトカード等のメモリー
カードが使用されている。最も一般に汎用されて
いるメモリーカードは磁気テープ等の磁気メモリ
ー手段を記録媒体としてプラスチツクカード上に
取付けることにより形成されており、この磁気メ
モリーカードの処理は磁気ヘツドを有したカード
処理装置によつてカードの磁気メモリー部分にデ
ータの書込みを行いまたはデータの読取りをおこ
なう方式が採られている。この磁気メモリー手段
を用いたメモリーカードは記録データ量がかなり
豊富にとれ、かつデータの目視が不可能であるこ
とからメモリーカードの悪用防止効果が他の例え
ばエンボスカード等より優れている利点がある一
方で、持ち運びに当つて永久磁石を近ずけること
によりデータの変動が生じたり、カードに外力や
熱が加わつて変形を生ずると、データの読取時に
カード処理装置の磁気ヘツドとカード上の磁メモ
リー媒体との間に隙間が生じてデータ読取りが不
可能になる、或いはメモリーカードに汚れが付着
した場合には同じくカード処理装置の磁気ヘツド
とカード上の磁気メモリー媒体との間に微小隙を
生じる結果となり、正確なデータ読取が不可能に
なる。このように磁気メモリーカードは取扱い上
において特別な注意を要する不都合があることか
ら最近、集積回路等の能動素子を埋設構造によつ
て具備したメモリーカードが堤案されている。
依つて、本考案の目的は従来のエンボス形メモ
リーカードや磁気メモリーカードに替る集積メモ
リー手段を具備したメモリーカード、即ち、デー
タの書込み又はデータの読取りのために入出力接
続端子をも具備したメモリーカードのカード処理
装置を提供するものである。
本考案によれば、集積メモリー回路と上記集積
メモリー回路用の入出力の接続端子を具備したメ
モリー用カードの読取り書込み処理を行うカード
処理装置において、上記メモリー用カードの挿入
口から内部に向けて延在形成したカード挿入路
と、前記カード挿入路に沿つて前記メモリー用カ
ードの表裏両側を円滑に案内するガイド構造と、
前記カード挿入路に沿つて前記挿入口側から順次
に配置されたカードの有無を検知する第1の検知
器及びカードが定位置まで挿入されたことを検知
する第2の検知器からなり、前記第1,第2の検
知器から一定シーケンスの検知信号を得たときに
前記メモリー用カードの接続端子を介して読取り
または書込み処理を行うべく上記第1の検知器は
カード処理装置内のカードの存否を検出し、第2
の検知器はカード処理装置内の内奥のカード読取
り用ストツパ位置にカードが当接されていること
を検出するように設けられた検知手段と、前記第
1、第2の検知器がカードを検出した検知信号に
応じて制御回路を介した該メモリー用カードの接
続端子に向けて回動されるカード処理装置側の電
気接触子と、同じく上記検知信号に応じて前記制
御回路を介して前記カード挿入口を閉鎖作動させ
るシヤツターとを具備して構成され、集積メモリ
ーカードの端子自動接続が行われるように構成し
たことを特徴とする。カード処理装置が提供され
るのである。以下、本考案を添付図面に基いて更
に詳細に説明する。
第1A図、第1B図は本考案に係る集積メモリ
ーカードの構造の1例を示す図であり、本例にお
いてカード本体10は2枚のプラスチツク板10
a,10bを有し、これらプラスチツク板10
a,10bの間に集積メモリー回路12が挾持さ
れている。そしてこの集積メモリー回路12にデ
ータの書込み又はデータの読取りを行う場合に外
部のカード処理装置(後述する)と電気的又は機
械的に接続される入出力用の接続端子14はプラ
スチツク板10aの一辺に沿つて設けられかつ信
号線16によつて集積メモリー回路12に接続さ
れている。接続端子14とプラスチツク板10a
とは適宜の接着法、例えば接着剤を用いる方法又
は機械的カシメによる方法等によつて固着されて
いる。なお、第1A図、第1B図に示した集積メ
モリーカードは単に1実施例を示すもので、他に
例えば1枚のカード本体10の表面に集積メモリ
ー回路12を埋設し適宜の表面保護皮膜を該メモ
リー回路12上に施すようにした例、或いは集積
メモリー回路12自体をカード本体10の大きさ
に等しい基板上に形成し、この基板形状の集積メ
モリー回路12を第1図の実施例と同様に2枚の
プラスチツク板10a,10bによつて挾持し、
かつこの場合にはプラスチツク板10a又は10
bの一辺に切欠部を設けて該切欠部に接続端子1
4を設ける等の実施例とすることも可能である。
第2図は第1A図、第1B図に示した集積メモ
リーカードにデータの書込み処理をおこない又は
データの読取り処理をおこなうための回路構成を
示すブロツク図であり、集積メモリー回路12と
接続端子14とをカード本体10に具備した集積
メモリーカードに対して電源回路20、アドレス
カウンタ22、データ書込み及び読取り回路24
及び制御回路26が外部に設けられている。そし
てこれら電源回路20、アドレスカウンタ22、
データ書込み読取り回路24及び制御回路26等
の外部回路手段と集積メモリーカードとの間を所
要に応じて接続し、カード処理を適切におこなう
ために以下に説明する本考案のカード処理装置が
用いられるのである。
第3図は本考案によるカード処理装置の1実施
例を示す縦断面図である。同第3図において、3
0はカード処理装置の最外郭ケースであり、この
ケース30の一端には集積メモリーカードCを挿
入する挿入口32が設けられ、この挿入口32か
らケース30の内奥に向つてカード挿入路34が
形成されている。このカード挿入路34は集積メ
モリーカードCの厚さやサイズに適応した溝路と
して形成される。カード挿入路34の内奥端には
