JPS61192756A - 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

熱安定性塩化ビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61192756A
JPS61192756A JP3384485A JP3384485A JPS61192756A JP S61192756 A JPS61192756 A JP S61192756A JP 3384485 A JP3384485 A JP 3384485A JP 3384485 A JP3384485 A JP 3384485A JP S61192756 A JPS61192756 A JP S61192756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
carboxyl group
resin composition
hydrotalcite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3384485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463906B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kobayashi
俊昭 小林
Tatsuo Nakayama
中山 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP3384485A priority Critical patent/JPS61192756A/ja
Publication of JPS61192756A publication Critical patent/JPS61192756A/ja
Publication of JPH0463906B2 publication Critical patent/JPH0463906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱安定性の改良された塩化ビニル樹脂組成物に
関し、さらに詳しくは、カルボキシル基含有塩化ビニル
樹脂にハイドロタルサイトを添加し、熱安定性を大幅に
改良した塩化?ニル樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来、塩化ビニル樹脂の成形加工には、熱分解を抑制す
る為に硬質、軟質を問わず必ず熱安定剤が必要とされる
ことは良く知られている。
一方、塩化ビニル樹脂はバランスの取れた物性。
コスト面から最も広範囲に使われている合成樹脂の一つ
であり、要求機能の拡大に伴い、多数の変性塩化ビニル
樹脂も開発上布されている。その変性塩化ビニル樹脂の
一つであるカルボキシル基を含有した塩化ビニル樹脂は
、含有する酸基の為に熱安定性が劣り、従来一般に使わ
れている熱安定剤(例えば鉛、錫、金属石けん系等)で
は成形加工時の熱分解を抑制する事が困難であり、又、
無理に熱安定性を保持しようとすると一般の塩化ビニル
樹脂に比べ数倍の安定剤が必要となりコストが大幅にア
ップするという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者は前記欠点を解決すべく鋭意研究の結果、カル
ボキシル基含有塩化ビニル樹脂にハイドロタルサイトを
添加することによって、一般の塩化ビニル樹脂とそん色
ない熱安定性を保持することを見出し、この知見に基づ
いて本発明を完成するに到った。
(問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、カルボキシル基含有塩化ビニ
ル樹脂100重量部当たり、ハイドロタルサイトo、o
s〜20重量部を含有することを特徴とする熱安定性塩
化ビニル樹脂組成物が提供される。
(発明の効果) 本発明において用いられるカルボキシル基含有塩化ビニ
ル樹脂としては、塩化ビニルと、これと共重合可能なカ
ルボン酸含有共単量体との共重合体、塩化ビニルとカル
ボン酸エステルとを共重合させた後加水分解した重合体
、又は塩化ビニル重合体製造後、カルボン酸含有化合物
を付加反応させたものなどが挙げられる。カルボキシル
基の含有量は通常0.05〜20重量%である。
又、ハイドロタルサイトとはMgとklとの複塩のこと
であって、水和物であっても無水物であってもよい。ハ
イドロタルサイトの添加量はカルボキシル基含有塩化ビ
ニル樹脂100重量部に対し。
0.05〜20重量部、好ましくは0.1〜10重量部
である。0.05重量部未満では熱安定性効果が小さく
、20重量部を越えて添加してもコストアップになるだ
けで添加量程熱安定性改良効果は期待できず好ましくな
い。
カルボキシル基含有塩化ビニル樹脂と、ハイドロクルサ
イトとの混合方法は、特に限定されず。
塩化ビニルの重合途中あるいは終了段階でハイドロタル
サイトを添加しても良いし、また通常の添加剤の混合法
と同様1両者を粉末ブレンドしても良い。
本発明における塩化ビニル樹脂組成物の製造に際しては
、一般の塩化ビニル樹脂におけると同様。
可塑剤、安定剤、滑剤、充填剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、加工助剤1発泡剤、顔料、難燃剤。
耐衝撃助剤等の各種添加剤を必要に応じ添加することが
できる。又、他のゴム、プラスチック等の重合体を混合
しても良い。
さらに、カルボキシル基含有塩化ビニル樹脂のカルボン
酸を中和する目的で金属化合物又は塩基性化合物を添加
しても良い。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
。なお、実施例中の部及びチはとくに断りのないかぎり
重量基準である。
実施例1 塩化ビニル及びアクリル酸を懸濁共重合して。
アクリル酸が1チ共重合された。平均重合度1,050
のカルボキシル基含有塩化ビニル樹脂(A)100部に
対し、ブチルステアレート0.3部、エポキシ化大豆油
3部及び第1表に示す量のハイドロタルサイト(協和化
学社製アルカマイザー1)を添加した塩化ビニル樹脂組
成物を170℃の熱ロールで3分間混練しシートを得た
。得られたシートを190℃ギヤーオープンで熱老化さ
せ1分解黒化までの時間を測定した。
一方、比較例として、カルボキシル基含有塩化ビニル樹
脂の代りに塩化ビニル単独重合体樹脂(日本ゼオン(株
)製ゼオン103EP、平均重合度1.050)  を
使用したもの、及びハイドロタルサイトの代りにバリウ
ム・亜鉛系安定剤2.5部(アデカアーガス社製マーク
AC−1811,5部。
AP−5361部)を使用したものについて同様の実験
を行った。結果を第1表に示す。
第1表より明らかなとおり、バリウム亜鉛系安定剤を用
いた場合1重合体Aの熱安定性はゼオン103EPのそ
れの30%に過ぎない(比較例2と3の対比)のに対し
、ノーイドロタルサイトを用いた場合には両者の塩化ビ
ニル樹脂は同等の熱安定化効果を示す(本発明例2と比
較例1の対比)。
このように1本発明による熱安定性改良効果は極めて特
異かつ顕著である。
第  1  表 実施例2 可塑剤としてジー2−エチルへキシルフタレートを10
0部さらに添加し、熱ロール温度を150℃とした他は
実施例1と同様の実験を行った。結果を第2表に示す。
第  2  表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カルボキシル基含有塩化ビニル樹脂100重量部当たり
    、ハイドロタルサイト0.05〜20重量部を含有する
    ことを特徴とする熱安定性塩化ビニル樹脂組成物。
JP3384485A 1985-02-22 1985-02-22 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物 Granted JPS61192756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384485A JPS61192756A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384485A JPS61192756A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192756A true JPS61192756A (ja) 1986-08-27
JPH0463906B2 JPH0463906B2 (ja) 1992-10-13

