JPS61210502A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS61210502A
JPS61210502A JP60051935A JP5193585A JPS61210502A JP S61210502 A JPS61210502 A JP S61210502A JP 60051935 A JP60051935 A JP 60051935A JP 5193585 A JP5193585 A JP 5193585A JP S61210502 A JPS61210502 A JP S61210502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
reproducing
heads
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60051935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697484B2 (ja
Inventor
Tetsuo Izumi
哲郎 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60051935A priority Critical patent/JPH0697484B2/ja
Publication of JPS61210502A publication Critical patent/JPS61210502A/ja
Publication of JPH0697484B2 publication Critical patent/JPH0697484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に係り、特に各種の情報信号
を回転ヘッドにより磁気テープ上に傾斜トラックを形成
して記録し、これを再生する磁気記録再生装置に関する
従来の技術 現在、回転ヘッドを使用して磁気テープ上に情報信号を
記録し、これを再生するヘリカルスキャン方式磁気記録
再生装置(VTR)は、カラー映像信号から分離した輝
度信号と搬送色信号のうち輝度信号は周波数変調し、搬
送色信号は低域変換搬送色信号とした後、これら両信号
を周波数分割多重し、この周波数分割多重信号を互いに
異なるアジマス角のギャップを有する2個の回転ヘッド
により磁気テープ上に記録すると共に、音声信号は固定
のオーディオヘッドで磁気テープの長手方向に沿ったト
ラックに記録し、これを再生する所〜謂低域変換カラー
記録再生方式のVTRが一般的である。しかし、VTR
には上記以外に例えば放送用カメラ一体形VTRの如く
、輝度信号と色信号とを別々の回転ヘッドで別々のトラ
ックに記録し、かつ、相隣るトラック間にはガートバン
ドを設けて記録し、これを再生することにより、高画質
の再生カラー映像信号を得るVTRもある。更に、パル
ス符号変調(PCM)された音声信号を回転ヘッドによ
り磁気テープ上に記録し再生する、PCMオーディオ専
用フォーマット方式のVTRも知られている。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、上記の如く各種方式のVTRが夫々存在する
ので、使用者がその用途に応じて所定の方式のVTRを
購入しなければならないこととなり、仮に全ての方式の
VTRを使用したい場合は全ての方式のVTRを購入し
なければならず、多大の出費を必要とし、しかも用途に
応じて各種方式のVTRを使い分けるのは煩雑であり、
更に居住空間の狭い部屋にそれら各種方式のVTRを設
置することは、居住空間をより狭くすることとなり、好
ましくない等の問題点があった。
そこで、本発明は一台の装置内に各種方式のVTRの記
録再生回路を具備し、それを任意に選択して使用する構
成とすることにより、上記の問題点を解決した磁気記録
再生装置を提供することを目的する。
問題点を解決するための手段 本発明になる磁気記録再生装置は、同一アジマス角の第
1及び第2の回転ヘッドよりなる第1のダブルヘッドと
、互いに同一のアジマス角で、第1及び第2の回転ヘッ
ドと異なるアジマス角の第3及び第4の回転ヘッドより
なる第2のダブルヘッドとが、互いに回転体の回転面上
に相対向して設けられ、磁気テープに情報信号を記録再
生する磁気記録再生装置であって、第1乃至第4の記録
再生手段と、高画質モード、ノーマルモード、オーディ
オモード及び長時間記録再生モードのうち任意に選択し
たモードに応じて上記第1乃至第4の記録再生手段のう
ち一の記録再生手段に切換える切換手段とよりなる。上
記第1の記録再生手段は、高画質モード時に磁気テープ
の走行速度をノーマルモード時よりも速くすると共に、
