JPS6118579A - 自動車用ウインドパネルの取付方法 - Google Patents

自動車用ウインドパネルの取付方法

Info

Publication number
JPS6118579A
JPS6118579A JP59139467A JP13946784A JPS6118579A JP S6118579 A JPS6118579 A JP S6118579A JP 59139467 A JP59139467 A JP 59139467A JP 13946784 A JP13946784 A JP 13946784A JP S6118579 A JPS6118579 A JP S6118579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
adhesive
window panel
guide mechanism
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59139467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314652B2 (ja
Inventor
Kengo Kitamura
北村 謙吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59139467A priority Critical patent/JPS6118579A/ja
Publication of JPS6118579A publication Critical patent/JPS6118579A/ja
Publication of JPH0314652B2 publication Critical patent/JPH0314652B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/06Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being doors, windows, openable roofs, lids, bonnets, or weather strips or seals therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えばハードトップ車のように車体glJ
面[まわル込むサイドパネル部を一体に形成してなるい
わゆる折曲タイプのウィンドパネルを車体開口部に叡シ
付ける方法に関する。
従来の技術 自動車の接着タイプのリアウィンドパネルにあっては、
所定曲率をもっ九非折曲タイプのものに限らず、例えト
ハードトップ車のように車体側面にまわり込むサイドパ
ネル部を一体に形成してなる略コ字状のいわゆる折曲タ
イプのものが存在する。
そして、非祈曲タイプのウィンドパネルの取付作業に関
しては、例えば@願昭57−205384号に示される
ようにその自動化が本出願人によって試みられているが
、折曲タイプのウィンドパネルの取付作業に関しては上
記の方法をそのまま、適用することが困難であることか
ら、今なお作業者の手作業に頼るところが大である。つ
まシ、特願昭57−205384号によれば、予め周縁
部に接着剤が塗布されたウィンドパネルを産業用ロボッ
トによって所定の車体開口部に抑圧固定するようにして
いるが、折曲タイプのウィンドパネルの場合に紘前述し
たように車体側面側に延びるサイドパネル部が存在する
ことから、予めウィンドパネル側に接着剤を塗布すると
、車体開口部に対する位置決めの際に接着剤が本来の接
着部以外の部位と干渉して局部的に削シ覗られ、接着剤
のいわゆるビード条の連続性が損われることがあるから
である。また、車体開口縁部側に接着剤を予め塗布し、
後工程においてロボット作業によシラインドパネルを装
着することも可能ではあるが、その場合には乾燥時間と
の関係もあって接着剤塗布作業とウィンドパネル取付作
業とを同一工程内で行なわなければならず、タクトタイ
ムが大幅に長くなって好ましくない。
発明が解決しようとする問題点 このような背景の几め、とりわけ折曲タイプのリアウィ
ンド・パネルの取り付けにあたっては作業者の手作業に
頼っているのが実情であるが、この折曲タイプのリアウ
ィンドパネルにあっては、サイドパネル部の内側面と車
体開口縁部側の接合面との間に接着剤の厚みの九めの間
隙を確保しであるのが普通でアシ(第2図参照のこと)
、接着剤が乾燥固化する前はリアウィンドパネルを車幅
方向に押圧すれば前記の間隙の範囲内で移動することが
可能である。
したがって、乍業者の目視によるリアウィンドパネルと
車体開口部との位置合わせが十分でなく誤差が生ずると
、それに続くモール取付作業に際してウィンドパネルの
センタリングを行なつ几場今にウィンドパネルが車幅方
向に移動することになる。そのため、接着剤が途切れて
連続性が損われるおそれがあり、シール性の面で好まし
くない。
本発明は、上記のようなシール性不良の原因となシやす
いウィンドパネルの位置ずれを防止し九覗付方法を提供
しようとするものである。
問題点を解決す・るための手段およびその作用本発明に
おいては、折曲タイプのウィンドパネルが取り付けられ
る車体開口部のうちピラーの内側部に、ウィンドパネル
のサイドパネル部を車幅方向外方に拡開しつつこれを案
内するアクチュエータ付きのガイド機構を取り付ける。
