JPS61207623A - 原綿の自動供給装置 - Google Patents

原綿の自動供給装置

Info

Publication number
JPS61207623A
JPS61207623A JP4869085A JP4869085A JPS61207623A JP S61207623 A JPS61207623 A JP S61207623A JP 4869085 A JP4869085 A JP 4869085A JP 4869085 A JP4869085 A JP 4869085A JP S61207623 A JPS61207623 A JP S61207623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw cotton
cotton
rotary table
raw
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4869085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219208B2 (ja
Inventor
Yoshio Sugimura
杉村 義夫
Yasuhiro Nakano
中野 康広
Hirobumi Kinoshita
博文 木下
Makoto Nakamura
信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4869085A priority Critical patent/JPS61207623A/ja
Publication of JPS61207623A publication Critical patent/JPS61207623A/ja
Publication of JPH0219208B2 publication Critical patent/JPH0219208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紡績工場における混打線機に対する原綿の自
動供給装置に関する。
従来の技術 一般に混打綿機に対する原綿の供給は、予め計[された
各種の原綿(以下開俵原綿という)を作業員が手で剥ぎ
収り、これをグリーパラナス上に所定割合で積み電ねて
混打綿機のホッパーベールブレーカに供給する手役が採
られている。
しかしこの方法は、侮業員の経験と勘に頼る作業であり
、剥ぎ収られる原綿の量のばらつきが大きく、混合割合
いが不均一となり、人手を要し、かつ風綿や線順の飛散
が多く労働衛生の点からも問題がある。
このため本発明者らは1種以上の開俵原綿を回転テーブ
ル上に載置し、該テーブルを回転せしめつ一上面から橿
取り混打綿機に空気流により送り込む供給!!置を提案
した(特開昭1’!9−4111!1号)、また、上記
回転テーブル上に開俵原綿を供給するためには相当の時
間を要するため、対をなす回転テーブルを備え、掻取機
構を往復させる供給装置も提案した(実Il!昭rts
−ioossy号)。
これによるときは混打綿機に対し連続して長時間供給す
ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかし掻取機構をレールに沿って往復走行させることは
時間を要し、かつレールの敷役等構造が複雑かつ大型と
なる。
本発明はかかる点に濫み、構成簡皐で、しかも回転テー
ブルの個数が8個もしくはそれ以上要求される場合にセ
いても各回転テーブルに対し掻取機構を迅速に対向せし
めることを可能ならしめたことを目的とする。
問題点を解決するための手役 上記目的を達成するための本発明を@l実施例に対応す
る@1図乃至@8図について説明する。原綿自動供給装
置1は複数例えば2喝の回転テーブル!!、2bと1個
の掻取機IJsとよりなる。回転テーブルza、ibは
多数個の開俵原綿を載置し回動可能に支持されてセリ、
それぞれの回転テーブルz*、xbは同一円周λ1上に
配備される。
掻取i1!構8は上記回転テーブル2a、2b上の開俵
原綿を上方から掻取り、掻敗った原綿を輸送するための
輸送ダクト6が接読されてセリ、かつJ:記円周良1の
中心点CPを中心として回動9屯に役けられる。
作用 掻取機構は所要の回転テーブル上の開俵原綿をその上面
から掻取るこ七6tできると共に各回転テーブルに対し
ては回動させるのみで所定播取位置に定位させることが
でき、その移行は迅速に行うことができる。
第1実施例 @1図乃至第8−は第1実施例を示す、本例の原綿自動
供給装置1は2個の回転テーブルw@、zbと、掻取機
構8とよりなり回転テーブルx@、2bは円周λ1上に
配備される。掻取機@yiは第2図Cζ示す如く、掻取
部材4と、との掻取部材4を支持する支持部材すとより
なる。掻取機構8は1円周λ1の中心点CPを中心上し
て回動し1回転テーブル!!3または!b上に載置され
る開俵原綿をその上方より掻取り、輸送ダクト6を介し
て混打@@S1またはS!に供給する。Dは切替ダンパ
である。
これ−ζより一方の回転テーブル!bを金儲とし1両回
転テーブル!亀、!b上には同一比率の同一開俵原綿を
altL、先づ回転テーブル!亀上の原綿を掻取り混打
綿機S1及びSsに供給する。そして該回転テーブル鵞
冨上の原綿が終了したと赤、掻取機構8を回動し回転テ
ーブル!b上の開俵原綿を掻敗り供給し、その間に回転
テーブル2@上に次の開俵原綿を載置する。
更に本発明疹とよるときは、回転テーブル!1゜2b上