第1又は第3の回転ヘッドにより被周波数変調輝度信号
を記録し、かつ、第2又は第4の回転ヘッドにより色信
号を記録し再生する。上記第2の記録再生手段はノーマ
ルモード時に磁気テープの走行速度を所定速度にすると
共に、被周波数変調輝度信号と低域変換搬送色信号との
周波数分割多重信号を記録再生する。また、上記第3の
記録再生手段はオーディオモード時に磁気テープを上記
ノーマルモードと同じ速度で走行せしめると共に、被周
波数変w4PcMオーディオ信号を記録再生する。上記
のノーマルモード及びオーディオモードでは第1及び第
2のダブルヘッド又はトラック幅の広い方の第1及び第
3の回転ヘッドが使用される。更に、上記長時間モード
では磁気テープの走行速度をノーマルモード時のそれよ
りも遅くすると共に、第1及び第2のダブルヘッドの各
一方の回転ヘッドにより上記周波数分割多重信号又は被
周波数変調PCM信号を記録再生する。
作用 上記第1乃至第4の記録再生手段は、少なくとも3種の
VTRに各別に設けられたものであり、上記切換手段に
よりそのうち一の記録再生手段を選択すると共に、上記
の第1及び第2のダブルヘッド構成とすることにより、
選択したーの記録再生手段によるモードの記録再生が1
台の記録再生装置でできることになる。以下、本発明の
実施例について図面と共に説明する。
実施例 第1図は本発明装置の記録系の一実施例のブロック系統
図を示す。まず、高画質モード時について説明するに、
入力端子1に入来した標準方式カラー映像信号は、くし
形フィルタ2に供給され、ここで輝度信号が広帯域で分
離されると共に搬送色信号も分離され、両信号は夫々ス
イッチ3に供給される。スイッチ3は高画質モード時に
は接点3HI及び31−12側に接続されているので、
上記広帯域輝度信号はスイッチ3を通して第1の記録回
路4内の低域フィルタ5に供給され、上記搬送色信号は
第1の記録回路4内の復調回路6に供給される。低域フ
ィルタ5により高域ノイズ成分を除去された輝度信号は
、プリエンファシス回路7により高周波数成分を強調さ
れた後、ダーク・ホワイトクリップ回路8に供給され、
ここで信号の立上がり、立下り部のスパイク先端の過変
調を生ぜしめるような部分をクリップされてから周波数
変調器9に供給される。周波数変調器9からは第2図(
A)に示す如く、4MH2〜5.5MH2の搬送波偏移
帯域を有する広帯域な被周波数変調輝度信号(以下FM
輝度信号という)が取り出され、増幅器10を通して後
述するスイッチ23の接点23H1に供給される。なお
、第2図(A)。
(B)中一点鎖線は、記録再生可能な帯域を示す。
一方、復調回路6により復調されて取り出された2種の
色差信号(例えば■信号とQ信号)は、周波数変調器1
1.12に各別に供給される。周波数変調器11より取
り出された被周波数変調輝度信号(以下FMI信号とい
う)は高域フィルタ13により低域成分を除去されて第
2図(B)にIで示す如き5.5MHz 〜7.5MH
zの周波数帯域を占有するFMI信号とされた後加算器
15に供給される。また、周波数変調器12より取り出
された被周波数変調Q信号(以下FMQ信号という)は
帯域フィルタ14により第2図(B)に■で示す如< 
3.5MH2〜5.5M Hzに帯域制限された後加算
器15に供給される。
他方、入力端子16に入来したオーディオ信号は、低域
フィルタ17により標本化に備え帯域制限され、サンプ
ルホールド回路18により標本化された後A/D変換器
19に供給され、ここでパルス符号変調信号(PCM信
号)に変換される。
このPCMオーディオ信号は再生時の誤り検出のために
サイクリック・リダンダンシイ・チェック・コード(C
RC)をCRC付加回路20により付加された後、周波
数変調器21に供給され、ここで第2図(8)に■で示
す如き3.5M Hz以下の周波数帯域を占有する被周
波数変調PCMオーディオ信号(以下FM−PCMオー
ディオ信号という)とされてから加算器15に供給され
る。これにより、加算器15からは第2図(B)に示す
周波数スペクトラムの、FMI信号、FMQ信号及びF
M−PCMオーディオ信号とよりなる周波数分割多重信
号が取り出され、この周波数分割多重信号は増幅器22
を経てスイッチ23の接点23H2に供給される。
高画質モード時にはスイッチ23は接点23H1及び2
3H2側に接続され、また記録モード時にはスイッチ2
4は接点R1及びR2側に接続されている。従って、接
点23H1に入力された上記第2図(A>に示す周波数
スペクトラムのFM輝度信号はスイッチ24及びロータ
リートランス25aを夫々通して第1の回転ヘッドHA
+ と第3の回転ヘッドHA2とに夫々供給される。一
方、接点23H2に入力された第2図(B)に示す周波
数スペクトラムの周波数分割多重信号はスイッチ24.