このガイド機構の取付方法としては、例えば後席シート
ベルトのショルダーアンカー取付孔を流用する。そして
、ガイド機構に沿ってウィンドパネルを車体開口部に嵌
合したのちに、ガイド機構の押力を解除してサイドパネ
ル部を復元させて接着固定する。
尚、ガイド機構はウィンドパネルの固定後に本堂内側よ
り取り外す。
この方法によれば、パネル装着時に位置ずれを起こすこ
とがなく、またモール取付時においてもウィンドパネル
が移動することがないので、接着剤が途切れることがな
くシール性に影響を及ぼすことかない。
実施例 第1図(4)〜(至)および第2図は本発明の一実施例
を示す工程説明図で、第2図は第3図の■−■線断面に
対応しておシ、また第1図(4)〜(ロ)は第2図G部
を拡大した図である。
先ず第1図(5))および第4図に示すように、双方の
リアピラー1の内側部にアクチュエータ付きのガイド機
構2を固定する。このガイド機構2は、ブラケット3と
、ブラケット3に固定され次エアシリンダ4と、エアシ
リンダ4のピストンロッド4a先端に取)付けられた半
球状のガイド駒5とから構成され、さらにブラケット3
の基部には回シ止め用の突起6とボルト7が設けられて
いる。
そしてガイド機構2は、後席シートベルト(ショルダ一
式)のショルダーアンカー取付用としてリアビーj−1
のインナーパネル1&に設けられたウェルドナツト8に
ボルト7を締め込むことで固定される。陶、lbはアウ
ターパネルである。
そののち、エアシリンダ4を伸長動作させてガイド駒5
を第1図(〜の実線で示す位置で待機させる。
続いて、第1図(8)に示すように、予めその周縁部全
周にわたって接着剤Sが塗布された折曲タイプのリアウ
ィンドパネル9をガイド駒5に沿って車体開口部0に装
着する。このリアウィンドパネル9は前述し友ように車
体側面にまわり込むサイドパネル部9aを一体成形して
略コ字状に形成したもので、車体開口部Oに対して押し
込むことによシ、ガイド駒5に案内されて自己求心運動
を行な−いながらおさめられるため、位置ずれを起こす
ことがない。
この時、サイドパネル部9aはガイド駒5の押圧力によ
シ車幅方向外方に付勢拡開されているため、接着剤Sは
リアピラーilBに有段成形されたパネル接合面ICに
は接触しない。閏、接着剤8はリアウィンドパネル9側
ではなくパネル接合面IC側に予め塗布してもよい。
次に、リアウィンドパネル9を規定位置まで押し込んだ
のち、第1図(0に示すようにエアシリンダ4を逆動作
させてガイド駒5を後退させる。その結果、リアウィン
ドパネル9のサイトノくネル部9aが、先に拡開されて
いt分だけ自己復元力によ)復元して接着剤Sを押しつ
ぶし、該接着剤Sを介してパネル接合面ICに接着固定
される。このとき、サイドパネル部9aの内側面とパネ
ル接合面ICとの間には、接着剤Sの厚み分として予め
設定した間Htが確保される。
そののち、第1図(ロ)に示すように後工程においてガ
イド機構2が車室内側よ)取)外される一方、ファスナ
ーFKはモールMが装着されるが、リアウィンドパネル
9は先にガイド機構2によって位置出しが行なわれてい
るので、モール取り付けによって動くことはない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、予め車体側に取り・付け
たアクチュエータ付きのガイド機構に沿って折曲タイプ
のウィンドパネルを装着するようにしたことによシ、装
着過程において位置ずれを起こすことがないので、接着
剤が途切れたシあるhはそれに伴うシール性不良を招く
ことが々く、また従来、専ら作業者の手作業に頼らざる
を得なかった折曲タイプのウィンドパネルの取付作業を
産業用ロボット等を用いて自動化することも可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図(A) l (B) l (C) +(ロ)は第
2図のG部を拡大し次回であって本発明の一実施例を示
す工程説明図、第2図は第3図のn−m5に沿う断面図
、第3図はハードトップ車の後斜視図、第4図はガイド
機構の取付状態を示す要部拡大斜視図である。 1・・・リアピラー、2・・・ガイド機構、4・・・エ
アシリンダ、9・・・リアウィンドパネル、9a・・・
サイドパネル部、S・・・接着剤、O・・・車体開口部
第1図(A) 力ゞイド浸講

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体側面側にまわり込むサイドパネル部を一体に
    形成してなる折曲タイプのウインドパネルを車体開口部
    に接着固定する方法であって、ピラーの内側部に、ウイ
    ンドパネルのサイドパネル部を車幅方向外方に拡開させ
    つつ案内するアクチュエータ付きのガイド機構を着脱可
    能に取り付け、このガイド機構に沿ってウインドパネル
    を車体開口部に嵌合させたのちに、前記サイドパネル部
    に対するガイド機構の押力を解除して接着固定すること
    を特徴とする自動車用ウインドパネルの取付方法。
