JPS61177478A - ドラムのシ−ト材装着装置 - Google Patents

ドラムのシ−ト材装着装置

Info

Publication number
JPS61177478A
JPS61177478A JP60019147A JP1914785A JPS61177478A JP S61177478 A JPS61177478 A JP S61177478A JP 60019147 A JP60019147 A JP 60019147A JP 1914785 A JP1914785 A JP 1914785A JP S61177478 A JPS61177478 A JP S61177478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
sheet material
holding means
moisturizing
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60019147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031668B2 (ja
Inventor
Shoji Komatsubara
小松原 正二
Yoshio Miyauchi
宮内 芳夫
Yukio Hatabe
畑部 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP60019147A priority Critical patent/JPS61177478A/ja
Priority to US06/819,817 priority patent/US4777509A/en
Priority to CA000500723A priority patent/CA1253893A/en
Priority to DE8686101305T priority patent/DE3662567D1/de
Priority to EP86101305A priority patent/EP0189939B1/en
Priority to AT86101305T priority patent/ATE41712T1/de
Publication of JPS61177478A publication Critical patent/JPS61177478A/ja
Publication of JPH031668B2 publication Critical patent/JPH031668B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6597Apparatus which relate to the handling of copy material the imaging being conformed directly on the copy material, e.g. using photosensitive copy material, dielectric copy material for electrostatic printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00371General use over the entire feeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00518Recording medium, e.g. photosensitive
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/0067Damping device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はドラムの表面にシート材を装着する装置に関し
、さらに詳しくは、シート材を給送手段でドラムへ給送
し、そのシート材の先端部をドラムに設けた保持手段で
保持し、ドラムを回転させつつ押圧手段で当該シート材
をドラムの表面へ押圧して装着するように構成したドラ
ムのシート材装着装置に関する。
〈従来技術〉 このようなシート材装着装置としては、例えば、特公昭
56−24270号公報あるいは、特開昭59−171
676号公報に開示されたものが知られている。
すなわち、前者においては、ドラムに設けた保持手段を
吸引機構によりシート材の先端部を背後から吸着保持す
るように構成したものであり、後者においては保持手段
をクランプ機構によりシート材の先端部をクランプして
保持するように構成したものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ドラムの表面にシート材を装着したとき、シート材が全
面に亘ってドラムの表面に密着することが望ましいが、
上記従来技術においては両者とも時として局部的に密着
せず隙間を生ずることがある。
このため例えば、020式の電子写真複写機にこれらの
従来技術を適用した場合には、隙間が生じてシート材す
なわち複写用感材が浮き上がった部分だけピンボケとな
り画像のシャープネスが低下するとともに、この隙間に
液体現像液が侵入し、いわゆる裏面汚れを生ずることと
なる。
あるいは、シート材として刷版となるマスターベーパを
用いる軽印刷用輪転機にこれらの従来技術を適用した場
合には、当該マスターベーパとドラムとの隙間にインキ
が侵入し、このインキが印NA#、の周辺余白部分に付
着すると印刷物の商品価値を失うこととなる。また、高
速印刷時に遠心力の作用にて、マスターベーパが局部的
にドラムかね浮くことが鳥っな= また、吸引機構による保持手段を採用した場合には、ク
ランプ機構で保持する際に生じるシート材先端部の折れ
が生じないので好ましいのであるが、前記のような隙間
が生じるとこれが原因して、ドラムの所定位置に装着し
たシート材がずれたり、しわを発生することがあり、特
にカラー電子写真複写機のように、単一のシート状複写
紙の上に順次別々の色画像を重ね合わせて、カラー複写