ロータリートランス25bを夫々通して第2の回転ヘッ
ドHB+及び第4の回転ヘッドHBzに夫々供給される
ここで、第1及び第2の回転ヘッドHA+及びHBtは
第3図(A>、(B)及び第4図に夫々示す如く、互い
に同一アジマス角の回転ヘッドで一体構成とされて第1
のダブルヘッドH1を構成している。同様に第3及び第
4の回転ヘッドHAz及びHB2は第3図(A)、(B
)に示す如く、互いに同一アジマス角で、かつ、上記回
転ヘッドHA+及びHBtとは異なるアジマス角の回転
ヘッドで、第4図と同様に一体構成とされて第2のダブ
ルヘッドH2を構成している。第1及び第2のダブルヘ
ッドH1及びHlは、第3図(A>、(B)に示す如く
上部回転ドラム70の回転面に180°の角度間隔を有
して取付けられている。上部回転ドラム70は第3図(
A)に示す如く、モータ71のモータシャフタ72が下
部固定ドラム73の中心部を貫通してその中心部と固定
されており、モータ71の回転によって回転せしめられ
る。固定ドラム73は常時静止しており、その周側面の
一部にはテープガイド74が形成されている。
また、第1のダブルヘッドH1は第4図に示す如く、例
えばトラック幅63μmの上方40μmにアジマス角α
°のギャップGAIを有する構成とされた第1の回転ヘ
ッドHA+と、トラック幅63μmの下方19μmにア
ジマス角α°のギャップGo+を有する構成とされた第
2の回転ヘッドH8+ とが、シールド材75を介して
接合固定されており、トラック幅方向上、ギャップGA
IとGo+ との間には4μmのギャップ非形成部分を
有する。なお、第2のダブルヘッドH2はギャップのア
ジマス角がHlと異なるだけで、第4図と同様の構成と
されている。従って、第1及び第3の回転ヘッドHA+
 、HA2のトラック幅は実質的に40μ−となり、第
2及び第4の回転ヘッドHB+ 、HB2のトラック幅
が実質的に19μmとなる。
上記第1及び第2のダブルヘッドH+及びHlの回転は
、第1図に示すように回転ドラム73等に設けたパルス
発生手段77によって取り出されたヘッド1回転毎のパ
ルスがヘッドサーボ回路78に供給され、ここで同期分
離回路(図示せず)よりの垂直同期パルスと位相比較さ
れて位相誤差信号に変換された後、モータ・ドライブ・
アンプ(MDA)79を通してモータ71に印加される
ことにより、輝度信号と同期回転せしめられる。
また、キャプスタン26は第1図に示すようにパルス発
生手段27によって取り出されたパルスがキャプスタン
サーボ回路28.MDA29を夫々経てキャプスタンモ
ータ31に供給され、回転位相が同期するように回転さ
る。MDA29はスイッチ30により選択出力される電
圧によってキャプスタンモータ31の回転速度を可変し
、スイッチ30がこの高画質モード時には接点30Hに
接続されることにより、ノーマルモード時の例えば1.
3倍の回転速度でキャプスタンモータ31を回転せしめ
る。
キャプスタン26と、ピンチロー532とは磁気テープ
33を介して圧着されており、上記キャプスタン26及
びキャプスタンモータ31の回転により、磁気テープ3
3は前記回転ドラム73に略180@の角度範囲に亘っ
て巻回せしめられつつ、ノーマルモード時の1.3倍の
速度で走行せしめられる。
これにより、磁気テープ33上には、第5図に示す如く
、第1の回転ヘッドHA+によりFM輝度信号が1フイ
一ルド分記録されたトラック801と、第2の回転ヘッ
ドHB+により第2図(B)に示した周波数スペクトラ
ムの周波数分割多重信号が1フイ一ルド分記録されたト
ラック811とが夫々同時に、かつ、別々に形成される
。また次の1フイ一ルド期間では第3の回転ヘッドHA
2によりFM輝度信号が記録されたトラック802と、
第4の回転ヘッドH82により上記周波数分割多重信号
が記録されたトラック812とが形成される。以下、上
記と同様にして、トラック幅40μ一のFM輝度信号記
録トラックと、トラック幅19μ一の上記周波数分割多
重信号記録トラックとが、4μ一のガートバンドを介し
て同時に、かつ、別々に形成されていく。
次に高画質モードの再生時について説明する。
第10図は本発明装置の再生系の一実施例のプロツク系
統図を示す。同図中、第1図と同一構成部分には同一符
号を付しである。記録時と同一の走行速度で走行せしめ
られ、かつ、第5図に示したトラックパターンの磁気テ
ープ上のFMn度信号記録トラック80+ 、802.
