JPH022234B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022234B2
JPH022234B2 JP58222406A JP22240683A JPH022234B2 JP H022234 B2 JPH022234 B2 JP H022234B2 JP 58222406 A JP58222406 A JP 58222406A JP 22240683 A JP22240683 A JP 22240683A JP H022234 B2 JPH022234 B2 JP H022234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
optical
base
elastic support
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58222406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115087A (ja
Inventor
Kanji Nishii
Akifumi Nakada
Yoichi Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58222406A priority Critical patent/JPS60115087A/ja
Publication of JPS60115087A publication Critical patent/JPS60115087A/ja
Publication of JPH022234B2 publication Critical patent/JPH022234B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザー等を光源として光デイスクに
情報を記録あるいは再生する光デイスク装置の防
振構造に関するものである。
従来例の構成とその問題点 光デイスク装置の高密度化が、近年ますます必
要とされ、そのために、光デイスクのトラツクピ
ツチを小さくする努力がなされている。一方、こ
の様にトラツクピツチが小さくなると、装置に加
わる外部振動の影響により、トラツクずれを起し
やすくなる。また、外部振動によりフオーカスが
はずれるという問題も有る。このため外部振動が
光デイスクや情報を記録あるいは再生する光ヘツ
ドに加わることを防止する必要がある。
それに対して、従来光デイスク装置全体の筐体
を弾性支持体を介して設置する構成をとることが
一般的である。ところが、この様な構成を取る
と、光デイスクの装着脱時、装着脱力が負荷され
ると弾性支持体がたわみ光デイスクがターンテー
ブルに同軸的に装着できない等円滑な装着が行な
えない。特に、光デイスク装置の前面から、光デ
イスクを自動搬送あるいは手動で搬送して装着脱
する構成のものでは搬送動作も円滑に行なわれな
いという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、
光デイスク装置が、情報の記録あるいは再生動作
中に、光デイスク及び光ヘツドに外部振動が加わ
る事を防止する防振構造とすると共に、光デイス
クの装着脱動作時には、光デイスク及び光ヘツド
を強固に保持して、円滑に装着脱動作を行なえる
光デイスク装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、光デイスクをターンテーブルに押圧
して一体に回転させる光デイスク装着機構と、記
録あるいは再生のための光ヘツドと、少なくとも
前記光デイスク装置機構及び光ヘツドを保持する
基台を有すると共に、前記基台と光デイスク装置
全体の筐体との結合を振動を緩衝する弾性支持部
材を介した状態と介さない状態の2つの異なる状
態を取りうるように構成した光デイスク装置であ
り、光ヘツドが情報の記録あるいは再生動作中に
は弾性支持部材を介して、基台を筐体に結合する
ことで外部振動が光デイスク、光ヘツドに加わる
事を防止し、トラツクずれを防ぎ安定な情報の記
録再生を行なう事ができる。
また、光デイスクの装着脱動作時には、弾性支
持部材を介さずに基台を筐体に結合することで、
光ヘツド及び光デイスクを強固に保持することに
より光デイスクの装着脱を円滑に行なうことがで
きる光デイスク装置である。
実施例の説明 第1図は本発明の光デイスク装置の一実施例の
断面図である。また第2図は第1図と直交する方
向の断面図である。
1は光デイスク、2は情報を記録あるいは再生
する光ヘツド、3は光デイスク1を押圧して光デ
イスク1をターンテーブル4と一体に回転させる
デイスク装着機構、5は回転モータ、6は光ヘツ
ド2が光デイスク1の半径方向(図中のXX方
向)に移送される時のガイド軸、7はその移送用
の駆動手段、8は光デイスク1、光ヘツド2、デ
イスク装着機構3、ターンテーブル4、回転モー
タ5、ガイド軸6、移送用駆動源7を強固に保持
する基台、11は光デイスク装置全体の筐体、9
は振動を緩衝する弾性支持部材であり、基台8と
筐体11を弾性的に支持している。10は保持部
であり、基台に固着された磁石10aと保持部材
10bとからなる。保持部材10bは筐体11上
を第2図中のYY方向に移動可能で磁性体により
構成される。12は係止レバーであり、保持部材
10bを筐体11に係止する。
以上の様に構成された本実施例の光デイスク装
置について、以下その動作を説明する。
光デイスク1を、ターンテーブル4に装着する
動作中は、磁石10aと保持部材10bとが係合
されており、かつ保持部材10bは係止レバー1
2により筐体11に固着されている。従つて、光
デイスク1、ターンテーブル4、デイスク装着機
構3を保持した基台8は強固に筐体11に保持さ
れている。
さて光デイスク1の装着が終了すると、係止レ
バー12の係合が解除され、保持部材10bが
YY方向に移動して、磁石10aとの係合が解除
される。従つてデイスク装着後に行なわれる情報
の記録あるいは再生時には、光デイスク1、光ヘ
ツド2を保持する基台8は弾性支持部材9を介し
て筐体に保持されることになり、振動が緩衝され
る。
次に光デイスク1をデイスク装着機構3から取
りはずす時には再び保持部材10bがYY方向
に、磁石10aと係合する位置まで移動し、さら
に係止レバー12により筐体11に係止される。
従つて、再び基台8は筐体11に強固に固着され
る。以上の保持部材10bのYY方向への移動は
光デイスク1の挿入口の開閉レバー(図示せず)
に連動されている。よつて、挿入口が開かれた時
に保持部材10aが磁石10bに係合され、光デ
イスク1の装着脱動作が終了し、挿入口が閉じら
れると保持部材10aと磁石10bの係合が解除
される。
以上の様に本実施例によれば、筐体11上を移
動可能でかつ係止レバー12により係止される保
持部材10bと、基台8に取り付けられた磁石1
0aとの係合により、光デイスク1の装着脱時
は、ターンテーブル4、デイスク装着機構3を保
