JPS61208818A - 巻線の通電把持具 - Google Patents

巻線の通電把持具

Info

Publication number
JPS61208818A
JPS61208818A JP5123685A JP5123685A JPS61208818A JP S61208818 A JPS61208818 A JP S61208818A JP 5123685 A JP5123685 A JP 5123685A JP 5123685 A JP5123685 A JP 5123685A JP S61208818 A JPS61208818 A JP S61208818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
gripping
layer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5123685A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Kawai
河合 則宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enshu Ltd
Original Assignee
Enshu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enshu Ltd filed Critical Enshu Ltd
Priority to JP5123685A priority Critical patent/JPS61208818A/ja
Publication of JPS61208818A publication Critical patent/JPS61208818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は巻線(コイル)の導通状態を検査するために、
巻線の両端部を通電状態にクランプする通電把持具に関
し、自己融着線にも応用可能としたものである。
従来、エナメルで表面被覆した巻線用細線(エナメル線
)は、ボビン等に巻線したコイルとしたのち、導通状態
を検査すべく巻線両端の絶縁用被覆を剥離したのち、通
電把持具でクランプして通電テストを行っている。上述
方法では、絶縁層の剥離作業と通電把持具のクランプ作
業との二つの工程と5用具を必要とし、コイル部品の多
量生産を余儀なくされる生産現場において、チックとな
っていた。上述生産方法は、ボビンの無い偏向コイルの
巻線工程にも採用さnており、この工程では自己融着線
に過大電流を流して発熱させる関係上、巻線端のクラン
プと被覆剥離を完全に行う必要がある。
本発明は、上述従来方法の欠点や自己融着線による無ボ
ビンコイルに適用できる巻線の通電把持具を提供せんと
するものである。
以下、図面の実施例で本発明の通電把持具を説明する。
第1図は、自己融着線を使用した偏向コイル巻線機の通
電把持具の使用例を示し、第2図はボビンにコイルを巻
く巻線機の通電テストを行う使用例である。先ず、第1
図において、型枠ドラム1に巻いた偏向コイルC1の始
端2と終端3は本発明の通電把持具H,Hに被覆を剥離
されつ\クランプされる。5はカッタであり、4は巻線
源のコイル3cLを把持する把持具である。偏向コイル
C1に対する通電は、カッタ5で巻線源(3a)を切断
後に行わn1瞬時的な過大電流により自己融着線を発熱
させ、偏向コイルC】を溶融した融着剤で固着させる。
次に、第2図においては、ボビンBにエナメル線を巻い
たコイルC2とし、このコイルの両端2’、3’を本発
明の通電把持具H,Hで被覆を剥離しつ一クランプする
。この後は、カッタ5で巻線i1i 3 aを切断した
のち、両把持具H,H間に微少電流を流してコイルC2
の導通状態をチェックする。上記通電把持具Hは、固定
把持体10とアクチュエータAで開閉される可動把持体
11とからなり、各先端の対接面に設けた上下の把持駒
12.13によって被覆を剥離し且クランプする。その
詳細は第3,4図の如く、固定把持体10は五角形状を
呈し、2枚の直立柱15.15の頂部に水平姿勢で固着
さnている。上記固定把持体10の先端側上面には、ボ
ス10α、  10αが植立さnlこnに可動把持体1
1の先端側をビン16で枢支させている。上記可動把持
体11の尾端側は、直立柱15.15の間に直立させた
アクチュエータへのピストンロッド17と枢支連結して
おり、ピストンロッド17の昇降動で可動把持体11の
先端下面に絶縁性を持たせて固着した把持駒13が固定
把持体10の先端上面に絶縁性を持たせて固着した把持
駒12との間で、開閉動作する構成となっている。なお
、各把持体10,11と各把持駒12.13との絶縁性
ある取付構成は、第4図の如くボルト19・・・を通す
絶縁筒18・・・と把持駒12.13と把持体10.1
1の間に介在させた絶縁板20・・・とで確保さnてお
り、固定把持体側のざルト19には通電用の端子21と
コード22が結ばnている。上記各把持駒12.13の
当接面は、第5図の如く平坦面13αと数条の溝12α
を平行して別設した凹凸面12bとからなり、この溝1
2α・・・は通電把持具Hの長手方向(前後方向)に切
設さnている。上記凹凸面12bは第6図に見るよう、
V字状の溝12aa −・と逆V字状の丘12c・・・
からなり、この丘12cと斜面12d、 12.zとの
接線α・・・に角(エツジ)が設けらnている。
以上のように、本発明の通電把持具Hは構成さnている
から、被覆層すをもつ巻線2(3)を第5図の如く開口
した把持駒12.13の凹凸面12bの溝12α・・・
に直角に挿入する。この後、アクチュエータAにより可
動把持体11y<持ち上げて回動すると、把持駒13が
下降動して下側の固定する把持駒12へ接近し、第6図
の如く所定の圧力で凹凸面12aに押圧させる。この結
果、巻線2(3)が圧縮変形すると共に、8丘12c・
