JPS61174443A - 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置 - Google Patents

流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置

Info

Publication number
JPS61174443A
JPS61174443A JP1346985A JP1346985A JPS61174443A JP S61174443 A JPS61174443 A JP S61174443A JP 1346985 A JP1346985 A JP 1346985A JP 1346985 A JP1346985 A JP 1346985A JP S61174443 A JPS61174443 A JP S61174443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
warp
loom
yarn
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1346985A
Other languages
English (en)
Inventor
一松 栄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1346985A priority Critical patent/JPS61174443A/ja
Publication of JPS61174443A publication Critical patent/JPS61174443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は織機の停止過程において緯入れした緯糸を除去
する流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、織機において、緯入れ不良が発生した場合は、そ
の検出により停止信号が発せられ、m機の主モータをオ
フにすると共にブレーキを作動させて織機の主軸を制動
し、これにより織機を自動停止させる。この場合、制動
から停止までには時間がかかるため、通常、次の緯入れ
後の筬打過程において停止する。したがって、再始動に
際しては、緯入れ不良発生後に緯入れされた緯糸と、緯
入れ不良の原因となった緯糸とを除去する必要がある。
そこで本出願人は、特願昭58−2452)1号におい
て、緯入れ糸、特に停止過程において緯入れした緯糸を
停止と共に自動的に除去する装置を提案している。
これは緯入れ用ノズルと経系列との間に筬と共に移動す
るよう気流式の牽引除去装置を配設し、停止と共に緯糸
を牽引気流により牽引して経糸間から除去するようにし
たものである。
具体的には緯入れ用ノズルと経系列との間に筬と共に移
動するように配設されて緯入れ用ノズルにより緯入れさ
れる緯糸の糸道をほぼ囲繞する案内部と、この案内部と
交差する方向に連通ずるパイプ部と、前記案内部に引通
されている緯糸を前記パイプ部内に引込む方向に空気を
噴出若しくは吸引して前記パイプ部内への牽引気流を生
成する牽引気流生成装置とを設けてなる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の緯入れ糸除去装置にあ
っては、経糸、緯糸ともスパン糸を製織に用いた場合、
まれにではあるが、経糸開口内へ緯入れした緯糸が牽引
気流によりパイプ内へ引込まれないという事態が生じた
。この原因を推考するに、スパン糸の場合、糸の周囲に
無数の毛羽が存在しているため、一度緯入れされて、緯
糸が経糸に接触すると、緯糸と経糸との毛羽がからみ合
って、それらの保持力が牽引気流の牽引力よりも大きく
なってしまうためであると考えられる。
そこで本発明は、このような問題点に鑑み、スパン糸の
場合でも牽引気流により経糸開口から緯糸を確実に牽引
して除去できるようにすることを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の目的を達成するため、緯入れノズルと
経系列との間に、織機の停止過程において緯入れした緯
糸をパイプ内に引込む方向に空気を噴出若しくは吸引し
て経糸開口から緯糸を牽引除去する気流式牽引除去装置
を設ける他、経系列より緯糸の給糸部側で前記気流式牽
引除去装置の作動にほぼ同期して緯糸と係合し経糸開口
から緯糸を所定量引戻す緯糸引戻し装置を設ける構成と
した。
(作用) 上記の構成においては、緯糸引戻し装置によって経糸開
口から緯糸を所定量引戻して、緯糸と経糸との間の保持
力を小さくし、これにより保持力の小さくなった緯糸を