にそれぞれ異なる混合比率の異なる開俵原綿群A、Bを
載置し、掻取機構8の回動と切換ダンパDの同1切替え
により、混打綿機S1には回転テーブル2鳳上の1俵原
綿群人の掻収原綿魚を、また混打綿(4szには回転テ
ーブルsb上の開俵原綿群Bの播取原綿すをそれぞれ供
給することができる。この場合、混打綿機のホッパーベ
ールブレーカには若干の貯綿能力があり、掻取機@ S
 +とよる掻取り能率を増すこ七により、他方の混打綿
機Cζ供給するため当該混打#I4#ど対する供給が一
時停止しても混打綿機の運転1ζ支障をきたすことはな
い。
叩ち掻取機@Sは回動により回転テーブルta、!b上
に移行するようにしたかへ、その移行は迅速Cと行うこ
とができ、従って同時に異なるj種の糸を紡出するの8
ζ必要な銘柄の異なる原綿を、それぞれ2台の混打綿機
に供給することができる。
上記掻取機構8の1例を第2図及び第8図に示す。掻取
機l18は掻取部材4と、この掻取部材4を支持する支
持部材6とよりなる。
逼収邪才4は1回転テーブルの半径方向に所要の掻取り
長さを育するはソ矩形吠の7−ド10と、このフード1
0の下方開口部に収付けられる原綿播取り用のスパイク
又は歯修の播取ローラ11とを11層え、フードIOの
上端は可撓管12に接続され、可撓管菖2は前記輸送ダ
クト6に連結される。Mlはスパイク又は歯形ローラ駆
動モータである。
支持10は、回転筒18とこの回転筒1gに一端が数件
けられるアーム14及び回転筒18の回旬部吋16とよ
りなる。
回転筒1sは、各回転テーブルza 、i+bが配備さ
れる円間艮1の中心点CPを中心として回動可能に数件
けられ、アーム14は回転テーブル2a(または2b)
の固定された中心油1111こ達する長さを存し、該中
心軸1gに対し係着手段1フにより着脱可能に定位置へ
止着される。
この係着手段1丁は、中心軸16に設けられる係合板1
8に対しアーム14の先端にピン。
19を出没可能に設け、該ピン111は回転筒isに取
付けられる操作レバー20によりワイヤ冨1を介して操
作される。?2は中心軸16の先端に設けられるアーム
支承ローラである。
上記フード301こは、アーム14を貫通するねじ桿!
5.!5と1回転筒1s内に設けられる昇降棒26.2
81と螺合するブラケット27.27を噌える。昇降棒
2G、ねじ桿25は駆動モータM2によりチェノ28を
介して[fDされ、これにより7−ド10は昇降する。
l111はエアシリンダ等を以てするバランスウェイト
であり、ワイヤ!9@gζより7−ド10に連結される
回転筒1mは回動自在に支持される台#180を備え、
該台盤110にはチェノ等を以てする従動歯輪81が取
付けられる。
前記回@部材11%は、この従動歯輪811ど噛合する
駆動歯輪SZと操作ハンドルam及びこの両者を連結す
る連IFI5S材114とよりなり、連結部材s4はチ
ェノ36.中間歯庫機構is、sy、中間軸88及び減
速歯車機構89等よりなる。但し図例は操作ハンドルS
+S酪ζより回転@ Igを回動する方式を示したが。
これは勿論駆動モータにより回動させるようにしてもよ
い。
尚前記回転テーブルxa、sbはそれぞれ別個の駆動モ
ータにより駆動するようにしてもよいが、(実開昭fi
9−1008gγ号参照)本例は台盤go上に回転テー
ブル駆動モータM8を数件けた例を示す、但し駆動モー
タMsは減速機付モータ・とし1台盤86の回転中心線
上薯ζ収付けられ、上記アーム14の下方に位置して駆
動素直4oを役け、アーム14を回転テーブル2亀(ま
たは!b)の中心軸16に固定したとき、駆動考直4o
は回転テーブル2@(またはzb)に役けられる従動歯
#1I41に噛合する。42は駆動モータM8と駆動歯
輪40とを連結するチェノである。
上記構成により、操作ハンドル8sを操作して回転Ri
gを回動し、アーム14の先端を回転テーブル2λ(ま
たはib)の中心軸i11に固定する。このとき該回転
テーブル駆動用の駆動歯輪40は従動歯輪41&ζ噛合
し。
回転テーブルを回動する。次いで掻取部材4を順次下降
し、掻取ローラ11により開俵原綿の上tを1収り、橿
取られた原綿は吸引気流により可撓管1!並びSど輸送
ダクト6を介して混打綿1S1またはS2に供給される
他方の回転テーブル!b(または!a)上の開俵原綿の
1収りに際しては1回転筒1sを回動し、上記要領にて
該回転テーブルを回動し、掻取部材4Iこより掻取りを
行う。
第2実施例。
本実施例は第4図に示す。本実施例の原綿自動供給装置
60は、3個の回転テーブルill。
ilb、61Cを円周R1上に配備し、1個の掻取機構
3亀を円周R1の中心点CP!を中心として回動し、各
回転テーブルgti。
1s1b、filc上の開俵原綿を掻取り、混打綿4S
t、81に供給するようにしたものである。
本例による各混打鳩機81.S!への原綿供給に際して
は、常時は1個の例えば回転テーブルgta上の開俵原
綿を掻取り1両混打綿機91.524ζ交互膠こ供給し
、他の!個の回転テーブル5tsb、+%ICを予備と
することもできる。しかし更に効果的には1例えば回転
テーブルr+ta、gtbにはそれぞれ異なる混合比率
の開俵原綿を載置し1回転テーブル5sta上の開俵原
綿群人の掻取原綿lは混打綿fIsS IIζ、また回
転テーブルitb上の開俵原綿群Bの掻取原綿すは混打
綿機SSに前述の要領で交互に供給し、予備の回転テー
ブルg1cm”は開俵原綿群Aを準備し1回が1 転テーブル51亀上の原綿紙消費されたときはJ回転テ
ーブルs1b、ale上の原綿を交互に混打綿機S1.