・・の角(エツジ)a・・・で被覆Hbが剥離さn1斜
面12d・・・との間に電気的な短絡が生じ通電状態(
導通状B)となり、クランプさnる。この状態で、第1
,2 4図の如く偏向コイルC1、巻線コイルC2の巻
線2゜3の両端を把持した把持駒12・・・に電流を流
すことにより、自己融着線にあっては融着剤を溶融し、
また巻線フィルにあっては導通テストを行える0 なお、本発明の通電把持具Hは上述一実施例に限定さn
ることがない。例えば第7図のように上下両把持駒12
.13の当接面を凹凸面12(1,13aとし、こり両
把持駒12.13の挟圧力(咬合力)により巻M 2 
(3)の上下側辺を角(エツジ)a・・・が剥離するよ
うにしてもよい。
本発明の通電把持具は上述の如°く構成さnたものであ
るから、エナメル等の被覆巻線に対する一対の把持駒の
クランプだけで被覆層の剥離とクランプ作用とが同時に
一つの部材と一つの工程で完了でき、多量生産を余儀な
くさnる偏向コイルの自己融着作用やボビンコイルの導
通テストを簡潔且短時間に終了させることができるなど
多くの優nた効果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は自己融着線を使用した偏向コイルの巻線機に本
発明通電把持具を装備させた斜視図、第2図はボビンに
フィルを巻く巻線機に本発明通電把持具を装備した斜視
図、第3図は本発明通電把持具の平面図、第4図は側断
面図、第5図は上下把持駒と巻線との関係を示す部分斜
視図、第6図はコイルの剥離とクランプ状態を示す部分
図と部分拡大図、第7図は変形実施例の部分図である。 C1・・・偏向コイル、C2・・O巻線フィル、2,3
・・・巻線(端部)、H・・・通電把持具、10・・・
固定把特体、11・・・可動把持体、12.13・・・
把持駒、12(Z、12α・・・溝、]3α・・・平坦
面、12b・・・凹凸面、12c・・・丘、a・・・角
(エツジ)、b・・・被覆層、12dOOO斜面、A・
・・アクチュエー・夕。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定及び可動把持体に絶縁性を持たせて取付けた一対の
    把持駒の少なくとも片側に角(エッジ)を持つ凹凸面を
    形成し、巻線の端部を通電状態に被覆層を剥離しつつク
    ランプする構成とした巻線の通電把持具。
JP5123685A 1985-03-13 1985-03-13 巻線の通電把持具 Pending JPS61208818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123685A JPS61208818A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 巻線の通電把持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123685A JPS61208818A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 巻線の通電把持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208818A true JPS61208818A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12881311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123685A Pending JPS61208818A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 巻線の通電把持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208818A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025554A (en) Method of connecting a crimp-style terminal to electrical conductors of an electrical wire
JPH04249875A (ja) 電線を端子化するための成形用電極及び端子化電線
JP3003917B2 (ja) 超音波溶着方法
JPH02294251A (ja) モータのステータコイル線の接続方法
JPS61208818A (ja) 巻線の通電把持具
JPH08195124A (ja) 平型多心電線
JPH07263058A (ja) 電線接続用圧着接触子
JP3815089B2 (ja) フューズフリー回路遮断器用リード線及びその製造法とフューズフリー回路遮断器
JPS61208819A (ja) 巻線の通電把持具
JPS6122429B2 (ja)
JPH06310359A (ja) 導線と端子の接続方法
JPH02140906A (ja) リード線の接続構造
JPH0831469A (ja) 電線のスプライス部構造
JPS6118620Y2 (ja)
JPS60243933A (ja) 偏向コイル製造装置
JP2829187B2 (ja) 電磁コイル装置とその製造方法及び製造装置
JP2591623B2 (ja) 被覆線の接合方法
JPH05300688A (ja) 導体接続方法
JPH0722149A (ja) 電線の接続装置及び接続方法
JPH1021972A (ja) コネクタ
JP2002358844A (ja) テープ巻き用治具とテープ巻き用治具を用いたテープ巻き方法
JPH0441678Y2 (ja)
JPS5656140A (en) Connecting method of lead wire of rotary electric machine
JP6647132B2 (ja) 電線のジョイント構造および製造方法
JPH038573A (ja) 電気アーク溶接方法及び装置