JPS6121288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121288Y2
JPS6121288Y2 JP7558979U JP7558979U JPS6121288Y2 JP S6121288 Y2 JPS6121288 Y2 JP S6121288Y2 JP 7558979 U JP7558979 U JP 7558979U JP 7558979 U JP7558979 U JP 7558979U JP S6121288 Y2 JPS6121288 Y2 JP S6121288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
waist
outer panel
bulge
general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7558979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55175520U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7558979U priority Critical patent/JPS6121288Y2/ja
Publication of JPS55175520U publication Critical patent/JPS55175520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121288Y2 publication Critical patent/JPS6121288Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は自動車のドアウエスト部構造に関
し、とりわけサツシユレスリヤドアのドアウエス
ト部構造の改良に関する。
従来の技術 第1図に示すように4ドアハードトツプ型車1
のサツシユレスタイプのリヤドア2にあつては、
ドアロツク装置3がリヤホイールハウス4の直上
付近に取付けられるため、このドアロツク装置3
の取付用収納部を確保する関係でウエスト部Wの
リヤ側の膨出部6をフロント側の一般部5よりも
高く設定する必要がある。このようにリヤドア2
のウエスト部Wの膨出部6が一般部5よりも異常
に高くなる側部外観を損なうため、通常はこの膨
出部6の造形処理として図示のように一般部5に
対して上方に彎曲した曲線で連続する所謂コーラ
ボトリングスタイルが採り入れられている。とこ
ろが、この造形処理は全体的にリヤドア2のウエ
ストラインが高く感じられ、ドライバーにとつて
は斜め後方視界が狭くなり、また後席乗員にとつ
てもうつとうしさ,窮屈感を与えてしまうもので
ある。第1図中7はフロントドア、8はフロント
ドアのウエスト部を示す。
そのため、上記リヤドア2のウエスト部Wの一
般部5と膨出部6の地上高を小さくして視界を広
げるのみならず車体重心を下げてスタイリングや
走行安全性を高められる構造のものが要望されて
きている。
考案が解決しようとする問題点 そこでこの要望に対する対策としては上記膨出
部6はドアロツク装置3の取付スペース確保のた
めある程度までしか下げることができないため、
ドアロツク装置3等の規制がない上記一般部5を
下げるようにすればよいのであるが、そうする
と、4ドアハードトツプ型車にあつてはドアガラ
スを閉めた場合、フロント側とリヤ側のドアガラ
ス同志でシールを行なう関係上、ガラス開度を大
きくとれずガラスの昇降性能が不充分となり、フ
ロント側のドアガラスとのマツチングも不充分と
なつてしまう。
そこで、この考案はサツシユレスリヤドアにお
けるリヤ側のドアガラスの昇降性能とフロント側
のドアガラスとのマツチングとドアロツク装置の
取付スペースとを確保しながら商品品質を高めつ
つ、後部側方視界を拡大して後席乗員にとつても
開方感が得られるサツシユレスリヤドアのドアウ
エスト部構造を提供するものである。
問題点を解決するための手段 ドアアウタパネルとドアインナパネルとで箱型
にドアガラス収容部を有するリヤドアを形成し、
上記ドアアウタパネルとドアインナパネルの各上
端に、前端を含むフロント側の水平直線状の一般
部とリヤ側の膨出部とから成るウエスト部を形成
し、このウエスト部の一般部から膨出部にまたが
つて上記ドアガラスの進退開口を形成し、上記膨
出部のドアインナパネルにドアロツク収納部の上
端部が進出してドアガラス収容部の上端部よりも
ドアアウタパネルの上端を上方に延出し、上記ウ
エスト部の水平直線状の一般部の全部分又は大部
分を水平直線状のドアウエストモールで覆う一
方、上記ウエスト部の膨出部の全部又は一部一般
部を含むドアアウタパネルの後端の外側面全体を
フイニツシヤで覆つてある。
実施例 以下、この考案の実施例を図面と共に前記従来
の構成と同一部分に同一符号を付して詳述する。
第2図に示すようにリヤドア2はドアアウタパ
ネル2aとドアインナパネル2bとで箱型にドア
ガラス収容部20を形成し、上記ドアアウタパネ
ル2aとドアインナパネル2bの各上端にウエス
ト部Wを形成している。
このウエスト部Wは前端を含むフロント側の水