SXに供給し、回転テーブル1s1a上には開俵原綿群
Rを準備する・。
尚掻取機構sbは前記実施例と同一構造であり、説明を
省略する。
1、s実施例 本実施例は第す図に示す。本実施例の原綿自動供給袋[
5Fiは、4個の回転テーブル56m。
s6b、sec、sadと1個の掻取機構3bとよりな
る。回転テーブルs@a、+sgb・・・は円周良日上
に配備され、掻取機構3bはその中心点CPs+を中心
として回動し、各回転テーブルf!h111 、 ’i
 @ i) e−・上の開俵原綿群A及びBを掻取り混
打綿(@51.52に供給するものである。但し回転テ
ーブルn8c。
lll6dはそれぞれ回転テーブルsea1ggbに対
する予備であり、切替え使用要項は前例に醜する。また
掻取機鳴sbは前記@1実施例と同一構造であり説明を
省略する。
第4実施例 本実施例は第1!図に示す1本実施例は各回転テーブル
gta、+s1b、slc上の開俵原嶋を選択して掻取
り、各混打綿II% S t 、S 2 。
SSに対しそれぞれ異なる混合比車番ζ原禰を供給する
ようにしたものである。即ち@6図に示す実施例は@2
実施例(@4図)の原綿自動供姶債@ s o icよ
る供給要領の変形である。回転テープnt s t *
 、 gt b 、 s 1c  6ζはそれぞれ異な
る開俵原#IO,D、Eを載置する。
モして掻取機構1漁により各開俵原ac、D。
Eの1択橿取りと切替ダンパD*、Dzの切喚え薯ζよ
り、例えば混打綿機sitどは開俵原綿C1D、Kを切
等に掻取って供給する。但し間中c、d、eはそれぞれ
の開俵原綿C1D、Kから掻き収られた原綿である。
また@意の混打綿t4S!に対しては原綿C1d、dを
、I!雪の混打綿機agに対しては原@d、e、eを供
給する。この場合には、先づ掻取¥@Jlls@を回転
テーブル51亀上ニ定位し、掻取った原綿Cを第1の混
打綿機51に供給し、所定時間後I7J祷ダンパDt 
、Dxを切替えて@意の混打綿機SS+ζ供給する。
次いで掻取機11saを回転テーブルsib上tC移行
すると共に切替ダンパD!を切替え。
第1の混打綿機31に原綿dを供給する。以下同一要領
で各混打綿機に分配供給する。
但しこの場合においても混打綿機のホッパーベールプラ
ツカの貯綿容置の範囲(通常約2分)を勘案して行うも
のであり、必要1ど応じ各混打綿@S1.S箕、ssの
前にミキサM1゜Mll、I48を介入する。
@6実施例 本実施例は第7図に示す、原帰自勧供給装置60は6個
の回転テーブル@1a、Itb−・。
aleと1個の掻取機構SCとからなり、各回転テーブ
ルsw@0gtb・・・は円周R4上に配置され、掻取
機構SCは上記円周vLaの中心点CPaを中心として
回動する。本実施例は@4実施例薯と比し回転テーブル
の個数が増加L’llこれに伴い開俵原綿の品種の増加
を可能とするものである。各原綿の混打綿機51、SK
!、8mに対する分配供給要領は同一である1例えば図
示の如く各回転テーブル6ta  gtb・・・にそれ
ぞれ開俵原5C0D、E、F、Gを載置し、混打綿is
t+(は掻取った原綿c、d、e、fを、また@2の混
打綿1S!には原綿c、e、f1gを、またWgsの混
打綿機S8には原?1Ilid、e、f。
gをそれぞれ前記要領で分配供給することができる。
発明の効果 以上の如く本発明は複数の回転テーブルを同一円周上に
配備し、掻ll!機構をその中心点を基準として回動し
、各回転テーブル上の開俵原綿を掻取るようにしたから
、橿取機晴は各回転テーブルに対し迅速番ど移行し掻取
りを行うことができる。従って1個の原綿自動供給装置
1どより複数の混打綿@GC対し、それぞれ所要の混合
比率とした各種原綿の供給が可能である等の効果を存す
る。
【図面の簡単な説明】
@1図乃至811図は@l実施例に関し、@1図は全体
説明図、@S図は掻取機構のE面図二@S図はその要部
の平百図、NG4図は第2実施例の全体説明図、@5図
は第8実施例の全体説明図、第gv!iは第4実施例の
全体説明図、第7図は@5実施例の全体説明図である。 1.1%o、+s56goは原綿自動供給装置。 2a、!b、1s1i〜gle、615λ〜fi6d、
gla〜1116は回転テーブル、   s、aa−s
cは掻取機構。 λ1〜R4は日間、  CP、CPz〜CPaは中心点
。 6は・輸送lクト。 #許出1人   日木スピンドル製造株式会社他  1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 開俵原綿を載置し回転可能に支持される複 数の回転テーブルと、この回転テーブル上の開俵原綿を
    掻取る各回転テーブル共通の掻取機構とよりなり、各回
    転テーブルは同一円周上に配備され、掻取機構は開俵原
    綿を上方から掻取り、掻取つた原綿を空気流により移送
    するための輸送ダクトが接続されると共に、上記円周の
    中心点を中心として各回転テーブルに対し選択して対向
    すべく回動されることを特徴とする原綿の自動供給装置
JP4869085A 1985-03-11 1985-03-11 原綿の自動供給装置 Granted JPS61207623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4869085A JPS61207623A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 原綿の自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4869085A JPS61207623A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 原綿の自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207623A true JPS61207623A (ja) 1986-09-16