803等から第1又は第3の回転ヘッドHA+又はHA
2により再生されたFM輝度信号は、ロータリートラン
ス25a、接点P1に接続されているスイッチ24゜接
点90HIに接続されているスイッチ90を夫々通して
第1の再生回路91内の増幅器92に供給され、更にこ
れより高域ノイズ成分除去用低域フィルタ93.レベル
変動除去用リミッタ94゜ドロップアウト補償回路95
を順次経てFM111iM96に供給され、ここでFM
復調される。FMM調器96より取り出された再生輝度
信号はディエンファシス回路97により高域成分をレベ
ル減衰されて高周波数領域のノイズを低減された後、接
点98H1に接続されているスイッチ98を通してくし
形フィルタ99に供給され、ここで後述する再生搬送色
信号を帯域共用多重化するために、f+/2(ただし、
fHは水平走査周波数)の奇数倍の周波数成分が十分に
減衰された後加算器100に供給される。
他方、第5図に示したトラックパターンの記録トラック
81+ 、812.81s等から第2又は第4の回転ヘ
ッドHB+又はHB2により再生された前記周波数分割
多重信号は、接点P2側に接続されているスイッチ24
.接点90H2に接続されているスイッチ90を通して
第1の再生回路91内の増幅器101に供給される。な
お、この再生時に、隣接トラックからのクロストークは
、4μmのガートバンドと前記アジマス記録再生により
防止される。増幅器101の出力再生周波数分割多重信
号は高域フィルタ 102.帯域フィルタ 103及び
低域フィルタ 104に夫々供給され、ここで第2図(
B)に1.II及び■で示した各周波数スペクトラムの
FM信号が分離P波される。
高域フィルタ 102により取り出された再生FM夏倍
信号帯域フィルタ 103により取り出された再生FM
QM号は、レベル変動を除去するためのリミッタ 10
5. 108を通してFMM調器106. 109に供
給され、ここでFM復調された後変調器107に夫々供
給される。一方、低域フィルタ104により取り出され
た再生FM−PCMオーディオ信号は、レベル変動除去
用リミッタ 11G、 FM1!II器111、及びD
/A変換器112を夫々通して再生オーディオ信号に変
換された後、補償回路113.低域フィルタ 114を
夫々通して出力端子115へ出力される。
上記変調器107は再生■信号と再生Q信号とで夫々例
えばNTSC方式に準拠した色B1搬送波を搬送波抑圧
直角二相変調して再生搬送色信号を生成する回路で、そ
の出力再生搬送色信号を接点98H2に接続されている
スイッチ98及び3MH2〜4MH2帯に帯域制限する
ための帯域フィルタ 116をそれぞれ通して加算器1
00へ供給する。
これにより、加算器100からは再生輝度信号と再生搬
送色信号とが帯域共用多重化された信号が取り出され、
再生カラー映像信号として出力端子117へ出力される
次にノーマルモードについて説明する。記録時(標準時
間モードでの記録時)は第1図に示した入力端子1に入
来した標準方式カラー映像信号がくし形フィルタ2に供
給され、ここで輝度信号と搬送色信号とに夫々分離され
、輝度信号は接点3s+に接続されているスイッチ3及
び接点34s1に接続されているスイッチ34を夫々通
して第2の記録回路35内の低域フィルタ36に供給さ
れ、搬送色信号は接点3S2に接続されているスイッチ
3及び接点34s2に接続されているスイッチ34を夫
々通して第2の記録回路35内のバーストアップ回路3
7に供給される。
スイッチ38が接点38sに接続されることにより、カ
ットオフ周波数が例えば4MHz程度に選定された低域
フィルタ36より取り出された輝度信号は、プリエンフ
ァシス回路39.ダーク・ホワイトクリップ回路40.
