JP2537216B2 - ビデオ信号記録方法 - Google Patents

ビデオ信号記録方法

Info

Publication number
JP2537216B2
JP2537216B2 JP61297422A JP29742286A JP2537216B2 JP 2537216 B2 JP2537216 B2 JP 2537216B2 JP 61297422 A JP61297422 A JP 61297422A JP 29742286 A JP29742286 A JP 29742286A JP 2537216 B2 JP2537216 B2 JP 2537216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
channel
circuit
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61297422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63149972A (ja
Inventor
進 上月
尚 石川
良武 長島
克二 吉村
宏爾 高橋
健一 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61297422A priority Critical patent/JP2537216B2/ja
Priority to US07/068,959 priority patent/US4812920A/en
Publication of JPS63149972A publication Critical patent/JPS63149972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537216B2 publication Critical patent/JP2537216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本願発明はビデオ信号記録方法に関し、特に広帯域の
ビデオ信号を記録するための方法に関する。
〔従来の技術〕
近年テレビジヨン信号の再現画質を向上させるために
各種の高解像度広帯域のテレビジヨン信号の規格が提案
されている。例えば走査線数を1125本とし、輝度信号帯
域を20MHz程度とする所謂high-definitionテレビジヨン
(HD-TV)信号,現行のテレビジヨン信号と互換性を有
しかつ輝度信号帯域を8MHz程度とする所謂extended-def
initionテレビジヨン(ED-TV)信号等が提案されてい
る。
これら広帯域のテレビジヨン信号を記録再生すること
を考察するに、現行のビデオテープレコーダでは記録再
生可能な帯域は4MHz程度であり、上述の如き広帯域のテ
レビジヨン信号を記録再生することができない。そこで
従来より広帯域のテレビジヨン信号をマルチチヤンネル
化し、各チヤンネルについて4MHz程度の帯域に抑え、記
録再生を行うVTRが各種提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述の如きマルチチヤンネル記録を行
うVTRを想定した時、コンポジツトビデオ信号を帯域分
割等の単純な方法でマルチトラツク化したとしても、ジ
ツタ等の影響を極めて正確に除去してやらねばならず、
再生系の回路構成が大規模化してしまう。特に高周波数
成分と低周波数成分とでビデオ信号を分割する場合には
両成分を取扱う回路の時定数が異なるため、再生時これ
らの両周波数成分の時間的な整合をとり、元のビデオ信
号を復元するのは至難であった。
また、コンポジツトビデオ信号をR,G,B成分等のコン
ポーネント信号に分離して記録を行うことを考えた場
合、各コンポーネント信号夫々が広帯域信号であるた
め、これらを夫々マルチチヤンネル化せねばならずチヤ
ンネル数が激増するため高密度記録を行うことができな
い。
更に、VTRに於いてはオーデイオ信号,できればステ
レオオーデイオ信号を相対速度を大きくとって記録する
ことが望まれるが、上述の如き手法ではこの様なオーデ
イオ信号の記録は実現することが困難であった。
そこで近年ビデオ信号やオーデイオ信号をデイジタル