気流式牽引除去装置により一気に経糸開口から牽引除去
するのである。
〈実施例) 以下に実施例を説明する。
第2図において、1は織機のフレーム、2は経糸、3は
バンクローラ、4は綜絖、5は筬、6は織前、7は織布
、8はプレストビームである。9は緯糸lOの給糸体で
あって、フレーム1に取付けられたホルダ11に支持さ
れている。12はエアテンサーであって、フレームlに
取付けられたステー13、14に支持されており、給糸
体9からの緯糸10にその進行方向と逆方向に空気流を
作用させて緯糸10に張力を付与する。15はドラム式
緯糸貯留装置であって、エアテンサー12からガイドプ
ーリ16を介して導かれる緯糸10を測長貯留する。1
7はガイド、18は緯入れ用の主ノズルであって、緯糸
貯留装置15からガイド17を介して導かれる緯糸10
を経糸2の開口内に挿入する。19は糸端吸引装置、2
0、2)はカッターである。22は緯入れ糸除去装置を
構成する気流式牽引除去装置であって、主ノズル18と
経糸2列との間に配置される。23は緯糸引戻し装置で
あって、ドラム式緯糸貯留装置15と主ノズル18との
間に配置される。
先ず緯糸貯留装置15について第1図を参照して説明す
ると、ギヤボックス30がフレーム1から突設したステ
ー31.32に固定してあり、そのギヤボックス30に
は中空の回転軸33を支持しである。回転軸33にはそ
の軸線から離れる方向に案内パイプ34を突設してあり
、また先端部にはドラム35を相対回転自在に支持しで
ある。36はギヤボックス30に固定した磁石ホルダー
であり、それに固定した磁石(図示せず)と、ドラム3
5と一体の静止支持体37に固定した磁石38とを相対
させて、回転軸33が回転してもドラム35が静止状態
を保つようにしである。ドラム35には円錐形状の巻付
部35Aとほぼ円筒状の貯留部35Bとを形成しである
。ドラム35にはまた巻付部35Aと貯留部35Bとの
境界部に位置させた突入孔39と、貯留部35Bに位置
させた突入孔40とを形成してあり、これらの突入孔3
9゜40に対して係止ビン41.42が突入及び退出す
るようにしである。これらの係止ピン41.42は織機
の主軸の回転に連動する駆動機構43により往復動され
る。
このものにあっては、織機の主軸に関連して回転軸33
と共に案内パイプ34が回動してドラム35の巻付部3
5Aに緯糸10を巻付けると共に、係止ピン41.42
が突入孔39.40に所定のタイミングで出入れされる
。すなわち、緯入れが終了した時点を基点として説明す
れば、先ず緯入れ終了時は係止ピン42が突入孔40か
ら抜出しており、係止ピン41は突入孔39に突入して
いて、緯糸10が係止ピン41に係止されて後、ガイド
17まで最短距離をとっている。次に、係止ピン42が
突入孔40に突入して後、係止ピン41が突入孔39か
ら抜出して、巻付部35Aに巻付けられていた緯糸10
が貯留部35Bに移り、貯留部35Bに所定回例えば4
回巻付けられた後に、係止ピン41が突入孔39に突入
して、これ以後巻付けられる緯糸10と分離する。そし
て緯入れ時期がくると、係止ピン42が突入孔40から
抜出して、主ノズル18及び後述する補助ノズル59か
らの空気噴射により緯糸10が緯入れされる。このとき
、貯留部35Bに巻付けられていた緯糸10はこの回り
を4回回って巻戻され、係止ピン41に係止されて緯入
れが本冬了する。
次に気流式牽引除去装置22の部分について第1図及び
第3図〜第5図を参照して説明する。
50はスレソードであって、その上端部には筬保持体5
1が固定されている。筬保持体51の溝52には筬5の
下枠をくさび53と共に挿入してくさび53をボルト5
4で押入することにより固定しである。筬5の筬羽55
はその織前6側に凹部56を有し、凹部56の列により
緯糸案内溝57(第9図参照)を形成しである。筬保持
体51の緯入れ側端部には主ノズル18を固定して、緯
糸案内溝57に相対させである。
また、筬保持体51には緯入れ方向に適当間隔で保持ブ
ロック58を介して補助ノズル59を取付け、緯糸案内
溝57に対し斜めに指向させである。
60はカッターホルダであって、これにカッター20の
固定刃20Aを固定しである。カッター20の可動刃2
0Bはカッターホルダ60に回動自在に支持した軸61
に固定してあり、この軸61には織機の主軸の回転と同
期して回転するカム(図示せず)により駆動される駆動
レバー62を固定しである。ここで、カッター20は筬
打時に筬5の緯入れ側の筬羽を取除いた空間63内に位
置するように配置してあり、その筬打時に、詳しくは筬
5の戻り行程初期に鋏切り運動を行う。
64は気流式牽引除去装置22を構成する牽引除去パイ
