JPH0436436B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436436B2
JPH0436436B2 JP59211663A JP21166384A JPH0436436B2 JP H0436436 B2 JPH0436436 B2 JP H0436436B2 JP 59211663 A JP59211663 A JP 59211663A JP 21166384 A JP21166384 A JP 21166384A JP H0436436 B2 JPH0436436 B2 JP H0436436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
card body
protective cover
recording device
connection electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59211663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6190288A (ja
Inventor
Masashi Mukogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisoku Corp
Original Assignee
Fujisoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisoku Electric Co Ltd filed Critical Fujisoku Electric Co Ltd
Priority to JP59211663A priority Critical patent/JPS6190288A/ja
Publication of JPS6190288A publication Critical patent/JPS6190288A/ja
Publication of JPH0436436B2 publication Critical patent/JPH0436436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07743External electrical contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えばLSI等の集積回路が組み込ま
れたカード状記録装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
周知のように、近時LSI等の集積回路が組み込
まれたカード状記録装置が開発されている。この
種のカード状記録装置は、その表面部に内部に組
み込まれたLSIと読取り、書込み装置とを接続す
る電極が露出されている。このため、静電気等に
より内蔵LSIを破壊する危険性を有している。
そこで、従来ではカード状記録装置に例えばス
ライドするカードを設けて前記電極を覆うような
保護手段が講じられているが、このような構成の
場合、カード状記録装置の形状が大型化するとと
もに、カバーの開閉操作が煩雑化するという問題
を有している。
〔発明の目的〕
この発明な上記事情に基づいてなされたもので
あり、その目的とするところは装置形状の大型化
を抑えて、確実に静電気等による内蔵回路の破壊
を防止することができ、しかも、カバーの開閉が
容易なカード状記録装置を提供しようとするもの
である。
〔発明の概要〕
この発明は一端部が接続電極に対して開閉自在
とされ、他端部がカード本体に取付けられた可撓
性を有する保護カバーを設け、この保護カバーに
よつて静電気による内蔵回路の破壊を防止すると
ともに、磁力によつて保護カバーを開放すること
により、操作性を向上している。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
第1図、第2図において、カード本体11の内
部には図示せぬLSI等の集積回路が設けられてい
る。このカード本体11の長手方向一端部両面に
は前記内蔵された集積回路と接続されるととも
に、図示せぬ読取り、書込み装置のコネクタと電
気的、機械械的に接続される複数の接続電極12
が設けられている。また、カード本体11の両表
面部にはカード本体11とほぼ同一形状の保護カ
バー13,14が設けられる。
これら保護カバー13,14は例えば極く薄い
金属板等の可撓性磁性体からなり、その一端部が
接続電極12に対して開閉自在となるよう他端部
がカード本体11の長手方向他端部(斜線部)に
接着される。したがつて、第2図に示す如く、通
常状態では保護カバー13,14の一端部がそれ
自身の弾性によつて接続電極12に接触され、静
電気が内蔵集積回路に流れないようになされてい
る。
一方、第3図は上記構成のカード状記録装置が
装着されるコネクタ装置の一例を示すものであ
る。このコネクタ装置31はカード挿入口32の
上方部および下方部に永久磁石33,34が設け
られており、カード挿入口32の中央部に対応す
る奥部には前記カード本体11の一端部を保持す
る保持部35が設けられている。この保持部35
の内部にはカード本体11の接続電極12と接触
される複数の接触子36が設けられている。
上記構成において、第4図に示す如く、カード
挿入口32にカード状記録装置の一端部が挿入さ
れると、可撓性磁性体からなる保護カバー13,
14は永久磁石33,34によつて吸引され、そ
の一端部がカード本体11の接続電極12より離
間される。このように接続電極12が露出された
状態において、さらに、カード本体11を挿入す
ると、第5図に示す如く接続電極12が接触子3
6に接触される。この状態において、内蔵集積回
路に対するアクセスが終了された後、カード本体
11をコネクタ装置31より引き抜くと、保護カ
バー13,14は第2図に示す如く、それ自身の
弾性により、接続電極12に接触される。
上記実施例によれば、カード本体11の表面に
一端部が接続電極12と接触可能で、他端部がカ
ード本体11に接着された保護カバー13,14
を設けている。したがつて、通常時はこの保護カ
バー13,14によつて接続電極12が短絡され
ているため、静電気による内蔵集積回路の破壊を
防止することが可能である。
また、保護カバー13,14は極く薄く、カー
ド本体11とほぼ同一形状であるため、カード形
状の大型化を抑えることが可能である。
さらに、保護カバー13,14はカード本体1
1の接続電極12とコネクタ装置31の接触子3
6とを接続する場合、永久磁石33,34の吸引
力によつて容易に接続電極12から引き離すこと
ができ、また、コネクタ装置31よりカード本体
11を引き抜けば保護カバー13,14が接続電
極12に接触されるため、操作性が良好なもので
ある。
次に、この発明の他の実施例について説明す
る。尚、第1図及至第5図と同一部分には同一符
号を付す。
第6図は保護カバーの他の実施例を示すもので
ある。この保護カバー61はカード本体の側面部
に沿つて縁部62が形成されており、保護カバー
61の長手方向に沿う縁部62の中間部には開閉
を容易とする切欠き部63が設けられている。
尚、斜線部64はカード本体との接着部である。
このように、保護カバー61に縁部62を設
け、カード本体を包む構成とすれば、不用意に保
護カバー61が開くことを防止できるとともに、
保護カバー61の剛性を高めることができ、変形
を防止することができる。
第7図、第8図は保護カバー71,72を例え
ばプラスチツク樹脂のような可撓性を有する非磁
性体によつて形成したものである。これら保護カ
バー71,72の一端部両端にはそれぞれ一対の
永久磁石73,74および75,76が対向して
設けられている。これら永久磁石73,74と7
5,76は対向部が互いに異極とされており、互
いに吸引力が作用するようになされている。この
保護カバー71,72は地端部(斜線部)がカー
ド本体11の他端部に接着される。また、カード
本体11の一端部両端には前記永久磁石73〜7
6を収容可能な収容部77,78が形成されてい
る。
上記構成において、通常時は第8図に示す如く
永久磁石73,74と75,76が収容部77,
78の内部で吸着され、保護カバー71,72が
カード本体11の接続電極12に当接されてい
る。したがつて、保護カバー71,72により静
電気の浸入が遮断され、内蔵集積回路の破壊が防
止される。
また、カード本体11を前述したコネクタ装置
31に挿入すると、カード挿入口32に設けられ
た永久磁石33,34によつて保護カバー71,
72の永久磁石73,74および75,76が引
き離され、カード本体11の接続電極12が露出
される。この場合、永久磁石33,34の磁力は
永久磁石73〜76の磁力より大きく設定されて
いるものとする。この状態でさらにカード本体1
1を挿入すれば接続電極12が接触子36に接触
される、一方、コネクタ装置31よりカード本体
11を引き抜けば、第8図に示す如く永久磁石7
3,74および75,76が吸着され、保護カバ
ー71,72が接続電極12に当接される。
尚、上記実施例ではカード本体11の両面部に
保護カバーを設けたが、接続電極12がカード本
体11の片面のみに設けられている場合は、保護
カバーもこれに対応して片面のみに設ければよ
い。
また、接続電極12の形状および配設位置は上
記両実施例に限定されるものではない。
また、保護カバーのカード本体に対する取付け
手段は接着に限定されるものではなく、種々変形
可能である。
その他、この発明の要旨を変えない範囲で種種
変形実施可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上、詳述したようにこの発明よれば、装置形
状の大型化を抑えて確実に静電気等による内蔵回
路の破壊を防止することができ、しかも、保護カ
バーの開閉が容易なカード状記録装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明に係わるカード状記
録装置の一実施例を示すものであり、第1図は分
解斜視図、第2図は組立て状態を示す斜視図、第
3図はこの発明に適用されるコネクタ装置の一例
を示す側断面図、第4図、第5図はそれぞれコネ
クタ装置にカード本体を挿脱する場合の動作を示
す側断面図、第6図及至第8図はそれぞれこの発
明の地の実施例を示すものであり、第6図は要部
のみを示す斜視図、第7図は分解斜視図、第8図
は組立て状態を示す斜視図である。 11……カード本体、12……接続電極、1
3,14,61,71,72……保護カバー、3
3,34,73,74,75,76……永久磁
石、62……縁部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面部に内蔵回路と接続された電極を有する
    カード本体と、 一端部が前記電極に対して開閉自在とされ、他
    端部が前記カード本体に取付けられ、磁力により
    開放される保護カバーと、 を具備したことを特徴とするカード状記録装置。 2 前記保護カバーは可撓性を有する磁性体から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のカード状記録装置。 3 前記保護カバーは可撓性を有する非磁性体か
    らなり、その一端部に保護カバーを閉じるための
    永久磁石が設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のカード状記録装置。 4 前記保護カバーはカード本体側面に対応した
    縁部を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のカード状記録装置。
JP59211663A 1984-10-09 1984-10-09 カ−ド状記録装置 Granted JPS6190288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211663A JPS6190288A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 カ−ド状記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211663A JPS6190288A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 カ−ド状記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190288A JPS6190288A (ja) 1986-05-08
JPH0436436B2 true JPH0436436B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=16609529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211663A Granted JPS6190288A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 カ−ド状記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190288A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636933Y2 (ja) * 1987-09-03 1994-09-28 株式会社東芝 プリンタの静電気保護装置
JP2924078B2 (ja) * 1990-05-09 1999-07-26 三菱電機株式会社 Icカード
US5537293A (en) * 1993-12-28 1996-07-16 Nec Corporation IC card having an electronic apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940956B2 (ja) * 1976-01-07 1984-10-03 三菱レイヨン株式会社 染色された硬化樹脂被膜を有する物品の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940956U (ja) * 1982-09-08 1984-03-16 大日本印刷株式会社 Icカ−ド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940956B2 (ja) * 1976-01-07 1984-10-03 三菱レイヨン株式会社 染色された硬化樹脂被膜を有する物品の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6190288A (ja) 1986-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6277996A (ja) Icカ−ド
JPS62214997A (ja) 薄型半導体カ−ド
JPS648877B2 (ja)
JPS63176193A (ja) 情報カ−ド
JPS63239095A (ja) Icカ−ドの外部機器用コネクタ
KR970029166A (ko) Ic카드 판독 입력 장치
JPH0436436B2 (ja)
JPS6121727Y2 (ja)
JPH02111595A (ja) 半導体装置カード
JPS62167097A (ja) Icカ−ド
JPS62184894A (ja) Icカ−ド
JPH0530200Y2 (ja)
JPS63198270A (ja) カ−ド用コネクタ
JP2524459Y2 (ja) コネクターの除電荷構造
JPS61296545A (ja) 光カ−ド構造
JP2650676B2 (ja) Icカード付き情報処理装置
JPS59144094A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ装置
JPH04205584A (ja) Icカードの着脱機構
JPS6225812Y2 (ja)
JPS62133902A (ja) Icカ−ドの収納ケ−ス
JP2557893Y2 (ja) 情報媒体カード読出書込み装置
JPS5970262U (ja) Icカ−ド
JP3271968B2 (ja) 電池交換式icカード
JPS5945683A (ja) 磁気バブルカセツト
JPS63176195A (ja) 情報カ−ド