JPS61199755A - 新規なフイリング入り揚豆腐 - Google Patents

新規なフイリング入り揚豆腐

Info

Publication number
JPS61199755A
JPS61199755A JP60040779A JP4077985A JPS61199755A JP S61199755 A JPS61199755 A JP S61199755A JP 60040779 A JP60040779 A JP 60040779A JP 4077985 A JP4077985 A JP 4077985A JP S61199755 A JPS61199755 A JP S61199755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bean curd
tofu
fried
japanese
chinese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60040779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463667B2 (ja
Inventor
Tomoaki Ito
知明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP60040779A priority Critical patent/JPS61199755A/ja
Publication of JPS61199755A publication Critical patent/JPS61199755A/ja
Publication of JPH0463667B2 publication Critical patent/JPH0463667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なフイIIング入り湯豆腐に関するもので
ある。
〔従来の技術及び問題点〕
豆腐は古くから健康的な伝統食品として親しまれ、近年
に更に健康の維持管理のために非常に効果があると若年
層から年配層まで幅広い人気を得ている。しかし、なか
には豆腐独特の淡白な薄味や原料の大豆から由来する大
豆臭等により敬遠する場合も少なくない。消費の頭打ち
は業界の悩みであり、特に幼児、児童等年少者への需要
堀ジ起こしは、豆腐関連業界として念願であった。
そこで従来の豆腐を改良し、従来の豆腐の艮白な味に調
味を加え、又は調味せず、これに和風、中華風、洋風の
深みのある味をクイ11ング材として複合化させ、製品
そのものは調味、味つけをせずともそのまま主食のメニ
ューと(、てシあるいはおやつとして、よりおいしくよ
り簡便に食せられる食品とすることが望まれていた。
〔発明が解決【−ようとする問題点〕
フイIIング入り食品としては、通常和菓子、あんばん
類、魚肉ねり製品など多岐にわたっている。
しかし、かかる食品の外皮材を機械装置により大量に生
産するには、その材料が展性を有し粘着性、結着性を持
ち、型くずれを起こさないことが必要条件となる。
小麦粉、米粉、魚肉を使用する場合、条件が整つている
が、豆腐の場合条件が満たされず実用化にはい友ってい
ない。かような問題点を解決する友め鋭意検討を重ねた
結果、本発明を見い出゛すに。
至った。
〔問題を解決する友めの手段〕
そこで調味し、又は調味しない豆腐生地を外皮材とし、
中に野菜や肉などを和風、中華風、洋風に調理した惣菜
を包み、これ1部1処理することにより得られる新しい
食品が考えられた。本発明品に主食のメニューとしであ
るいはおやつとしてレンジ又はオーブンで簡単に温める
だけで、よりおいしく幅広い年代層の食生活において栄
養的にもバランスのとれ友食品として新しい豆腐料−理
を提供するものである。
本発明でいうクイ11ング入9揚豆腐の外皮地と(−て
に、通常の揚豆腐で用いられる水切り豆腐、即ち絹ごし
豆腐あるいはもめん豆腐を脱水処理し、固塁分15〜3
(l糧度としたものを使用[、摺潰機、サイレントカッ
ター等を用いて混線処理したものである。このままでも
外皮材として使用出来゛ る場合があるが、包被成型に
おける適切な物性特に結着性を得るため更に山イモ粉、
アラビアガム、カラギーナン等の多糖類、卵白、小麦グ
ルテン等のたん肉類、ワキシコーンスターチ等のでん粉
類を生地に対し0.5〜15重量部添加し、そしてソイ
11ングの味に合わせるため調味料、食塩その他により
味つけを施しても良い。使用される結着剤は0.1%以
下では効果がなく15チ以上では経済的、物性上好まし
くガい。
処方、フイIIング材と1.では種々の野菜、肉類等を
ベースに和風、中華風、洋風の調味料、香辛料を使用1
−1風味豊かな料理、惣菜としたものを使用し、コーン
スタ゛−チ等を添加し若干粘性をもたせるか、あるいは
外皮豆腐生地を混合して適当な物性とすることにより包
被成型が容易となる、包被成型方法とニアては千成型あ
るいは菓子パン、もち類の包被成型に用いる自動重合成
型装置を使用することも可能である。
油煤処理は140〜180℃の揚油で操作すればよいが
、通常油揚やガンモドキ製造において行われている二段
階揚げ、円即ち最初100〜120℃の揚油中に浸漬し
数回反転操作り、f!:、のち、150〜180℃の揚
油中にて同様に操作する方法が適切であり、この方法で
はアイ11ング材を十分加熱処理でき、第一次処理で包
被成型物を徐々に加熱1.て膨化させることができ、揚
豆腐の外皮の食感も柔らかいものにすることが可能であ
る。
以下、実施例をもって説明する。部はいずれも重量部を
意味する。
〔実施例1〕 鶏肉と野菜のカキソースいため 「友けのこ             、5部野菜はあ
らかじめ適当な大きさに細断する。外皮生地は水切り豆
腐(固型分21%)を摺潰機にて混練11、山いも粉末
、小麦グルテン、調味料等を添加して生地を調製した。
一方フイ11ング材(鶏肉と野菜のカキソースいため)
は上記の処方で鶏肉を油で炒め1次に野菜をいためこれ
に調味料、香辛料全添加【−で調味する。最後にコーン
スターナを添加して粘性をつけた。
包被成型は手成型にて実施した。即ち外皮生地45f金
手で伸ばし、これでクイ11ング材15f″ft包ミ、
更に偏平小判型に成型した。
油線処理は、120℃の揚油中に浸漬しく4分間)、こ
の間包被成型物に対し数回の反転操作および上下操作ヲ
[、て徐々に膨化させる。次に160℃の揚油中に3分
間浸漬して油揚げ処理を」−た。
〔実施例2〕 自動重合成型装置(レオン自動機NL−P2”07型)
を使用した機械成型を実施し友。
外皮生地処方 アイ11ング材については、外皮生地Th5(l添加し
てクイ1フング材とした。以下製造工程の概略を示す。
機械成型にてもクイ1フング材の完全な包被成型が可能
であり、手作り的な外観の製品を得ることができた。
〔実施例3〕 外皮生地処方 外皮生地はキサンタンガム、卵白を使用し、実施例1と
同様に調製した。
一方、アイ11ング材(17!んびらごぼう)にごぼう
、れんこんを細切りにし、アク抜きしたものを細切りし
たにんじんとともに油でよく炒め、調味料を加え調味し
た。
包被成型は手成型にて実施【−た。外皮生地40fvi
?手で伸ばし、フィリング材20fkこれで包み偏平小
判型に成型した。
油揚げ処理は実施例1と同時に実施した。
〔実施例ゝ〕
外皮生地処方 外皮生地に調味料として、カレー風味調味料を使用し、
実施例1と同様に調1!i!L、た。
一方、フィリング材(ドライカレー〕はみじん切りにし
た玉ネギ、にんにくt油でよく炒め、次にひき肉、ピー
マン(みじん切り)の順に更に炒めカレー粉を加える。
調味料とレーズンを加えて煮詰めた。
包被成型セ手成型にて実施した。外皮生地45fjf手
で伸ばし、アイ11ング材15tkこれで包み、偏平小
判型に成型した。
油揚は、110℃の揚油中で5分間、170℃の揚油で
2分30秒行った。
〔発明の効果〕
本発明品のフイIIング入V揚豆腐は、和風、中華風、
洋風のフィリング材と、外皮材としての揚豆腐との両者
の味が調和し、従来の豆腐、揚豆腐、がんもどき等と違
い趣味、味つけせずともそのまま主食あるいはおやつと
して食することができ、さらに外皮材の結着性を強める
ことにより機械成製が可能となり、大量生産が小米るよ
うになつ友。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィリング(詰め物)材として和風、中華風、洋風の料
    理あるいは惣菜を使用し、豆腐生地100重量部に対し
    結着材として山イモ粉、アラビアガム、カラギーナン等
    の多糖類、卵白、小麦グルテン等のたん白類、ワキシコ
    ーンスターチ等のでん粉のうち1種又は2種以上を0.
    1〜15重量部含有する外被材で包被成型した後油■処
    理をしてなる新規なフィリング入り揚豆腐。
JP60040779A 1985-03-01 1985-03-01 新規なフイリング入り揚豆腐 Granted JPS61199755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040779A JPS61199755A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 新規なフイリング入り揚豆腐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040779A JPS61199755A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 新規なフイリング入り揚豆腐

