JPS61179322A - 結束紡績用ノズル - Google Patents

結束紡績用ノズル

Info

Publication number
JPS61179322A
JPS61179322A JP2064785A JP2064785A JPS61179322A JP S61179322 A JPS61179322 A JP S61179322A JP 2064785 A JP2064785 A JP 2064785A JP 2064785 A JP2064785 A JP 2064785A JP S61179322 A JPS61179322 A JP S61179322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
nozzle
fiber bundle
rollers
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2064785A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiji Anahara
穴原 明司
Hiroshi Omori
大森 裕志
Kazuo Seiki
和夫 清木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP2064785A priority Critical patent/JPS61179322A/ja
Publication of JPS61179322A publication Critical patent/JPS61179322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は結束紡績用ノズルに係り、特にドラフト装置
の最終ローラである1対のフロントローラと対向するノ
ズル入口部に特徴を有する結束紡績用ノズルに関するも
のである。
(従来の技術) 結束紡績においてはドラフト装置から連続的に供給され
る繊維束を仮撚ノズルに導入し、仮撚ノズル内の空気渦
流によって加熱、解撚作用を施すことにより結束紡績糸
が製造される。結束紡績糸は糸の長手方向に延びる芯繊
維の周囲に結束繊維が巻き付くことにより糸が形成され
、結束繊維の量及び巻付き角度により糸の強度が変化す
る。そして、この結束繊維はフロントローラから幅広な
リボン状で供給される繊維束の両端部において派生する
ため、周辺の空気流の影響を受けやすい。
結束紡績においては糸の紡出速度が速く、それに対応し
てフロントローラも高速で回転され強い随伴気流が発生
する。仮撚ノズルはフロントローラの直後に配設される
ため、前記随伴気流が偏平な・リボン状で仮撚ノズルに
導入されつつある繊維束を乱し結束繊維の巻付き効果に
影響を及ぼし糸品質が不安定となるという問題がある。
従来結束紡績用ノズルとして種々の構造が提案されてい
るが、入口部におけるフロントローラの随伴気流の影響
を考慮したものはない。僅かに、昭和43年12月5日
公告の特公昭43−28250号公報あるいは昭和52
年5月25日公開の特開昭52−63439号公報に、
フロントローラの直後に配設。
される結束紡績用ノズルの入口側端面の形状をフロント
ローラの外周面と対応した2つの円弧面を組合わせた形
状に形成したものが図示されているが、該ノズル端面と
フロントローラとの間隙が紡出糸の品質に与える影響に
ついては何の記載もない。
(発明が解決しようとする問題点) この発明はフロントローラの高速回転に伴う随伴気流の
影響により紡出糸の糸強力が低下し、糸外観等が不均一
になるという問題点を解決するものである。
発明の構成 (問題点を解決するための手段〉 この発明の結束紡績用ノズルは、繊維束を偏平な幅広の
リボン状として該ノズルへ供給する作用をなすドラフト
装置の最終ローラである1対のフロントローラの後方に
配設される入口側端面が、前記1対のフロントローラ周
面と対応する2つの円弧面が連続した形状に形成されて
いる。前記1対のフロントローラのうち一方のローラ(
ボトムローラ)は周面に多数の溝が形成された溝付ロー
ラにより構成されている。そして、前記結束紡績用ノズ
ルは入口側端部に形成された連続する2個の円弧面とフ
ロントローラとの間隙が、フロントローラの一方を構成
する溝付O−ラ側が他方側と同じかそれより狭くなるよ
うに前記フロントローラに近接して配設されている。
(作用) この発明の結束紡績用ノズルにおいてはフロントローラ
直後に配設されるノズルの入口側端部が、フロントロー
ラの外周面に沿った円弧状に形成されフロントローラ外
周に近接した状態で配置されるめで、フロント0−ラの
回転に伴いローラの両端から中央部へ向かう気流が抑制
され、結束紡績用ノズルの入口部における気流の乱れが
生じ難くなり紡出糸の糸強力、糸外観等が向上するとと
もに均一性が増す。特に、随伴気流が強く発生し易い溝
付O−ラ側外周面に対してより近づけた状態で配置され
