JPS6117585Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117585Y2
JPS6117585Y2 JP6621679U JP6621679U JPS6117585Y2 JP S6117585 Y2 JPS6117585 Y2 JP S6117585Y2 JP 6621679 U JP6621679 U JP 6621679U JP 6621679 U JP6621679 U JP 6621679U JP S6117585 Y2 JPS6117585 Y2 JP S6117585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
stabilizer
turntable
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6621679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165473U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6621679U priority Critical patent/JPS6117585Y2/ja
Publication of JPS55165473U publication Critical patent/JPS55165473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117585Y2 publication Critical patent/JPS6117585Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、情報記録デイスクをターンテーブル
に装着して高速で回転させ、該デイスクに集光し
たレーザービームのような光を走査して情報の信
号再生を行うデイスク再生装置に関するものであ
る。
この種のものにおいては、デイスクに対向して
安定板を配置すると、デイスク再生時に面振れが
押えられて安定に回転する事が良く知られてい
る。
そして、デイスク上面に対面する安定板をデイ
スク再生装置の蓋に取り付け、デイスク脱着時の
障害とならない構造とすることが提案されてい
る。
しかしながら、デイスクと安定板の距離は、上
面、下面とも各々数mm、例えば2〜3mmと少ない
ため、蓋を用いた状態でもデイスク再生装置の奥
の空間は狭く、しかもターンテーブル中心部には
デイスク固定用部材の心出しのための心出し突起
があるため、デイスクのターンテーブルの装着に
際して或る程度の困難を伴う。
そこで、本考案はデイスクの装着を容易になら
しめるよう改善されたデイスク再生装置の提供を
目的とする。
第1図及び第2図は本考案のデイスク再生装置
の一実施例におけるデイスク脱着時及び再生時の
状態を説明する説明図を示す。
デイスク1は、第2図に示すように、ターンテ
ーブル2上に載置され、更にターンテーブル2上
のマグネツト3とデイスク固定部材5との吸引力
によりデイスク固定部材5でターンテーブル2上
に押し付けられた状態で固定され、この状態でモ
ーター23によりターンテーブル2と共に高速回
転される。
デイスク固定部材5は、その上部フランジ6が
蓋10のターンテーブル2に対向する部分に形成
されている窪み8に容易に抜けないように遊嵌さ
れてなり、デイスクのターンテーブル2への固定
に際しては、蓋10を閉じるにつれてやがてデイ
スク固定部材5の心出し穴7がターンテーブル2
上の心出し突起4と嵌合することにより位置決め
が行なわれ、そしてデイスク固定部材5の下部フ
ランジがマグネツト3に吸着されると共に下部フ
ランジの周縁突部がデイスク1をターンテーブル
2へ押し付ける状態(第2図に示す。)になると
デイスク固定部材55は蓋10とは非接触に保た
れることとなる。
この蓋10はシヤーシ17に支点12により回
転自在に枢支されており、蓋10を開らくと窪み
8の開口縁部に形成されている下部フランジ9が
デイスク固定部材5の上部フランジ6と当接して
デイスク固定部材5をマグネツト3から離反させ
る方向に作用して磁気的結合を解除させると共に
この当接による係合でデイスク固定部材5の窪み
8換言すれば蓋10からの脱落を防止し、第1図
の状態となる。
上面安定板11は、再生時、即ち第2図の状態
の時、デイスク1の上側数mmに位置する様に蓋1
0に一体的に設けられてなり、デイスク1のター
ンテーブル2への装着時には蓋10と共に上方に
デイスク1から遠ざかる方向に移動させられてい
るため装着の妨げとはならない。
下面安定板14は、固定安定板14Aと可動安
定板14Bとからなり、再生時には第2図に示す
ように、ターンテーブル2の下方数mmに配置され
た状態となる。
固定安定板14Aはシヤーシ17に固定的に設
けられている一方、可動安定板14Bはシヤーシ
17に支点15により回転自在に枢支される。こ
の可動安定板14Bはバネ16により上方即ち蓋
10の方向へ附勢されてなり、蓋10を閉じた再
生状態では固定安定板14Aと面一となる位置で
蓋10の端部13に当接して位置決めされ、上面
安定板11と協働してデイスクの回転安定化に役
立つ。又、デイスク1の脱着に際して、蓋10を
開くと第1図に示すように、蓋10の端部13例
えば最後方端が可動安定板14Bの遊端を下方即
ち上面安定板11から遠ざかる方向へ回転させ、
上面安定板11と可動安定板14Bの間の空間、
換言すればデイスク再生装置の奥の空間を広くし
ひいてはデイスク1の装置を容易ならしめる。こ
こで、下面安定板14全体を可動としてデイスク