画像を記録する場合には、致命的な欠陥となる。
また、いわゆる腰の強いシート材を用いる場合に、平板
状の支持体に付着させるのと違い、ドラム巻付けする場
合には、シート材を円筒状に曲げることによる反作用で
もって、ドラムからシート材が浮き上がることがあり、
あまり厚手のシート材を使用できない等、シート材に制
約があった。
本発明はこのような欠点を解消したドラムのシート材装
着装置を提供することをその目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は上記目的を達成するもつで、その要曽は、冒述
のドラムのシート材装着装置において、保持手段による
シート材の先端保持に先立って少なくともシート材また
はドラム表面のいずれかを湿潤させる湿潤手段を付設す
るとともに、ドラムを鏡面処理をした表面で形成し、当
該シート材をドラム表面に密着保持するように構成した
ことを特徴とするものである。
〈作 用〉 シート材が保持手段によって先端保持されるに先立って
、シート材またはドラムの少なくともいずれかが湿潤手
段によって湿潤され、その後保持手段で先端部を保持さ
れ、ドラムの表面に巻き付けるようにして装着される。
二のとき、押圧手段によってドラムに押圧されたシート
材はドラム表面との開が湿潤状態となり、シート材の裏
面が鏡面処理されたドラムの表面にぴったりと隙間を生
じることもなく密着されることとなる。このように密着
することによってシート材とドラムとの間の局部的な隙
間の発生や、この隙間が起因して生じるドラムに対する
シート材のズレを未然に防止すゐことができる。
〈実施例〉 以下本発明をカラー電子写真複写機に適用した実施例に
より説明する。
第2図は本発明を適用したクラ−電子写真複写機の概要
を示す側面図である。第2図において、符号1は外周面
にシート材感光体2を装着したドラム、3はこのドラム
1の下側に設けられ、感光体2に形成された静電潜像を
現像する湿式現像装置で、後述のように各色別にカラー
現像液を供給するように構成されている。ドラム1の外
周面に対向して、シート材感光体2をドラム1へ給送す
る給送手段4、感光体2に静電苛を付与するチャージャ
5、静電潜像を形成する結像光学装置6、前記湿式現像
装置、エアーナイフ7、感光体剥離装置8、ドラムクリ
ーニング装置9、除電器10等が順次配設されている。
前記光学装置6は、原稿保持枠11と、原稿12を照明
する灯体13と結像レンズ14と色分解フィルター15
とミラー16とを具備し、原稿保持枠11が原稿12を
圧着保持して矢印A方向に走査移動することにより得ら
れる原稿のスリット状光像を、フィルター15にて色分
解して感光体2に投影して静電潜像を形成する。
前記湿式現像装置3の現像部30は、各色分解された静
電潜像を現像するシアン現像部3C,マゼンタ現像部3
Mと、イエロー現像部3Yと、必要ならばブラック現像
部(図示せず)とを有し、1枚のシート状感光体2に一
色の色分解静電潜像を形成し、これを−の色のカラート
ナーで現像し、これを所要色繰り返してカラー複写画像
を得るように構成されている。
各現像部3C・3M・3Yは左右(矢印C)移動可能に
構成された基台31上に上下(矢印D)移動可能に載置
されている。すなわち、各現像部3C・3M・3Yを載
置した基台31は、駆動モータ32、チェーン33等か
ら成る左右駆動手段34によって〃イド35上を左右移
動されて所定位置に位置決めされ、押上モータ36、押
上クランク機構37、現像部押上台38等からなる現像
部昇降手段39によって現像部3の所要色剤の部分がド
ラム1の感光体2の表面に近接され、液槽40内の現像
液41を給液ポンプ42で感光体2の表面に供給するよ
うに構成されている。
第1図は本発明の要部を示す側面図であり、第1図にお
いて符号43は感光体2をロール巻きにしたカセットリ
ール、44はカセットリール43を収容したマガジン、
45はマ〃シン44内の感光体2の先端部を送り出して
当該複写機本体のフィードローラ46へ噛み込ませる際
に使用するための送り出しローラ、47はカッターであ
る。また4は給送手段であり、フィードローラ46より
送り出された感光体2を、矢印B方向に回転するドラム
1の吸着孔53の回動位置に同期させて給送するもので
、2.41の給送ローラ4a・4bを例えばパルス発生
装置からのパルス数によりタイミング制御する装置等の
普通に用いられるタイミング制御装置(図示せず)で駆
動制御するように構成されている。なお符号52は、感
光体2をドラム1へ押圧する押圧手段である。
以下、本発明による特徴的構造について説明する。
給送ローラ4a・4bの下側には、感光体2を湿潤させ
る湿潤手段51が設けられ、この湿潤手段51は、上記
1組の給送ローラ4aのうち、下側のローラ48を湿潤
ローラとして利用し、トレイ50内の湿潤液49(例え
ば現像液41の溶媒)を湿潤ローラ48を感光体2の裏
面へ供給しこの裏面を湿潤させるように構成されている
なお、上記湿潤手段51はこれに限るものではなく、給
送ローラ4a(48)を利用することなく、これと独立
した湿潤ローラ(例えばスポンジ等の多孔質弾性材を用
いたもの)やシャワ一手段をスプレー吹着手段、ブラシ
塗布手段を用いることもできる。
また、湿潤手段は、ドラム1の表面または、ドラム1の
表面と感光体2の両方を湿潤するようにしてもよい、要
するにドラム1に感光体2が接触する際に、ドラム1と
感光体との間が湿潤されていればよい。湿潤に用いる液
体を限定せず態様に合わせて障害を生じないのを選択す
ればよく、特に制約がない場合、水を使用することもで
きる。
消費された湿潤液49を補給するように構成されてCす
る。
ドラム1の表面粗さは、なるべく滑らかな方が望ましく
、一般には電解メッキ等で得られる程度で十分であるが
、湿潤液に何を使用するかによって大きく影響されるか
呟より粗くても支障ない場合もあれば、かなり滑らかで
ないと不十分なこともある。
ドラム1には感光体2の先端部2aを吸着する吸着保持
手段57が設けられ、この吸着保持手段57は、ドラム
表面の軸方向に形成された吸着孔53を有し、この吸着