周波数変調器41及び高域フィルタ42を夫々経て、第
6図に■で示す如く、搬送波偏移帯域が3.4M Hz
 〜4.4MHz程度のFM輝度信号に変換されて加算
器43に供給される。ここで、高域フィルタ42はスイ
ッチ44が接点44sに接続されて、カットオフ周波数
が約1.2M HZに選定されている。
他方、バーストアップ回路37によりカラーバースト信
号レベルを強調されて取り出された搬送色信号はオート
マチック・カラー・コントロール回路(Ace回路)4
51周波数変換器46及び低域フィルタ47を夫々通し
て第6図にVで示す如く色副搬送波周波数が略700k
HZで±500kHZ程度の帯域を有する低域変換搬送
色信号に変換された後、スイッチ48を通して加算器4
3に供給される。これにより、加算器43からは第6図
に示す周波数スペクトラムの周波数分割多重信号が取り
出され、この信号は増幅器49.接点23s1及び23
s2に接続されているスイッチ23.接点R+及びR2
に接続されいるスイッチ24.ロータリートランス25
a及び25bを夫々通して回転ヘッドHA+ 、HA2
 、HB+及びHB2に夫々供給される。
また、このノーマルモード時にはスイッチ30が接点3
0sに接続され、キャプスタンモータ31及びキャプス
タン26は前記高画質モードよりも遅い所定の一定速度
で回転せしめられる。この結果、ダブルヘッドH+  
(又はR2)が記録形成したトラックのうち下側の例え
ば5μmのトラック幅部分が、次のトラックを記録形成
するダブルヘッドH2(又はH+ )により重複して走
査せしめられるため、上記5μmのトラック幅部分は前
に記録された信号が消去され、次に記録される信号が残
る。このため、磁気テープ33上には、第7図に示す如
(、第6図に示した周波数スペクトラムの周波数分割多
重信号が、第1のダブルヘッドH1によりトラック82
1を形成して記録され、次の1フイ一ルド期間では次の
第2のダブルヘッドH2によりトラック822を形成し
て記録される。以下順次1フイールド毎に第1及び第2
のダブルヘッドH1及びR2により交互に、58μmの
トラックピッチでガートバンド無く傾斜トラックが形成
されていく。なお、トラック821〜823等の夫々に
は、4μ■のガートバンドが必然的に形成されるが、隣
接トラック間にはアジマス記録再生方式によりガートバ
ンドは形成されない。
次にノーマルモードの再生時について説明するに、ノー
マル記録時と同一走行速度で走行せしめられ、かつ、第
6図に示したトラックパターンが形成された記録済磁気
テープの既記縁トラック82+ 、822.82s等は
ダブルヘッドH+。
R2により交互に走査されて、その既記縁周波数分割多
重信号が再生され、ロータリートランス25a 、25
b 、スイッチ24.接点90s+、。
90s2に接続されているスイッチ90を夫々通して第
2の再生回路118内の増幅器119に供給され、ここ
で増幅された後高域フィルタ 120及び低域フィルタ
 121に夫々供給される。高域フィルタ120により
第6図中■で示した周波数スペクトラムの再生FMii
度信号がP波され、リミッタ 123゜ドロップアウト
補償回路124. FM復調器125を夫々通して再生
輝度信号に変換される。この再生輝度信号はディエンフ
ァシス回路126.接点127s 、に接続されている
スイッチ127.接点98s1に接続されているスイッ
チ98を夫々通してくし形フィルタ99に供給され、こ
こで後述する再生搬送色信号成分を十分に減衰される。
一方、低域フィルタ 121により分離P波された第6
図にVで示した周波数スペクトラムの再生低域変換搬送
色信号は、ACC回路1281周波数変換器129を夫
々通してもとの帯域の再生搬送色信号に戻された後、バ
ースト抑圧回路130により記録時に強調されたカラー
バースト信号レベルがちとに戻され、更に接点127s
 2に接続されているスイッチ127.接点98s2に
接続されているスイッチ98,3MH2〜4MHz帯に
帯域制限する帯域フィルタ 116を夫々通して加算器
100に供給される。これにより加算器100からは再
生輝度信号と再生搬送色信号とが夫々多重された信号が
取り出され、再生カラー映像信号として出力端子111
へ出力される。
次にオーディオモード時について説明する。まず記録時
(標準時間モードの記録時)には、第1図に示す第3の
記録回路50内の入力端子51に入来したオーディオ信
号は、低域フィルタ52により標本化に備え帯域制限さ
れた後、サンプルホールド回路53により標本化され、
A/D変換器54によりPCMオーディオ信号に変換さ
れる。
このPCMオーディオ信号は記憶回路の一例としてのラ
ンダム・アクセス・メモリ(RAM)に供給され、ここ
で記録系基準信号発生器55よりのクロックパルスによ
り書込まれ、また読み出される。これにより、RAM5
6から読み出されたPCMオーディオ信号は、垂直ブラ
ンキング期間。
水平ブランキング期間、基準レベル信号用の期間の空白
部を形成するための時間軸圧縮及びドロップアウト等に
よる信号欠落時の対策が施されており、次段のCRC付
加回路57でCRC信号が付加された後レベル調整回路
58に供給される。
レベル調整回路58によりレベル設定、調整されたPC
Mオーディオ信号は記録系基準信号発生器55よりの基
準信号からホワイトビークパルス発生器60で作成され
たホワイトビークパルスと同期信号形成回路61で形成
された垂直同期信号。
水平同期信号1等価パルス等の複合同期信号と共に夫々
加算器59に供給される。これにより、加算器59から
は第8図に示す如き波形のPCMオーディオ信号が取り
