JPS61185123A - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JPS61185123A
JPS61185123A JP2404785A JP2404785A JPS61185123A JP S61185123 A JPS61185123 A JP S61185123A JP 2404785 A JP2404785 A JP 2404785A JP 2404785 A JP2404785 A JP 2404785A JP S61185123 A JPS61185123 A JP S61185123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
grain
handling
chaff
chaff sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2404785A
Other languages
English (en)
Inventor
隆史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2404785A priority Critical patent/JPS61185123A/ja
Publication of JPS61185123A publication Critical patent/JPS61185123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は収穫機、自走脱穀機等における脱穀装置に関す
る。
〔従来技術〕
脱穀装置は刈取済殻稈を扱胴にて脱穀処理し、揺動選別
装置により比重選別して精粒を取出すものであり、揺動
選別装置により選別された穂切れ粒、枝梗付着粒等の二
番還元物は、処理胴等により再処理されて精粒が取出さ
れるようになっている。
従来、揺動選別装置におけるチャフシーブのフィンの傾
倒角度を変更可能に構成して、穀粒流量にもとづいてフ
ィンの傾倒角度を変更することにより選別精度を向上さ
せる脱穀装置が開発されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような方法では、穀粒流量が少ない場合には、チャ
フシーブ上の穀粒の絶対量が少なく、チャフシーブ上に
おける穀粒の層の厚さが薄いために唐箕装置等で起こさ
れた風により穀粒が吹き飛ばされ、3番口から穀粒が機
外へ排出され、穀粒損失が大幅に増加するという問題点
があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、穀粒
流量の多寡に拘わらず高選別状態が自動的に得られて穀
粒損失を大幅に減少できる脱穀装置の提供を目的として
いる。
本発明は、扱室にて脱穀処理された扱ぎおろし物を選別
するチャフシーブを備えた脱穀装置において、扱ぎおろ
し物が落下するチャフシーブの選別領域の大きさを変更
可能に構成し、該選別領域の大きさを、該大きさに対す
る二番還元物量の割合に基づいて変更すべくなしたこと
を特徴とする。
〔実hb例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて説明する
第1図は本発明に係る脱穀装置を装備した収穫機の外観
斜視図である0図において、3は走行うローラ1上刃に
おける機体上部に搭載された脱穀装置であり、機体前部
に位置して分草杆4、刈刃2、引起し装置7等で構成さ
れている刈取部Kによって刈取られた殻稈が、図示しな
い上部及び下部搬送装置等を経てこの脱穀装置3に送給
されて膜数処理され、脱穀後の穀粒は籾タンク5に送給
される。
また図中9は運転席8の前方に設けられた操作コラム、
10は縦搬送装置であって、その終端を殻稈挾扼移送装
置11のフィードチェイン12始端部に臨ませている。
殻稈挾扼移送装置11はフィードチェイン12と挾扼稈
13とから構成されており、脱穀装置3の扱口に沿って
設けられている。
第2図は脱穀装置3の一部破断縦断面図である。
脱穀装置Z3は機筺14内上部に形成された扱室15内
に、多数の扱歯16.16・・・を有する扱胴17を軸
架し、該扱胴17の軸長方向と平行に扱口を延設すると
共に、該扱室15の下方部に受網18を張設し、さらに
前記扱室15の下部には扱胴17の軸長方向にほぼ平行
な揺動選別装置19を設けたものである。更に扱胴17
の右側上方(機体の中央寄り)の位置には二番還元物を
再処理するための処理室50が設けられており、この処
理室50内にはその軸長方向を扱胴L7の軸長方向と同
方向として多数の扱歯52.52・・・を有する処理胴
51が軸架されている。
揺動選別装置19は傾斜状に延びる揺動選別盤20と、
該揺動選別盤20の後部下方に設けられたチャフシーブ
21と、このチャフシーブ21の後方に連設したストロ
−ラック22等から構成したものであり、駆動源に連動
して揺動する揺動アーム23.24によりiij記扱胴
17の軸長方向に揺動すべく構成している。
また揺動選別装置19の下方には一番流穀板25及び一
番スクリユー26からなる一番穀物取山部(一番目)2
7と、二番流穀板28及び二番スクリュー29からなる
二番穀物取出部(二番口)30とを有する選別風路31
を形成している。
一番穀物取出部27に落下した穀粒は一番スクリユー2
6から籾タンク5に送給され、また二番穀物取出部30
に落下した穀粒等の二番還元物は二番スクリュー29か
らプロワ47により二番スロワ筒48内上方に吹き上げ
られ、脱穀装置3の屋根板の処理室50上方の位置に突
設された処理胴カバ53から処理胴51上に落下されて
再選別されるようになっている。
二番スロワ簡48の下部前面には、その検知面を二番還
元物の搬送域に臨ませた゛二番還元物センサ60が取付
けられている。二番還元物センサ60は圧電変換素子を
利用したものであり、その検知面に二番還元物が当接す
ると所定信号が発せられる。
風路31内には前記チャフシーブ21の下方にグレイン
シーブ32を設けると共に、該風路31の起風側には唐
箕装置33を設けている。そしてこの唐箕装置33から
の気流が整流板34 、35によって整流された後に風
路31を通って機体後方の排塵口(三番口)36から機
外へ排風されるように構成している。
前記ストロ−ラック22の後上方には、軸流ファンを用
いてなる吸排座装置37を設ける一方、該吸排座装置3
7の上方に上部吸引カバー38を、また下方に下部吸引
カバー39を配設してあり、前記吸排座装置37の吸引
口40を風路31側に開口すると共に、その排風口41
を排111LJ36に向けて開口している。
前記上部吸引カバー38の上方には両端部から斜め上方
に流下樋つまり四番樋43を延設して四番口44を形成
し、脱穀後の稈、即ち排藁から取り出される創り粒をス
トロ−ラック22上方に還元させるように構成している
第3図はチャフシーブの斜視図、第4図は脱穀装置の横
断面図である。チャフシーブ21は、左右の枠材21a
、21b間に、Ail後に所定長離隔させた後頌する多
数のフィン21c、21c・・・を架設したものであり
、左、右の各枠材21a、21bのiiJ部上側間には
ガイド軸21dを架設すると共に、各枠材21a、21
bの後部上側間にもガイド軸21eを架設している。
各ガイド軸21d、21eには、仕切り板21fの前部
上伸1.後部上側が夫々左右力向への摺動自在に嵌合さ
れており、該仕切り板21fの下端面は各フィン21c
の上面に左右力向への摺動自在に係合している。
右側の枠材21b、即ち殻稈挟握移送装置11より遠方
側の枠材21bと仕切り板21fとの間におけるガイド
軸21d、21e部分には押ばね21g、 21hが外
嵌されており、仕切りFi21fが左方に(第3図にお
いては右方に)押圧されている。
仕切り板21fの中央部上側にはプッシュプルワイヤ2
1iの一端が取付けられており、該プッシュプルワイヤ
21+は左側の枠材21aを貫通して、運転席8後方に
配設された操作レバ70の基端部に取付けられていて、
操作レバ70の下方(又は上方)への回動操作によりプ
ッシュプルワイヤ21i h”It引(又は押圧)され
、仕切り板21fは、各フィン21cの上面に沿って、
ガイド軸21d、21eに案内されつつ右方(又は左方
)へ移動し、チャフシーブ21の選別領域が変更される
。操作レバ70の回動がフリーな状態になると押ばね2
1g、21hにより左方へ移動される。
操作レバ70は、上下方向に渡設された回転軸75の両
端及び中間適宜部分に固着されている螺旋を用いた送り
部材76に、適宜の力演により押圧付勢されて係合して
いる0回転軸75の下部は、モータ73の出力軸に取付
けられていて、モータ73の正転(又は逆転)により操
作レバ70は送り部材76の螺旋に送られて下刃(又は
上方)に移動することになり、また操作レバ70は送り
部材76の螺旋との係合を外して手動により操作するこ
とも可能となっている。
仕切り板21fの上面には流穀布21にの下端が取付け
られており、仕切り板21fの右方のチャフシーブ21
の領域を覆っていて、扱胴17により脱穀された扱ぎお
ろし物は、該流穀#21kに沿って仕切り板21fの左
あの領域に落下する。流穀布21には巻上げ式になって
おり、チャフシーブ21の右側上方の外側面に収納部2
111を取付けて、流穀布21kが常時巻き取られるよ
うにスプリング力にて巻き芯を付勢している。従って仕