JPH0219208B2 JPH0219208B2 (ja) 1990-05-01

Family

ID=12810308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4869085A Granted JPS61207623A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 原綿の自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61207623A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268314A (ja) * 1988-08-31 1990-03-07 Nippon Spindle Mfg Co Ltd 自動原綿供給装置
CN101824673A (zh) * 2010-05-04 2010-09-08 滁州安兴环保彩纤有限公司 纤维混配设备及纤维混配方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067207A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Ngk Insulators Ltd 靴中敷

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048691A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体画像再生方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048691A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体画像再生方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268314A (ja) * 1988-08-31 1990-03-07 Nippon Spindle Mfg Co Ltd 自動原綿供給装置
CN101824673A (zh) * 2010-05-04 2010-09-08 滁州安兴环保彩纤有限公司 纤维混配设备及纤维混配方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219208B2 (ja) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2228527A1 (en) Loose material combining and depositing apparatus
MX9707122A (es) Procedimiento y dispositivo de fabricacion de un material compuesto.
JPS61207623A (ja) 原綿の自動供給装置
US2888060A (en) Arrangement and method for the production of mats or similar flat formations of mineral wool
US3293700A (en) Charging, cleaning and metering apparatus
KR100856269B1 (ko) 브렌딩광 야드 적치용 스테카의 광석 분산장치
US5090544A (en) Grain distributor
JPS59116424A (ja) 混打綿機に対する原綿自動供給方法
JPH0219209B2 (ja)
CN1065637A (zh) 一种用于扣件连接装置的装料斗装置
DE68929294D1 (de) Transporteinrichtung für Wattewickel und leere Hülsen
DE59807155D1 (de) Misch- und Verteilwagen für Futter
CN109677875A (zh) 一种送料系统
CN215103690U (zh) 一种用于加工棉花的分离设备
CN216004535U (zh) 一种便于反馈控制的数字化网格铺叶台
JP2576814Y2 (ja) 育苗用混合培土製造装置
CH687535A5 (de) Spinnmaschinenantrieb mit umschaltbaren Frequenzumrichter
CN211895474U (zh) 一种用于混纺纱的除杂卷条机构
CN208359101U (zh) 混凝土搅拌站粉料进料装置
US2712675A (en) Methods of and machines for blending textile fibers
JPH03272619A (ja) きのこ培地の攪拌装置
CN210100304U (zh) 一种新型人造石板布料机构
JPS6138917Y2 (ja)
JP2502906Y2 (ja) 鋼繊維供給装置
SU1335219A1 (ru) Раздатчик стебельчатых кормов,свернутых в рулон