出され、このPCMオーディオ信号は、接点34A1に
接続されているスイッチ34を通して低域フィルタ36
に供給される。
低域フィルタ36はこのオーディオモード時にはスイッ
チ38が接点38Aに接続されており、PCMオーディ
オ信号の高域ノイズ成分を除去する。なお、第8図中、
h、、R2は水平同期信号。
LSl、LS2は基準レベル信号を示す。
低域フィルタ36より取り出されたPCMオーディオ信
号は、プリエンファシス回路39.ダーク・ホワイトク
リップ回路401周波数変調器41、高域フィルタ42
.加算器43.増幅器49よりなる前記ノーマルモード
の輝度信号記録系を経てFM−PCMオーディオ信号と
された後、接点23s+ 、23S2に接続されている
スイッチ23.接点R+ 、R2に接続されているスイ
ッチ24.ロータリートランス’25a、25bを夫々
通して回転ヘッドHA+ 、HA2 、HB+及びHB
2に夫々供給される。なお、スイッチ44は接点44A
に接続されている。
また、このオーディオモード時にはスイッチ30が接点
30sに接続されて前記ノーマルモード時と同一のテー
プ走行速度で磁気テープ33が走行せしめられるから、
FM−PCMオーディオ信号はノーマルモード時と同様
に、ダブルヘッドH+ 、R2により第7図に示したト
ラックパターンを形成して記録される。また、このオー
ディオモード時には、バーストアップ回路37より低域
フィルタ47に至る回路部は、その前段のスイッチ34
の接点34A2に接続され、かつ、後段のスイッチ48
が開成されているので、この回路部からのノイズ成分の
混入は防止される。
次にオーディオモード時の再生時の動作について説明す
るに、第7図に示すトラックパターンの磁気テープから
ダブルヘッドH+及びR2により再生されたFM−PC
Mオーディオ信号は、ロータリートランス25a、25
b、接点P+ 、R2に接続されているスイッチ24.
接点90s+。
90s2に接続されているスイッチ90を夫々通して第
3の再生回路131内の増幅器119に供給される。増
幅器119の出力再生FM−PCMオーディオ信号は高
域フィルタ 120及び低域フィルタ121に夫々供給
される。高域フィルタ 120はスイッチ122が接点
122A側に接続されて再生FM−PCMオーディオ信
号の低域ノイズ成分を除去した後、リミッタ 123.
ドロップアウト補償回路124、 FMIIill 1
25.7”イIン77シス回1126、接点127A 
lに接続されているスイッチ127を夫々通した後自動
利得制御回路(AGC回路)132及び同期分離回路1
33に夫々供給される。
なお、スイッチ127はまた接点127A 2に接続さ
れているから、バースト抑圧回路130の出力端は開放
され、スイッチ127によりその出力ノイズの次段への
伝送は阻止され、そのノイズの混入が防止される。
AGC回路132により再生PCMオーディオ信号はレ
ベル変動を除去された後、ゲート回路134及びホワイ
トビークパルス検出器135に夫々供給される。ホワイ
トビークパルス検出器135よりの検出信号と、同期分
離回路133より取り出された複合同期信号中、再生水
平同期信号とが夫々再生系基準信号発生器137に供給
され、ここで所定パルス幅のゲートパルスに変換されて
ゲート回路134に供給される一方、クロックパルスに
変換されて記憶回路の一例としてのRAM136及びD
/A変換器138に夫々供給される。
これにより、ゲート回路134は複合同期信号。
ホワイトビークパルス等の伝送期間はゲート「閉」状態
とされ、それ以外のPCMオーディオデータ伝送期間の
みゲート「開」状態とされるため、ゲート回路134よ
り再生されたPCMオーディオデータのみがゲート出力
されてRAM136に供給され、ここで書き込まれる。
この記憶されたPCMオーディオデータは、再生系基準
信号発生器137よりのクロックパルスに基づいて、垂
直ブランキング期間、水平ブランキング期間、基準レベ
ル信号期間の空白部を埋めるための時間軸伸長、記録再
生の過程で生ずる時間軸変動分の除去等を行なわれてR
AM136より連続的にPCMオーディオ信号とされて
読み出される。このPCMオーディオ信号はD/A変換
器138に供給され、ここで再生系基準信号発生器13
7よりのクロックパルスに基づいてディジタル−アナロ
グ変換されて再生アナログオーディオ信号とされた後、
補償回路139に供給される。
一方、CRC検出回路140は同期分離回路133の出
力複合同期信号よりCRC信号を検出した後、再生系基
準信号発生器137の出力りOツクパルスと共に補償回
路139に夫々供給する。補償回路139は検出したC
RC信号に基づいて、誤りが再生オーディオ信号中に存
在したことを検出したときは、この誤り検出前後のデー
タの中間値又は直前のデータ等を挿入する動作を行ない
、誤りの補償を行なう。この補償回路139により誤り
が補償された再生アナログオーディオ信号は、低域フィ
ルタ 141により不要高域周波数成分を除去された後
、出力端子142より出力される。
次にノーマルモード及びオーディオモード時における長
時間記録再生モードについて説明する。
カラー映像信号及びオーディオ信号の信号処理は前記し
た標準時間モードにおけるノーマルモード。
オーディオモードと同一なので、その説明は省略する。
長時間記録モード時には、第1図に示した記録系中のス
イッチ23が接点23LI及び23L2に夫々切換接続
されるが、接点23L Iは空接点であるため、層幅器
49の出力周波数分割多重信号又はFM−PCMオーデ
ィオ信号は、接点R2に接続されているスイッチ24.