ているので随伴気流の影響が弱められる。
(実施例) 以下この発明を具体化した一実施例を第1.2図に従っ
て説明する。繊維束を連続的にドラフトしてリボン状の
偏平な繊維束として供給するドラフト装置の最終ローラ
であるフロントロー51の後方(繊維束進行方向の下流
側)近傍には、前記リボン状で連続的に供給される繊維
束を加熱、解撚して結束糸を作るノズル2が配設されて
いる。
フロントローラ1は、金属で形成され外周面にローラの
長手方向に沿って多数の溝が形成されたボトムローラ1
aと、該ボトムローラ1aに圧接された状態で配設され
外周面がゴムで被覆された平滑なトップローラ1bとか
ら構成されている。ノズル2には繊維束の進行方向の上
流側から下流側へ(第1図の左から右へ)向かって、入
口部3、小径孔部4、絞り部4a及び大径孔部5からな
る繊維束通路が形成され、大径孔部5の上流側(絞り部
4aとの接続端近傍)には、ノズル外周に設けられ外部
圧縮空気源(図示しない)に接続されたエアタンク6に
一端が連通した空気噴入孔7が、繊維束の進行を促す方
向に傾斜しかつ大径孔部5に偏心して開口されている。
大径孔部5の下流側は噴入空気の排気を促すように下流
側はど拡がるテーパ状に形成されている。
ノズル2の入口側端部は前記1対のフロントローラ周面
と対応する2つの円弧面が連続した形状に形成されてい
る。各円弧面は第2図に示すようにそれぞれボトムロー
ラ1aあるいはトップローラ1bの軸心を中心とする円
弧面に形成され、ボトムローラ1a外周面と該ボトムロ
ーラ1aと対向する円弧面8aとの間隙S1が、トップ
ローラ1bと該ローラ1bと対向する円弧面8bとの間
隙S2より小さくなる状態に形成されている。ボトムロ
ーラ1aの半径をrl、トップローラ1bの半径をr2
、ボトムローラ1aと対向する円弧面8aの半径をR1
、トップロー51bと対向する円弧面8bの半径をR2
とした場合r1、r、2、R1、R2間には次式の関係
が成立する。(ただし単位はmm) r I+0.3≦R1≦r 1+1.0r 2+0.5
≦R2≦r 1+1. 2次に前記のように構成された
ノズルの作用を説明する。ドラフト装置のフロントロー
ラ1から偏平なリボン状で連続的に供給される繊維束は
、空気噴入孔7から大径孔部5内に噴入された空気流に
より旋回作用を受けながら繊維束通路に沿って進行し結
束紡績糸として紡出される。紡績糸の糸強力に大きな影
響を与える結束繊維は、繊維束がノズル2により仮撚作
用を受けた際、中心繊維束に撚込まれず一端が自由な繊
維が、解撚作用を受ける際に中心繊維束に巻付くことに
より形成される。そして、中心繊維束に撚込まれない一
端が自由な繊維は偏平なリボン状で供給される繊維束の
両端部に存在する。従来装置においては第3図に示すよ
うに70ントローラ1の高速回転により該ローラ1の両
端から中央部へ向かう強い随伴気流Aが発生し、リボン
状繊維束両端の結束IINとなるべき周辺繊維が中央部
へ集束される。そのためノズル2の空気流の作用を受け
る場合に周辺gAMと中心繊維束との挙動の差が少なく
なり、解撚作用時に結束繊維数が少なくなり糸強力が低
下する。
しかし、この装置においてはノズル2の入口部3側の円
弧面8a、8bが70ントローラ1を構成するボトムロ
ーラ1a及びトップローラ1bに対して近接した状態で
、しかも強い随伴気流が生じ易いボトムローラ1a側に
より接近する状態で配設されているため、フロントロー
ラ1の両端から中央部へ向かう随伴気流Aが弱められる
。そのためノズル2の入口部3に対してリボン状で導入
される繊維束の周辺繊維が中央側へ集束されることがな
く、しかも、入口部付近での乱流の発生もほとんどない
ため繊維束が安定した状態で進行するので、紡出糸の糸
強力が向上するとともに糸外観も均一となり糸品質が安
定する。
ボトムローラ1a及びトツプローラ1bと対向する各円
弧面F3a 、 8bの半径R1,R2を種々変更し、
両ローラ1a、Ibとの間111!S1.S2を変更し
て紡出実験を行って得た紡出糸の糸強力及びネップにつ
いての評価結果を表に示す。
紡出条件:エステル/綿 混紡糸、Ne45、紡出速度
18Qm /min評価項目:左欄・・・糸強力、右欄
・・・ネップ評  点:◎・・・優、O・・・良、Δ・
・・不良、X・・・不可S1:ボトムローラ外周面と円
弧面との間隙S2ニドツブロ一ラ外周面と円弧面との間
隙以下余白 この表からボトムローラ1a1トツプローラ1bとノズ
ル2の入口側円弧面8a、8bとの間隙が紡出糸の糸質
に大きな影響を及ぼすことが明らかとなった。又、原則
としてボトムローラ1a側のflJllIs 1がトッ
プローラ1b側の間隙S2により小さい方が良好な紡出
糸が得られる。さらに、両ローラ1a、Ibの半径ある
いは紡出速度等を変更した場合若干の変更はあるが、両
ローラ半径r 1. r 2及び円弧面半径R1,R2
の間には前述した関係式が成立することが判明した。
