JPS61211872A - 磁気デイスク駆動装置 - Google Patents
磁気デイスク駆動装置Info
- Publication number
- JPS61211872A JPS61211872A JP60053089A JP5308985A JPS61211872A JP S61211872 A JPS61211872 A JP S61211872A JP 60053089 A JP60053089 A JP 60053089A JP 5308985 A JP5308985 A JP 5308985A JP S61211872 A JPS61211872 A JP S61211872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer cover
- base
- disk
- magnetic disk
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、磁気ディスク駆動装置に関する。
従来の技術
従来、磁気ヘッドとこれを駆動するスピンドルとを有す
るベースに、磁気ディスクを出し入れ自在に収納するデ
ィスク保持体とこれを覆う外カバーとをベースに対して
起伏するように回動自在に取付け、ディスク保持体への
磁気ディスクの出し入れをするために、外カバーを開放
方向へ付勢し、外カバーをクランプするクランプをベー
スに設けたものが存する。
るベースに、磁気ディスクを出し入れ自在に収納するデ
ィスク保持体とこれを覆う外カバーとをベースに対して
起伏するように回動自在に取付け、ディスク保持体への
磁気ディスクの出し入れをするために、外カバーを開放
方向へ付勢し、外カバーをクランプするクランプをベー
スに設けたものが存する。
このようなものは、ディスク保持体の開放角度より外カ
バーの開放角度を大きくしてディスク保持体への磁気デ
ィスクの出し入れを行い易くする必要がある。これにと
もない、外カバーを付勢する開放ばねの撓み量が大きく
なり、外カバー開放初期の荷重が大きくなり、したがっ
て、クランプ操作音が大きく耳障りとなる。
バーの開放角度を大きくしてディスク保持体への磁気デ
ィスクの出し入れを行い易くする必要がある。これにと
もない、外カバーを付勢する開放ばねの撓み量が大きく
なり、外カバー開放初期の荷重が大きくなり、したがっ
て、クランプ操作音が大きく耳障りとなる。
発明が解決しようとする問題点
このために、外カバーの開閉機構にオイルダンパーを装
備したものがあるが、部品点数及び組立工数が増加する
欠点がある。
備したものがあるが、部品点数及び組立工数が増加する
欠点がある。
この発明はこのような点に鑑みなされたもので、外カバ
ーの開閉音を抑制し、しかも部品点数及び組立工数を少
なくすることができる磁気ディスク駆動装置をうろこと
を目的とする。
ーの開閉音を抑制し、しかも部品点数及び組立工数を少
なくすることができる磁気ディスク駆動装置をうろこと
を目的とする。
問題点を解決するための手段
この発明は、スピンドル2と磁気ディスク]、1の半径
方向にそって移動する磁気ヘッド3とを有するベース]
を設け、このベースj−に磁気ディスク11を出し入れ
自在に保持するディスク保持体]3を一定の開放角度を
もって起伏自在に取付けるとともにディスク保持体13
を覆う外カバー]4をこのディスク保持体13の開放角
度より大きい角度をもって起伏自在に取付け、ベース1
に外カバー14を閉止状態に保持するクランプ28゜2
9を設け、ディスク保持体]−3を開放状態の外カバー
14から離反させる方向へ付勢し、外カバー14にこの
外カバー14からのディスク保持体]3の離反角度を定
めるカバーストッパ60を設ける。
方向にそって移動する磁気ヘッド3とを有するベース]
を設け、このベースj−に磁気ディスク11を出し入れ
自在に保持するディスク保持体]3を一定の開放角度を
もって起伏自在に取付けるとともにディスク保持体13