装着時下方に移動せしめることもできる。
なお、検出器21は、レーザー(図示せず)、
集光レンズ22等よりなり移動台20上に配設さ
れ、この移動台20がベアリング19A,19B
を介してガイドブロツク18A,18Bに保持さ
れてなり、移動台20と共にシヤーシ17の下側
をデイスク半径方向に適宜移動されるものであつ
て、集光レンズ22からのレーザービームがシヤ
ーシ17及び下面安定板14Aの窓17′,14
A′を通してデイスク1の下面に集光され、デイ
スクの記録情報が例えば反射光として検出され
る。
本考案のデイスク再生装置によれば、安定板が
被取着体例えばシヤーシに対して可動自在であつ
てデイスクの脱着時にはデイスクの再生時の位置
に比べて当該安定板が他の安定板から遠ざかるよ
う移動した位置にすることができるため、遠ざか
つただけ安定板間の空間が広くなり、デイスクの
装着が容易になるという使用上の利点があるばか
りでなく、デイスク装着の際の損傷の可能性を軽
減することにもつながる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本考案のデイスク再生装
置の一実施例におけるデイスクの脱着時の状態及
びデイスクの再生時の状態を示す説明図である。 1:デイスク、2:ターンテーブル、3:マグ
ネツト、5:デイスク固定部材、10:蓋、1
1:上面安定板、14:下面安定板、14A:固
定安定板、14B:可動安定板、16:スプリン
グ、17:シヤーシ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 再生時にはターンテーブルに設置された情報記
    録デイスクを高速に回転させる共に情報を光学的
    に検出、再生する装置において、 デイスクの回転面振れを安定化するための安定
    板を該デイスクの上下両面に配置するものにあつ
    て、デイスク下面側の安定板の少なくとも一部は
    それ自体が取り付けられる被取着体に対して可動
    自在に設け、再生時にはデイスクに近接対向する
    第1位置に、又デイスクの脱着時には上記第1位
    置より他方の安定板から遠ざかる第2位置に配置
    するよう構成することを特徴とするデイスク再生
    装置。
JP6621679U 1979-05-16 1979-05-16 Expired JPS6117585Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6621679U JPS6117585Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6621679U JPS6117585Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165473U JPS55165473U (ja) 1980-11-28
JPS6117585Y2 true JPS6117585Y2 (ja) 1986-05-29

Family

ID=29300182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6621679U Expired JPS6117585Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117585Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165473U (ja) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS649660B2 (ja)
US4519059A (en) Cleaning mode for discs or records
JPS6117585Y2 (ja)
EP0455158B1 (en) Recording and reproducing apparatus for using magneto-optical disc
JPH07262639A (ja) 光磁気記録再生装置
US20060190953A1 (en) Disk recording/reproducer and method for fixing pickup of disc recorder/reproducer
JP3356086B2 (ja) ディスクのクランプ装置
JP2003115151A (ja) 記録媒体再生装置
JP3660840B2 (ja) ディスク装置
JP4185244B2 (ja) ディスク再生装置
JPS609991Y2 (ja) 光学式ビデオディスクプレ−ヤ
JP2841752B2 (ja) 光磁気ディスクの記録装置
JPH0696490A (ja) 情報信号記録再生装置
JP3342390B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH0441488Y2 (ja)
JP2543860B2 (ja) 情報記憶媒体
JPH0348763Y2 (ja)
JPH022234B2 (ja)
JP2921516B2 (ja) 光磁気ディスクの記録装置
JPH0355168Y2 (ja)
KR100211811B1 (ko) 디브이디용 액츄에이터의 샤프트 결합구조
JPH0887825A (ja) モータ軸支持機構
JP3029941B2 (ja) ディスク装置
US20070050786A1 (en) Disk clamping apparatus for disk drive
JPS58212656A (ja) 磁気記録再生装置