JPS61174361A - 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼 - Google Patents

焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS61174361A
JPS61174361A JP1608985A JP1608985A JPS61174361A JP S61174361 A JPS61174361 A JP S61174361A JP 1608985 A JP1608985 A JP 1608985A JP 1608985 A JP1608985 A JP 1608985A JP S61174361 A JPS61174361 A JP S61174361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quenching
stainless steel
rust resistance
martensitic stainless
hardenability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1608985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027390B2 (ja
Inventor
Akio Yamamoto
章夫 山本
Takeo Ashiura
芦浦 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1608985A priority Critical patent/JPS61174361A/ja
Publication of JPS61174361A publication Critical patent/JPS61174361A/ja
Publication of JPH027390B2 publication Critical patent/JPH027390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、オートバイディスクブレーキ用など焼き入れ
硬化と耐食性が要求されるマルテンサイト系ステンレス
鋼に関するもので、焼入れ性と耐銹性の改善を目的とし
たものである。
(ロ)従来の技術 マルテンサイト系ステンレス鋼は、焼入れ硬化が可能で
あることから、耐食性が必要な強度部品に広く使用され
ている。特に、オートバイディスクブレーキには十分な
耐銹性と耐摩耗性が要求されることから、主として5U
S420J1鋼やSUS 420 J 2鋼を焼入れ焼
戻しして使用している。しかし近年、低炭素マルテンサ
イト系ステンレス鋼を用いて焼戻し処理をすることなく
使用可能な材料が特開昭57−198249号公報−?
特開昭59−7(1748号公報に提案されている。即
ち、鋼中のMn″f:増量してオーステナイト相を確保
し念上でCおよびNの含有量を制御して所定の硬さを得
る方法であり、製造工程が簡略化される上に焼戻しによ
るCr炭化物の析出がないことからCr欠乏相が生成せ
ず耐食性の劣化がないという利点がある。
しかし、これらの方法においてはオーステナイト相を確
保するためにCrはせいぜい13%程度までしか上げら
れないため、他のオートバイ部品に比べて耐銹性のレベ
ルは低くせざるを得なかった。
また、硬さをCとNの含有量の和で制御するために焼き
入れ時にCとNの析出物(炭化物、窒化物)を全て固溶
させる必要があり、硬さを確保するためには溶体化時間
を十分に確保するか溶体化温度を必要以上に上げざるを
得なかった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は、低炭素全面マルテンサイト相を活用した鋼に
おいて以上の欠点即ち耐誘性のレベルが低い点および比
較的長時間の焼入れ溶体化時間を確保せざるt得ない点
を解決すべくなされたものである。
に)問題点を解決するための手段 まず、本発明者らは低炭素マルテンサイト系ステンレス
鋼において耐誘性に及ぼす合金元素の影I#ヲ検討し、
耐誘性向上の九めにはMnの低下が必要であること業見
いだした。この理由を詳細に検討したところ、廊は耐誘
性を著しく劣化させるMnS f生成し易いためである
ことが判明した。MnSの悪影響を除く之めには、例え
ば直接sl−低減すること一?(特開昭57−1982
49号公報)、Tiを添加してs2化学的に固定する方
法(特開昭57−198249号公報)が提案されてい
る。
しかしこれらの方法は、著しくコストがかかったり、本
発明の必須条件である全面をオーステナイト相にする合
金設計に反するなど、本発明には適用できないものであ
る。本発明者らはこれに対して、他の合金元素によって
sl安定化する方法を検討し九ところ、Cuが有効であ
ることを見いだした・即ち、CuはMnに先だってSと
反応しなおかつ反応生成物のCuSはMnSとは異なり
化学的に安定で発銹の起点とならないのである。
次に、本発明者らは焼入れ性、特に焼入れ溶体化時間て
及ぼす炭化物、窒化物のサイズや形状の影畳を横割した
結果、溶体化に最も時間の要する析出物の形状は、0.