を覆う外カバー]4をこのディスク保持体13の開放角
度より大きい角度をもって起伏自在に取付け、ベース1
に外カバー14を閉止状態に保持するクランプ28゜2
9を設け、ディスク保持体]−3を開放状態の外カバー
14から離反させる方向へ付勢し、外カバー14にこの
外カバー14からのディスク保持体]3の離反角度を定
めるカバーストッパ60を設ける。
作用
したがって、クランプ28.29を解除すると外カバー
1.4がディスク保持体13の開放角度より大きな角度
をもって開放するため、ディスク保持体]3に対する磁
気ディスク11の出し入れが容易になる。また、外カバ
ー14に対してディスり保持体13を開放方向へ付勢す
ることにより、外カバー14を開放方向へ付勢する場合
に開放ばね47を用いたり外カバーj−4を自重により
付勢する場合があるが、開放ばね47を用いた場合でも
この開放ばね47は外カバー14の全開放角度の略半分
の範囲をもって外カバー14を付勢すれば足りる。した
がって、外カバー1−4の開閉音を抑制し、オイルダン
パーを省略することができる。
1.4がディスク保持体13の開放角度より大きな角度
をもって開放するため、ディスク保持体]3に対する磁
気ディスク11の出し入れが容易になる。また、外カバ
ー14に対してディスり保持体13を開放方向へ付勢す
ることにより、外カバー14を開放方向へ付勢する場合
に開放ばね47を用いたり外カバーj−4を自重により
付勢する場合があるが、開放ばね47を用いた場合でも
この開放ばね47は外カバー14の全開放角度の略半分
の範囲をもって外カバー14を付勢すれば足りる。した
がって、外カバー1−4の開閉音を抑制し、オイルダン
パーを省略することができる。
実施例
この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
1はベースで、このベース1にはステップモータ(図示
せず)に直結されたスピンドル2と、磁気ヘッド3を保
持したキャリア4と、ステップモータ(図示せず)によ
り駆動されるギヤ5,6.7とが設けられている。キャ
リア4はギヤ7に噛合するラック8を有してキャリアシ
ャツ1−9にそって摺動するものである。
せず)に直結されたスピンドル2と、磁気ヘッド3を保
持したキャリア4と、ステップモータ(図示せず)によ
り駆動されるギヤ5,6.7とが設けられている。キャ
リア4はギヤ7に噛合するラック8を有してキャリアシ
ャツ1−9にそって摺動するものである。
10は磁気ディスク11を収納するハードケースで、そ
の−側には磁気ディスク1−1の一部を露出させるシャ
ッタ12が摺動自在に取付けられている。
の−側には磁気ディスク1−1の一部を露出させるシャ
ッタ12が摺動自在に取付けられている。
ついで、バー1−ケース]Oを出し入れ自在に保持する
ディスク保持体]3とこのディスク保持体13を覆う外
カバー14とが設けられている。外カバー14の内面に
はプレート15がその外カバー14の内面から離反する
方向ヘイ」勢されて変位自在に保持されている。このプ
レー1へ15には磁気ディスク11の中央部をスピンド
ル2に向けて押圧する抑圧体16と、ディスクセンサ1
−7と、磁気ディスク11に接触してその回転面の位置
を定める規制体18とが取付けられている。また、外カ
バー14にはハードケース]0を押圧するスプリング1
9が保持されている。
ディスク保持体]3とこのディスク保持体13を覆う外
カバー14とが設けられている。外カバー14の内面に
はプレート15がその外カバー14の内面から離反する
方向ヘイ」勢されて変位自在に保持されている。このプ
レー1へ15には磁気ディスク11の中央部をスピンド
ル2に向けて押圧する抑圧体16と、ディスクセンサ1
−7と、磁気ディスク11に接触してその回転面の位置
を定める規制体18とが取付けられている。また、外カ
バー14にはハードケース]0を押圧するスプリング1
9が保持されている。
ディスク保持体13にはハードケース]Oの挿入時にシ