なお、前記実施例においては1個のノズルにより紡績糸
が製造される例について述べたが、第4図に示すように
繊維束に対する加熱方向が互いに逆方向である2つのノ
ズル2,9からなる結束紡績用ノズルに適用しでもよい
。又、ノズル2の入口部3、小径孔部4、大径孔部5等
の各部の形状、構成等をこの発明の趣旨を逸脱しない範
囲において任意に変更することも可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば結束紡積用ノズ
ルの入口側端面がフロントローラ外周面に近接して配置
されるのでフロントローラの高速回転に伴い発生する随
伴気流がノズルの入口部付近にほとんど影響を及ぼすこ
とがなくなり、フロントローラから幅広のリボン状で供
給される繊維束はリボン状の広幅が乱されることなくノ
ズル内に導入され加熱、解撚作用を受けるため結束繊維
数が増大し糸強力が向上するとともに糸外観が均一な紡
績糸を得ることができるという優れた効果を秦する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した実施例の側断面図、第2
図は要部拡大側断面図、第3図はフロンローラ1b、ノ
ズル2、入口部3、円弧面8a。 8b、間隙81.82、ローラ半径r 1. r 2、
円弧面半径R1,R2゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ドラフト装置の最終ローラである1対のフロントロ
    ーラの後方に配設される結束紡績用ノズルの入口側端部
    を前記1対のフロントローラ周面と対応する2つの円弧
    面が連続した形状に形成し、該円弧面と前記フロントロ
    ーラとの間隙を、該フロントローラの一方を構成する溝
    付ローラと対向する円弧面側の間隙(S1)が他方側の
    間隙(S2)以下となるように前記フロントローラに近
    接して配設した結束紡績用ノズル。
JP2064785A 1985-02-05 1985-02-05 結束紡績用ノズル Pending JPS61179322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064785A JPS61179322A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 結束紡績用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064785A JPS61179322A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 結束紡績用ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179322A true JPS61179322A (ja) 1986-08-12

Family

ID=12033012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064785A Pending JPS61179322A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 結束紡績用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179322A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215331A (ja) 空気式紡績機
US5263310A (en) Spinning apparatus
US4569193A (en) Apparatus for producing a fasciated yarn
JP3111306B2 (ja) リング精紡装置用牽伸装置
JPS6320923B2 (ja)
JPH03161525A (ja) 紡績糸の製造装置
JPS61179322A (ja) 結束紡績用ノズル
JPH0551687B2 (ja)
JPS61186528A (ja) 結束紡績用ノズル
JPH0585650B2 (ja)
JPH052616Y2 (ja)
JPS6242053B2 (ja)
JPH0657550A (ja) ダブルトランペット
JPS61186531A (ja) 結束紡績用ノズル
JPH052615Y2 (ja)
JP2517614Y2 (ja) フロントローラー
JPH052618Y2 (ja)
JPH054444B2 (ja)
JPH0551688B2 (ja)
JPH0634373Y2 (ja) 紡績糸の製造装置
JPH052619Y2 (ja)
JPH052617Y2 (ja)
JPS60139827A (ja) 結束紡績糸の製造方法
JPH0470411B2 (ja)
JPH05156528A (ja) フロントローラー