化して記録する手法も各種提案されているが、信号をデ
イジタル化することにより帯域は更に拡がるため高密度
記録は望むべくもない。
本願発明は上述の如き問題に鑑み、簡単な構成で広帯
域のビデオ信号を記録媒体上の多数の並列するトラツク
に対し高密度記録でき、かつトラツクピツチが2倍で狭
帯域のビデオ信号のみを記録再生可能な記録再生装置と
の互換をとるに適したビデオ信号記録方法を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的下に於いて本発明によれば、広帯域の入力
ビデオ信号から、それぞれ狭帯域の第1及び第2の信号
を発生する手段と、記録媒体上に第1の磁化方向のトラ
ックと第2の磁化方向のトラックとを交互に複数形成し
て前記第1及び第2の信号を記録する記録手段と、前記
記録手段が前記第1及び第2の信号をそれぞれ記録する
隣接2トラック中、前記第1の信号を記録するトラック
と前記第2の信号を記録するトラックの配置を2トラッ
ク毎に反転させる手段とを備える構成としている。
〔作用〕
上述の如く構成することにより、第1の信号の記録さ
れているトラツク中で隣接するものは夫々1トラツクも
しくは3トラツク離れて配置されることとなる。これに
伴って隣接トラツク間の再生時のクロストークを除去す
るため、トラツク毎に交互に2種類の互いに異なる記録
形態で記録した場合、前記第1の信号の記録されている
トラツク中で隣接するものは互いに異なる記録形態で記
録されることになり、トラツクピツチが2倍で前記第1
の信号と同等の信号のみを記録する狭帯域ビデオ信号の
記録再生装置に於いて再生時の隣接トラツク間のクロス
トークを除去するためトラツク毎に交互に2種類の互い
に異なる記録形態で記録するものと互換を保つことがで
きる。
〔実施例〕
以下、本願発明の実施例につきその詳細を説明する。
尚、以下では入力されるビデオ信号として、輝度信号帯
域8MHz程度のNTSC信号を想定する。
第1図は本発明の一実施例としてのVTRの記録系の構
成を示すブロツク図,第2図(A),(B)は第1図の
VTRに於けるヘツド配置を示す図である。
本実施例のVTRに於いては、輝度信号については従来
の2倍程度の変調周波数(例えばシンクチツプ部分を8.
4MHz,白ピーク部分を10.8MHz)となる様FM変調し、この
FM変調波の立上りに同期して反転する信号と、立下りに
同期して反転する信号とを形成し、これらを2つのチヤ
ンネルの輝度信号とする。そしてこれらの2つのチヤン
ネルの輝度信号に夫々低域変換されたクロマ信号を重畳
し、更に一方のチヤンネルにはステレオオーデイオ信号
のLチヤンネルとRチヤンネルの和信号を、他方には差
信号をそれらの帯域が輝度信号とクロマ信号の間に配さ
れる様重畳する。こうして得た2チヤンネルの記録信号
を同時に記録しようというものである。
第2図に於いてヘツド1A,1Bは互いに180°の位相差を
もって毎秒30回転で回転するアジマス角が+10°のヘツ
ド、他方ヘツド2A,2Bは夫々ヘツド1A,1Bに近接して設け
られており、互いに180°の位相差をもって回転するア
ジマス角が−10°のヘツドである。第2図(A)に示す
様にこれら4つのヘツドが固設された回転シリンダ3に
対して磁気テープ4は180°以上の角範囲に亘って巻装
され、シリンダ3は矢印5で示す方向に回転する。また
ヘツド1Aと2A,ヘツド1Bと2Bは第2図(B)に示す様に
所定の段差TWを有する様、シリンダ3上に固設されて
おり、このTWはトラツクピツチとほぼ一致することに
なる。
本実施例の装置に於いてはヘツド1Aとヘツド2Bとで第
1チヤンネルの信号が、ヘツド2Aとヘツド1Bとで第2チ
ヤンネルの信号が夫々記録されることになる。
第3図は第2図に示すヘツドを用いて記録を行った場
合の、磁気テープ上の記録パターンを示す図である。図
示の如く2つのトラツクが同時に形成されることにな
り、第1チヤンネルの信号が記録されるトラツクT1A,T
2B(図中1chと示す)と第2チヤンネルの信号が記録さ
れるトラツクT2A,T1B(図中2chと示す)とが図示の如
く配列されることになる。またアジマス角については図
示の如く隣接トラツクで必ず逆アジマスとなる様にし、
再生時に於ける隣接トラツクからのクロストークを防止