持した基台8が筐体11に強固に支持される。従
つて光デイスク1の装着脱動作は、基台8に装着
脱力が加わつても、たわむ事なく円滑に行なわれ
る。
また、光デイスク1の装着動作終了後は、保持
部材10bと磁石10aとの係合が解除され、基
台8は弾性支持部材9を介して筐体11と結合さ
れる事になる。従つて情報の記録あるいは再生動
作中は、光ヘツド2、光デイスク1に加わる外部
振動が弾性支持部材9によつて緩衝され、外部振
動によるトラツクずれ、フオーカスはずれ等の発
生が防止でき、良好な記録再生特性を得ることが
できる。
なお、本実施例では保持部材10bの移動をデ
イスク挿入口の開閉レバーと連動させたが、独立
の駆動源を配してもよい。
また保持部材10bを磁石10aによつて基台
8と係合したが、磁石10aのかわりに係合レバ
ー等によつて係合してもよい。
発明の効果 本発無の光デイスク装置は、少なくとも光デイ
スク装着機構及び光ヘツドを保持する基台を有し
かつ前記基台と光デイスク装置全体の筐体との結
合を前記光ヘツドの記録あるいは再生動作中は振
動を緩衝する弾性支持部材を介した結合とすると
共に、光デイスクの装着脱動作時には弾性支持部
材を介さない結合とするように構成した事によ
り、情報の記録、再生動作中は外部振動が光デイ
スク、光ヘツドに加わる事を防止でき、振動によ
るトラツクずれ、フオーカスはずれ等の発生が無
い良好な記録、再生特性を有しかつ、光デイスク
の装着脱時には基台と筐体を強固に支持すること
で装着脱力による基台のたわみを防止でき円滑な
デイスク装着脱動作が可能な光デイスク装置を提
供することができその実用効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光デイスク装置の一実施例の
正面断面図、第2図は同側面断面図である。 1……光デイスク、2……光ヘツド、8……基
台、9……弾性支持部材、10a……磁石、10
b……保持部材、11……筐体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光デイスクをターンテーブルに押圧して一体
    に回転させる光デイスク装着機構と、記録あるい
    は再生のための光ヘツドと、少なくとも前記光デ
    イスク装着機構及び光ヘツドを保持する基台を有
    しかつ前記基台と光デイスク装置全体の筐体との
    結合を、前記光ヘツドの記録あるいは再生動作中
    は振動を緩衝する弾性支持部材を介した結合とす
    ると共に、光デイスクの装着脱動作時には弾性支
    持部材を実質的に介さない結合とするよう構成し
    た事を特徴とする光デイスク装置。
JP58222406A 1983-11-25 1983-11-25 光ディスク装置 Granted JPS60115087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222406A JPS60115087A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222406A JPS60115087A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115087A JPS60115087A (ja) 1985-06-21
JPH022234B2 true JPH022234B2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=16781875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222406A Granted JPS60115087A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115087A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610913B2 (ja) * 1984-01-12 1994-02-09 ソニー株式会社 光学デイスクプレ−ヤ
JPS627661U (ja) * 1985-06-26 1987-01-17
JPS6234368A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Pioneer Electronic Corp マルチデイスクプレ−ヤ
JP4758239B2 (ja) * 2006-02-03 2011-08-24 パナソニック株式会社 スロットイン型ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115087A (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004039217A (ja) ドアロック手段を有するディスクドライブのフロントパネル組立体及びこれを具備したディスクドライブ
JPH0610913B2 (ja) 光学デイスクプレ−ヤ
JPS60143474A (ja) 光ディスク・プレ−ヤ
JPH022234B2 (ja)
JP3088243B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3036108B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3006172B2 (ja) 記録再生装置
KR100268764B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 잠금장치
JPH0719464B2 (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH0253277A (ja) ディスクカートリッジ
JPS59188870A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JP4185244B2 (ja) ディスク再生装置
JP3088274B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2916659B2 (ja) ディスク装置
JPS60212861A (ja) 情報記録媒体取扱装置
JPH03235281A (ja) Cdプレーヤ
JP3702955B2 (ja) 緩衝装置および緩衝装置を有する再生装置
JPS61196476A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JP3245247B2 (ja) ディスクカートリッジドライブ
JPH02247882A (ja) 記録円盤収納容器
JPH0620371A (ja) 記録再生装置
JPS59198560A (ja) 記録又は再生装置
JPH08297964A (ja) 光ディスク装置
JPS6085763U (ja) 円盤状情報記録媒体の再生装置
JPS639094A (ja) 情報再生装置