カードCが挿入されたときにそのカードCの最先
端が当接して機械的に停止するストツパ36が設
けられ、一方カード挿入口32の位置にはカード
Cが挿入路34中に完全に挿入されたときに該挿
入口32を閉鎖し、他のカードCの挿入を阻止す
るシヤツター38が設けられている。またカード
挿入路34に沿つてスイツチ40aと40bとが
適宜距離を距てて設けられており、これら第1ス
イツチ40aと第2スイツチ40bのそれぞれの
作動子42a,42bはカード挿入路34に突出
している。これら第1、第2のスイツチ40a,
40bにおいて、第1スイツチ40aはカードC
がカード挿入路34に挿入されて作動子42aを
接触作動させたときにカードCが挿入路34に有
することを検知するスイツチであり、一方、第2
スイツチ40bはカードCが挿入路34に挿入さ
れてストツパ位置36に当接する所定の位置に達
したときに作動子42bが接触作動されることに
よりカードCが定位置まで挿入されたことを検知
するスイツチである。これら第1、第2スイツチ
40a,40bはケース30の内部に収納された
制御回路44に接続されており、従つて両スイツ
チ40a,40bからの検知信号はこの制御回路
44に送入される。一方、制御回路44は上述の
第1スイツチ40a、第2スイツチ40bから順
次に検知信号が入力されると、シヤツター駆動用
ソレノイド46に信号を送入してシヤツター38
の閉鎖動作を駆動させる。更に制御回路44は接
触子駆動用ソレノイド48に信号を送入して接触
子50を第3図の破線表示の位置から実線表示の
位置まで動作させて該接触子50を集積メモリー
カードCに接続端子14(第1A図、第1B図参
照)に接触接続させる。このように接触子50が
カードCの接続端子14に接続されると、第2図
のデータ書込み及び読取り回路24とカードCが
電気的に接続されることになる。なお、接触子駆
動用ソレノイド48は接触子50を回動動作する
場合にはロータリーソレノイドによつて構成すれ
ばよく、またカードCの接続端子14がピン孔形
状に形成されて静電破壊防止や外力から保護され
ている場合には接触子50をそのピン孔に挿入動
作させるべくブランジヤー型ソレノイドによつて
構成してもよい。ない、上述の制御回路44は更
に外部の制御回路26(第2図参照)と制御信号
の授受をおこなう信号回路52をも具備してい
る。上述の構成からなるカード処理装置において
は、カードCのデータ処理が完了すると制御回路
44は外部の制御回路26から処理完了信号を得
ることによつてソレノイド46,48を再び作動
させて、シヤツター38を開動作させかつ接触子
50をカードCの接続端子14から解離動作させ
る。従つて集積メモリーカードCをカード処理装
置から抜き出すことができるのである。
更に上述した本考案によるカード処理装置にお
いて、カード挿入路34の側部にはカードCが円
滑に挿入されるように案内用のガイドを設け、以
つてカードCの円滑挿入によりスイツチ40a,
40bが正確に作動されるようにすることが好ま
しい。
本考案は、以上の記載から理解できるように、
カードの挿入路に沿つて第1、第2のカード検知
器を設け、前者でカード処理装置内におけるカー
ドの存否を検知し、後者によりカードが電気接触
子との接触を行う定位置にセツトされたことを検
知するようにして、カードの挿入過程で両検知器
が順次に検知信号を制御回路に印加したとき処理
装置内の接触子を回動させ、かつまたシヤツター
を閉鎖させるように信号の2段化を図つたから、
一つの信号入力に応じて作動部材を動作させるよ
うに構成した場合には、何らかの原因で意に反し
て入力信号が発生して、装置の誤動作を生じてし
まうという不都合が回避できるという装置の性能
向上が達成できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1A図、第1B図は本考案に係る集積メモリ
ーカードの1例を示す平面図及び断面図、第2図
は第1図に示した集積メモリーカードのデータ処
理回路の構成を示すブロツク図、第3図は本考案
によるカード処理装置の1実施例を示す断面図で
ある。図中、10……カード本体、12……集積
メモリー回路、14……接続端子、30……ケー
ス、32……挿入口、34……カード挿入路、3
6……ストツパ、38……シヤツター、40a,
40b……第1、第2スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 集積メモリー回路と上記集積メモリー回路用
    の入出力の接続端子を具備したメモリー用カー
    ドの読取り書込み処理を行うカード処理装置に
    おいて、上記メモリー用カードの挿入口から内
    部に向けて延在形成したカード挿入路と、前記
    カード挿入路に沿つて前記メモリー用カードの
    表裏両側を円滑に案内するガイド構造と、前記
    カード挿入路に沿つて前記挿入口側から順次に
    配置されたカードの有無を検知する第1の検知
    器及びカードが定位置まで挿入されたことを検
    知する第2の検知器からなり、前記第1、第2
    の検知器から一定シーケンスの検知信号を得た
    ときに上記メモリー用カードの接続端子を介し
    て読取りまたは書込み処理を行うべく上記第1
    の検知器はカード処理装置内のカードの存否を
    検出し、第2の検知器はカード処理装置内の内
    奥のカード読取り用ストツパ位置にカードが当
    接されていることを検出するように設けられた