する役割を果たしている。また磁気テープ4は不図示の
キヤプスタン等により各ヘツドが180°回転する間(1/6
0秒間)に2TWに対応する距離走行せしめる。
以下、第1図に基づき各ヘツドへ供給される記録信号
について詳細に説明する。
第1図に於いて10はコンポジツトNTSC信号の入力端子
で、入力された信号は櫛形フイルタ11により、輝度信号
Yと搬送色信号(クロマ信号)Cとに分離される。輝度
信号Yはローパスフイルタ(LPF)12でその広域成分が
カツトされ、クランプ回路,クリツプ回路,プリエンフ
アシス回路等の周知の回路を含む輝度信号処理回路13へ
供給される。該回路13で処理された輝度信号はFM変調器
14へ供給され、従来の2倍の変調周波数(例えばシンク
チツプ部8.4MHz,白ピーク部10.8MHz)でFM変調される。
このFM変調された輝度信号はパルス成形回路15でパル
ス状に波形成形され、1/2分周器16a,16bに夫々供給され
る。1/2分周器16aではパルス成形回路15より出力された
パルスの立上りエツジでハイレベル(Hi)とローレベル
(Lo)を反転させて1/2分周を行い、1/2分周器16bでは
立下りエツジでHiとLoを反転させて1/2分周を行う。即
ち、1/2分周器16aではFM変調波に係るパルスの立上がり
エツジのタイミングが保存され、1/2分周器16bでは同じ
く立下りエツジのタイミングが保存されることになる。
この様子を第4図(a),(b),(c),(d)に示
す。図中(a)はFM変調器14の出力,(b)はパルス成
形回路15の出力,(c)は1/2分周器16aの出力,(d)
は1/2分周器16bの出力を夫々示す。
上述の如く分周された信号(第1チヤンネル及び第2
チヤンネルの輝度信号)は夫々ハイパスフイルタ(HP
F)17a,17bに供給し後述の低域変換クロマ信号,被FM変
調オーデイオ信号のための帯域成分を減衰させる。
41a,41bは夫々HPF17a,17bの出力信号の中心周波数を1
/2水平走査周波数(1/2fH)オフセツトする回路であ
り、例えば入力信号を1水平期間毎に反転させる回路に
より構成される。スイツチ42a,42bは夫々1/2fHオフセツ
ト回路42a,42bを介した信号と介さない信号とを択一的
に出力するもので、PG発生器36より出力される、ヘツド
の回転位相に係る30Hzの矩形波信号(PG)がハイレベル
の時a側、ローレベルの時b側に接続される。即ちスイ
ツチ42aからは第1フイールドのビデオ信号に係る第1
チヤンネルの輝度信号は1/2fHオフセツト回路41aを介さ
ずに出力され、第2フイールドのビデオ信号中の第1チ
ヤンネルの輝度信号は1/2fHオフセツト回路41bを介して
出力される。他方スイツチ42bからは第1フイールドの
ビデオ信号に係る第2チヤンネルの輝度信号については
1/2fHオフセツト回路41bを介して出力され、第2フイー
ルドのビデオ信号に係る第2チヤンネルのビデオ信号は
1/2fHオフセツト回路41bを回さず出力される。このスイ
ツチ42a,42bの出力は夫々加算器18a,18bに供給される。
一方、櫛形フイルタ11で分離されたクロマ信号はバン
ドパスフイルタ(BPF)19で帯域制限され、周知のACC回
路20でレベル調整されて後、周波数変換を行う平衡変調
器(BM)21a,21bに供給される。BM21a,21bではアイドラ
信号発生器22a,22bより供給されるアイドラ信号に基づ
いてクロマ信号の搬送周波数を低周波(例えば743KHz程
度)に変換する。
これらのアイドル信号は周知のVTRと同様に水平同期
信号(HD)分離回路23で分離されたHDに基づきその周波
数が決定される。アイドラ信号発生器22aの出力するア
イドラ信号の周波数は第1フイールドのクロマ信号に対
して 第2フイールドのクロマ信号に対して となる様設定されている(nは整数)。またアイドラ信
号発生器22bの出力するアイドラ信号の周波数は第1フ
イールドのクロマ信号に対して 第2フイールドのクロマ信号に対して となる様設定されている。この様なアイドラ信号は例え
の周波数を有する信号を第1または第2フイールドに於
いては1水平期間毎に反転させて出力し、第2または第
1フイールドに於いてはそのまま出力すること、あるい
はnfHもしくは の周波数を有する信号を第1または第2フイールドに於