ャッタ12を開放する係止片(図示せず)と、ハードケ
ース]−〇の引き抜き時にシャッタ12を閉止するワイ
ヤ20とが設けられている。
ャッタ12を開放する係止片(図示せず)と、ハードケ
ース]−〇の引き抜き時にシャッタ12を閉止するワイ
ヤ20とが設けられている。
さらに、ベース]にはバーlくケース10を支える支柱
2]、、22とプレー1−15を支える支柱24.25
とが立設されている。また、ベース1に回動自在に取付
けたクランプシャフト26の両端には、外カバー14の
突片27に係合するクランプ28.29が固定され、左
端にはレバー30が固定されている。さらに、ベース]
の左側にはクランプ29をロックするフック31が回動
自在に保持され、クランプ29とフック31とにばばね
32が張設されている。フック31を押す突片33は外
カバー14の左側に一体的に形成されている。
2]、、22とプレー1−15を支える支柱24.25
とが立設されている。また、ベース1に回動自在に取付
けたクランプシャフト26の両端には、外カバー14の
突片27に係合するクランプ28.29が固定され、左
端にはレバー30が固定されている。さらに、ベース]
の左側にはクランプ29をロックするフック31が回動
自在に保持され、クランプ29とフック31とにばばね
32が張設されている。フック31を押す突片33は外
カバー14の左側に一体的に形成されている。
ついで、ディスク保持体13と外カバー14とを回動自
在に保持する支持部材34が設けられている。すなわち
、ディスク保持体13と外カバー14とには支軸35を
通す孔36.37が形成されている。また、支持部材3
4には、支軸35の両端を保持するヒンジ片38と、ベ
ース1の取付孔39に通すビス40が螺合されるねじ孔
41と、ベース1の小孔42に係合する突起42aと、
スイッチ43をビス44により取付ける取付部45とが
形成されている。そして、支軸35には外カバー14に
対しディスク保持体]−3を開放方向に付勢するばね4
6と外カバー14をベース]に対して開放方向へ付勢す
る開放ばね47とが保持されている。しかして、支軸3
5によりディスク保持体]3と外カバー14とを支持部
材34に取付けることによりユニツ1−48が形成され
る。このユニツ1〜48は最終的にビス40によりベー
ス1に取付けられる。
在に保持する支持部材34が設けられている。すなわち
、ディスク保持体13と外カバー14とには支軸35を
通す孔36.37が形成されている。また、支持部材3
4には、支軸35の両端を保持するヒンジ片38と、ベ
ース1の取付孔39に通すビス40が螺合されるねじ孔
41と、ベース1の小孔42に係合する突起42aと、
スイッチ43をビス44により取付ける取付部45とが
形成されている。そして、支軸35には外カバー14に
対しディスク保持体]−3を開放方向に付勢するばね4
6と外カバー14をベース]に対して開放方向へ付勢す
る開放ばね47とが保持されている。しかして、支軸3
5によりディスク保持体]3と外カバー14とを支持部
材34に取付けることによりユニツ1−48が形成され
る。このユニツ1〜48は最終的にビス40によりベー
ス1に取付けられる。
そして、ばね46と開放ばね47との一方のフック49
a、49bは外カバー14に形成した略Y字形のリブ5
0,51に保持され、ばね46の他方のフック52の基
部を保持する切欠53がディスク保持体]3に形成され
、開放ばね47の他方のフック54を保持する孔55.
56が支持部材34とベース1とに形成されている。リ
ブ50゜5]に保持されるフック49a、49bは曲げ
Rを形成してL字形に屈曲されているためリブ50゜5
1に擦過傷を付けることがない。リブ50,51は7字
形のため強度が高い。
a、49bは外カバー14に形成した略Y字形のリブ5
0,51に保持され、ばね46の他方のフック52の基
部を保持する切欠53がディスク保持体]3に形成され
、開放ばね47の他方のフック54を保持する孔55.