Family

ID=12397799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3384485A Granted JPS61192756A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111440A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化された塩素含有樹脂組成物
JP2004323734A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyox Co Ltd 塩化ビニル組成物及び同組成物からなるホース

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150959A (ja) * 1974-09-03 1976-05-06 Stauffer Chemical Co
JPS5580445A (en) * 1978-12-14 1980-06-17 Kyowa Chem Ind Co Ltd Thermoplastic resin composition and prevention of deterioration
JPS5846146A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 鳥居 宗一 二重袋製造円形織機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150959A (ja) * 1974-09-03 1976-05-06 Stauffer Chemical Co
JPS5580445A (en) * 1978-12-14 1980-06-17 Kyowa Chem Ind Co Ltd Thermoplastic resin composition and prevention of deterioration
JPS5846146A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 鳥居 宗一 二重袋製造円形織機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111440A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化された塩素含有樹脂組成物
JP2004323734A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyox Co Ltd 塩化ビニル組成物及び同組成物からなるホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463906B2 (ja) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61192756A (ja) 熱安定性塩化ビニル樹脂組成物
JPS61192757A (ja) 熱安定性の改良された塩化ビニル樹脂組成物
JP2008081749A (ja) 改良された色安定性を有するpvcと一酸化炭素改質エチレン−ビニルエステルコポリマーとの組成物
US3929710A (en) Polymer compositions
JPS6156243B2 (ja)
JPS6330553A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPS5825103B2 (ja) ネツアンテイセイガンハロゲンジユシソセイブツ
JPS5636537A (en) Vinyl chloride resin composition
JPH04277544A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6249902B2 (ja)
JPS6333454A (ja) 熱可塑性ゴム組成物
JPH07500852A (ja) 架橋ポリマー用組成物およびその製造方法
JPH07188488A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6333437A (ja) 熱可塑性ゴム組成物
JPS6241872B2 (ja)
JPS6031867B2 (ja) 塩化ビニル系グラフト樹脂組成物
JPH0576497B2 (ja)
JPS6363737A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPH04106146A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPS6333453A (ja) 熱可塑性ゴム組成物
JPH02196845A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6044339B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS61181853A (ja) 耐熱性塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0372553A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6011980B2 (ja) 塩化ビニルグラフト樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees