JPS59144094A - カセツト形磁気バブルメモリ装置 - Google Patents

カセツト形磁気バブルメモリ装置

Info

Publication number
JPS59144094A
JPS59144094A JP58017370A JP1737083A JPS59144094A JP S59144094 A JPS59144094 A JP S59144094A JP 58017370 A JP58017370 A JP 58017370A JP 1737083 A JP1737083 A JP 1737083A JP S59144094 A JPS59144094 A JP S59144094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
memory device
bubble memory
magnetic bubble
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58017370A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Futami
二見 利男
Satoru Fukuma
福間 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58017370A priority Critical patent/JPS59144094A/ja
Publication of JPS59144094A publication Critical patent/JPS59144094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカセット形磁気バブルメモリ装置、特に外来磁
界による磁気バブルメモリデバイスの記憶情報の破壊を
保護するカセット形磁気バブルメモリ装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
近年、磁気バブルメモリ装置の普及に伴ない低価格でし
かも携帯性9作業性に有利なカセット形磁気バブルメモ
リ装置の要請が増大している。このカセット形磁気バブ
ルメモリ装置は、磁気バブルメモリ情報を受は入れる磁
気パプルメそり装置本体と対応させて用いられている。
すなわち、磁気バブルメモリ装置本体には、磁気バブル
メモリ装置を構成する各構成回路部のうち、磁気バブル
情報を読み曹きする磁気バブルメモリ素子、バイアス磁
界発生用永久磁石および回転磁界発生用コイル等を具備
してなる磁気バブルメモリデバイスを除く少なくともl
ff1類の構成回路を具備し、一方、これに対してカセ
ット形磁気バブルメモリ装置では少なくとも前記磁気バ
ブルメモリデバイスを構成振素としてもたせ、両者で相
互で補完して磁気バブルメモリ装置と同等の機能を有す
るように構成するものである。
このように構成されるカセット形磁気バプルメセリ装置
は、第1図(a)、(b)に狭部斜視図、髪部断面図で
示すように非磁性材からなるケースl内に少なくとも磁
気バブルメモリデバイス2を基板3に塔載して収納配置
され、一端に磁気バブルメモリ装置本体と電気的に接続
される基板3のコネクタ4が設けられた構造を有してい
る。
しかしながら、このように構成されるカセット形磁気バ
ブルメモリ装置は、小型でしかも取シ扱いやすいことか
ら、マグネットスタンド尋の強磁界のもとにさらされる
機会が多くなる。この結果、そゐ磁界が所定値以上の大
きな磁界強度の場合にはその磁界の影譬によシ、磁気バ
ブルメモリデバイス2内に記憶保存されていた磁気バブ
ルメそり情報が破壊され、信頼性を著しく低下させると
いう問題があった。
〔発明の目的〕
したがって本発明は、前述した従来の問題に鑑みてなさ
れたものであシ、その目的とするところは、外乱磁界の
中にさらされても磁気バブルメモリデバイス内に記憶保
存されている磁気バブルメモリ情報の破壊を防止し、外
乱磁界に対する信頼性を向上させたカセット形磁気バブ
ルメモリ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するだめに本発明は、磁気バブル
メモリデバイスの外面に磁性体を配設したものである。
〔発明の実施例〕
次に、図面を用いて本発明の実施例を詐細に説明する。
第3図は本発明によるカセット形磁気バブルメモリ装置
の一実施例を示す要部断面構成図であシ、図中第1図と
同一記号は同一部分を示し、その説明は省略する。同図
において、磁気バブルメモリデバイス2と対向するケー
ス1の内面には磁気バブルメモリデバイス2の外形よシ
も寸法の大きい磁気シールド用磁性体板5が接着配置さ
れている。
この場合、この磁性体板5は純鉄もしくは鉄板など高い
飽和磁束密度を有する磁性材料が適している。
このような構成によれに1同図に示すように磁 3− 気バプルメモリデバイス2に対向するケースlの外面に
永久磁石6が近接もしくは接触した場合、この永久磁石
6が発生する磁力#7が磁性体板5を介して永久磁石6
に戻ることになる。したがって、永久磁石6からの磁力
線7は磁気バブルメモリデバイス2に到達することなく
、記憶情報を外乱磁界から保護することができる。この
場合、磁性体板5の大6きさけ、磁気バブルメモリデバ
イス2の外形寸法と同郷寸法でも前述と同様な効果が得
られるが、磁気バブルメモリデバイス2の外形寸法よシ
も大きくすることによって、さらに大きな効果が得られ
る。
第3図(a)〜(d)は本発明によるカセット形磁気バ
ブルメモリ装置の他の実施例を示す要部断面構成図であ
シ、前述の図と同記号は同一要素となるのでその説明は
省略する。これらの図において、同図(a)は磁気バブ
ルメモリデバイス2と対向するケースlの外面に磁気バ
ブルメモリデバイス2よシも外形寸法の大きい磁性体板
5を接着配置したものである。このような構成において
も前述と全く 4− 同等の効果が得られる。また同図(b)は磁気バブルメ
モリデバイス2と対向するケースlの外面に凹部Haを
、また同様に同図(C)では内面に凹部1aをそれぞれ
形成し、この凹部1a内に磁性体板5を接着配置したも
のである。このような構成においても前述と全く同等の
効果が得られるとともに、ケースlの厚さを薄くするこ
とができるので、携帯性。
作業性等をさらに向上させることができる。さらに同図
(d)はケースlの磁気バブルメモリデバイス2と対向
する部位に磁性体板5を植設した亀のである。このよう
な構成においても前述と全く同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によるカセット形磁気パズル
メモリ装置は、磁気バブルメモリデバイスの外面に磁性
体を配設したことによって、磁気バブルメモリデバイス
内に記憶保存されている情報を外乱磁界から保鰻するこ
とができるので、カセット形磁気バブルメモリ装置の信
頼性を向上させることができる。また、磁性体に高い飽
和磁束密度を有する磁性体を用いたことにより、カセッ
ト形磁気バブルメモリ装置の厚さを薄くすることができ
、携帯性9作業性等をさらに向上させることができる。
さらには、ケース全体を磁性体で構成することなく、磁
気バブルメモリデバイスの外面に局部的に磁性体を設け
るので、カセット形磁気バブルメモリ装置の重量を軽く
することができるなどの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は近年提案されているカセッ
ト形磁気バブルメモリ装置の一例を示す要部斜視図。 その要部断面構成図、第2図は本発明によるカセット形
磁気バブルメモリ装置の一実施例を示す要部断面構成図
、第3図(a)〜(d)は本発明によるカセット形磁気
バブルメモリ装置の他の実施例を示す要部断面構成図で
ある。 l・・・・ケース、1a・・・・凹部、2・・・・磁気
バブルメモリデバイス、3・・・・基板、4・・・・コ
ネクタ、5・・・・磁性体板。 7− 第1い (12−) 猶2団 3          5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を磁気バブルで書き込み、読み出しおよび記憶保存
    する磁気バブルメモリ素子と、前記磁気バブルメモリ素
    子を駆動させる回転磁界発生コイルと、前記磁気バブル
    メモリ素子にバイアス磁界を与える一対の永久磁石板、
    贅磁板とを一体構成してなる磁気バブルメモリデバイス
    を少なくともケース内に収納配憶させたカセット形磁気
    バブルメモリ装置において、前記磁気バブルメモリデバ
    イスと前記ケースとの間に飽和磁束智度の高い磁性体を
    配置したことを特徴とする磁気バブルメモリ装置。
JP58017370A 1983-02-07 1983-02-07 カセツト形磁気バブルメモリ装置 Pending JPS59144094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017370A JPS59144094A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017370A JPS59144094A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144094A true JPS59144094A (ja) 1984-08-17