JP59139467A 1984-07-05 1984-07-05 自動車用ウインドパネルの取付方法 Granted JPS6118579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139467A JPS6118579A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 自動車用ウインドパネルの取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139467A JPS6118579A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 自動車用ウインドパネルの取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118579A true JPS6118579A (ja) 1986-01-27
JPH0314652B2 JPH0314652B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=15245912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139467A Granted JPS6118579A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 自動車用ウインドパネルの取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118579A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394307U (ja) * 1990-01-18 1991-09-26
JP2001088612A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Central Glass Co Ltd ミラーベース接着装置
JP2014101018A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Hitachi Chemical Co Ltd バックドア用アウターパネル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394307U (ja) * 1990-01-18 1991-09-26
JP2001088612A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Central Glass Co Ltd ミラーベース接着装置
JP2014101018A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Hitachi Chemical Co Ltd バックドア用アウターパネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314652B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070273179A1 (en) Joining Area for Attaching an Add-On Piece to a Vehicle Body
CA2450951A1 (en) Method and device for attaching support sections for rubber seals to automobile body parts and corresponding support section
JPS6118579A (ja) 自動車用ウインドパネルの取付方法
JP3335601B2 (ja) ブーツバンドの取付方法および取付装置
JPH01311967A (ja) 車体組立方法
JPH07124653A (ja) 複合加工式ヘミング装置
KR100397988B1 (ko) 차량용 도어 패널 조립장치
JP4100314B2 (ja) ワーク位置決め装置およびワーク位置決め方法
KR100384073B1 (ko) 자동차의 윈드실드 글라스 몰딩구조
JP2008055430A (ja) 摩擦点接合装置
JPH0324365B2 (ja)
JPS6118578A (ja) 自動車用ウインドパネルの取付方法
GB2312876A (en) A method of assembling a motor vehicle with robotic installation of windscreen and roof
WO2023100496A1 (ja) マニプレータ
JPS6310221Y2 (ja)
JPS61232970A (ja) 自動車用ウインドパネルの取付方法
JP4381068B2 (ja) 作業車両などの外装材の加工方法および外装材
KR100364250B1 (ko) 자동차 도어용 내측패널과 외측패널의 접합방법
KR0117518Y1 (ko) 리어어퍼 패널용 서브지그
JP2024065481A (ja) バス車両のボデー構造
JPH0539996Y2 (ja)
BE1013046A7 (fr) Joint souple d'etancheite preforme et preencolle pour carrosserie automobile.
JP3287958B2 (ja) 弾性リング部材の組み付け方法及びその装置
JPS58141972A (ja) 車両等へのル−フパネルの組付方法
JP3004875U (ja) シーリングリボン