    検知手段と、前記第1、第2の検知器がカード
    を検出した検知信号に応じて制御回路を介し該
    メモリー用カードの接続端子に向けて回動され
    るカード処理装置側の電気接触子と、同じく上
    記検知信号に応じて前記制御回路を介して前記
    カード挿入口を閉鎖作動されるシヤツターとを
    具備して構成され、集積メモリーカードの端子
    自動接続が行われるように構成したことを特徴
    とするカード処理装置。 2 前記電気接触子と前記シヤツターとを夫々前
    記制御回路からの作動信号に応動して作動させ
    るソレノイドが具備されている実用新登録請求
    の範囲第1項に記載のカード処理装置。
JP1978134112U 1978-10-02 1978-10-02 Expired JPS6121727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978134112U JPS6121727Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978134112U JPS6121727Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5552699U JPS5552699U (ja) 1980-04-08
JPS6121727Y2 true JPS6121727Y2 (ja) 1986-06-28

Family

ID=29103199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978134112U Expired JPS6121727Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121727Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154082A (ja) * 1982-03-05 1983-09-13 Arimura Giken Kk カード装置
JPS58187858U (ja) * 1982-06-08 1983-12-13 セイコーインスツルメンツ株式会社 Icカ−ド
JPS58221478A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Kyodo Printing Co Ltd Icカ−ド
JPH077423B2 (ja) * 1984-09-29 1995-01-30 東芝エンジニアリング株式会社 外部記憶装置へのデ−タ入力を可能としたポ−タブル型デ−タ端末装置
JPH0690742B2 (ja) * 1986-02-04 1994-11-14 株式会社日本コンラックス Icカ−ドのリ−ド・ライト装置
FR2604804B1 (fr) * 1986-10-02 1989-12-29 Francelco Sa Systeme a lecture de cartes d'identification a contacts electriques

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5552699U (ja) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936226A (en) Mass storage device adapter for smart cards
US6338104B1 (en) System including single connector pin supporter having two separate plurality of connector pins with one set of pins contacting state designating portion of memory card indicating write prohibit state
JPS63176193A (ja) 情報カ−ド
JPS6121727Y2 (ja)
JPS6315384A (ja) Icカ−ド認識方法
JPS61153889A (ja) 記録媒体シ−トを内蔵するカ−ド
JP3156751B2 (ja) Icカード読出し、書込み装置
JPH0366083A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0416309Y2 (ja)
JP2712345B2 (ja) Icカード記録再生装置
JPS61296545A (ja) 光カ−ド構造
JPS62275790A (ja) 薄膜電磁変換器
JP3104338B2 (ja) カードリードライト装置
JPH0361268B2 (ja)
KR20010002109A (ko) 디스크 드라이브의 디스크 인식장치
JPH0424550Y2 (ja)
JPS622383A (ja) Icカ−ド読取書込装置
JPS6345658A (ja) 書込禁止/解除設定機構
JPH0436436B2 (ja)
JPH08161439A (ja) Icカード用リーダライタ
JPH01219979A (ja) Icカード排出時の保護装置
JPH0714347A (ja) テープカセットのic基板取付構造
WO2005050553A1 (en) Protected data-storage devices
JPH11184983A (ja) 電子データ処理アダプター
JPH0267692A (ja) Icカード記録再生装置