JPS61182279A - 赤外発光素子 - Google Patents

赤外発光素子

Info

Publication number
JPS61182279A
JPS61182279A JP60022850A JP2285085A JPS61182279A JP S61182279 A JPS61182279 A JP S61182279A JP 60022850 A JP60022850 A JP 60022850A JP 2285085 A JP2285085 A JP 2285085A JP S61182279 A JPS61182279 A JP S61182279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
gaas
xalxas
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60022850A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Kato
哲朗 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60022850A priority Critical patent/JPS61182279A/ja
Publication of JPS61182279A publication Critical patent/JPS61182279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はG a A s並びにG a A I A s
 を用いた高出力の赤外発光素子に関する。
〔従来の技術〕
現在赤外発光ダイオードは単体の赤外LEDランプある
いはホトアイソレータ用発光素子等として広く光応用機
器に用いられており定電圧及び定電η℃のいずれにおい
ても高出力の素子の開発並びに改良が期待されている。
これに対して従来より使用されている赤外発光ダイオー
ドは第3図にその模式的な断面図を示すようにn型G 
a A s基板7上に8i添加n型G a A s層8
と81添加PmGaAs層9が形成され、この上に例え
ばAuZ口/Au等よpなるP側電極10が、またn 
ijl GBkB基版7の下面に例えばA u Ge 
/A u等より成るn側電極11が形成されている。
周知の通りSiはG B A B中においては両性不純
物として働くため1回の液相成長過程にょ9n型及びp
型のGaAs層が形成される。即ち高温においてはGa
サイトの方へはいるSiの量が多いためn型に、低温に
おいては反対にA5サイトの方へはいるSlの量が多く
p型となる。この場合の特徴として、上述したように一
回の液相成長過程において両導電型のエピタキシャル層
が形成されるためにp−n接合部の結晶性は良好である
が、一方ではn#j!及びp型エピタキシャル層の81
不純物濃度を独立に制御することが困離であp、−般に
光を取り出す側となるp型エピタキシャル層のSi不純
物濃度は表面に近づくにつれて高濃度となる。
上述した構造とは別に最近になって以下に記述される如
くの高効率赤外発光ダイオードが提案され、実用化され
始めている。
第4図にその断面図を示す。n型G B A B基板1
2上に8i添加のnm及びpM G a > −xAI
 XA 8層、13.14が形成された後、n m G
aAs基板12を研摩又はエツチングにより除去したも
のである。この後、n型Ga I−X AAI xAs
As層上3上えばA(IGe/Au等よりなるn側電極
15がまた1) 121 Ga 1−xAl xAsA
s層上4上えばA uZ n /A u等よりなるp0
111電極16を形成し、王として口型Ga1−xAl
xAs層13側より光’t−取り出t。
AlAs混晶比Xの深さ方向分布の一例を第4図と位置
関係を対応させて第5図に示す。同、Xの値は要求され
るデバイスの発光中心波長により決定される。
この構造の特畝は前述したSi添加G B A Sと同
様に、−回の液相成長過程でp −n接合が形成される
ための結晶性が良好であることは当然であるが+’ p
 −n接合近傍より上方(n型G a l−x AJI
i XAs層側)へ進む光はn W Ga l−xAI
l xAsAlB12制帯幅がそのA lA s混晶比
Xにより、発光波長に対して充分大さく、結果として吸
収が極めて小さいことである。この点において、従来の
Si添加G B A 5に比し、発光出力の点では優れ
ていると言える。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した赤外発光素子は以下に説明されるような欠点が
存在する。即ちSl添加G a A sにおいては既に
述べたようにSi不純物濃度が大きいことにより発光波
長における結晶の内部での吸収係数が無視できない。一
方、結晶と外部との屈折率の差により、p −n接合近
傍で発した光の多くは結晶内部で全反射し、実効的な光
学長は長くなるため上述の吸収係数と合せ、結果として
外部へ取り出せる光出力は減少する。このような事情は
通常一般に実施されている吸収係数の大きいp g G
aAs層(例えば8i不不純物産り10 ” 9cm−
3で吸収係数100cm−’以上)側より光を取り出す
際に著しいがnサイドアップの場仕もそれほど発光出力
は改善されないことが実験的に確認されている。
また8i添加G a 1− xAJli xk5  の
場合は前述の通り、p−n接合近傍より上方、′即ちn
型Ga1−XA I X A 3層13へ向った光に対
しては、既に述べたようにこの層における光吸収係数は
発光波長に対して無視できる程小さく、また屈折率の点
でもG B A Bよシ改善されるため光出力は改善さ
れる。
しかしながらp −n接合近傍よシ下方、即ちp型Ga
1−xAlxAs  層14へ向った光に対しては第5
図のA I A s混晶比分布より容易に理解されるよ
うに、発光波長に対して禁制帝中が小さくなり光は大部
分吸収される。従ってこの点でこの構造はさらに改善の
余地があると言える。さらに第4図の構造においてはp
−n接合がG a A I A s により形成されて
いるため順方向立上り電圧(VF)がG a A sに
比し、犬となる。このことは例えばリモコン用素子等の
定電圧駆動回路で夏用される場合においては素子に流れ
る1M、流値が小さくなり極めて不利となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前述した従来の素子構造の欠点に鑑みなされた
もので、順方向電圧等の特性をG aA 5発光素子と
同等としたまま、発光出力の点で優れた素子構造を提供
することを目的とする。
本発明はnmGa1−XAIXAS(0<X≦1)層、
8i添加の口型及びp型GaAs/*をこの順に配置成
長し、王としてn m Ga s −xAlxAs  
層より光を取り出すことにより高出力化を実現するもの
である。
〔実施例〕
第1図は本実施例において製作された高出力赤外発光ダ
イオードのウェハー断面図である。
口型(100)GaAs基板1(点線)上に通常の液相
エピタキシャル成長法を用いてnai!Gat−xAl
xAs層2を形成する。この時の仕込み量はGa1g当
りA11.3my、GaAs多結晶120my、813
mg であり920℃から890℃まで成長を行なった
。次に連続して”1iGaAs層3及びp型GBA54
を形成する。この時の仕込量はGal#当りGaAs多
結晶120my、813m&であり。
890℃から730℃まで成長を行なった。このときの
n型Ga 1−xkl xAsAsO2I A s混晶
比分布を第2図に示す。
結晶成長終了後、nm!GaAs基板1をラッピングに
より除去し、硫酸系のエッチャントにより歪層を除いた
後、n側電極5としてAu Ge/Au、 I)側電極
6としてAuZn/Auを蒸着にょ9形成する。
この時、裏面での光反射を利用可能とするためp側層面
を極6はドツト状とする。ベレット化を行なった後所定
のスラムにn側電極5を上にして組み立てる。
比較のため従来の8i添加GaAs発光ダイオードウェ
ハース(第3図)及び81添加GaAlA3発光ダイオ
ードウェハース(第4.5図)の試作をベレットサイズ
、電極形状等を同一として(ただしSi添加G a A
 I A s 発光ダイオードウェハースのp側電極は
全面)行なった。この場合パラメータ値(成長温度層厚
# AIA6混晶比、s1不純物濃度については最適化
されている。三種類の構造のエポキシ樹脂モールド後の
I P = 50 m Aでの特性結果を第1表にまと
めて示す。
発光出力に関して言えば本発明による構造においては従
来構造に比し約1.3〜1.7倍となる。また順方向電
圧(Vr)についてはSi添加G B A Bと原理的
に同等であり発光中心波長についても本質的には変化は
ない。ただ、St添加GB A Bと発光波長を比較し
た場合、中心波長が若干短波側へ見かけ上シフトする。
これは本発明の構造の場合、短波長成分の結晶内部吸収
が8i添加G B A Bの場合よりも小さくできるた
め相対的に短波長側のスペクトルが持ち上あった結果で
ある。
〔第1表〕 〔発明の効果〕 以上実施例を用いて具体的に説明したように、本発明に
よる素子構造、即ちn型G a 1− X AJI X
AS(0くX≦1)成長層と8i添加口型及びp型G 
a A s成長層をこの順に配置し、主としてnfiG
a 1− XAIXAS  層より光を取シ出すことに
より。
光出力が改善できる。即ち、p−n接合近傍において発
生した光に対してこの光の中心波長に比し充分な大きな
禁制帯巾を有するn型Ga l−xJJxAs層はほと
んど吸収体として作用しない。のみならずG a A 
sと比較して小さい屈折率を有するGa 1−xAム、
A 6  を光の取り出し側に使用することは屈折率マ
ツチレグの点でも有利であシ、光の取り出し効率が向上
する。言うまでもなくp−n接合はG B A sによ
り形成されているため発光出力以外の特性(順方向電圧
2発光波長、応答速度等)は8i添加QB A Bと同
一である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で用いられた赤外発光ダイオー
ドウェハースの断面図、第2図は第1図の素子のA I
 A s混晶比Xの深さ方向分布、第3図はSi徐加G
21AB発光ダイオードウェハースの断面図、第4図は
8i添加()a、−XノkA!xAs発光ダイオードウ
ェハースの動面図、第5図は第4図の素子のAlAs混
晶X0深さ方向分布を示す。 1・・・・・・n型GB A S基板(除去)、2・・
曲・Si添加” M Ga l−XAA!Asエピタキ
シャル層、3・旧・・Si添加n1QaAs工ピタキシ
ヤル層、4・・・・・・Si添加p型G aA Sエピ
タキシャル層、5・・・・・・口側電極、6・・・・・
・n側ドツト電極、7・・・・・・n型GaAs基板、
8・・・・・・S1添加n型G aA Bエピタキシャ