56が支持部材34とベース1とに形成されている。リ
ブ50゜5]に保持されるフック49a、49bは曲げ
Rを形成してL字形に屈曲されているためリブ50゜5
1に擦過傷を付けることがない。リブ50,51は7字
形のため強度が高い。
さらに、外カバー14にはディスク保持体13の後部両
側部58に当接して外カバー1−4に対す=8− る開放角度を定めるストッパ57が一体的に形成されて
いる。また、ベース1−には外カバー14に形成された
切欠59の縁に当接してベース1に対する外カバー1−
4の開放角度を定めるカバーストッパ60が一体的に形
成されている。
側部58に当接して外カバー1−4に対す=8− る開放角度を定めるストッパ57が一体的に形成されて
いる。また、ベース1−には外カバー14に形成された
切欠59の縁に当接してベース1に対する外カバー1−
4の開放角度を定めるカバーストッパ60が一体的に形
成されている。
このような構成において、第3図の状態からレバー30
を把持してクランプ28.29を時計方向へ回動し、第
1図に示すように外カバー14とディスク保持体13と
を開放状態にしてハードケース1oをディスク保持体1
3に挿入し、外カバー1−4をベース1側に押す。これ
により、第2図に示すようにフック31が外カバー14
の突片33に押されて回動してクランプ29を開放する
。
を把持してクランプ28.29を時計方向へ回動し、第
1図に示すように外カバー14とディスク保持体13と
を開放状態にしてハードケース1oをディスク保持体1
3に挿入し、外カバー1−4をベース1側に押す。これ
により、第2図に示すようにフック31が外カバー14
の突片33に押されて回動してクランプ29を開放する
。
この瞬間にクランプ28.29がばね32の力により回
動して外カバー14の突片27に係合する。
動して外カバー14の突片27に係合する。
このときディスク保持体13もベース1側に回動し、ハ
ードケース]−〇は支柱21..22に支えられ、外カ
バー14はプレー1−15が支柱24,25に支えられ
る。この過程で磁気ディスク1]は抑圧体16に押され
てスピンドル2に嵌合される。
ードケース]−〇は支柱21..22に支えられ、外カ
バー14はプレー1−15が支柱24,25に支えられ
る。この過程で磁気ディスク1]は抑圧体16に押され
てスピンドル2に嵌合される。
また、スイッチ43が磁気ディスク]]−有りの信号を
発する。これにより、キャリア4が移動し磁気ヘッド3
によるデータの記録又1−1再生を行う。
発する。これにより、キャリア4が移動し磁気ヘッド3
によるデータの記録又1−1再生を行う。
第4図で分かるように、ベース1に刻するディスク保持
体13の開放゛角度より外カバー]3の開放角度の方が
大きく、その外カバー14の開放角度はカバース1ヘツ
パ60により定められて外カバー14が必要以上にベー
ス1から離反することがなく、しかもディスク保持体1
3がばね46により付勢されストッパ57により支えら
れて外カバー1.4とベース1との中間に位置している
ため、ディスク保持体13に刻する磁気ディスク]1の
出し入れ操作を容易に行うことができる。
体13の開放゛角度より外カバー]3の開放角度の方が
大きく、その外カバー14の開放角度はカバース1ヘツ
パ60により定められて外カバー14が必要以上にベー
ス1から離反することがなく、しかもディスク保持体1
3がばね46により付勢されストッパ57により支えら
れて外カバー1.4とベース1との中間に位置している
ため、ディスク保持体13に刻する磁気ディスク]1の
出し入れ操作を容易に行うことができる。
また、ディスク保持体]3を基準にすれば外カバー14
ばばね46によりベース1に対して開放方向へ付勢され
る。これにより、外カバー」4の開放角度はディスク保
持体13の開放角度より大きいが、開放ばね47は外カ
バー14の全開放角度の略半分の範囲をもって外カバー
J4を付勢すれば足りる。したがって、開放ばね47の
撓み址及び初荷重を小さくし、クランプ操作による外カ
バー14の開閉台を抑制することができる。これにとも
ない、外カバー14の開閉機構としてオイルダンパを用
いる必要がなく、部品点数及び組立工数を少なくするこ
とができる。
ばばね46によりベース1に対して開放方向へ付勢され
る。これにより、外カバー」4の開放角度はディスク保
持体13の開放角度より大きいが、開放ばね47は外カ
バー14の全開放角度の略半分の範囲をもって外カバー
J4を付勢すれば足りる。したがって、開放ばね47の
撓み址及び初荷重を小さくし、クランプ操作による外カ
バー14の開閉台を抑制することができる。これにとも
ない、外カバー14の開閉機構としてオイルダンパを用
いる必要がなく、部品点数及び組立工数を少なくするこ
とができる。
なお、外カバー14を開放ばね47により付勢したので
、ベースIを略水XUl姿勢にして使用する場合には、
カバーストッパ60を省略しても外カバー]−4の開放