ロータリートランス25bを夫々通して回転ヘッドHB
+及びHB2にのみ供給され、回転ヘッドHAs及びH
A2には供給されない。一方、キャプスタンサーボルー
プ中のMDA29のスイッチ30は接点30Lに接続さ
れることにより、磁気テープ33のノーマルモードやオ
ーディオモード時(標準時間モード時)の例えば約1/
3倍の速度で走行せしめられる。
この結果、磁気テープ33上には第9図に示す如く、ダ
ブルヘッドH1及びH2のトラック幅の狭い方の回転ヘ
ッドHB+及びHB2により、1フイールド毎に交互に
トラック幅19μmのトラックが84+ 、842.8
43.844の順で順次にガートバンド無く記録形成さ
れる。
一方、長時間再生モード時には第10図に示した再生系
中のスイッチ90が接点90L1及び90しzに夫々切
換接続されるが、接点90し1は空接点で、第9図に示
したトラック841〜844から再生されて接点90L
2に供給される回転ヘッドHB+及びHB2の再生信号
のみがスイッチ90を通して増幅器119に供給される
。これにより、出力端子117又は142より再生カラ
ー映像信号又は再生オーディオ信号が取り出される。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるもめではなく
、例えば長時間記録モード時には回転ヘッドHA+ 、
HA2に勇み記録信号を供給し、長時間再生モード時に
は回転ヘッドHA+ 、HA2の両回生信号のみを増幅
器119へ供給するようにスイッチ23.90を構成し
てもよい。また、ダブルヘッドH1及びH2の他の実施
例として、第11図に示す如くギャップfll)+の回
転ヘッド1−IB+’ とギャップgb2の回転ヘッド
H82’ との間にはシールド材を省略されて3コア構
成としたものでも使用し得る。
また、ノーマルモード時又はオーディオモード時にはト
ラック幅の広い方の回転ヘッドHA+及びHA2だけを
使用して記録再生してもよく、更に高画質モード時には
ダブルヘッドH+及びH2により記録形成された各トラ
ック間にはガートバンドを設けなくてもよい。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、2個のダブルヘッドによ
り、高画質モード、ノーマルモード、オーディオモード
及び長時間モードを任意に選択してそのモードでの記録
再生ができ、よって1台の記録再生装置で上記4種の方
式の全てが使用できる多機能な記録再生装置の構成とす
ることができ、よって従来の如く、各方式別に別個の記
録再生装置を購入する必要なく、安価で、しかも操作性
に優れ、更に小スペースで良いので、特に狭居住空間の
部屋において有効である等の数々の特長を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の記録系の一実施例を示すブロック
系統図、第2図及び第6図は夫々高画質モード、ノーマ
ルモード時の記録信号の周波数スペクトラムの一例を示
す図、第3図は本発明装置の回転ヘッド配置関係等の一
実施例を示す正面図及び平面図、第4図はダブルヘッド
の一実施例を示す斜視図、第5図、第7図及び第9図は
夫々本発明装置により記録形成された各モードでのトラ
ックパターンの一例を示す図、第8図は本発明装置によ
り記録されるPCMオーディオ信号波形の一例を示す図
、第10図は本発明装置の再生系の一実施例を示すブロ
ック系統図、第11図はダブルヘッドの他の実施例の要
部を示す斜視図である。 1・・・標準方式カラー映像信号入力端子、2゜99・
・・くし形フィルタ、3,23.24,30゜34.3
8.44,48.90.98. 122゜127・・・
スイッチ、4・・・第1の記録回路、6・・・復調回路
、9,11.12.21.41・・・周波数変調器、1
6・・・オーディオ信号入力端子、19・・・A/D変
換器、25a、25b・・・ロータリートランス、26
・・・キャプスタン、31・・・キャプスタンモータ、
35・・・第2の記録回路、46. 129・・・周波
数変換器、50・・・第3の記録回路、51・・・オー
ディオ信号入力端子、56. 136・・・ランダム・
アクセス・メモリ(RAM)、70・・・上部回転ドラ
ム、71・・・モータ、91・・・第1の再生回路、1
06. 109゜111・・・FM復調器、107・・
・変調器、115. 142・・・再生オーディオ信号
出力端子、117・・・再生カラー映像信号出力端子、
118・・・第2の再生回路、131・・・第3の再生
回路。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第2図 −m シI!LR(MHz)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一アジマス角の第1及び第2の回転ヘッドよりなる第
    1のダブルヘッドと、互いに同一のアジマス角で、かつ
    、該第1及び第2の回転ヘッドと異なるアジマス角の第
    3及び第4の回転ヘッドよりなる第2のダブルヘッドと
    が、互いに回転体の回転面上180°の角度間隔を有し
    て設けられ、走行する磁気テープに情報信号を該第1乃
    至第4の回転ヘッドを適宜選択して記録し、これを再生
    する磁気記録再生装置であつて、高画質モード時には上
    記磁気テープの走行速度をノーマルモード時より高速に
    すると共に、該第1又は第3の回転ヘッドにより被周波
    数変調輝度信号を第1のトラックを形成して記録し、か
    つ、これと同時に該第2又は第4の回転ヘッドにより色
    信号を第2のトラックを形成して記録し、これを再生す
    る第1の記録再生手段と、ノーマルモード時には上記磁
    気テープの走行速度を所定の一定速度にすると共に、該
    第1及び第2のダブルヘッド又はトラック幅の広い方の
    該第1及び第3の回転ヘッドにより被周波数変調輝度信
    号と低域変換搬送色信号との周波数分割多重信号を交互
    に記録し、これを再生する第2の記録再生手段と、オー
    ディオモード時には上記磁気テープの走行速度を上記ノ