ル層、9・・・・・・Si添加p型G aASエピタキ
シャル層、10・・・・・・p側電極、11・・・・・
・n側ドツト電極、12・・・・・・口型G、A、基板
(除去)、13・・・・・・Si添加n型Ga l−x
AA’ xAs  エピタキシャル層。 14・=−8i添加p iJ OB s −XAIXA
S  エピタキシャル層、15・・・・・・nmIIL
極、16・・・・・・p側電極。 代理人 弁理士  内 原   晋・−1\・ ・′ 一1〇− 耳3 邑 華2 円 第4I!1 茅sI!I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  n型Ga_1_−_xAl_xAs(0<X≦1)成
    長層及びSi添加のn型並びにP型GaAs成長層がこ
    の順序に配置形成され、かつ少なくとも一部の光が前記
    n型Ga_1_−_xAl_xAs成長層の表面より取
    り出されることを特徴とする赤外発光素子。
JP60022850A 1985-02-08 1985-02-08 赤外発光素子 Pending JPS61182279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022850A JPS61182279A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 赤外発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022850A JPS61182279A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 赤外発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182279A true JPS61182279A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12094190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022850A Pending JPS61182279A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 赤外発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234069A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Showa Denko Kk GaAlAs発光ダイオード及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234069A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Showa Denko Kk GaAlAs発光ダイオード及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643665B2 (ja) 半導体発光素子
JP6452651B2 (ja) 半導体光デバイスの製造方法および半導体光デバイス
US20110126891A1 (en) Solar Cell Element, Color Sensor and Method of Manufacturing Light Emitting Element and Light Receiving Element
US8525200B2 (en) Light-emitting diode with non-metallic reflector
JPH05251739A (ja) 半導体発光デバイス
JP3264563B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2010098068A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法、並びにランプ
JPH0897468A (ja) 半導体発光素子
EP0371720B1 (en) Method of making a double hetero type epitaxial wafer
JP2000260760A (ja) ウェーハ及び半導体装置の製造方法
JPS61182279A (ja) 赤外発光素子
JPH07153991A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2000516768A (ja) 赤外線を発光する発光ダイオードの製造方法
JP2005136136A (ja) 半導体装置の製造方法およびウエーハの製造方法
JPH0531316B2 (ja)
JPS62204583A (ja) 半導体発光素子
JPS62119981A (ja) 光半導体装置の製造方法
JP2003133584A (ja) 半導体発光素子
JP2004281825A (ja) 発光ダイオードの製造方法
JPH04177881A (ja) 半導体装置の製造方法
Maranowski et al. High-performance AlGaInP light-emitting diodes
JP2582754B2 (ja) 発光ダイオ−ド
JPS61170080A (ja) 化合物半導体装置
JP2621850B2 (ja) 発光ダイオード
JP2004221356A (ja) 発光ダイオード