プであって、その中間部はつぶして扁平にし、その中央
部に案内部としての案内孔65を形成しである。この牽
引除去バイブロ4はその上端部を筬5の上枠にボルト6
6により固定した接続体67に密に嵌入して固定してあ
り、カッター20と経糸2列との間に位置させて、案内
孔65の軸線が主ノズル18及び緯糸案内溝57の軸線
と一致するように配設しである。接続体67には牽引除
去バイブロ4と連通ずる導通路68を形成してあり、こ
の導通路68には第9図に示すように圧力空気供給源6
9から調圧器70及び電磁弁71を介して導いた可撓性
のパイプ72を接続しである。また、牽引除去バイブロ
4の下端部には可撓性のパイプ73を接続してあり、こ
のパイプ73は第9図に示すようにフィルター74に接
続し、このフィルター74を介して大気に開放しである
尚、第6図に示すように、案内孔75と緯糸脱出用間隙
76とを有する案内子77を並設した案内装置を用いる
空気噴射式織機にも適用でき、この場合は牽引除去バイ
ブロ4の案内孔65を案内子770案内孔75に相対さ
せる。
次に緯糸引戻し装置23について第1図、第7図及び第
8図を参照して説明する。
織機のフレームl上に固定された支持板80に電磁アク
チュエータ(ロータリーソレノイド)81を固定し、こ
のロータリーソレノイド81の回転軸82に駆動レバー
83を固定しである。そして、駆動レバー83を固定軸
84回りを回動可能な引戻しレバー85に係合させであ
る。固定軸84にはつる巻バネ86を嵌合し、バネ86
の一端を固定軸85の大径部端面に係止し、他端を引戻
しレバー85に係止して、引戻しレバー85を第7図で
反時計方向に付勢しである。尚、バネ86の一端を係止
するための固定軸84の大径部端面の穴は、周方向に複
数設けておき、選択することにより付勢力(引戻し力)
を調整できるようにしである。これは、緯糸10が大系
の場合にバネ86カが弱いと引戻しができなくなり、ま
た弱い糸の場合にはバネ86カが強いと糸切れを起こし
てしまうため、調整の必要があるからである。
引戻しレバー85の先端部には案内孔87が設けられて
いる。88.89はガイドである。ここで、緯糸貯留装
置15のガイド17からの緯糸10は、ガイド88゜引
戻しレバー85の案内孔87.ガイド89の順で引通さ
れており、ロータリーソレノイド81が励磁されたとき
に駆動レバー83を介して引戻しレバー85が第7図で
時計方向に回動され、その案内孔87がガイド88とガ
イド89とを結ぶ線上から外れ(第7図鎖線示)、緯糸
10が屈曲されるようになっている。
前記牽引除去装置22の電磁弁71及び前記緯糸引戻し
装置23のロータリーソレノイド81は第9図に示すよ
うにマイクロコンピュータ内蔵の制御装置90によって
制御される。
また、主ノズル18には圧力空気供給源69から調圧器
91.電磁弁92及びメカニカル弁93を介して圧力空
気を供給するようになっており、メカニカル弁93は織
機の主軸の所定の回転角度で開弁し、電磁弁92は制御
装置90によって制御される。
更に、補助ノズル59には圧力空気供給源69から調圧
器94.電磁弁95.サージタンク96及びメカニカル
弁97を介して圧力空気を供給するようになっており、
メカニカル弁97は補助ノズル59毎又はそのグループ
毎に設けられ、織機の主軸の所定の回転角度で開弁じ、
電磁弁95は制御装置90によって制御される。
ここにおいて、制御装置90は、第10図のフローチャ
ートに従って織機の各種機器の作動を制御する。
次に第10図のフローチャートを参照しつつその作動を
説明する。
織機の始動に当たって、準備用スイッチを閉結すると、
ステップ1からステップ2へ進んで、電磁弁92及び9
5をオンにする。これにより、主ノズル18への圧力空
気の供給路に介装した電磁弁92が開弁すると共に、補
助ノズル59への圧力空気の供給路に介装した電磁弁9
5が開弁する。
次に運転用スイッチを閉結すると、ステップ3からステ
ップ4へ進んで、主モータをオンにすると共に、ブレー
キをオフにする。これにより織機が作動する。
織機の作動中は、緯入れ時期にメカニカル弁93が開弁
じ、主ノズル18からの空気噴射により緯糸10を緯糸
案内溝57に射出し、その緯糸10の先端部の到達時期
に合わせて各メカニカル弁97が開弁じ、各補助ノズル
59からの空気噴射により緯糸10の先端部を次々と吹
送って、緯入れを行う。
かかる織機の作動中はステップ5,6において緯糸フィ
ーラ、経糸フィーラ及び停止用スイッチからの信号を監
視しており、例えば緯入れ不良が発生して緯糸フィーラ
から停止信号が発せられた場合は、ステップ7で停止角