角度を規制することができる。また、第1図に示すよう
に、ベース1−の外カバー1−4との対向面を略垂直に
して使用する場合は、外カバー14を自重により開放方
向へ付勢することができろため開放ばね47を省略して
もよい。この場合はカバーストッパ60を必要とする・
発明の効果 この発明は」―述のように構成したので、クランプを解
除すると外カバーがディスク保持体の開放角度より大き
な角度をもって開放するため、ディスク保持体に対する
磁気ディスクの出し入れを容易にすることができ、また
、外カバーに対してディスク保持体を開放方向へ付勢す
ることにより、外カバーを開放方向へ付勢する場合に開
放ばねを用いたり外カバーを自重により付勢する場合が
あるが、開放ばねを用いた場合でもこの開放ばねは外カ
バーの全開放角度の略半分の範囲をもって外カバーを付
勢すれば足り、したがって、開放ばねの撓み量を小さく
し外カバーの開閉台を抑制し、オイルダンパーを省略し
、部品点数及び組立工数を少なくすることができる等の
効果を有する。
、ベースIを略水XUl姿勢にして使用する場合には、
カバーストッパ60を省略しても外カバー]−4の開放
角度を規制することができる。また、第1図に示すよう
に、ベース1−の外カバー1−4との対向面を略垂直に
して使用する場合は、外カバー14を自重により開放方
向へ付勢することができろため開放ばね47を省略して
もよい。この場合はカバーストッパ60を必要とする・
発明の効果 この発明は」―述のように構成したので、クランプを解
除すると外カバーがディスク保持体の開放角度より大き
な角度をもって開放するため、ディスク保持体に対する
磁気ディスクの出し入れを容易にすることができ、また
、外カバーに対してディスク保持体を開放方向へ付勢す
ることにより、外カバーを開放方向へ付勢する場合に開
放ばねを用いたり外カバーを自重により付勢する場合が
あるが、開放ばねを用いた場合でもこの開放ばねは外カ
バーの全開放角度の略半分の範囲をもって外カバーを付
勢すれば足り、したがって、開放ばねの撓み量を小さく
し外カバーの開閉台を抑制し、オイルダンパーを省略し
、部品点数及び組立工数を少なくすることができる等の
効果を有する。
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図ないし
第3図は外カバーの開閉動作を示す側面図、第4図は分
解斜視図である。
第3図は外カバーの開閉動作を示す側面図、第4図は分
解斜視図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、磁気ディスクを駆動するスピンドルと前記磁気ディ
スクの半径方向にそつて移動する磁気ヘッドとを有する
ベースを設け、このベースに前記磁気ディスクを出し入
れ自在に保持するディスク保持体を一定の開放角度をも
つて起伏自在に取付けるとともに前記ディスク保持体を
覆う外カバーをこのディスク保持体の開放角度より大き
い角度をもつて起伏自在に取付け、前記ベースに前記外
カバーを閉止状態に保持するクランプを設け、前記ディ
スク保持体を開放状態の前記外カバーから離反させる方
向へ付勢し、前記外カバーにこの外カバーからの前記デ
ィスク保持体の離反角度を定めるストッパを設けたこと
を特徴とする磁気ディスク駆動装置。 2、磁気ディスクを駆動するスピンドルと前記磁気ディ
スクの半径方向にそつて移動する磁気ヘッドとを有する
ベースを設け、このベースに前記磁気ディスクを出し入
れ自在に保持するディスク保持体を一定の開放角度をも
つて起伏自在に取付けるとともに前記ディスク保持体を
覆う外カバーをこのディスク保持体の開放角度より大き
い角度をもつて起伏自在に取付け、前記外カバーを開放
ばねにより開放方向へ付勢し、前記ベースに前記外カバ
ーを閉止状態に保持するクランプを設け、前記ディスク
保持体を開放状態の前記外カバーから離反させる方向へ
付勢し、前記外カバーにこの外カバーからの前記ディス
ク保持体の離反角度を定めるストッパを設けたことを特
徴とする磁気ディスク駆動装置。 3、磁気ディスクを駆動するスピンドルと前記磁気ディ
スクの半径方向にそつて移動する磁気ヘッドとを有する
ベースを設け、このベースに前記磁気ディスクを出し入
れ自在に保持するディスク保持体を一定の開放角度をも
つて起伏自在に取付けるとともに前記ディスク保持体を
覆う外カバーをこのディスク保持体の開放角度より大き
い角度をもつて起伏自在に取付け、前記外カバーを自重
により開放方向へ付勢されるように前記ベースの前記外
カバーに対する対向面を略垂直に定め、前記ベースに前
記外カバーの開放角度を定めるカバーストッパを設け、
前記ベースに前記外カバーを閉止状態に保持するクラン
プを設け、前記ディスク保持体を開放状態の前記外カバ
ーから離反させる方向へ付勢し、前記外カバーにこの外
カバーからの前記ディスク保持体の離反角度を定めるス
