JPS61185323A - 炭酸液体製造器 - Google Patents

炭酸液体製造器

Info

Publication number
JPS61185323A
JPS61185323A JP2340685A JP2340685A JPS61185323A JP S61185323 A JPS61185323 A JP S61185323A JP 2340685 A JP2340685 A JP 2340685A JP 2340685 A JP2340685 A JP 2340685A JP S61185323 A JPS61185323 A JP S61185323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
carbon dioxide
liquid
carbonated liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2340685A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Motohashi
本橋 亘
Yuji Muramatsu
村松 勇次
Noboru Kumakiri
熊切 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Nippon Tansan Gas Co Ltd
Original Assignee
Asahi Malleable Iron Co Ltd
Nippon Tansan Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Malleable Iron Co Ltd, Nippon Tansan Gas Co Ltd filed Critical Asahi Malleable Iron Co Ltd
Priority to JP2340685A priority Critical patent/JPS61185323A/ja
Publication of JPS61185323A publication Critical patent/JPS61185323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ 発明の目的 (産業上の利用分野)本発明は炭酸液体製造器に間する
(従来技術とその問題点)従来の、容器の開口部へ、蓋
を密閉可能に設け、容器内の液体へ炭酸ガスを減圧弁を
介さず溶は込ませ、蓋を取り外して液体を注出する炭酸
液体製造器は、その構造が簡単である反面、炭酸ガスが
急激に噴出し、噴出する泡は粗く、その径は大きい。そ
のため炭酸ガスが液体にスムーズに溶は込まず、容器内
のガス圧が一時的に高圧となるので容器と蓋とはその高
圧に耐える強度が必要であり、また一定時間内のガス溶
は込み量が少ない。
本発明はかかる問題点を解決し、しかも軽量で取り扱い
容易な炭酸液体製造器を提供することを目的とする。
口 発明の構成 (問題点を解決するための手段)容器及びその蓋とは別
体の炭酸ガス吐出機構から炭酸ガスを注入するものとし
、そのための注入孔を蓋又は容器に設ける。前者の場合
、蓋に注入孔を容器の内底近傍に連通させる噴出管を取
り付け、この噴出管に逆止弁及び細孔のノズルを設ける
。後者の場合、注入孔と容器内部との連絡路に逆止弁及
び細孔の噴出ノズルを設ける。
(作用)外部の炭酸ガス吐出機構から供給された炭酸ガ
スは、注入孔を通ってノズルから容器内の液体中に噴出
し、液体に溶けなかった炭酸ガスは容器内の液体上部空
間へ出る。炭酸ガスは容器の内底近傍で液体中に噴出す
るので液体内滞留時間が長い。しかも、ノズルから噴出
するので噴出速度は略全噴出時間中音速と同程度となり
、泡の細裂効果が大きく、微細な泡が発生する。以上よ
り、炭酸ガスの液体内への溶は込みはスムーズで、一定
時間内の溶は込み量が大きい。
その結果、容器内のガス圧は、従来の炭酸ガス製造器程
高圧にならず安全である。
(実施例)以下において同一符号は同一部分又は相応部
分を指す。
第1図及び第2図において、1は容器、2は蓋である。
容器lは上部に開口部11を有し、ここを通って液体が
注入注出される。この間口部11の外周には螺子12が
設けられている。蓋2はその下端部内周に螺子22があ
って容器lの螺子12と螺合でき、この螺子22の上位
置の環状シール23と容器1の開口部上端面13との圧
接により容器1内を外部と遮断する。21は蓋2に設け
られた注入孔で、容器1及び蓋2とは別体の外部の炭酸
ガス吐出機構から供給される炭酸ガスを容器内へ導く。
27は噴出管で蓋2に取り付けられ、注入孔21を容器
1の内底近傍に連通させろ。
この噴出管27には逆止弁28と細孔30の形成された
噴出ノズル29とが設けられている。
細孔30は半径方向に形成してもよいが、第2図の如く
ノズル内壁面31の接線上に形成する等、半径方向に対
し一定角度傾ければ泡は旋回するので、一層、一定時間
内の液体への炭酸ガスの溶は込み量は増す。
又、細孔30を第1図の1点鎖線に示す如く斜め下方へ
傾けても溶は込み量を増す効果がある。
なお24は容器内の過圧を逃がすための安全装置4付き
栓であり、蓋の上部壁面に螺合された状態でその安全装
置4が蓋2の小孔25と連通している。
図示の製造器で、容器lに液体りを入れ、蓋2を螺合し
て容器lを密閉する。ここで外部の炭酸ガス吐出機構よ
り炭酸ガスを注入孔21へ供給する。炭酸ガスは注入孔
21及び噴出管27を過つて容器1の内底近傍に至り、
逆止弁28を押し開いてノズル29から噴出し、液体り
内に入り込む。ノズルによる泡の細裂効果が大でしかも
噴出位置から液面までのガスの通過距離が長いので、ガ
スの液体内滞留時間は長く、ガスは十分に液体に溶は込
む。液体に溶は込まなかった余分のガスは蓋2内や容器
10閏口部近辺にある空間に滞留する。ガス成分を包含
した液体を取り出すときは、栓24をねじ戻して蓋2か
ら外し、小孔25から余分のガスを抜き、あとはこの蓋
2を外して容器1を傾ければよい。
第3図は池の発明の実施例を示す。この発明では注入孔
21を容器1の底部に設け、この注入孔21と容器1の
内部との連絡路35に逆止弁28及び細孔30の噴出ノ
ズル29を設ける。
作用は第1発明の場合と同様である。
ハ 発明の効果 本第1発明によれば、蓋に注入孔及び噴出管を設けて炭
酸ガス吐出機構から流出するガスを容器内底近傍に導き
、そこのノズルを経て液体内に噴人させるようにしたの
で、泡を細裂化して液体内に送り込め、しかも長時間液
体内に滞留させろことができ、従って、ガスの有効成分
を十二分に液体中に溶は込ませることができ、容器に過
圧の負担のかかるのを防止し得、しかも、容器及び蓋と
炭酸ガス吐出機構とを別体としたので軽量で取り扱いが
容易である等、種々の特徴がある。
本第2発明によれば、容器に注入孔を設けたので、蓋が
軽量化されてその取り扱いが容易になると共に製造器全
体が安定的となり、噴出管を省けるので構造が単純で経
済的である等、種々の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明にかかる製造器の実施例の断面図、第
2図はノズル部分の実施例を示す横断面図、第31!l
は第2発明にかかる製造器の実施例の部分的な断面図で
ある。 ト・容器、2・中蓋、11−間口部、2トΦ注大孔、2
7・・噴出管、28・・逆止弁、29φ・噴出ノズル、
30・・細孔、31・・ノズル内壁面。 才1間