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61199755A true JPS61199755A (ja) 1986-09-04
JPH0463667B2 JPH0463667B2 (ja) 1992-10-12

Family

ID=12590110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040779A Granted JPS61199755A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 新規なフイリング入り揚豆腐

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61199755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014466U (ja) * 1995-02-08 1995-08-08 東洋水産株式会社 すりおろし山芋充填油揚

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543941A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Meisei Kinzoku Seisakusho Hot water supplier effectively using heat source of incinerator
JPS59192059A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 Ebara Shokuhin:Kk 豆腐を主材とした加工食品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543941A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Meisei Kinzoku Seisakusho Hot water supplier effectively using heat source of incinerator
JPS59192059A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 Ebara Shokuhin:Kk 豆腐を主材とした加工食品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014466U (ja) * 1995-02-08 1995-08-08 東洋水産株式会社 すりおろし山芋充填油揚

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463667B2 (ja) 1992-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Traditional Chinese food technology and cuisine.
KR20050092299A (ko) 간편 조리용 죽 및 그 제조방법
WO2005074721A1 (ja) 乾燥海老天ぷら及びその製造法
JPH01502476A (ja) サツマイモ、カサバ、食用アルム、アマランス、ヤマノイモ、ハスより製造される粉、パン、ミルクなどの製品類
CN113749238A (zh) 一种螺蛳粉配料及其制备方法
CN107019171A (zh) 甜辣味虎皮蛋
JPS61199755A (ja) 新規なフイリング入り揚豆腐
KR100221744B1 (ko) 콩 분말과 두부가 함유된 건강 햄버거
JPH0435140B2 (ja)
JPS5850716B2 (ja) 鰻の生骨を利用した食品の製造方法
KR101497383B1 (ko) 황태버거 및 이의 제조방법
KR20150031620A (ko) 빈대떡 프리믹스 가루의 제조방법
JP3794488B2 (ja) 豆腐コロッケの原形及び豆腐コロッケ
CN1659979A (zh) 一种方便型烩菜
RU2116732C1 (ru) Способ производства мучного продукта
JP2759817B2 (ja) ビーフ及びカレー風味のいかせんべいフライの製造方法
KR100420076B1 (ko) 감자핫도그 및 감자핫도그의 제조방법
JPH0851946A (ja) 油で揚げていない風味の良いラーメン麺類
JPS61274656A (ja) 管状パスタ
JPS63209562A (ja) 廃棄する鶏の肉を原料とする煎餅の製造方法
JPH0226B2 (ja)
JPH0223841A (ja) 成形穀粒食品及び調理済み容器
JPS62146583A (ja) 鶏肉練製品の製造法
KR100456361B1 (ko) 쌀을 주재료로 한 그라탱 요리의 제조방법
KR20220126911A (ko) 김을 이용한 닭고기 튀김의 제조방법 및 이에 따라 제조된 닭고기 튀김