JPS6120393A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS6120393A
JPS6120393A JP14193684A JP14193684A JPS6120393A JP S6120393 A JPS6120393 A JP S6120393A JP 14193684 A JP14193684 A JP 14193684A JP 14193684 A JP14193684 A JP 14193684A JP S6120393 A JPS6120393 A JP S6120393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist film
copper foil
solder resist
forming
land portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14193684A
Other languages
English (en)
Inventor
田辺 勝則
遠藤 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14193684A priority Critical patent/JPS6120393A/ja
Publication of JPS6120393A publication Critical patent/JPS6120393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種電子機器に使用されるプリント配線板の製
造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 最近の電子機器は小型化、軽量化の傾向が強く、当然使
用されるプリント配線板自体も小型化、高密変化の傾向
にあるのが現況である。
第1図は、従来の片面プリント配線板の製造方法を示す
ものである。第1図のAにおいて、1け・片面鋼張積層
板で、基板1′の上に張られた銅箔2で構成されている
。第1図Bは基板1′上の銅箔2より所望の回路を形成
するために銅箔2上にエツチングレジスト膜3を形成す
る工程である。第1図Cはエツチングにより不要な銅箔
部を除去し、不要となったエツチングレジスト膜3を剥
離し、回路を形成する工程である。第1図りはハンダ付
時における不必要な回路間のブリッジ現象の防止、ある
いは必要以外のハンダ付着によるハンダロスの防止等の
ためのソルダーレジスト膜4を銅箔ランド部分2′以外
に形成する工程である。第1図Eは電子部品を実装する
ための貫通孔6をあける工程である。
ところが前記のような方法では、ソルダーレジスト膜4
をシルク印刷によって施す場合、レジストインクが銅箔
ランド部分2′にまで付着したり、基板1′面と回路と
しての銅箔2の厚み(36μ)とのギャップの存在によ
ってレジストインクのにじみ現象が発生して銅箔ランド
部分2′の周囲にレジストインクかにじんで付着するこ
ととなりハンダ付不良の重大な要因となるばかりでなく
、プリント配線板の電気的な接続、信頼性を著しく阻害
するという欠点があった。
前記欠点を解消する方法として、所望の銅箔回路を形成
した後、銅箔ランド部分にカバーコートを施し次にソル
ダーレジスト膜を施し、その後前記銅箔ランド部分のカ
バーコートを剥離する方法があった。
以下第2図を参照しながら説明する。
銅箔回路を形成するまでは従来の第1図に示した方法と
同様である。次に第2図Aに示すように銅箔ランド部分
2′のみにカバーコート6を形成する。
第2図Bは銅箔部分以外にソルダーレジスト膜4を形成
する工程である。第2図Cは前記カバーコート6を剥離
する工程である。
この方法によると銅箔ランド部分2′に合わせてカバー
コート6を形成するためカバーコート6と銅箔ランド部
分2′にズレが生ずると銅箔ランド部分2′の銅箔が一
部露出する。この状態でソルダーレジスト膜4を形成す
ると前記と同様な欠点を有することとなる。
発明の目的 本発明は前記欠点を解消し、ソルダレジストインクのに
じみのない高品質なプリント配線板の製造方法を提供す
るものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明のプリント配線板の製
造方法は、銅張積層板に所望の銅箔回路を形成する工程
と、銅箔回路形成面全面に紫外線硬化型ソルダーレジス
ト膜を形成する工程と、前記ソルダーレジスト膜を半硬
化する工程と、銅箔回路中のランド部分に紫外線を遮蔽
するレジスト膜を形成する工程と、前記ソルダーレジス
ト膜を紫外線照射により完全硬化する工程と、銅箔回路
中のランド部分の前記紫外線遮蔽レジスト膜及びソルダ
ーレジスト膜を剥離する工程より構成されており、この
構成によって銅箔ランド部分には、ソルダーレジスト膜
と紫外線遮蔽レジスト膜がコーティングされているため
、ソルダーレジスト膜を紫外線照射により完全硬化する
工程を得ても銅箔ランド部分のソルダーレジスト膜は完
全硬化されず、紫外線遮蔽レジスト膜を剥離すると同時
に銅箔ランド部分のソルダーレジスト膜も剥離すること
ができる。したがって銅箔ランド部分にはソルダーレジ
スト膜のにじみ現象は全く発生しないこととなる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第3図A〜Fは本発明の一実施例における製造工程を示
す。第3図のAで1は片面銅張積層板、1′は基板、2
は銅箔である。第3図Bは基板1′上の銅箔2より所望
の回路を形成するために銅箔2上にエツチングレジスト
膜3を形成する工程である。第3図Cはエツチングによ
り不要な銅箔部を除去し、不要となったエツチングレジ
スト膜3を剥離し回路を形成する工程である。第3図り
は銅箔回路形成面全面に紫外線硬化型ソルダーレジスト
膜4を形成し、半硬化する工程である。
第3図Σは銅箔回路中のランド部分のみに紫外線遮蔽レ
ジスト膜7を形成し、紫外線により前記ソルダーレジス
ト膜4を完全硬化させる工程である。
第3図Fは銅箔ランド部分2′の紫外線遮蔽レジスト膜
7及び紫外線遮蔽レジスト膜7により完全硬化されてい
ない紫外線硬化型ソルダーレジスト膜4を剥離する工程
である。
以上のように本実施例によれば、銅箔回路形成面全面に
紫外線硬化型ソルダーレジスト膜4を形成する工程と、
前記ソルダーレジスト膜4を半硬化する工程と、銅箔回
路中のランド部分に紫外線を遮蔽するレジスト膜7を形
成する工程と、前記ソルダーレジスト膜4を紫外線照射
により完全硬化させる工程と、銅箔回路中のランド部分
の前記紫外線遮蔽レジスト膜7及びソルダーレジスト膜
4を剥離する工程を設けることにより、銅箔ランド部分
2′にはソルダーレジスト膜4と紫外線遮蔽レジスト膜
7がコーティングされることになり、ソルダーレジスト
膜4を紫外線照射により完全硬化する工程を得ても銅箔
ランド部分2′のソルダーレジスト膜4は完全硬化され