孔53をドラム紬19内に設けたダクト54及びドラム
外に設けた圧力センサ55を介して直空ポンプ56に連
通連結して構成されている。
なお、吸着孔53はスリット状の開口あるいは軸方向に
並んで形成された多数の吸気孔で形成される。
また、圧力センサ55は当該吸着保持手段57の真空圧
が所定値以下のときに感光体が保持されていないことを
検知させるためのもので、この検知信号に基づいて異常
表示をさせたり、当該複写機を停止させるように構成さ
れている。このように構成することによって、感光体の
ジャムの発生を未然に防止することができる。
以上、本発明をカラー電子写真複写機に適用した場合に
ついて説明したが、これに限るものではなく、単色の電
子写真複写機や、軽印刷用の輪転機等にも適用すること
ができる。
例えば軽印刷用の輪転機に適用した場合には、湿潤液4
9を水にすることにより油性インキを反発し、刷版とな
るマスターベーパと輪転ドラムとの間にインキが入り込
むことを防止することができる。
また、上記実施例においては、保持手段を吸着保持手段
で構成したものについて説明したが、これに限定せず、
例えばクランプ機構で構成してもよいことは云うまでも
ない。
〈発明の効果〉 本発明によると、湿潤手段でシート材とドラム表面との
間を湿潤させ、シート材をドラム表面に装着するように
したから、次のような秀れた効果を奏する。
イ、シート材の裏面がドラム表面にぴったりと密着して
隙間を生じることがなくなり、この隙間に起因してドラ
ムの所定位置に装着したシート材がずれたり、しわが発
生することがなくなる。
口、従って、例えば電子写真複写機に本発明を適用した
場合には、隙間が生じてピンボケを生ずることもなくな
る。
ハ、特にカラー電子写真複写機に本発明を適用した場合
には、シート材のずれやしわによる色ずれがなくなる。
二、また軽印刷用輪転機に本発明を適用した場合には、
マスターペーパ仁トラムとめ隙間にインキが侵入して、
印刷瞬)可す著し印刷物の商品価値を失なうというよう
な不都合を解消することができる。
ホ、腰の強いシート材を用いでも、ドラムから浮き上る
ことがなく、シート材の選択の範囲が広くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要側面図、第2図は本発明を適用し
たカラー電子写真複写機の概要側面図である。 1・・・ドラム、  2シート材、  2a・・・シー
ト材の先端部、 4・・・給送手段、 51・・・湿潤
手段、52・・・押圧手段、  53・・・吸着孔、 
 55・・・圧力センサ、 56・・・真空ポンプ、 
57・・・吸着保持手段。 特許出願人  大日本スクリーン製造株式会社手続補正
書(自発) 1.事件の表示 昭和60年特許願第  19147  号2、発明の名
称 ドラムのシート材装着装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名   大日本スクリーン製造株式会社(ほか1名) 4、代 理 人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日発送6
、補正の対象 特許請求の範囲1発明の詳細な説明(1
)特許請求の範囲を下記の通り訂正します。 記 1、シート材を給送手段でドラムへ給送し、そのシート
材の先端部をドラムに設けた保持手段で保持し、ドラム
を回転させつつ押圧手段で当該シート材をドラムの表面
へ押圧して装着するように構成したドラムのシート材装
着装置において、 保持手段によるシート材の先端保持に先立って少なくと
もシート材またはドラム表面のいずれかを湿潤させる湿
潤手段を付設するとともに、ドラムを鏡面処理をした表
面で形成し、当該シート材をドラム表面に密着保持する
ように構成したことを特徴とするドラムのシート材装着
装置 2、ドラムに設けた餅手段が吸着保持手段により構成さ
れたものである特許請求の範囲第1項に記載したドラム
のシート材装着装置3、吸着保持手段が圧力センサを具
備して成る特許請求の範囲第2項に記載したドラムのシ
−ト材装着装置 (2)明細書第5買上から2行目に「達成するもつで、
」を 「達成するもので、」に訂正します。 (3)明細書第8頁6行目と7行目の間に下記の文言を
挿入します。 記 本発明と共に使用し得る感光体としては、導電性基体例
えば紙或いはプラスチックに導電性物質を被覆したもの
又は金属板に、光導電性物質、例えば二酸化チタン、酸
化亜鉛、それらの類似物を樹脂に分散させた光導電性物
質層を導電性基体の片面に有するものである。とりわけ
、白色度が高く且つ、画像の連続階調性において優れた
特性を有する二酸化チタンを光導電性物質層とする感光
体を用いた場合には、銀塩写真に匹敵するようないわゆ
るビクトリアルな高コントラストで連続階調性に優れた
多色カラー画像を作像する上で極めて有利である。 (4)明細書第10頁6行目に「補給送装」を「補給装
置」に訂正します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート材を給送手段でドラムへ給送し、そのシート
    材の先端部をドラムに設けた保持手段で保持し、ドラム
    を回転させつつ押圧手段で当該シート材をドラムの表面
    へ押圧して装着するように構成したドラムのシート材装
    着装置において、 保持手段によるシート材の先端保持に先立って少なくと
    もシート材またはドラム表面のいずれかを湿潤させる湿
    潤手段を付設するとともに、ドラムを鏡面処理をした表
    面で形成し、当該シート材をドラム表面に密着保持する
    ように構成したことを特徴とするドラムのシート材装着
    装置 2、ドラムに設けた保時手段が吸着保持手段により構成
    されたものである特許請求の範囲第1項に記載したドラ
    ムのシート材装着装置 3、吸着保持手段が圧力センサを具備して成る特許請求
    の範囲第2項に記載したドラムのシート材装着装置
JP60019147A 1985-02-01 1985-02-01 ドラムのシ−ト材装着装置 Granted JPS61177478A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019147A JPS61177478A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ドラムのシ−ト材装着装置
US06/819,817 US4777509A (en) 1985-02-01 1986-01-16 System for loading sheet materials on a rotary drum
CA000500723A CA1253893A (en) 1985-02-01 1986-01-30 System for loading sheet materials on a rotary drum
DE8686101305T DE3662567D1 (en) 1985-02-01 1986-01-31 A system for loading sheet materials on a rotary drum
EP86101305A EP0189939B1 (en) 1985-02-01 1986-01-31 A system for loading sheet materials on a rotary drum
AT86101305T ATE41712T1 (de) 1985-02-01 1986-01-31 Vorrichtung zum anlegen eines blattfoermigen materials auf eine laufende trommel.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019147A JPS61177478A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ドラムのシ−ト材装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177478A true JPS61177478A (ja) 1986-08-09
JPH031668B2 JPH031668B2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=11991329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019147A Granted JPS61177478A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ドラムのシ−ト材装着装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4777509A (ja)
EP (1) EP0189939B1 (ja)
JP (1) JPS61177478A (ja)
AT (1) ATE41712T1 (ja)
CA (1) CA1253893A (ja)
DE (1) DE3662567D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927162A1 (de) * 1989-08-17 1991-02-21 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Vorrichtung zum automatischen auf- und abspannen von aufzeichnungsmaterial und betriebsweise der vorrichtung
DE19707657A1 (de) * 1997-02-26 1998-09-10 Heidelberger Druckmasch Ag Bogensensor
JPH1184897A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Minolta Co Ltd 湿式画像形成装置
ITMI20021759A1 (it) * 2002-08-02 2004-02-03 Siasprint S R L Macchina per stampa serigrafica a registro semplificato
US20040056938A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Eastman Kodak Company Media loading of an imaging drum
US7041432B2 (en) * 2004-03-29 2006-05-09 Markhart Gary T Apparatus and method for thermally developing flexographic printing elements
US6998218B2 (en) * 2004-03-29 2006-02-14 Markhart Gary T Apparatus and method for thermally developing flexographic printing sleeves
US7237482B2 (en) * 2004-03-29 2007-07-03 Ryan Vest Flexo processor
US20110281219A9 (en) * 2005-10-13 2011-11-17 Vest Ryan W Apparatus and Method for Thermally Developing Flexographic Printing Elements
DE102008022212A1 (de) * 2008-05-06 2009-11-12 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Vorrichtung zur Vorbereitung eines Aufzeichnungsträgers für den Umdruck von Tonerbildern bei einem elektrophoretischen Drucksystem

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1964098A (en) * 1930-08-15 1934-06-26 Celanese Corp Treatment of textile materials
US3308751A (en) * 1963-07-18 1967-03-14 Dainippon Printing Co Ltd Means for adhering a web to an impression surface during multicolor printing
GB1208723A (en) * 1966-11-02 1970-10-14 Baker Perkins Ltd Method and apparatus for treating preprinted paper
GB1267404A (en) * 1968-05-21 1972-03-22 Ricoh Kk Improvements in and relating to electro-photographic copying methods and arrangements
US3782818A (en) * 1972-11-17 1974-01-01 Savin Business Machines Corp System for reducing background developer deposition in an electrostatic copier
US3893760A (en) * 1973-07-16 1975-07-08 Xerox Corp Transfer apparatus
US3906501A (en) * 1974-08-09 1975-09-16 Rca Corp Apparatus for copying an electrostatic charge pattern in intensified form
US4056314A (en) * 1976-06-04 1977-11-01 Xerox Corporation Liquid ink imaging system
JPS5357042A (en) * 1976-11-02 1978-05-24 Fuji Xerox Co Ltd Trasfer control device
DE2659584A1 (de) * 1976-12-30 1978-07-06 Agfa Gevaert Ag Entwicklungseinrichtung fuer elektronenradiografische bildfolien
DE3071307D1 (en) * 1979-07-26 1986-02-06 Sperry Ltd Hydraulic valve
JPS578560A (en) * 1980-06-18 1982-01-16 Ricoh Co Ltd Electrophotographic apparatus
JPS59171676A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハ−ドコピ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3662567D1 (en) 1989-04-27
ATE41712T1 (de) 1989-04-15
US4777509A (en) 1988-10-11
EP0189939A2 (en) 1986-08-06
JPH031668B2 (ja) 1991-01-11
EP0189939A3 (en) 1987-07-22
CA1253893A (en) 1989-05-09
EP0189939B1 (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807477B2 (ja) 転写ドラムを有する静電複写機
JPS61177478A (ja) ドラムのシ−ト材装着装置
US4277160A (en) Electrostatic printer
EP0588280A2 (en) Electrophotographic apparatus cleaning member and electrophotographic apparatus using the cleaning member
US4702588A (en) Apparatus for producing an electrophotographic print
JP2988551B2 (ja) 画像形成装置
JPS61111259A (ja) 静電写真プリンタの給紙装置
JP2000075657A (ja) 現像装置、現像カートリッジ及び画像形成装置
JPH0419559Y2 (ja)
JPH028138A (ja) ペーパーフィードローラ清掃機構
JP2003167488A (ja) クリーニング装置
JP3027537B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3056792B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JP3288905B2 (ja) 画像形成装置
JPH05232827A (ja) 電子写真印刷装置のトナ−定着装置
JPH0535125A (ja) 画像形成装置
JPH10109774A (ja) 画像形成装置
JP3058810B2 (ja) 画像形成装置
JPH04172464A (ja) 画像形成装置及びこの装置に着脱自在なプロセスカートリッジ
JPS6333764A (ja) 乾式電子写真装置の現像器
JPH05265170A (ja) 圧力転写装置
JPH04260077A (ja) 画像形成装置
JP2005049435A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPS5928909B2 (ja) 電子写真のカラ−画像転写装置
JPH01120591A (ja) 電子写真装置