Family

ID=11942134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017370A Pending JPS59144094A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 カセツト形磁気バブルメモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144094A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055822A2 (en) 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tamper-resisting packaging
WO2004055918A2 (en) 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tamper-resistant packaging and approach
EP1576613B1 (en) * 2002-12-18 2014-06-18 Crocus Technology Inc. Method and device for protection of an mram device against tampering

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055822A2 (en) 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tamper-resisting packaging
WO2004055918A2 (en) 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tamper-resistant packaging and approach
WO2004055822A3 (en) * 2002-12-18 2005-04-14 Koninkl Philips Electronics Nv Tamper-resisting packaging
WO2004055918A3 (en) * 2002-12-18 2005-04-14 Koninkl Philips Electronics Nv Tamper-resistant packaging and approach
EP1576613B1 (en) * 2002-12-18 2014-06-18 Crocus Technology Inc. Method and device for protection of an mram device against tampering

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459680A (en) Magnetic bubble memory cassette
JPS59144094A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ装置
JPS60176188A (ja) 半導体カ−ド
JP2004113455A (ja) 磁界発生装置
US3678478A (en) Stacking arrangement which provides self-biasing for single wall domain organizations
JP3037335B2 (ja) 磁界感応トランスデューサー用シールド
JPS5987687A (ja) 磁気バブルメモリ装置
KR900006062Y1 (ko) 자기헤드
JPS6029115Y2 (ja) 磁気バブルメモリパッケ−ジ
JPS58171785A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ
JPS60157712A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS6190288A (ja) カ−ド状記録装置
JPS6344398A (ja) 磁気バブルメモリ装置
JPH0247500Y2 (ja)
SU1425780A1 (ru) Запоминающий модуль
JPS58144889A (ja) 磁気反転表示器
JPS5952729U (ja) パルス発生装置
JPS5898805A (ja) 磁気記録方式
JPS6289212A (ja) ジンバル型磁気ヘツド
JPS58208983A (ja) カセツト状磁気バブルメモリ装置
JPS6048058B2 (ja) バブルメモリデバイス
JPS58147198A (ja) 極低温状態で動作する電子機器の磁気遮蔽方法
JPS61146754U (ja)
JPS61227287A (ja) 磁気バブルメモリデバイス
JPH09222327A (ja) 振動子の保護構造