    ーマルモードと同一速度にすると共に、該第1及び第2
    のダブルヘッド又は第1及び第3の回転ヘッドにより被
    周波数変調PCMオーディオ信号を記録し、これを再生
    する第3の記録再生手段と、該ノーマルモード又は該オ
    ーディオモードでの長時間記録再生モード時には上記磁
    気テープの走行速度を上記所定の一定速度よりも低速に
    すると共に該第1及び第2のダブルヘッドの各一方の回
    転ヘッドにより上記周波数分割多重信号又は上記被周波
    数変調PCMオーディオ信号を記録し、これを再生する
    第4の記録再生手段と、該第1乃至第4の記録再生手段
    のうち任意に選択したモードに応じて一の記録再生手段
    に切換える切換手段とを具備したことを特徴とする磁気
    記録再生装置。
JP60051935A 1985-03-15 1985-03-15 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0697484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051935A JPH0697484B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051935A JPH0697484B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210502A true JPS61210502A (ja) 1986-09-18
JPH0697484B2 JPH0697484B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12900722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051935A Expired - Lifetime JPH0697484B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697484B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152283A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPS6397082A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7072948B1 (ja) * 2021-08-19 2022-05-23 丸玉木材株式会社 合板用接着剤の製造法とその接着剤における充填剤の製造法並びに製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152283A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPS6397082A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697484B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719518A (en) Magnetic recording apparatus for carrying out recording by selectively using one of two kinds of recording systems
JPS61210502A (ja) 磁気記録再生装置
KR100202810B1 (ko) 헬리컬 주사형 자기 기록 및 재생 장치
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3010742B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
US4695874A (en) Apparatus for processing a time-division multiplex video signal having signal durations divisible by the same number
JPH0614343A (ja) ビデオレコーダ
JP2800506B2 (ja) カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置
JPS6334379Y2 (ja)
JP2537216B2 (ja) ビデオ信号記録方法
KR920006335B1 (ko) 고해상도 비디오 테이프 레코더 시스템
JPH0832008B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2911145B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0528959B2 (ja)
JPS61107892A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JPH02276003A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH06153229A (ja) カラー映像信号磁気記録再生装置
JPS61133079A (ja) 情報信号記録円盤
JPH0113788B2 (ja)
JPS61131995A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JPH06311476A (ja) 磁気記録再生装置及び記録再生方法
JPS6265205A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0135556B2 (ja)
JPS61123374A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0572153B2 (ja)