度を開口状態の180゜にセットした後、ステップ9で
電磁弁92及び95をオフにして閉弁させる。そして、
ステップ10で主モータをオフにすると共に、ブレーキ
をオンにし、これにより織機の主軸を制動する。
尚、経糸切れが発生して経糸フィーラから停止信号を発
せられた場合、あるいは停止用スイッチが閉結された場
合も、同様にして織機を停止させるが、この場合はステ
ップ8で停止角度を経糸の修復に適した閉口状態の30
0°にセットして、同様の操作を行う。
この停止過程において、緯入れ不良となった緯糸10は
カッター20により切断され、そして次の緯入れが電磁
弁92及び95下流の配管系の残留空気により行われる
。そして、その筬打の途中のほぼ200〜300°で停
止する。この最後の緯糸10はカッター20により切断
されず、主ノズル18側と連なっている。
次にステップ11で停止したか否かを判定し、停止と判
定した後は、ステップ12でインチングモータを逆転駆
動すると共に、ブレーキをオフにして、織機の主軸を逆
転させる。そして、設定停止角度になったところで、ス
テップ13からステップ14へ進んで、インチングモー
タをオフにすると共に、ブレーキをオンにして、停止さ
せる。
設定停止角度で停止させた後は、緯入れ不良による停止
の場合、ステップ15からステップ16へ進んで、電磁
弁71をオンにして開弁させる。電磁弁71の開弁によ
りパイプ72及び接続体67を介して牽引除去バイブロ
4内の上側のパイプ部から案内孔65を横切って下側の
パイプ部へ向かう噴出気流が生起される。
こうして、牽引除去バイブロ4内を下方に向かって案内
孔65を横切る噴出気流によって案内孔65に挿通され
ている緯糸IOを下側へ吹きやり、吹きやられた緯糸1
0を牽引除去バイブロ4の下側のパイプ部内に噴出気流
に乗せて引込み、経糸2の開口から最後の緯入れ糸を抜
取る。
この動作の初期には、ステップ17で、ロータリーソレ
ノイド81を所定時間(例えば1秒間)オンにし、その
後オフにする(第11図参照)。このため、オン期間に
おいて、引戻しレバー85が第7図の鎖線で示す位置ま
で回動して緯糸10に係合してこれを屈曲させ、この屈
曲骨、経糸2の開口から緯糸10を強制的に引戻す。こ
の強制的引戻しにより、緯糸10と経糸2との毛羽どう
しが絡み合って大きな保持力を有している場合でも、そ
の保持力を減少させることができる(即ち、緯糸10と
経糸2との静摩擦を無くすことができる)から、牽引除
去バイブロ4内の気流による緯糸10の牽引除去を確実
なものとすることができる。
気流による緯入れ糸の牽引除去は設定時間中行われ、設
定時間を過ぎると、ステップ18からステップ19へ進
んで、電磁弁71を閉弁させる。
尚、この例では、織機の停止後に牽引気流を生起させて
最後に緯入れされた緯糸を除去しているが、ブレーキの
作動と共に牽引気流を生起し、停止過程においても除去
作用を行うようにしてもよい。また、緯糸引戻し装置2
3による強制的引戻しは、牽引除去装置22の作動に同
期させればよいが、その作動前から作動させるようにし
てもよい。また、緯糸引戻し装置23のロータリーソレ
ノイド81を第11図に破線で示すように数回オン、オ
フしてもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、緯糸引戻し装置に
より直接緯糸を係合して経糸開口から緯糸を所定量引戻
しつつ、牽引除去装置の牽引気流により牽引して経糸開
口から緯糸を牽引除去するようにしたので、緯糸の引出
し抵抗が緯糸の経糸に対する静摩擦によるものではなく
動摩擦によるものだけの小さい状態で牽引することがで
き、牽引気流によって確実に緯入れ糸を除去することが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す織機要部の平面図、第
2図は織機全体の平面図、第3図は牽引除去装置部分の
側面図、第4図は牽引除去パイプの側面図、第5図は第
4図のV−V断面図、第6図は変形態様を示す牽引除去
装置部分の側面図、第7図は緯糸引戻し装置部分の側面
図、第8図は緯糸引戻し装置部分の正面図、第9図は空
気及び電気系統の概略図、第10図は制御内容を示すフ
ローチャート、第11図は作動のタイミングチャートで
ある。 2・・・経糸  10・・・緯糸  15・・・緯糸貯
留装置18・・・主ノズル  22・・・気流式牽引除
去装置23・・・緯糸引戻し装置  64・・・牽引除
去バイブロ5・・・案内孔  69・・・圧力空気供給
源  71・・・電磁弁  81・・・ロータリーソレ
ノイド  85・・・引戻しレバー  90・・・制御