いては1水平期間毎に90°づつ位相を進ませて出力し、
第2または第1フイールドに於いては1水平期間毎に90
°づつ位相を遅らせて出力すること等により得ることか
できる。
LPF24a,24bはBM21a,21bの出力中、低域変換された信
号となる下側波帯成分のみを通過させ、低域変換クロマ
信号として加算器18a,18bに供給するためのものであ
る。
また入力端子25より入力されたLチヤンネルのオーデ
イオ信号と端子26より入力されたRチヤンネルのオーデ
イオ信号とは夫々加算器27及び減算器28に供給される。
加算器27からは両チヤンネルの和信号(L+R),減算
器28からは両チヤンネルの差信号(L−R)が得られ、
これらは信号処理回路29,30にてエンフアシス、対数圧
縮等の処理が施された後FM変調器31,32に供給される。
そしてこのFM変調器31,32より主力される被FM変調オー
デイオ信号は加算器33a,33bにて第1チヤンネル,第2
チヤンネルの信号に加算される。
パイロツト信号発生回路34は周知の4周波方式による
トラツキング制御用パイロツト信号を発生する回路であ
り、発振器35の発振信号を互いに異なる4つの分周比で
分周することにより、4種類のパイロツト信号を順次出
力する。この分周比はヘツドの回転位相に係る30Hzの矩
形波信号(PG)基くタイミングで順次切換えられる。
尚、このPGはPG発生器36により出力される。この様にし
て得られた。パイロツト信号は加算器38a,38bに供給さ
れ、第1チヤンネル,第2チヤンネルの信号に加算され
る。
上述の如くして加算器38a,38bより得られる第1,第2
チヤンネルの記録信号の周波数アロケーシヨンを第5図
(A),(B)に示す。このアロケーシヨンは両チヤン
ネル共従来よりあるVTRのそれと全く同様であるので記
録可能な信号であることは言うまでもない。尚、図中Y
は輝度信号,Cはクロマ信号,Aはオーデイオ信号,Pはパイ
ロツト信号成分を夫々示す。
これら第1,第2チヤンネルの記録信号は、夫々記録ア
ンプ39a,39b,39c,39dを介してヘツド1A,2B,2A,1Bに供給
され、ヘツド1A,2Bによつて第1チヤンネルの信号が、
ヘツド2A,1Bによって第2チヤンネルの信号が夫々第3
図に示す如く磁気テープ4上に記録される。従って4種
類のパイロツト信号は2トラツクに1種類づつ順次記録
されることになる。
第6図は本実施例のVTRの再生系の構成を示す図であ
る。再生時に於いては各ヘツド1A,1B,2A,2Bは夫々トラ
ツクT1A,T1B,T2A,T2Bをトレースする。
ヘツド1A,2Bで再生された第1チヤンネルの信号はヘ
ツドアンプ51a,51bで増幅され、前述のPG発生器36より
発生されたPGにより制御されるスイツチ52aにて、各ヘ
ツドが各トラツクをトレース中の信号を連続信号として
取出す。このスイツチ52aの出力はHPF53aに供給され再
生信号中に含まれる第1チヤンネルの輝度信号のみが分
離される。第1チヤンネルの輝度信号は第2フイールド
に係る部分の中心周波数が1/2fHオフセツトしているの
で、PGで制御されるスイツチ92aにより、第2フイール
ドについてのみ1/2fHオフセツト回路91aの出力を取り出
すことによって中心周波数を一定にして出力する。ドロ
ツプアウト補償回路(DOC)54aは再生信号中にドロツプ
アウトが生じた時、これを1水平走査期間前の信号で置
換する回路であり、該回路54aを介して第1チヤンネル
の輝度信号はリミツタ55aでレベル変動が除去され、パ
ルス状に成形される。
一方ヘツド2A,2Bで再生された第2チヤンネルの信号
は第1チヤンネルと同様に、ヘツドアンプ51c,51dで増
幅され、スイツチ52bで連続信号とされる。そして同様
にHPF53aで第2チヤンネルの輝度信号が分離され1/2fH
オフセツト回路91b,スイツチ92bにより中心周波数を一
定とされて後DOC54b,リミツタ55bを介してパルス状の第
2チヤンネルの輝度信号を得る。タイミング補正回路56
は記録時と再生時のヘツドの相対的な位置ずれを補償す
るため、第2チヤンネルの輝度信号の出力タイミングを
補正している。
こうして得た第1,第2チヤンネルのパルス状輝度信号
は合成回路57に供給され、元の広帯域の輝度信号に係る