ず、紫外線遮蔽レジスト膜7を剥離すると同時に銅箔ラ
ンド部分2′のソルダーレジスト膜4も剥離することが
でき、銅箔ランド部分2′にはソルダーレジスト膜4の
にじみ現象は全く発生しないこととなる。
発明の効果 以上のように本発明は、銅箔回路面全面に紫外線硬化型
ソルダーレジスト膜を形成する工程と、前記ソルダーレ
ジスト膜を半硬化する工程と、銅箔回路中のランド部分
に紫外線を遮蔽するレジスト膜を形成する工程と、前記
ソルダーレジスト膜を紫外線照射により完全硬化させる
工程と、銅箔回路中のランド部分の前記紫外線遮蔽レジ
スト膜及びソルダーレジスト膜を剥離する工程を設ける
ことにより、銅箔ランド部分にはソルダーレジスト膜と
紫外線遮蔽レジスト膜がコーティングされることになり
ソルダーレジスト膜を紫外線照射により完全硬化する工
程を得ても銅箔ランド部分のソルダーレジスト膜は完全
硬化されず、紫外線遮蔽レジスト膜を剥離すると同時に
銅箔ランド部分のソルダーレジスト膜も剥離することが
できる。
したがって銅箔ランド部分にはソルダーレジスト膜のに
じみ現象は全く発生せずハンダ付不良を一挙に解決する
ことができ、プリント配線板の電気的接続、信頼性を大
幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A−Eは従来の片面プリント配線板の製造方法の
工程を示す断面図、第2図A−Cは従来方法の欠点を解
消した片面プリント配線板の製造方法の工程を示す断面
図、第3図A−Fは本発明の一実施例における片面プリ
ント配線板の製造方法の工程を示す断面図である。 1・・・・・・片面銅張積層板、1′・・・・基板、2
・・・・・銅箔、2′・・・・・・銅箔ランド部分、3
・・・・エツチングレジスト膜、4・・・・・・ソルダ
ーレジスト膜、7・・・・・紫外線遮蔽レジスト膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−第
 1 図 第2図 第3図 Fグ刀7万l′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅張積層板に所望の銅箔回路を形成する工程と、銅箔回
    路形成面全面に紫外線硬化型ソルダーレジスト膜を形成
    する工程と、前記ソルダーレジスト膜を半硬化する工程
    と、銅箔回路中のランド部分に紫外線を遮蔽するレジス
    ト膜を形成する工程と、前記ソルダーレジスト膜を紫外
    線照射により完全硬化する工程と銅箔回路中のランド部
    分の前記紫外線遮蔽レジスト膜及びソルダーレジスト膜
    を剥離する工程よりなることを特徴とするプリント配線
    板の製造方法。
JP14193684A 1984-07-09 1984-07-09 プリント配線板の製造方法 Pending JPS6120393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14193684A JPS6120393A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14193684A JPS6120393A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120393A true JPS6120393A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15303587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14193684A Pending JPS6120393A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150993A (ja) * 1986-12-13 1988-06-23 エルナ−株式会社 プリント配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150993A (ja) * 1986-12-13 1988-06-23 エルナ−株式会社 プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258094A (en) Method for producing multilayer printed wiring boards
JPH04186792A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2804084B2 (ja) ブリント配線板及びその製造方法
JPS6120393A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3575783B2 (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP3104541B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2517277B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2713037B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH022316B2 (ja)
JPS58132988A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2669407B2 (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JPH08186372A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2790884B2 (ja) 導体パターンの形成方法
JPS5816594A (ja) プリント配線板の製造法
JP2625203B2 (ja) プリント基板におけるソルダーコートの形成方法
JPH01217994A (ja) 印刷配線板
JPH01295489A (ja) 印刷配線板の製造法及びその製造法によって得られる配線板
JPH08186357A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS61264783A (ja) プリント配線板とその製造方法
JP2586790B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPS63257295A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3688940B2 (ja) 可撓性回路基板の配線パタ−ン形成法
JPH104255A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS63185092A (ja) プリント回路基板の製造方法