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器の開口部に密閉可能に設けた蓋を外して容器
    内の炭酸液体を注出する炭酸液体製造器において、該容
    器及び該蓋とは別体の炭酸ガス吐出機構からの炭酸ガス
    を注入する注入孔を該蓋に設け、該蓋に該注入孔を該容
    器の内底近傍に連通させる噴出管が取り付けられ、該噴
    出管に逆止弁と細孔の噴出ノズルが設けられている炭酸
    液体製造器。
  2. (2)噴出ノズルの細孔を該噴出ノズルの半径方向に対
    し一定角度傾けた特許請求の範囲第(1)項記載の炭酸
    液体製造器。
  3. (3)噴出ノズルの細孔を斜め下方へ傾けてある特許請
    求の範囲第(1)又は(2)項記載の炭酸液体製造器。
  4. (4)容器の開口部に密閉可能に設けた蓋を外して容器
    内の炭酸液体を注出する炭酸液体製造器において、該容
    器及び該蓋とは別体の炭酸ガス吐出機構からの炭酸ガス
    を注入する注入孔を該容器に設け、該注入孔と該容器の
    内部との連絡路には逆止弁及び細孔の噴出ノズルが設け
    られている炭酸液体製造器。
  5. (5)噴出ノズルの細孔を該噴出ノズルの半径方向に対
    し一定角度傾けた特許請求の範囲第(4)項記載の炭酸
    液体製造器。
  6. (6)噴出ノズルの細孔を斜め下方へ傾けてある特許請
    求の範囲第(4)又は(5)項記載の炭酸液体製造器。
JP2340685A 1985-02-12 1985-02-12 炭酸液体製造器 Pending JPS61185323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340685A JPS61185323A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 炭酸液体製造器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340685A JPS61185323A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 炭酸液体製造器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185323A true JPS61185323A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12109616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340685A Pending JPS61185323A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 炭酸液体製造器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185323A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008540261A (ja) 飲料の発泡装置
US2172035A (en) Apparatus for the saturation of liquids by gas
JPS61185323A (ja) 炭酸液体製造器
JP2001149827A (ja) 泡噴出器
JPH09254990A (ja) 二液混合容器
JPH1081356A (ja) 液体注出具
US3698452A (en) Bottle filling device
JPS61185322A (ja) 炭酸液体製造器
JPH02501298A (ja) 液体用容器
JP4123778B2 (ja) 液垂れ防止液体注出キャップ
JP3339603B2 (ja) 液体注出キャップ
JPH1179290A (ja) 炭酸飲料注出方法および炭酸飲料注出装置
JPH0422860Y2 (ja)
JP2007055659A (ja) 注出容器
US2045190A (en) Collapsible tube
JPS58119327A (ja) カ−ボネ−タ
JPH062919Y2 (ja) 注出栓
JPH055166Y2 (ja)
RU2021199C1 (ru) Емкость для хранения минеральной воды
JPS6027492Y2 (ja) 泡噴出器のノズル構造
JPH0326926Y2 (ja)
JP2004001845A (ja) 吐出弁付き容器
JPH11171296A (ja) 炭酸飲料注出装置
JP2002012248A (ja) 発泡性飲料用の注出具
JP2600894Y2 (ja) 泡噴出容器