パルス状被FM変調輝度信号を得る。この合成回路57は例
えば排他的論理和回路(EXOR)等で構成され、第4図
(e)に示す如き出力を得る。
回路57で合成された被FM変調輝度信号はFM復調器58で
復調され、デイエンフアシス回路等を含む信号処理回路
59で元輝度信号に戻される。60は後の処理行程で加算さ
れるクロマ信号の周波数の成分(1/2fHの奇数倍近傍の
周波数成分)を除去する。そしてノイズリダクシヨン回
路(NR)61でノイズ成分を抑圧した後加算器62へ供給さ
れる。
スイツチ52aの出力信号からBPF63aで分離されたクロ
マ信号はACC回路64aにより再生レベルが補正されて後、
BM65aに供給され、アイドラ信号発生器66aで発生される
アイドラ信号に基づいて元の帯域に戻される。
BM65aの出力はBPF66aに供給され不必要な周波数成分が
除去された後櫛形フイルタ68aに供給される。この櫛形
フイルタ68aは櫛形フイルタ60と逆の特性(1/2fHの奇数
倍近傍の成分を通す)を有し、これによって輝度信号成
分やオーデイオ信号成分の洩れ込み並びに隣接トラツク
のクロマ信号のクロストーク成分を除去するためのもの
である。即ちアイドラ信号発生回路66aで発生されたア
イドラ信号の周波数は再生されたクロマ信号の搬送周波
数が1フイールド毎に の間で切換られ(mは整数)ているため、これを元の周
波数に戻す様アイドラ信号発生器66aは記録系のアイド
ラ信号発生器22aと同様に第1フイールドの低域変換ク
ロマ信号に対しては 第2フイールドの低域変換クロマ信号に対しては の周波数を有する信号を出力する。
これに伴って隣接トラツクのクロマ信号成分は色副搬送
波周波数に対して1/2fHシフトした周波数成分(fHの整
数倍近傍)を有するため、これは櫛形フイルタ68aにて
除去される。
また、アイドラ信号発生回路66aはHD分離回路69aで分
離された再生HD及び櫛形フイルタ68aより出力されるク
ロマ信号中のカラーバースト信号に基づいて、記録再生
系で発生したジツタを含むアイドラ信号を発生していお
り、BM65aより出力されるクロマ信号はこのジツタを除
去されたものとなる。
一方、スイツチ52bの出力信号からBPF63bで分離され
たクロマ信号も同様に処理されて、櫛形フイルタ68bよ
りジツタ及びノイズの除去されたクロマ信号を得る。上
述の如くして、第1チヤンネルより再生されたクロマ信
号と第2チヤンネルより再生されたクロマ信号はタイミ
ング補正回路70にてタイミングが合わされた後、加算器
71に供給される。こうして加算されたクロマ信号はアツ
テネツタ72に1/2に減衰して後、加算器62にて再生輝度
信号と加算され、再生広帯域NTSC信号を得る。
またスイツチ52aの出力からBPF73aで分離された被FM
変調オーデイオ信号(和信号)はFM復調器74aでFM変調
された後ノイズリダクシヨン回路75aで前述のエンフア
シスや対数圧縮に応じたノイズ除去等が行われ、再生和
信号(L+R)が得られる。同様にスイツチ52bの出力
からBPF73bで分離された被FM変調オーデイオ信号(差信
号)はFM復調器74bで復調されて後、ノイズリダクシヨ
ン回路75bを介して再生差信号(L−R)が得られる。
更に、再生差信号(L−R)はタイミング補正回路76に
供給され再生和信号(L+R)とタイミングを一致させ
る。そしてこれらの信号は加算器77,減算器78に供給さ
れ、夫々よりLチヤンネル、Rチヤンネルの再生オーデ
イオ信号を得る。
この様にして出力端子100から再生広帯域NTSC信号が
出力され、出力端子101,102からはLチヤンネル、Rチ
ヤンネルの再生オーデイオ信号が得られる。
スイツチ52aの出力信号は遅延回路79にてヘツド1A,1B
に対するヘツド2A,2Bのトレースタイミングの差に係る
期間遅延され、加算器80にてスイツチ53aの出力信号と
加算される。加算器80の出力はLPF81に供給されパイロ
ツト信号成分が分離されて、トラツキング制御信号発生
回路(ATF回路)82に供給される。これに伴って同時に
トレースされている2つの隣接トラツクを一単位として
ATF回路82にて4周波方式に伴なう周知の処理が行われ
トラツキングエラー信号が得られる。トラツキング制御
回路86はこのトラツキングエラー信号に基づいて、不図