5μm以上の球状を呈したものであり、次いでそれより
小さい球状析出物が溶体化しにくく針状の析出物は最も
容易に短時間で固溶することを見いだした。
以下に調査結果に基づいて詳細に説明する。第1図(A
)は、第1表の41に示した鋼の焼入れ処理直前の抽出
レプリカによる析出物の電子顕微鏡写真である。焼き入
れ処理前の試料には、粗大な球状析出物と針状の析出物
が多数認められる。電子線回折の結果、粗大な球状析出
物は”QSC6タイプの結晶であり、針状の析出物はβ
−Cr ZNタイプの構造であった。そして、それぞれ
の結晶中にはCあるいはNだけでなく、いずれもC,N
の両者が固溶しておシ、どちらの析出物も結晶構造は異
なっても炭窒化物であると言うことができる。
第1図■)は、同じ鋼の950℃−1minの焼入れ処
理直後の抽出レプリカによる析出物の電子顕微鏡写真で
ある。焼入れ溶体化処理を実施しているが焼入れ前の析
出物は完全には溶けきっておらず、一部に未固溶のまま
で残留していることが認められる。そして、特徴的なの
は未固溶の析出物は全て球状析出物である点である。こ
のように球状析出物は針状の析出物に比べて溶体化しに
くいことが確認された。
さらに、この知見に基づき鋼中のC−?Nの含有量と析
出する炭窒化物の結晶系との関係を検討した結果、Cが
0.10チ以下の場合、Nが0.03%以上含有してい
ると主として針状のβ−Cr ZNタイプの炭窒化物が
析出することが判明し几。
本発明は、以上の知見に基づいてなされたものである。
次に、本発明の限定理由を示す。
Cは、焼入れ後所定の硬度を得るためには必須の元素で
あり、要求される硬度レベルに応じてNと組み合わせて
添加する。しかし、0.10%を超えて添加するといわ
ゆる焼戻し材で得られる硬度レベル以上の硬度となり、
本発明の目的とする焼戻し不要型のマルテンサイト系ス
テンレス鋼の範ksヲはずれることから上限とした。ま
た0、04%未満では、焼入れ後の硬度が低すぎるので
下限とした。
Nは、Cと同様に焼入れ後所定の硬度を得るためには必
須の元素であり、要求される硬度レベルに応じてCと組
み合わせて添加する。この場合、0.03%未満では固
溶しゃすい針状のβ−Cr2Nタイプの炭窒化物が主と
して析出せず固溶しにくいM2,06タイプの球状炭窒
化物が主として析出することから、0.0396を下限
とした。また、0.07St超える添加は製造技術的に
困難であるだけでなく、溶接などが著しく困難となるの
で上限とした。
Mnは、多量に添加すると耐誘性を劣化させるので1.
2%を上限とし、0.5%未満では焼入れ溶体化処理に
より全面オーステナイト相とすることが困難となるので
0.5%を下限とした。
Sは一多量に含まれるとたとえ前述したようなCuの効
果が得られても耐食性の劣化につながるので、上限を0
.01チとした。
Crは、10%未満ではステンレス鋼としての基本的な
耐食性に欠けるので下限とし、151t−超えて添加す
ると焼入れ溶体化処理により全面オーステナイト相とす
ることが困難となるばかシでなく、Cu添加による耐誘
性向上の効果が無駄となり生かされないので154i上
限とした。
Niは、焼入れ溶体化処理によシ全面オーステナイト相
とする点からは有利な添加元素であるので、技術的には
添加量は限定されないが、コスト的に不利であるので上
限t−0,6%とした・Cuは、本発明における主要な
元素の一つであるが、SをCuSとして固定するために
は0.3%以上の添加が必要であるので下限とした。ま
た、Cuも焼入れ溶体化処理により全面オーステナイト
相とする点からは有利な添加元素であるので、技術的に
は添加量の上限は限定されないが、1.0 % を超え
て添加するとコスト的に不利な上に熱間加工性が低下す
るので1.O%’を上限とした。
(ホ)作用 以上水したように本発明においては、Mn f低減しC
ui添加することによってSの耐誘性に及ぼす悪影響を
防止すると同時に、焼入れ溶体化処理により全面をオー
ステナイト相とし完全焼入れを可能ならしめ危ものであ
シ、それに加えてCの代わシにNt−積極的に添加して
焼入れ溶体化を促進したものである。この結果、全面を
オーステナイト相とするためのMn多量添加によって犠
牲にせざるを得なかった耐誘性の劣化を防止することが
可能となり、なおかつ焼入れ溶体化が容易になることか
ら焼入れ処理のバラツキに起因する焼き入れ硬度の精度
不良は解消することとなった。
(へ)実施例 第1表のJtfL1〜4および6に示した化学組成の鋼
を、溶解後6.厚に熱間圧延し次いで軟化焼鈍した後、
種々の条件で焼入れ処理を行なった。但し、ムロの鋼の
み焼き戻し処理を加えた。この材料の硬度および耐誘性
を、ロックウェル硬度と24HRの加速型塩水噴霧試験
で評価した。加速型塩水噴霧試験は、JIS −Z 2
371に規定されt塩水噴霧試験方法において噴霧溶液
中に過酸化水素を添加した塩水噴霧試験である。この結
果を1焼入れ条件とともに第2表に示した。本発明鋼は
、900〜1100℃の広い範囲でHRCのバラツキが
±1以下と非常に安定した焼入れ硬度含水し、耐誘性も
良好であることがわかる。
第1表の41およびム5に示した化学組成の鋼を同じく
溶解、熱間圧延、軟化焼鈍後、950℃にて焼入れ、溶
体化時間を変えて焼入れ処理を行なっ之。これらの材料
のロックウェル硬度の測定結果を、第2図に示した。扁
1の本発明鋼は、保定時間10 sec以上ではほぼ完
全焼入れとなり安定した硬さを示すことがわかる。これ
に対して、比較に用いた扁5の鋼は保定時間が60 s
ecまででは十分な硬度が得られず、不完全焼入れで固
溶が不十分であったことが推定される。
(ト)発明の効果 以上示したとおり、本発明鋼は耐誘性を劣化させること
なく、かつ広い温度範囲でまた短時間の溶体化によって