切り板21fが左方へ移動すると、その移動に伴って1
5iL穀布21kが延出し、反対に右方へ移動すると、
dt穀重布21は巻き上げられて、流穀421にはたわ
むことなく直線状になる。
流穀布21には、扱胴17の回転力向の下流側に位置し
ているため、扱胴17の回転によって脱穀された扱ぎお
ろし物はく本実施例においては下張ぎ)、?AL穀42
1kに1f1突してチャフシーブ21上に略均−に散ら
ばる。
右側の枠材21bには、仕切り板21fに検出子の先端
を取付け、右側の枠材21bと仕切り板21fとの距離
に対応した信号を出力する選別幅センサ61が設けられ
ている。
第5図は本発明装置の制御系のブロック図である0図に
おいて80は所定の制御を行う制御部であり、その入力
としては一番スロワ筒48に設けられた一番還元物セン
号60の出力、及びチャフシーブ21に設けられ、左右
方向へ移動可能となった仕切り板2Lf と右側の枠材
21bとの距離を検出する選別幅センサ61の出力とな
っている。制御部80の出力は、チャフシーブ21の選
別領域を変更すべく仕切り板21fを移動させる操作レ
バ70回動用のモータ73の各端子に与えられている。
斯かる構成の収穫機の動作について説明すると、刈取部
にで刈取られた殻稈は、脱穀装置3の殻稈挟握移送装置
11に給送され、該殻稈挟握移送装置11に受は継がれ
た殻稈は、その穂先側を脱穀装置3の扱口から扱室15
内へ挿入し、回転駆動されている扱胴17の扱歯16.
16・・・によって脱穀処理される。
脱穀処理された穀粒等の扱ぎおろし物は、受側閂18を
通過して、揺動選別装置19のチャフシーブ21上へ、
流穀421kに沿って、或いは直接落下するが、扱ぎお
ろし物が落下するチャフシーブ21の領域、換言すれば
チャフシーブ2Iの選別領域は仕切り坂21fにて規定
されて仕切り板31fの右方となっており、扱ぎおろし
物はこの規定された選別領域上に落下して一定の層厚と
される。そして、チャフシーブ21の揺動に、より比重
選別が行われ、チャフシーブ21のフィン21c、2L
c・・・間を通過した精粒等は一番取出部27へ落下し
、二番還元物及び三番物は唐箕装置f33で起風された
風でストロ−ラック22上に吹き飛ばされストロ−ラッ
ク22の揺動作用によってもみほぐされながら再選別が
行われ、穂切れ粒、枝梗付着粒等の二番還元物は二番穀
物取出部30へ落下し、二番スクリュー29からプロワ
47により二番スロワ筒48内上方に吹き上げられ処理
胴51にて再選別される。比較的大きな藁くず等は唐箕
装、ii!33から送られる風により機外へ排出される
一力、比較的軽量の挾雑物は吸排塵装置37の吸引L1
40から吸引され、排風口4■より機外へ排出される。
さて、制御部80における制御内容を第6図のフローチ
ャートに基づいて説明すると、 二番スロワ筒48内を
1ill流する二番還元物は二番還元物センサ60に当
接して移動し、制御部80は二番還元物センサ60の出
力により一番還元物量を捉えており、また選別幅センサ
61の出力によりチャフシーブ2■の選別幅を演算して
いる。この選別幅は次のようにして求められる。即ち選
別幅センサ61の出力を制御部80は読み込み、その出
力により右側の枠材21bと仕切り板21fとの距M1
を求め、予め求められたチャフシーブ21の幅寸法りと
、距離βとの差(L−71)を演算し、この差(L−J
)が選別幅となる(第3図参照)。
一方、制御部80は、二番還元物センサ60の出力を読
み込んで二番還元物量■を検出し、この二番還元物量V
と、選別幅(Ll)との比K(−V/ (L−7り 、
換言すれば、選別幅(L−0に対する二番還元物量■の
割合Kを演算する。そしてその割合Kが、予め定められ
た所定範囲内に2〜Kl  (いわゆる制御の不感帯、
K2<K、 )であるか否かを調べ、その割合Kが制御
の不感帯の上限値に、以上となった場合には、モータ7
3を正転駆動させて操作レバ70を下方に回動させ、仕
切り板21をその押圧力に抗して置引し、チャフシーブ
21の選別幅を広げて選別領域を大きくする。
即ち、選別領域に対する二番還元物量の割合が大きい場
合には、チャフシーブ21上の扱ぎおろし物のFxNが
厚くなっているためにチャフシーブ21のフィン21c
間を通過せずに二番取出部30に落下する二番還元物量
が増加しているものとして、選別領域を広げチャフシー
ブ21上の扱ぎおろし物のIii厚を薄くする。
反対に、選別幅に対する二番還元物量の割合が制御の不
感帯の下限値に2以下となった場合には、モータ73を
逆転駆動させて、操作レバ70を上方に回動させ、仕切
り板2Nを右側の枠材21bより離隔させ、チャフシー
ブ21の選別幅を狭めて選別領域を小さくする。