示のキヤプスタ等を制御し、目標トラツク上を各ヘツド
が正確にトレースする様磁気テープ4の走行を制御す
る。
上述した如きVTRによれば広帯域NTSC信号を簡単な構
成で、かつ記録密度を低下させることなく、ステレオオ
ーデイオ信号と共に記録再生可能とすることができた。
また、上述実施例の装置で記録された磁気テープ上の
トラツクピツチを従来の2ヘツドヘリカルスキヤンタイ
プのVTRの1/2に設定すれば、この従来のVTRで狭帯域再
生することも可能である。例えば従来のVTRの記録トラ
ツクパターンが隣接トラツク間で、アジマス角が異な
り、被FM変調輝度信号の中心周波数が1/2fHオフセツト
し、かつ低域変換クロマ信号の搬送周波数が1/2fHオフ
セツトしているものが知られているが、この種のVTRの
各記録信号はヘツド1A,2Bで記録された信号と全く同一
の形態である。また従来のVTRが4周波方式のトラツキ
ング制御を行うものであれば、第1フイールド再生用の
ヘツドは第3図T1A,T2Aにまたがってトレースを行い、
第2フイールド再生用のヘツドは第3図のT2B,T1Bにま
たがってトレースを行うことになり、夫々のヘツドから
1A,T2Bの再生信号が得られる。
第7図は本発明の他の実施例としてのVTRの記録系の
構成を示すブロツク図,第8図は第7図のVTRに於ける
ヘツド配置を示す図である。
本実施例のVTRは前出のVTRと同様の記録パターンによ
る記録を2ヘツドで実現しようというものである。これ
を実現する手法としては第8図に示す如き180°の位相
差が回転する2つのヘツドHA,HBを通常の2倍、即ち毎
秒60回転で回転させ、前述の第1チヤンネルのビデオ信
号と第2チヤンネルのビデオ信号を夫々1/2に時間軸圧
縮して多重し、ヘツドHA,HBにより順次記録しようとい
うものである。
以下第7図に基づいて説明する。第7図に於いて第1
図と同様の構成要素については同一番号を付し、説明は
省略する。第7図の加算器38a,38bからは第1図の場合
と同様に第1チヤンネルのビデオ信号、第2チヤンネル
のビデオ信号を並列に出力する。45a,45bは時間軸圧縮
回路であり、夫々フイールドメモリを具え、その書込み
クロツクはその読出しクロツクの1/2の周波数とされ
る。時間軸圧縮回路45a,45bの出力タイミングは第1フ
イールドのビデオ信号については回路45aの方が1/120秒
早く、第2フイールドのビデオ信号については回路45b
の方が1/120秒早くなる様にされており、これらの回路4
5a,45bの出力は加算器46にて時分割多重され連続信号と
される。
この連続信号は1/120秒毎に第1フイールドの第1チ
ヤンネルビデオ信号,第1フイールドの第2チヤンネル
ビデオ信号,第2フイールドの第2チヤンネルビデオ信
号,第2フイールドの第1チヤンネルビデオ信号の順に
配列されており、アンプ47a,47bを介してヘツドHA,HBに
て記録される。このヘツドHA,HBは1/120秒で1トラツク
形成するのでテープ4上の記録パターンは若干の傾きの
差以外は第3図と全く同様となる。尚、PG発生器36′は
60Hzの矩形波を出力することになるので1/2分周器48で3
0Hzとした後PGとして各信号処理系へ供給される。
次に上述の様な記録パターンで記録された広帯域ビデ
オ信号を2ヘツドタイプのVTRで再生する場合について
説明する。第9図は本実施例のVTRの再生系の構成を示
す図であり、第6図と同様の構成要素には同一番号を付
している。ヘツドHA,HBで再生された信号は再生アンプ9
5a,95bを介してスイツチ96に供給され、スイツチ96はPG
発生器36′より出力される60Hzの矩形波信号で制御され
て、前述の2チヤンネルのビデオ信号が時間軸多重され
た連続信号を出力する。この信号は時間軸伸長器97a,97
bに供給され、時間軸伸長器97aで第1チヤンネルのビデ
オ信号が、時間軸伸長器97bで第2チヤンネルのビデオ
信号が夫々時間軸伸長され連続信号とされる。以後の処
理は第6図と同様である。時間軸伸長器97a,97bの書込
みタイミングは第1フイールドについては伸長器97aの
方が1/120秒早く、第2フイールドについては伸長器97b
の方が1/120秒早いのは云うまでもない。