トッパを設けたことを特徴とする磁気ディスク駆動装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60053089A JPS61211872A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 磁気デイスク駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60053089A JPS61211872A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 磁気デイスク駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61211872A true JPS61211872A (ja) | 1986-09-19 |
Family
ID=12933053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60053089A Pending JPS61211872A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 磁気デイスク駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61211872A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS544117A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-12 | Minnesota Mining & Mfg | Method of making photothermographic emulsion |
JPS60191465A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-28 | Canon Inc | 記録又は再生装置 |
-
1985
- 1985-03-15 JP JP60053089A patent/JPS61211872A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS544117A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-12 | Minnesota Mining & Mfg | Method of making photothermographic emulsion |
JPS60191465A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-28 | Canon Inc | 記録又は再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3533681B2 (ja) | カートリッジのイジェクト機構 | |
JPH03216855A (ja) | 電子機器 | |
JPS63191450U (ja) | ||
JP3158293B2 (ja) | ディスクカートリッジ着脱装置 | |
JPS61211872A (ja) | 磁気デイスク駆動装置 | |
JPS6387677A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
JP2651333B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
JPS6235171Y2 (ja) | ||
JP2526807B2 (ja) | 記録媒体ディスク駆動装置 | |
JPH0418117Y2 (ja) | ||
JP2614576B2 (ja) | 電子機器の蓋体開閉装置 | |
JP4132096B2 (ja) | 記録及び/又は再生装置 | |
JP3090576B2 (ja) | ディスクチェンジャー装置 | |
JP3525459B2 (ja) | ディスクカートリッジのイジェクト機構 | |
JPH03185691A (ja) | スライドテーブル式ディスクプレーヤー | |
JP3404974B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH0563874B2 (ja) | ||
JPH067485Y2 (ja) | ディスクプレーヤのディスク装着装置 | |
JP3702955B2 (ja) | 緩衝装置および緩衝装置を有する再生装置 | |
JP2916659B2 (ja) | ディスク装置 | |
JP4340909B2 (ja) | ディスクプレーヤ | |
JPS6316036Y2 (ja) | ||
JPH0516705Y2 (ja) | ||
JP2006004622A (ja) | 記録及び/又は再生装置 | |
JP4029500B2 (ja) | ディスクカートリッジのイジェクト機構 |