平直線状の一般部5とリヤ側の膨出部6とから成
つている。
ここで、上記膨出部6の突出量の設定について
詳述する。第2図中Aは第1図に示したリヤホイ
ール9の格納スペースで規定されるホイールハウ
ス4との関係で定まるドアパーテイングライン
で、Bはその上側端部である。このパーテイング
ライン端部Bから一定幅でドアアウタパネル2a
とドアインナパネル2bとのヘミング部Cが必要
となる。また、このヘミング部Cの内側には図外
の車室内外シール用ウエザーストリツプを取付け
るシール部Dの設定が必要となり、ドア後端部の
下側コーナー部Eが定まる。そして、この下側コ
ーナー部Eから上方に向けてドアロツク装置(図
示省略)のドアロツク収納部21のスペース高さ
hが必要となり、これによりドア後端部の上側コ
ーナー部Fが定まる。更に、このコーナー部Fを
通る水平線H・Lに対し、ドアインナパネル2b
のプレス成形条件(抜き勾配)から必要とされる
傾斜角θが定まる。そして更に、この傾斜角θに
より規定されるドアインナパネル2bの稜線Gよ
りドアウエザーストリツプを取付けるシール部
D、ドアアウタパネル2aとドアインナパネル2
bのヘミング部Cの設定が必要となつて前記膨出
部6の上端Hの位置が決定される。またこの上端
Hから後端Iまでの膨出部6の前後方向長l1は図
外のドアガラスがその昇降時にドアロツク装置と
干渉しないように設定したドアロツク収納部21
の前後方向長l2により決定されるのである。
したがつて、ドアインナパネル2bのドアロツ
ク収納部21の上端部24よりも、前記ウエスト
部Wの膨出部6のドアアウタパネル2aの上端H
が上方に延出している。
このように設定した突出量に基づいて上記ウエ
スト部Wの膨出部6を第2,3図に示すように、
その上端Hより前縁6aを水平直線状の一般部5
に向けて従来の山形曲線状とは異なり斜状に直線
的に形成し、この一般部5から膨出部6にまたが
つて、ドアガラスの進退開口22を形成してあ
る。
このように上記進退開口22がウエスト部Wの
一般部5から膨出部6にまたがつて形成してある
のは仮に一般部5の後端部23までしか形成して
いないと、その分だけ閉位置での図外のドアガラ
スの後縁が前側よりとなりリヤシートや車体パネ
ル等との位置関係の点で後席乗員の乗降のじやま
になるからである。
ここで、側部視界より拡大するために上記膨出
部6の前縁6aの傾斜角αを大きく設定する。一
方、このように前縁6aを直線的に成形した場
合、該前縁6aと一般部5との交差部にはドアア
ウタパネル2aのプレス成形に際して所定半径r1
の曲率が必要となり、また前述のように前縁傾斜
角度αを大とするとこの半径r1も大となり、第3
図鎖線で示す如く前縁6aが曲線状となつて前縁
傾斜角度αを大きくした効果が損なわれてしま
う。そこで、本実施例にあつては、第3図実線で
示すように前縁6aとウエスト部Wの一般部5と
の交差部に所定半径r2(r2≒r1)の凹部10を形成
してプレス成形に必要なRを確保するようにして
いる。そして、リヤドアウエストラインの仕上げ
として、第4図に示す如くウエスト部Wの水平直
線状の一般部5の大部分に直線状のドアウエスト
モール11を取付ける一方、ウエストの膨出部6
と一般部5の一部にかけて前縁を斜状に直線成形
したフイニツシヤ12を取付けてドアアウタパネ
ル2aの後端Iの外側面を覆い、商品品質を高め
るようにしてある。
なお、上記直線状のウエストモール11をウエ
スト部の一般部5の全部分に取付けてフイニツシ
ヤ12を一般部5にかけないように取付けても良
い。前記ドアウエストモール11は一般に行なわ
れているように例えば第5図示の如くドアウエス
トウエザーストリツプ14と共にドアウエスト開
口縁13にクリツプ15止めする。一方、フイニ
ツシヤ21には、例えば第6図に示すように裏側
にナツト16を埋設したボス部17を突設してあ
ると共に上縁を内側に折曲してあり、該ボス部1
7をドアアウタパネル2aに形成した取付孔18
に挿入し、ドアインナパネル2b側から前記ナツ
ト16にボルト19を螺合することで、上記フイ
ニツシヤ12をドアアウタパネル2aとドアイン
ナパネル2bとの両者に締め付け固定すると共
に、ドアアウタパネル2aの後端Iの外側全体を
覆い、商品品質を高めているのである。
したがつて、上記実施例においては、フイニツ
シヤ12のボス部17をドアアウタパネル2aの
取付孔18に挿入してフイニツシヤ12を正確に
位置決めできるため、ドアウエストモール11の
継目部分が不整合となることがなく、ドアウエス
トモール11からフイニツシヤ12に連続感をも
たせることができ、この点からも商品品質を高め
ることができる。
また、フイニツシヤ12をドアウエストモール
11とは別個に独立して取付けてあるため、フイ
ニツシヤ12をドアウエストモール11の後端で
保持したり、単に嵌着した場合に比較して、取付
け安定性が高まる。
そして、フイニツシヤ12をドアアウタパネル
2aとドアインナパネル2bとの両者に締め付け
固定しているため、リヤドア2を開閉する際に乗
員の手がかかり易く外力が作用し易い膨出部6の
支持剛性を高めることができ、したがつて耐久性
を向上することができる。
考案の効果 以上のようにこの考案によれば、サツシユレス
リヤドアのウエスト部のフロント側は、水平直線