完全焼入れが可能であシ、所定の硬度を得ることができ
る。その結果工業規模での焼入れ処理では必然的に存在
する条件のバラツキに起因する焼入れ硬度の精度不良は
解消するなど、工業的な利点は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は、第1表に示した鋼の焼入れ処理直前の
、またの)は、同じ鋼の950℃−1minの焼入れ処
理直後の抽出レプリカによる析出物の金属組織電子顕微
鏡写真である。第2図は、本発明鋼および比較鋼の焼入
れ硬度に及ぼす焼入れ溶体化時間の影響を示す図である
。 r、1.r、4 !  A  ) 二 N潮 C15)  Hrm

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C:0.04〜0.10%、N:0.03〜0.07%
    、Si:0.5%以下、Mn:0.5〜1.2%、S:
    0.01%以下、Cr:10〜15%、Ni:0.6%
    以下、Cu:0.3〜1.0%を含み、残部Feおよび
    不可避不純物からなることを特徴とする焼入れ性と耐銹
    性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼。
JP1608985A 1985-01-30 1985-01-30 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼 Granted JPS61174361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1608985A JPS61174361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1608985A JPS61174361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61174361A true JPS61174361A (ja) 1986-08-06
JPH027390B2 JPH027390B2 (ja) 1990-02-16

Family

ID=11906797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1608985A Granted JPS61174361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174361A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302796A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた建築構造用ステンレス熱延鋼帯とその製造方法
US5979614A (en) * 1996-09-25 1999-11-09 Nippon Steel Corporation Brake disc produced from martensitic stainless steel and process for producing same
JP2002146488A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Kawasaki Steel Corp 加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
KR100453912B1 (ko) * 2000-06-28 2004-10-20 주식회사 포스코 저 경도 마르텐사이트계 스테인레스강 제조방법
KR100717506B1 (ko) 2005-12-22 2007-05-14 주식회사 포스코 저경도 마르텐사이트계 스테인레스강의 제조방법
WO2016170761A1 (ja) * 2015-04-21 2016-10-27 Jfeスチール株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462385U (ja) * 1990-10-03 1992-05-28

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166655A (ja) * 1983-03-08 1984-09-20 Nippon Steel Corp 耐隙間腐食性、耐銹性のすぐれた高純、高清浄ステンレス鋼とその製造方法
JPS59211552A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 靭性の良好なマルテンサイト系高Cr鋼
JPS60106951A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Nisshin Steel Co Ltd オ−トバイデイスクブレ−キ用材料
JPH027388A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Nec Corp El素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166655A (ja) * 1983-03-08 1984-09-20 Nippon Steel Corp 耐隙間腐食性、耐銹性のすぐれた高純、高清浄ステンレス鋼とその製造方法
JPS59211552A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 靭性の良好なマルテンサイト系高Cr鋼
JPS60106951A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Nisshin Steel Co Ltd オ−トバイデイスクブレ−キ用材料