装置 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第4図   第5図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緯入れ用ノズル(18)と経糸(2)列との間に、織機
    の停止過程において緯入れした緯糸(10)をパイプ(
    64)内に引込む方向に空気を噴出若しくは吸引して経
    糸開口から緯糸(10)を牽引除去する気流式牽引除去
    装置(22)を設けると共に、経糸(2)列より緯糸(
    10)の給糸部側で前記気流式牽引除去装置(22)の
    作動にほぼ同期して緯糸(10)と係合し経糸開口から
    緯糸(10)を所定量引戻す緯糸引戻し装置(23)を
    設けたことを特徴とする流体噴射式織機の緯入れ糸除去
    装置。
JP1346985A 1985-01-29 1985-01-29 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置 Pending JPS61174443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1346985A JPS61174443A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1346985A JPS61174443A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174443A true JPS61174443A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11833993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1346985A Pending JPS61174443A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174443A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832091A (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
JPS58104247A (ja) 流体噴射式織機における不良緯糸処理方法
JP2007303004A (ja) エアージェット織機
JPS61174443A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ糸除去装置
JPH0523591Y2 (ja)
JPS60215844A (ja) 織機の緯入れ糸の除去装置
JP2560569B2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JPS6228446A (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
JP2519933B2 (ja) 流体噴射式織機の給糸切れ糸排除装置
JPS61167048A (ja) 流体噴射式織機における緯糸吸引装置
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPS61113856A (ja) 空気噴射式織機の緯糸処理装置
JPH0635695B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
KR20010049425A (ko) 직기 기동방법
JPH08311745A (ja) ジェットルームの給糸装置
JPH0219540A (ja) 断片織機の製織方法及び特殊断片織機
JP3417010B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れミス糸の除去処理方法
JP2623746B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理方法
JPH049220B2 (ja)
JPS5915542A (ja) ジヨツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPS6215358A (ja) 空気噴射式織機の再始動準備方法
JPS61245337A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ糸牽引除去装置
JPS58203141A (ja) ジエツトル−ムの停台方法
JPS60139850A (ja) 織機の緯入れ糸の除去装置