状のドアウエストモールで覆い、リヤ側の膨出部
はフイニツシヤを取付けてドアアウタパネルの後
端を覆うことにより、ドアガラスの昇降性能,フ
ロント側のドアガラスとのマツチング及び、ドア
ロツク装置の取付けスペースを確保しながら商品
品質を高め、第4図鎖線aで示す範囲で従来のド
アウエスト構造よりも大幅に側方視界を拡大でき
る上、ウエスト部の一般部が直線的で低く感じら
れて開放感を得ることができるという実用上優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサツシユレスリヤドアを備えた
自動車の側面説明図、第2図は本考案のドアウエ
スト構造を示す斜視図、第3図は同側面説明図、
第4図はドアウエストモール,フイニツシヤを取
付けた状態の側面図、第5図は第4図の−線
に沿う断面図、第6図は第4図の−線に沿う
断面図である。 2……リヤドア、2a……ドアアウタパネル、
2b……ドアインナパネル、5……一般部、6…
…膨出部、11……ドアウエストモール、12…
…フイニツシヤ、21……ドアロツク収納部、2
0……ドアガラス収容部、22……ウインドパネ
ルの進退開口、24……ドアロツク収納部の上端
部、W……ウエスト部、H……上端、I……後
端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアアウタパネルとドアインナパネルとで箱型
    のドアガラス収容部を有するリヤドアを形成し、
    上記ドアアウタパネルとドアインナパネルの各上
    端に、前端を含むフロント側の水平直線状の一般
    部とリヤ側の膨出部とから成るウエスト部を形成
    し、このウエスト部の一般部から膨出部にまたが
    つて上記ドアガラスの進退開口を形成し、上記膨
    出部にドアインナパネルのドアロツク収納部の上
    端部が進出して、ドアロツク収納部の上端部より
    もドアアウタパネルの上端を上方に延出し、上記
    ウエスト部の水平直線状の一般部の全部又は大部
    分を水平直線状のドアウエストモールで覆う一
    方、上記ウエスト部の膨出部の全部又は一部一般
    部を含むドアアウタパネルの後端の外側面全体を
    フイニツシヤで覆うことを特徴とするサツシユレ
    スリヤドアのドアウエスト部構造。
JP7558979U 1979-06-04 1979-06-04 Expired JPS6121288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7558979U JPS6121288Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7558979U JPS6121288Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55175520U JPS55175520U (ja) 1980-12-16
JPS6121288Y2 true JPS6121288Y2 (ja) 1986-06-26

Family

ID=29309121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7558979U Expired JPS6121288Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121288Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55175520U (ja) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7566091B2 (en) Opening portion structure
JPH0733932Y2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2003118371A (ja) 車両のドアサッシュ構造
JPS6121288Y2 (ja)
JPS6022198Y2 (ja) 自動車のガラスランチヤンネル
JPH05116532A (ja) 自動車のドア構造
JPWO2002100671A1 (ja) フロントピラーによる視界死角軽減のためのフロントガラスの固定構造
CN110816670B (zh) 一种汽车车身构造和具有其的汽车
JPH0121085Y2 (ja)
JPH0535848Y2 (ja)
JPH05409Y2 (ja)
JPH0520576Y2 (ja)
JP2910584B2 (ja) 自動車のドア開口上部構造
JPS6144544Y2 (ja)
JPH0518232Y2 (ja)
JPH0113651Y2 (ja)
JPH0334330Y2 (ja)
JPS644621Y2 (ja)
JPH09142229A (ja) 自動車の車体上部のモール構造
JPH046334Y2 (ja)
JPS6124407Y2 (ja)
JPH0635724Y2 (ja) 車両のウェザーストリップ取付構造
JPH072276Y2 (ja) 自動車のバックドア構造
JPH0237615Y2 (ja)
JPH0132580Y2 (ja)