上述の如きVTRに於いても第1図〜第6図に示すVTRと
同様に広帯域のビデオ信号が記録できると共に、従来の
VTRでも再生可能である。但し従来のVTRで再生する場合
ヘツドのトレース軌跡とトラツクの中心線とが平行とは
ならないので各フイールドの中央でATF信号をサンプル
ホールドすることになる。
尚、第1図で示した記録系で記録した磁気テープを第
9図で示した再生系で再生すること、或は第7図で示し
た記録した磁気テープを第6図にて示した再生系で再生
することも可能である。
尚、上述の実施例のVTRに於いてはクロマ信号を第1
チヤンネルと第2チヤンネルの記録信号の両方に重畳し
ているが、いずれか一方に重畳する構成とすることも可
能である。
また被FM変調オーデイオ信号とビデオ信号とは周波数
多重する構成としているが、被FM変調オーデイオ信号を
磁気記録媒体の深層に記録し、ビデオ信号を表層に記録
にすることにより同一トラツクに記録する構成とするこ
とも可能である。
更にトラツキング制御の手法については、所謂4周波
方式により行ったが他の方法、例えばテープ端縁に沿っ
てトラツクピツチに係るコントロール信号を記録し、こ
れを再生することによってトラツキング制御を行う様に
構成することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本願発明によれば広帯域のビデオ信
号を高密度に記録することのでき、かつトラツクピツチ
が2倍で狭帯域のビデオ信号のみを再生可能な装置でも
本実施例の装置で記録した記録媒体を再生することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の一実施例としてのVTRの記録系の構
成を示す図、 第2図(A),(B)は第1図のVTRに於けるヘツド配
置を示す図、 第3図は第1図のVTRによる磁気テープ上の記録パター
ンを示す図、 第4図は輝度信号のチヤンネル分割の様子を示す図、 第5図(A),(B)は各チヤンネルの記録信号の周波
数アロケーシヨンを示す図、 第6図は第1図の記録系に対応するVTRの再生系の構成
を示す図、 第7図は本発明の他の実施例としてのVTRの記録系の構
成を示す図、 第8図は第7図のVTRのヘツド構成を示す図、 第9図は第7図に示すVTRの再生系の構成を示す図であ
る。 1A,1B,2A,2Bは夫々回転ヘツド、14は輝度信号用FM変調
器、15はパルス成形回路、16a,16bは1/2分周器、18a,18
bは加算器、21は平衡変調器、27は加算器、28は減算
器、31,32はオーデイオ信号用FM変調器、33a,33bは加算
器、41a,41bは1/2fHオフセツト回路である。
フロントページの続き (72)発明者 吉村 克二 川崎市高津区下野毛770番地 キヤノン 株式会社玉川事業所内 (72)発明者 高橋 宏爾 川崎市高津区下野毛770番地 キヤノン 株式会社玉川事業所内 (72)発明者 長沢 健一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−31070(JP,A) 特開 昭57−154608(JP,A) 特開 昭60−229271(JP,A) 実開 昭58−77963(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体上に第1の磁化方向のトラックと
    第2の磁化方向のトラックとを交互に複数形成して信号
    を記録する方法において、 広帯域の入力ビデオ信号から、それぞれ狭帯域の第1及
    び第2の信号を発生し、 前記第1及び第2の信号をそれぞれ記録する隣接2トラ
    ック中、前記第1の信号を記録するトラックと前記第2
    の信号を記録するトラックの配置を2トラック毎に反転
    させる ことを特徴とするビデオ信号記録方法。
JP61297422A 1986-07-07 1986-12-12 ビデオ信号記録方法 Expired - Fee Related JP2537216B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61297422A JP2537216B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 ビデオ信号記録方法