つまり、選別領域に対する二番還元物量の割合が小さい
場合には、チャフシーブ21上の扱ぎおろし物のfil
厚が薄くなっているために二番還元物量が減少している
ものとして選別fll域を狭め、チャフシーブ21上の
扱ぎおろし物の層厚を厚くする。
従って、チャフシーブ21上の扱ぎおろし物の層厚は略
一定とされ、二番還元物量は適正状態とされる。
〔効果〕
本発明によればチャフシーブの選別領域の大きさに対す
る二番還元物量に基づいて選別領域の大きさを変更し、
チャフシーブ上の扱ぎおろし物の層厚を略一定とするこ
とにより二番還元物量を適正状態としているため、扱ぎ
おろし物の流量、二番還元物量の多少に拘わらず、常に
一定の選別精度が得られて選別精度は著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実hb例を示すものであり、第1図は本
発明に係る脱穀装置を搭載した収穫機の斜視図、第2図
は脱穀装置の縦断面図、第3図はチャフシーブの斜視図
、第4図は脱穀装置の横断面図、第5図は制御系のブロ
ック図、第6図は動作説明のためのフローチャートであ
る。 11・・・殻稈挟握移送装置 15・・・扱室 17・
・・扱胴21・・・チャフシーブ 21c・・・フィン
 21f・・・仕切り板 21k・・・流294 60
・・・一番還元物センサ70・・・操作レバ 73・・
・モータ特 許 出願人 ・ヤンマー農機株式会社代理
人 弁理士  河  野  登  夫第  4 図 算 5 図 第 G 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、扱室にて脱穀処理された扱ぎおろし物を選別するチ
    ャフシーブを備えた脱穀装置において、扱ぎおろし物が
    落下するチャフシーブの選別領域の大きさを変更可能に
    構成し、該選別領域の大きさを、該大きさに対する二番
    還元物量の割合に基づいて変更すべくなしたことを特徴
    とする脱穀装置。
JP2404785A 1985-02-08 1985-02-08 脱穀装置 Pending JPS61185123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404785A JPS61185123A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404785A JPS61185123A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 脱穀装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185123A true JPS61185123A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12127561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404785A Pending JPS61185123A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185123A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1132026A (en) Rotary combine
JPS61185123A (ja) 脱穀装置
GB2057240A (en) Rotary combine
JPH0454763Y2 (ja)
JPH0753053B2 (ja) 脱穀装置
JPH0319708Y2 (ja)
JPS61177923A (ja) 脱穀装置
JP4945840B2 (ja) コンバイン
JPH0425941Y2 (ja)
JP2855523B2 (ja) 脱穀装置
JPH0342Y2 (ja)
JPS6121030A (ja) 収穫機
JPH0246268Y2 (ja)
JPH0571209B2 (ja)
JP2896392B2 (ja) 脱穀装置
JPH0726907Y2 (ja) 収穫機
JP2841293B2 (ja) 脱穀装置
JPH0445480Y2 (ja)
JPH0345559Y2 (ja)
JP2832598B2 (ja) 脱穀装置
JPH0583205B2 (ja)
JPS61173711A (ja) コンバインにおける自動制御装置
SU967373A2 (ru) Устройство дл сепарации зернового вороха в комбайне
JPH08168315A (ja) 脱穀装置
JPH0434675Y2 (ja)