JPH027388A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Nec Corp El素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979614A (en) * 1996-09-25 1999-11-09 Nippon Steel Corporation Brake disc produced from martensitic stainless steel and process for producing same
JPH11302796A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた建築構造用ステンレス熱延鋼帯とその製造方法
KR100453912B1 (ko) * 2000-06-28 2004-10-20 주식회사 포스코 저 경도 마르텐사이트계 스테인레스강 제조방법
JP2002146488A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Kawasaki Steel Corp 加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
JP4655437B2 (ja) * 2000-08-31 2011-03-23 Jfeスチール株式会社 加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
KR100717506B1 (ko) 2005-12-22 2007-05-14 주식회사 포스코 저경도 마르텐사이트계 스테인레스강의 제조방법
WO2016170761A1 (ja) * 2015-04-21 2016-10-27 Jfeスチール株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼
CN107532259A (zh) * 2015-04-21 2018-01-02 杰富意钢铁株式会社 马氏体不锈钢
EP3287536A4 (en) * 2015-04-21 2018-02-28 JFE Steel Corporation Martensitic stainless steel
US10655195B2 (en) 2015-04-21 2020-05-19 Jfe Steel Corporation Martensitic stainless steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027390B2 (ja) 1990-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5288347A (en) Method of manufacturing high strength and high toughness stainless steel
US4452649A (en) Motorcycle disc braking materials of a low carbon martensitic stainless steel
JPS61174361A (ja) 焼入れ性と耐銹性の優れた低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH06271975A (ja) 耐水素脆化特性に優れた高強度鋼およびその製法
JPS6048582B2 (ja) 熱処理硬さの高いステンレス剃刃用鋼
JPS62253756A (ja) 連続鋳造鋼
JPH09302446A (ja) 二相ステンレス鋼
US4793875A (en) Abrasion resistant casting alloy for corrosive applications
JPH0830253B2 (ja) 加工性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH0436441A (ja) 高強度・高靭性ステンレス鋼およびその製造方法
JPS5940220B2 (ja) 耐硫化物腐食割れ性の優れた低合金鋼
JPH0452218A (ja) 高靱性鋳鋼の製造方法
US2635044A (en) Hardenable stainless steel alloy
JPS5916950A (ja) 軟窒化用鋼
JPH05171366A (ja) マルテンサイトステンレス鋼物体及びそれを製造する方法
JP2000063947A (ja) 高強度ステンレス鋼の製造方法
JPS60243250A (ja) 溶接性の優れた高硬度耐摩耗鋼
JPH05255733A (ja) 耐遅れ破壊性浸炭肌焼鋼材の製造方法
JPS61104056A (ja) 耐溶接割れ性、耐エロ−ジヨン性及び耐クリ−プ特性にすぐれる高強度高靭性低炭素Cr−Mo鋼板
JPS5818967B2 (ja) 耐水素誘起割れ性にすぐれたラインパイプ用鋼の製造法
JPH07216508A (ja) 軸受鋼
JPS61106747A (ja) 油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH05339674A (ja) 耐溶接割れ性に優れた低炭素0.5%Mo鋼板
JPS62297440A (ja) 耐孔食性の優れたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JPH09125197A (ja) 懸架ばね用鋼

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term