US07/068,959 US4812920A (en) 1986-07-07 1987-07-01 Wide band video signal recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61297422A JP2537216B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 ビデオ信号記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149972A JPS63149972A (ja) 1988-06-22
JP2537216B2 true JP2537216B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=17846303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61297422A Expired - Fee Related JP2537216B2 (ja) 1986-07-07 1986-12-12 ビデオ信号記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537216B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154608A (en) * 1981-03-20 1982-09-24 Sony Corp Magnetic recording device
JPS60229271A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Pioneer Electronic Corp 時間軸補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63149972A (ja) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537216B2 (ja) ビデオ信号記録方法
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
JPS60199283A (ja) 磁気記録再生装置
US5276528A (en) Color video signal recorder
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63160493A (ja) カラ−ビデオ信号記録装置
JPS63160059A (ja) 信号記録再生装置
JPS63161563A (ja) 情報信号再生装置
JPS63191486A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS61196406A (ja) 広帯域信号の記録装置
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6331065A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS61210502A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6331070A (ja) 広帯域信号再生装置
JPS63158992A (ja) カラ−ビデオ信号記録装置
JPS63149983A (ja) カラ−ビデオ信号記録装置
JPH0459831B2 (ja)
JPH0427757B2 (ja)
JPH01143478A (ja) 記録再生装置
JPS62125785A (ja) タイムラプスvtr
JPS63200363A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0245398B2 (ja)
JPH01143490A (ja) 記録再生方法および装置
JPH01291593A (ja) ヘリカルスキャン方式vtr
JPS62294387A (ja) 映像信号記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees