JPS61171541A - ヒドロシリル化反応触媒としての白金−アルケニルシクロヘキセン錯体及びその製造法 - Google Patents
ヒドロシリル化反応触媒としての白金−アルケニルシクロヘキセン錯体及びその製造法Info
- Publication number
- JPS61171541A JPS61171541A JP60281256A JP28125685A JPS61171541A JP S61171541 A JPS61171541 A JP S61171541A JP 60281256 A JP60281256 A JP 60281256A JP 28125685 A JP28125685 A JP 28125685A JP S61171541 A JPS61171541 A JP S61171541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platinum
- formula
- atoms
- complex
- alkenylcyclohexene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2282—Unsaturated compounds used as ligands
- B01J31/2291—Olefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2282—Unsaturated compounds used as ligands
- B01J31/2295—Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/56—Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/30—Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
- B01J2231/32—Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
- B01J2231/323—Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/80—Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
- B01J2531/82—Metals of the platinum group
- B01J2531/828—Platinum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/26—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/26—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
- B01J31/28—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of the platinum group metals, iron group metals or copper
- B01J31/30—Halides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の分野
本発明は、白金/オレフィン錯体に関し、特k、ヒドロ
シリル化触媒として使用される白金−アルケニルシクロ
ヘキセン錯体、その製造法及びとの錯体を含有するオル
ガノポリシロキサン組成物に関する。
シリル化触媒として使用される白金−アルケニルシクロ
ヘキセン錯体、その製造法及びとの錯体を含有するオル
ガノポリシロキサン組成物に関する。
発明の背景
新規表けい素−炭素結合な°有する付加生成物を形成す
るために、アルケン不飽和を持つ炭化水素基を含有する
ジオルガノポリシロキサンへの=SiH基を含有するオ
ルガノヒドロポリシロキサンの付加反応を促進させるた
めの多くの白金化合物及び錯体が既に提案されている。
るために、アルケン不飽和を持つ炭化水素基を含有する
ジオルガノポリシロキサンへの=SiH基を含有するオ
ルガノヒドロポリシロキサンの付加反応を促進させるた
めの多くの白金化合物及び錯体が既に提案されている。
この付加反応は、次の如く図式で表わすことができる。
11 l 1
使用される第一触媒のうちの1つは、米国特許第2,8
23,218号に記載される如き塩化白金酸又は米国特
許第2.971111.150号に記載される如き微粉
状担体に担持された白金金属である。
23,218号に記載される如き塩化白金酸又は米国特
許第2.971111.150号に記載される如き微粉
状担体に担持された白金金属である。
米国特許第4159.601号及び同第4159、60
2号には、微粉状白金又は塩化白金酸の使用に付随する
不利益即ち触媒の被毒性及びその極めて低い反応性に関
する不利益を減少させる目的で白金/オレフィン錯体が
提案されている。
2号には、微粉状白金又は塩化白金酸の使用に付随する
不利益即ち触媒の被毒性及びその極めて低い反応性に関
する不利益を減少させる目的で白金/オレフィン錯体が
提案されている。
また、米国特許第1220.572号では、白金誘導体
とアルコール、アルデヒド及びエーテルとの反応生成物
が同じ目的に対する触媒として提案されている。
とアルコール、アルデヒド及びエーテルとの反応生成物
が同じ目的に対する触媒として提案されている。
ごく最近に力って、米国特許第4715.554号、同
第3.775.452号及び同第&814.7!50号
では、塩基で処理した白金とビニルシロキサンとの錯体
(こ\で、ハロゲン対白金の比率は0又はOK近い小数
〜約1の間である)が提案されている。
第3.775.452号及び同第&814.7!50号
では、塩基で処理した白金とビニルシロキサンとの錯体
(こ\で、ハロゲン対白金の比率は0又はOK近い小数
〜約1の間である)が提案されている。
ヨーロッパ特許第57.459号には、塩基で処理した
白金/スチレン錯体が記載されており、この錯体ではハ
ロゲン対白金の比率(白金及び)10ゲンのg原子で計
算)は1よりも大きいがしかし4よりも低い。
白金/スチレン錯体が記載されており、この錯体ではハ
ロゲン対白金の比率(白金及び)10ゲンのg原子で計
算)は1よりも大きいがしかし4よりも低い。
上記の白金錯体は明らかに斯界における進歩を提供した
が、しかしそれらは下記の不利益のうちの少ガくとも1
つを有する。即、ち、 それらは、不安定であり、そして1ケ月以内程度の比較
的短かい貯蔵期間後でも低い触媒活性を示し、 これらは、低い濃度では不十分な反応性を示し、そして それらは、特にヨーロッパ特許第5ス459号に記載さ
れるものについて貰えば簡単且つ再現性のある態様で得
るのが特に困難である。
が、しかしそれらは下記の不利益のうちの少ガくとも1
つを有する。即、ち、 それらは、不安定であり、そして1ケ月以内程度の比較
的短かい貯蔵期間後でも低い触媒活性を示し、 これらは、低い濃度では不十分な反応性を示し、そして それらは、特にヨーロッパ特許第5ス459号に記載さ
れるものについて貰えば簡単且つ再現性のある態様で得
るのが特に困難である。
本発明の目的は、上記の不利益を有さす、又は少なくと
もそれらの不利益を工業的な使用を妨げないような目立
たない程度しか示さない新規な白金錯体を提供すること
である。
もそれらの不利益を工業的な使用を妨げないような目立
たない程度しか示さない新規な白金錯体を提供すること
である。
発明の概要
この目的及び本明細書の通読で明らかになる他の目的は
、式 〔式中、R3は2〜6個の炭素原子を含有するアルケニ
ル基を表わし、モしてR8は水素原子又は白金の触媒活
性に悪影響を及ぼさない有機基特に1〜4個の炭素原子
を含有するアルキル基を表わす〕のアルケニルシクロヘ
キセンから選定されるオレフィン性リガンドの存在下に
、ハロゲン化白金をアルカリ金属又はアルカリ土類金属
の炭酸塩又は重炭酸塩から選定される少なくとも1種の
塩基性化合物と反応させて、ハロゲンのg原子対白金の
g原子で表わして実質上0〜4のC1/Pt比を有する
白金−ビニルシクロヘキセンを生成することを特徴とす
る白金−オレフィン錯体ヒドロシリル化触媒の製造法に
関する本発明によって達成される。
、式 〔式中、R3は2〜6個の炭素原子を含有するアルケニ
ル基を表わし、モしてR8は水素原子又は白金の触媒活
性に悪影響を及ぼさない有機基特に1〜4個の炭素原子
を含有するアルキル基を表わす〕のアルケニルシクロヘ
キセンから選定されるオレフィン性リガンドの存在下に
、ハロゲン化白金をアルカリ金属又はアルカリ土類金属
の炭酸塩又は重炭酸塩から選定される少なくとも1種の
塩基性化合物と反応させて、ハロゲンのg原子対白金の
g原子で表わして実質上0〜4のC1/Pt比を有する
白金−ビニルシクロヘキセンを生成することを特徴とす
る白金−オレフィン錯体ヒドロシリル化触媒の製造法に
関する本発明によって達成される。
詳細な記述
アルケニル基R1とじては、ビニル、インプロペン−1
−イル、n−プロペン−2−イル及ヒn−ブテンー3−
イルを挙げることができる。好ましくは、R8基はフク
ロヘキセニル環の4位置にある。
−イル、n−プロペン−2−イル及ヒn−ブテンー3−
イルを挙げることができる。好ましくは、R8基はフク
ロヘキセニル環の4位置にある。
より具体的には、式1の化合物として、4−ビニルシク
ロヘキセン、1−ビニルシクロヘキセン、3−ビニルシ
クロヘキセン及びリモネン(1−,71チル−4−(1
’−メチルエチニル)シフ四ヘキセン〕を用いることが
でき、モして4−ビニルシクロヘキセンが特に好ましい
。
ロヘキセン、1−ビニルシクロヘキセン、3−ビニルシ
クロヘキセン及びリモネン(1−,71チル−4−(1
’−メチルエチニル)シフ四ヘキセン〕を用いることが
でき、モして4−ビニルシクロヘキセンが特に好ましい
。
式(1)のリガンドは通常の条件下に液体であるのが好
ましいが、しかしシリコーンと相容性の例えバドルエン
、ヘキサン及ヒク四ルベンゼンノ如キ有機溶剤中に溶解
した低融点固形物を使用することも可能である。
ましいが、しかしシリコーンと相容性の例えバドルエン
、ヘキサン及ヒク四ルベンゼンノ如キ有機溶剤中に溶解
した低融点固形物を使用することも可能である。
アルケニル基によって置換されていないシクロヘキセン
それ自体は使用することができない。
それ自体は使用することができない。
触媒活性に悪影響を及ぼさない有機基の例としては、1
〜4個の炭素原子を含有するアルキル基及び1〜4個の
炭素原子を含有するアルコキシ基を挙げることができる
。
〜4個の炭素原子を含有するアルキル基及び1〜4個の
炭素原子を含有するアルコキシ基を挙げることができる
。
本発明の方法を使用するに当っては、ハロゲン化白金に
対して多モル過剰のリガンドを用いるのが望ましく、1
0〜30のリガンド/ハロゲン化白金モル比を使用する
のが好ましい。
対して多モル過剰のリガンドを用いるのが望ましく、1
0〜30のリガンド/ハロゲン化白金モル比を使用する
のが好ましい。
本発明の白金/アルケニルシクロヘキセン錯体中に化合
されるハロゲンの量は、公知の適当表方法によって特に
アナリテイカル・ケミストリー(Amalytical
Chemistry )のVol、22.311(1
950年2月)に記載されるジナトリウムビフェニル操
作によって測定することができる。
されるハロゲンの量は、公知の適当表方法によって特に
アナリテイカル・ケミストリー(Amalytical
Chemistry )のVol、22.311(1
950年2月)に記載されるジナトリウムビフェニル操
作によって測定することができる。
これは、本発明に従った錯体の白金含量を評価するのに
も適当である。好適外方法は、アール・ドラキャー及び
ジー・イー・ヘイプス両氏がザ・アナリスト(The
Analyst )、84、第385頁(1959)に
記載した如き原子分光分析法を使用する方法である。
も適当である。好適外方法は、アール・ドラキャー及び
ジー・イー・ヘイプス両氏がザ・アナリスト(The
Analyst )、84、第385頁(1959)に
記載した如き原子分光分析法を使用する方法である。
本発明の方法の実施に対しては、式
%式%
の塩化白金酸を用いることができるが、これはその六水
和物形態(H=6)で市場において容易に入手可能であ
る。
和物形態(H=6)で市場において容易に入手可能であ
る。
また、例えば、NaHP tC1@ ・nHl 0 。
KI(PtC1@ ・nHl 0、Nap P tCI
s ・nHl 0及びに、PtC1@・nHloの如き
塩化白金酸の金属塩を用いることもできる。
s ・nHl 0及びに、PtC1@・nHloの如き
塩化白金酸の金属塩を用いることもできる。
また、PtCl4 ・nHlo並びにPtC1t 。
Nap PtCl4 ’nH10,Hl PtCl4
”nHl 0sNaHPtC14・nHlo、KHPt
C14・nHlo及びに1PtBr、の如き第一白金型
のハロゲン化物を用いることもできる。
”nHl 0sNaHPtC14・nHlo、KHPt
C14・nHlo及びに1PtBr、の如き第一白金型
のハロゲン化物を用いることもできる。
塩化白金酸は、その水利又は無水形態において 1好ま
しい出発物質となる。
しい出発物質となる。
更に、本発明の方法は、ハロゲン化白金及び形成された
錯体を溶解させるために有機溶剤中において実施される
のが好ましい。この溶剤は、1〜6個の炭素原子を有す
る線状若しくは分校状脂肪族アルコール好ましくはイン
プロパツール、芳香族有機溶剤又は飽和炭化水素例えば
ベンゼン、トルエン、キシレン及びヘキサンから選定さ
れるのが好ましい。
錯体を溶解させるために有機溶剤中において実施される
のが好ましい。この溶剤は、1〜6個の炭素原子を有す
る線状若しくは分校状脂肪族アルコール好ましくはイン
プロパツール、芳香族有機溶剤又は飽和炭化水素例えば
ベンゼン、トルエン、キシレン及びヘキサンから選定さ
れるのが好ましい。
塩基性成分としては、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム及び重炭酸カリウムの如きアルカリ金
属の炭酸塩及び重炭酸塩並びにアルカリ土類金属の炭酸
塩及び重炭酸塩が使用され、好ましくは、それらは、C
1/Pt比が本出願で提案された範囲内に完全に入るよ
うな過乗量で用いられる。
ム、炭酸カリウム及び重炭酸カリウムの如きアルカリ金
属の炭酸塩及び重炭酸塩並びにアルカリ土類金属の炭酸
塩及び重炭酸塩が使用され、好ましくは、それらは、C
1/Pt比が本出願で提案された範囲内に完全に入るよ
うな過乗量で用いられる。
好ましい塩基性化合物は、触媒のその金属形態への化学
的還元を確実に回避することができるアルカリ金属炭酸
塩である。
的還元を確実に回避することができるアルカリ金属炭酸
塩である。
反応温度は、5分〜2時間の期間に対して一般には20
〜120℃好ましくは60〜100℃である。
〜120℃好ましくは60〜100℃である。
得られる錯体中の最終C1/Pt比は、出発ハロゲン化
物の選択、塩基性化合物の添加量及び反応温度に左右さ
れる。
物の選択、塩基性化合物の添加量及び反応温度に左右さ
れる。
反応時間は本質的に温度の函数であり、時間が短かい程
、温度は高くなる。
、温度は高くなる。
C1/Pt比が実質上0〜20間の錯体が好ましい。と
云うのは、これらはそれらの製造に際し用いられる溶剤
中に可溶性であり、またこれらはオルガノポリシロキサ
ン組成物中において大きい反応性を示すからである。
云うのは、これらはそれらの製造に際し用いられる溶剤
中に可溶性であり、またこれらはオルガノポリシロキサ
ン組成物中において大きい反応性を示すからである。
実質上0に等しいC1/Pt比とは、OではなくQ、1
又はそれ以下に等しくてよい比率と理解されたい。実際
には、0に等しい比率を得ることは#1とんど不可能で
あることが観察された。と云うのは、反応副生物から生
じる微量の無機塩素(これを完全に除去するのは極めて
困難である)が反応媒体中に常に残存するからである。
又はそれ以下に等しくてよい比率と理解されたい。実際
には、0に等しい比率を得ることは#1とんど不可能で
あることが観察された。と云うのは、反応副生物から生
じる微量の無機塩素(これを完全に除去するのは極めて
困難である)が反応媒体中に常に残存するからである。
本発明に従った白金錯体は、硬化に際しbドロシリル化
反応を包含するオルガノポリシロキサン組成物を触媒す
るのに使用することができる。
反応を包含するオルガノポリシロキサン組成物を触媒す
るのに使用することができる。
使用の前に、この錯体は、シリコーンと相客性の有機溶
剤(例えば、トルエン、ヘキサノール、クロルベンゼン
又はインプロパツール)中においては又はビニル化シリ
コーン油中において希釈されるのが好ましい。
剤(例えば、トルエン、ヘキサノール、クロルベンゼン
又はインプロパツール)中においては又はビニル化シリ
コーン油中において希釈されるのが好ましい。
か\る組成物は、室温においてニジストマーに硬化する
米国特許第122&572号及び同第3.814,73
0号に記載される種類の組成物であって、特に含浸、被
覆、カプセル化、成形及び義歯の型に用いることができ
るものである。
米国特許第122&572号及び同第3.814,73
0号に記載される種類の組成物であって、特に含浸、被
覆、カプセル化、成形及び義歯の型に用いることができ
るものである。
これらの組成物は、溶剤を含む又は含ま女い被覆組成物
であって、物質を非粘着性にするのに用いることができ
る被覆組成物にすることができる。
であって、物質を非粘着性にするのに用いることができ
る被覆組成物にすることができる。
溶剤不含組成物については例えば米国特許第4、051
596号、同第4.071.644号、同第4、162
.356号及び英国特許第’L374,752号に、ま
た溶剤含有組成物については米国特許第452ス659
号、同第4.02&298号及び英国特許第1.24G
、520号に記載されている。
596号、同第4.071.644号、同第4、162
.356号及び英国特許第’L374,752号に、ま
た溶剤含有組成物については米国特許第452ス659
号、同第4.02&298号及び英国特許第1.24G
、520号に記載されている。
一般には、これらの組成物は使用前に二成分又は二液型
として貯蔵されるが、この成分のうちの一方は触媒と一
般にはアルケン不飽和を有する有機基を持つオルガノポ
リシロキサンの少なくとも一部分とを含有する。他方の
成分は特にオルガノヒドロポリシロキサンを含有し、そ
してこの2つの成分は使用直前に必要に応じて混合され
る。
として貯蔵されるが、この成分のうちの一方は触媒と一
般にはアルケン不飽和を有する有機基を持つオルガノポ
リシロキサンの少なくとも一部分とを含有する。他方の
成分は特にオルガノヒドロポリシロキサンを含有し、そ
してこの2つの成分は使用直前に必要に応じて混合され
る。
アルケン不飽和を有するオルガノポリシロキサン及びオ
ルガノヒドロポリシロキサンは、環状又は実質上線状で
あってよい。゛これは、重合体又は共重合体であってよ
い。
ルガノヒドロポリシロキサンは、環状又は実質上線状で
あってよい。゛これは、重合体又は共重合体であってよ
い。
従って、本発明は、
(1) 分子当すアルケニル不飽和を有し且っけい素
原子に結合された少なくとも2個の基を有する少なくと
も1種のオルガノポリシロキサン、(2)分子当り少な
くとも3個のミSiH基を有する少なくとも18[のオ
ルガノヒドロポリシロキサン、 (3)本発明に従9た方法によりて得られた触媒
1(的有効量の白金/アルケニルシクロへキセン錯体、
を含有するオルガノポリシロキサフ組成物を目的とする
。
原子に結合された少なくとも2個の基を有する少なくと
も1種のオルガノポリシロキサン、(2)分子当り少な
くとも3個のミSiH基を有する少なくとも18[のオ
ルガノヒドロポリシロキサン、 (3)本発明に従9た方法によりて得られた触媒
1(的有効量の白金/アルケニルシクロへキセン錯体、
を含有するオルガノポリシロキサフ組成物を目的とする
。
化合物(1)は、式
%式%(1)
〔式中、Yは、アルケニル不飽和を有しモして2〜4個
の炭素原子を有する炭化水素基である〕のシロキサニル
単位を含有するオルガノポリシロキサンであってよい。
の炭素原子を有する炭化水素基である〕のシロキサニル
単位を含有するオルガノポリシロキサンであってよい。
Yは、例えば、ビニル、プロペニル、アリル又はブテニ
ル基であってよく、そしてビニル基が好ましい基である
。
ル基であってよく、そしてビニル基が好ましい基である
。
2は、触媒の活性に対して悪影響を及ぼさない一価炭化
水素基である。一般には、2は、メチル、エチル、プロ
ピル及び3.43−ト17フルオルプロビル基の如き1
〜8mNの炭素原子を有するアルキル基並びにキシリル
、トリル及びフェニl’f)如?にアリール基から選定
され、aは1〜3の間であり、bは0〜20間でありモ
してa + bは1〜3の間である。もし他の単位があ
るならば、それらはすべて、式 %式%(2) 〔式中、2は上記と同じ意味を有しモしてCは0〜3の
値を有する〕の単位である。
水素基である。一般には、2は、メチル、エチル、プロ
ピル及び3.43−ト17フルオルプロビル基の如き1
〜8mNの炭素原子を有するアルキル基並びにキシリル
、トリル及びフェニl’f)如?にアリール基から選定
され、aは1〜3の間であり、bは0〜20間でありモ
してa + bは1〜3の間である。もし他の単位があ
るならば、それらはすべて、式 %式%(2) 〔式中、2は上記と同じ意味を有しモしてCは0〜3の
値を有する〕の単位である。
化合物(2)は、式
%式%(3)
〔式中、Wは触媒の活性に悪影響を及ぼさない一価炭化
水素基であって2と同じ定義に相当するものであり、d
は1〜3の値を有し、eはθ〜2の値を有しモしてd
+ eは1〜3の値を有する〕のシロキサニル単位を含
有するオルガノヒドロポリシロキサンであってよく、そ
してもし他の単位がある彦らば、それらはすべて、式 %式%(4) 〔式中、Wは上記と同じ意味を有しモしてgは0〜3の
値を有する〕の単位である。a、b、e。
水素基であって2と同じ定義に相当するものであり、d
は1〜3の値を有し、eはθ〜2の値を有しモしてd
+ eは1〜3の値を有する〕のシロキサニル単位を含
有するオルガノヒドロポリシロキサンであってよく、そ
してもし他の単位がある彦らば、それらはすべて、式 %式%(4) 〔式中、Wは上記と同じ意味を有しモしてgは0〜3の
値を有する〕の単位である。a、b、e。
d、e及びgの限定値はすべて包含される。
化合物(1)は、式(1)の単位からだけ構成すること
ができ、又は他に式(2)の単位を含有することもでき
る。
ができ、又は他に式(2)の単位を含有することもでき
る。
化合物(1)は、線状、分枝状、環状又は網状構造を有
することができる。重合度は、2以上でありそして一般
にはs、oooよりも低い。
することができる。重合度は、2以上でありそして一般
にはs、oooよりも低い。
Yは一般にはビニル基であり、そして2は一般にはメチ
ル、エチル及びフェニル基から選定される。
ル、エチル及びフェニル基から選定される。
化合物(1)は、周知であり、例えば米国特許第&22
(1,972号、同第3,344,111号及び同第4
434.566号に記載されている。
(1,972号、同第3,344,111号及び同第4
434.566号に記載されている。
上記の式(1)及び(2)において、aは1〜3の整数
好ましくは1であってよく、bはO〜2の整数であり、
a + bの合計は1〜3の値を有し、モしてCは0〜
3力値を有する整数である。
好ましくは1であってよく、bはO〜2の整数であり、
a + bの合計は1〜3の値を有し、モしてCは0〜
3力値を有する整数である。
式(1)のシロキシ単位の例は、ビニルジメチルシロキ
サン単位、ビニルフェニルメチルシロキサン単位及びビ
ニルシロキサン単位である。
サン単位、ビニルフェニルメチルシロキサン単位及びビ
ニルシロキサン単位である。
式(2)のシロキシ単位の例は、S10 ジメチ4
/2゛ ルシロキサン、メチルフェニルシロキサン、ジフェニル
シロキサン、メチルシロキサン及びフェニルシロキサン
単位である。
/2゛ ルシロキサン、メチルフェニルシロキサン、ジフェニル
シロキサン、メチルシロキサン及びフェニルシロキサン
単位である。
化合物(1)の例は、ジメチルビニルシロキシル末端を
有するポリジメチルシロキサン、トリメチルシロキシル
末端を有するポリメチルビニルポリジメチルシロキサン
共重合体、ジメチルビニルシロキシル末端を有するポリ
メチルビニルポリジメチルシロキサン共重合体及び環状
ポリメチルビニルシロキサンである。
有するポリジメチルシロキサン、トリメチルシロキシル
末端を有するポリメチルビニルポリジメチルシロキサン
共重合体、ジメチルビニルシロキシル末端を有するポリ
メチルビニルポリジメチルシロキサン共重合体及び環状
ポリメチルビニルシロキサンである。
本発明に従った化合物(2)は、式(3)の単位だけか
ら構成することができ、又は更に式(4)の単位を含有
することもできる。
ら構成することができ、又は更に式(4)の単位を含有
することもできる。
化合物(2)は、線状、分校状、環状又は架橋構造を有
してよい。重合度は2以上であるがしかし一般には5,
000よりも低い。
してよい。重合度は2以上であるがしかし一般には5,
000よりも低い。
W基は、上記の2基と同じ意味を有する。
上−記の式(3)及び(4)では、dは1〜3好ましく
は1の整数であり、・は0〜2の整数であり、d+°0
合計を11〜3″Qあり・そしてgt家°〜3′)整
1数である。
は1の整数であり、・は0〜2の整数であり、d+°0
合計を11〜3″Qあり・そしてgt家°〜3′)整
1数である。
式(3)の単位の例は、H(CHa ) t S i0
1/2、HCHs S i OH(Cs Hs ) S
iOである。
1/2、HCHs S i OH(Cs Hs ) S
iOである。
式(4)の単位の例は、式(2)の単位について先に与
えたものと同じである。
えたものと同じである。
化合物(2)の例は、ヒドロジメチルシロキシル末端を
有するポリジメチルシロキサン、トリメチルシロキシル
末端を有するポリジメチルポリヒドロメチルシロキサン
共重合体、ヒドロジメチルシロキシル末端を有するポリ
ジメチルポリヒドロメチルシロキサン共重合体、トリメ
チルシロキシル末端を有するポリヒドロメチルシロキサ
ン及び環状ポリヒドロメチルシロキサンである。
有するポリジメチルシロキサン、トリメチルシロキシル
末端を有するポリジメチルポリヒドロメチルシロキサン
共重合体、ヒドロジメチルシロキシル末端を有するポリ
ジメチルポリヒドロメチルシロキサン共重合体、トリメ
チルシロキシル末端を有するポリヒドロメチルシロキサ
ン及び環状ポリヒドロメチルシロキサンである。
化合物(2)におけるけい素原子に結合された水素原子
の数対化合物(1)におけるアルケニル不飽和を有する
基の数の比率は、0.4〜5好ましくは16〜2である
。しかし寿から、この比率は、本発明でエラストマーフ
オームを作るのを望む場合には2〜5である。
の数対化合物(1)におけるアルケニル不飽和を有する
基の数の比率は、0.4〜5好ましくは16〜2である
。しかし寿から、この比率は、本発明でエラストマーフ
オームを作るのを望む場合には2〜5である。
化合物(1)及び(又は)化合物(2)は、シリコーン
と相容性の有機溶剤中において希釈することができる。
と相容性の有機溶剤中において希釈することができる。
組成物は、それらの応用分野に応じて、例えば、ニジス
トマー組成物用の補強及び(又は)非補強充填剤(熱分
解法シリカ、沈降シリカ、粉砕石英、炭酸カルシウム等
)、米国特許第&445.120号及び同第4.547
.546号に記載されるアセチレン誘導体の如き薄層被
覆組成物及びエラストマー組成物用の抑制剤、末端をト
リメチルシロキシル基でブロックさせたポリジメチルシ
ロキサン油等の如き通常の添加剤を追加的に含有するこ
とができる。
トマー組成物用の補強及び(又は)非補強充填剤(熱分
解法シリカ、沈降シリカ、粉砕石英、炭酸カルシウム等
)、米国特許第&445.120号及び同第4.547
.546号に記載されるアセチレン誘導体の如き薄層被
覆組成物及びエラストマー組成物用の抑制剤、末端をト
リメチルシロキシル基でブロックさせたポリジメチルシ
ロキサン油等の如き通常の添加剤を追加的に含有するこ
とができる。
本発明の組成物は、そのま\で又は有機溶剤中に希釈し
て使用することができる。
て使用することができる。
これらの組成物の架橋は、組成物の種類及び触媒の量に
応じて室温〜200℃の温度で実施される。
応じて室温〜200℃の温度で実施される。
一般には、温度は、60〜140℃である。白金金属の
重量として重量比で計算した触媒の量は、組成物の総重
量を基にして一般には2〜600ppm好ましくは5〜
200 ppmである。
重量として重量比で計算した触媒の量は、組成物の総重
量を基にして一般には2〜600ppm好ましくは5〜
200 ppmである。
本発明に従った錯体は、製造するのがかなり容易であり
、貯菫時に室温において極めて長時間安定であり、しか
もそれらの反応性を極めて長期間保持する化合物である
。それらは、低い投与量において極めて反応性であり、
そして低温加硫できるニジストマー組成物(RTV)中
において、また溶剤を含む又は含まない被覆組成中で非
粘着性を付与するのに特に有用である。
、貯菫時に室温において極めて長時間安定であり、しか
もそれらの反応性を極めて長期間保持する化合物である
。それらは、低い投与量において極めて反応性であり、
そして低温加硫できるニジストマー組成物(RTV)中
において、また溶剤を含む又は含まない被覆組成中で非
粘着性を付与するのに特に有用である。
この後者の応用に対して、本発明の組成物は、そのま\
で又は溶剤中で希釈して使用することができる。それら
を溶剤中に分散又は希釈させるときには、組成物と相容
性の揮発性有機溶剤、例えば、アルカン、パラフィン化
合物を含有する石油留分、トルエン、ヘプタン、キシレ
ン、イソプロパツール、メチルイソブチルケトン、テト
ラヒドロフラン、クロルベンゼン、クロロホルム及ヒt
11−)リクロルエタンから選定されるものが使用され
る。
で又は溶剤中で希釈して使用することができる。それら
を溶剤中に分散又は希釈させるときには、組成物と相容
性の揮発性有機溶剤、例えば、アルカン、パラフィン化
合物を含有する石油留分、トルエン、ヘプタン、キシレ
ン、イソプロパツール、メチルイソブチルケトン、テト
ラヒドロフラン、クロルベンゼン、クロロホルム及ヒt
11−)リクロルエタンから選定されるものが使用され
る。
好ましくは、溶剤は、分散体の50〜99重量%を占め
る。
る。
組成物は、溶剤が、分散体から蒸発するときに硬化し、
それ故にこれらの分散体は、金属、木材又はガラス製品
用並びに紙、プラスチック等の軟質シート用の被覆組成
物として有用である。
それ故にこれらの分散体は、金属、木材又はガラス製品
用並びに紙、プラスチック等の軟質シート用の被覆組成
物として有用である。
また、溶剤不含組成物は、金属、ガラス、プラスチック
又は紙のシートの如き物質をそれが通常粘着するような
他の物質に対して非粘着性にするのに使用することもで
きる。溶剤不含組成物の場合には、この組成物は25℃
において5.000mPa、s を越え力い好ましく
は10〜4000mPa、s の粘度を有するのが有
益であり、そして(2)においてけい素原子に結合され
た水素原子対(1)においてけい素原子に結合されたア
ルケニル基の合計の比率は少なくともα5:1一般には
2:1よりも低い。この比率は、溶剤を含む樹脂にも適
合する。更に、化合物(1)及び(2)は、実質上線状
の鎖を有する重合体及び(又は)共重合体である。
又は紙のシートの如き物質をそれが通常粘着するような
他の物質に対して非粘着性にするのに使用することもで
きる。溶剤不含組成物の場合には、この組成物は25℃
において5.000mPa、s を越え力い好ましく
は10〜4000mPa、s の粘度を有するのが有
益であり、そして(2)においてけい素原子に結合され
た水素原子対(1)においてけい素原子に結合されたア
ルケニル基の合計の比率は少なくともα5:1一般には
2:1よりも低い。この比率は、溶剤を含む樹脂にも適
合する。更に、化合物(1)及び(2)は、実質上線状
の鎖を有する重合体及び(又は)共重合体である。
溶剤不含の、即ち、未希釈の組成物は、少量の液体を均
一に付着さ、う、)V、適しぇ装置よよっ−C1適用さ
れる。この目的に対して、例えば、特に2つのローラー
を重ねて組み込んだいわゆる1トランスフアーコーチン
グ1装置を使用することかできる。か\る装置において
、組成物が存在するところの被覆浴中に浸漬された下方
ローラーの機能は、上方ローラーに極めて薄い層を含浸
させることであり、上方ローラーの機能は、含浸された
組成物の所望量を紙上に付着させることであり、そして
か\る量の制御は、互いに反対方向に回転する2つのロ
ーラーの各々の速度を調節することKよって達成される
。
一に付着さ、う、)V、適しぇ装置よよっ−C1適用さ
れる。この目的に対して、例えば、特に2つのローラー
を重ねて組み込んだいわゆる1トランスフアーコーチン
グ1装置を使用することかできる。か\る装置において
、組成物が存在するところの被覆浴中に浸漬された下方
ローラーの機能は、上方ローラーに極めて薄い層を含浸
させることであり、上方ローラーの機能は、含浸された
組成物の所望量を紙上に付着させることであり、そして
か\る量の制御は、互いに反対方向に回転する2つのロ
ーラーの各々の速度を調節することKよって達成される
。
希釈組成物即ち溶剤を含有するものは、彫刻1ミレ・ポ
インッ(Mille points ) ” ローラー
及びいわゆる1リバース−o−ル(reverse r
oll ) ”方式の機械の如き産業用紙被榎機に用い
られる装置によって適用することができる。支持体上に
一旦付着されると、組成物は、60〜200@Cに加熱
したトンネルオープンを通すことによって数秒で硬化さ
れる。これらの炉の通過時間は、一般には、2〜30秒
である。この時間は、所定のオープン長さでは、被覆支
持体が走行するときの速度(この速度は200in/分
を越えることができる)に左右される。一般には、セル
ロース材料よりなる支持体は、プラスチック基材の支持
体よりも速く走行する(例えば、140℃よりも高い温
度に対して3rrL/秒の速度で)。実際に、この後者
の支持体は高い温度の影響に耐えることができず、それ
故にこれは低い温度をしかし長時間受け、例えばそれは
80℃程度の温度では175m/秒の速度で走行する。
インッ(Mille points ) ” ローラー
及びいわゆる1リバース−o−ル(reverse r
oll ) ”方式の機械の如き産業用紙被榎機に用い
られる装置によって適用することができる。支持体上に
一旦付着されると、組成物は、60〜200@Cに加熱
したトンネルオープンを通すことによって数秒で硬化さ
れる。これらの炉の通過時間は、一般には、2〜30秒
である。この時間は、所定のオープン長さでは、被覆支
持体が走行するときの速度(この速度は200in/分
を越えることができる)に左右される。一般には、セル
ロース材料よりなる支持体は、プラスチック基材の支持
体よりも速く走行する(例えば、140℃よりも高い温
度に対して3rrL/秒の速度で)。実際に、この後者
の支持体は高い温度の影響に耐えることができず、それ
故にこれは低い温度をしかし長時間受け、例えばそれは
80℃程度の温度では175m/秒の速度で走行する。
支持体上に付着される組成物の量は、変動してよく、そ
してたいていの場合に処理表面1 ml当り11〜59
7m”の範囲である。これらの量は、支持体の性状及び
得ようとする非粘着性に左右される。この量は、非孔性
支持体に対してはたいていl 5〜t 5 Ii/m”
テアル。
してたいていの場合に処理表面1 ml当り11〜59
7m”の範囲である。これらの量は、支持体の性状及び
得ようとする非粘着性に左右される。この量は、非孔性
支持体に対してはたいていl 5〜t 5 Ii/m”
テアル。
本発明の他の利益及び特徴は以下の実施例を通読すると
きに明らかになるであろうが、これらの実施例は単なる
例示のために提供するものであっていかなる点でも本発
明を限定するものではない。
きに明らかになるであろうが、これらの実施例は単なる
例示のために提供するものであっていかなる点でも本発
明を限定するものではない。
特に記してない限り、百分率及び部数は重量比による。
例1 白金−4−ビニルシクロヘキセン錯体の製次の成
分、即ち、 1部のHtPtCts・6H,0゜ 5部のイソプロパツール、 2部の重炭酸ナトリウムN a HCOn、6部の4−
ビニルシクロヘキセン(メルク社製)、を混合すること
によって白金−4−ビニルシクロヘキセン錯体を調製す
る。
分、即ち、 1部のHtPtCts・6H,0゜ 5部のイソプロパツール、 2部の重炭酸ナトリウムN a HCOn、6部の4−
ビニルシクロヘキセン(メルク社製)、を混合すること
によって白金−4−ビニルシクロヘキセン錯体を調製す
る。
先ず塩化白金酸をイソプロパツール中に溶解させ、次い
でNaHCOsを少しずつ加えて発泡(二酸化炭素ガス
が発生されるため)を回避し、次いで4−ビニルシクロ
ヘキセンta: 加L ル。
でNaHCOsを少しずつ加えて発泡(二酸化炭素ガス
が発生されるため)を回避し、次いで4−ビニルシクロ
ヘキセンta: 加L ル。
混合物を連続的に撹拌し々から還流下に約80℃で15
分間処理する。
分間処理する。
反応混合物を周囲温度に冷却し、そして15ミリバール
の減圧下に20℃でイソプロパツールを除去する。無機
不純物をヘキサン中に沈殿させ、p過後、その溶液を1
〜10ミリバールの減圧下に40℃で濃縮させる。
の減圧下に20℃でイソプロパツールを除去する。無機
不純物をヘキサン中に沈殿させ、p過後、その溶液を1
〜10ミリバールの減圧下に40℃で濃縮させる。
白金と初期の試薬との総重量を基にして85チの重量収
率で極めて流動性のオレンジ色した油が得られる。t8
のC1/Pt比が得られる。
率で極めて流動性のオレンジ色した油が得られる。t8
のC1/Pt比が得られる。
トルエンでの希釈によって錯体の白金濃度を3チに調節
する。これは、引き続いて使用される溶液である。
する。これは、引き続いて使用される溶液である。
例2
例1の操作を反復するが、但し、還流下の処理は40分
間である。t3のC1/Pt比が得られる。
間である。t3のC1/Pt比が得られる。
例3
例1の操作を反復するが、但し、4−ビニルシクロヘキ
センをリモネンによって置きかえる。オレンジ色の油が
得られるが、そのC1/Pt比はt3である。
センをリモネンによって置きかえる。オレンジ色の油が
得られるが、そのC1/Pt比はt3である。
比較例4C
例1の操作手順を反復するが、但し、次の出発材料1
、部、)H,PtC1,−6H,Of
5部のイソプロパツール
2部の重炭酸ナトリウム
6部のシクロヘキセン
を用いる。
15分後、黒色沈殿が得られるが、これは白金が沈殿し
たことを示す。
たことを示す。
比較例5C白金−スチレン錯体の合成
ヨーロッパ特許願第5ス459号の例1の操作を正確に
反復するが、但し、温度及び還流時間はそれぞれ75〜
77℃及び30分である。z5のC1/Pt比を有する
黒色タール状の錯体がかろうじて得られる。続いて、こ
れをトルエンの3チ溶液として用いる。
反復するが、但し、温度及び還流時間はそれぞれ75〜
77℃及び30分である。z5のC1/Pt比を有する
黒色タール状の錯体がかろうじて得られる。続いて、こ
れをトルエンの3チ溶液として用いる。
例5 紙の不粘着処理用の溶剤不含組成物中における白
金−アルケニルシクロヘキセン錯体の反応性 次の操作に従って処理浴を調製する。
金−アルケニルシクロヘキセン錯体の反応性 次の操作に従って処理浴を調製する。
(a)鎖中のビニル単位及びジメチルビニルシロキシル
末端基を含有し、そして約3重量%のビニル基を含有し
且つ25℃において約250 mPa、iの粘度を有す
るポリジメチルシロキサン共重合体9α5%、 伽)1,3,5.7−チトラメチルー1.4へ7−チト
ラビニルシクロテトラシロキサンZ5%、21F(c)
トリメチルシロキシ末端基を有し、けい素原子に結合さ
れた約t5重量%の水素原子を含有し且つ25℃におい
て約20mPa、sの粘度を有し、そして架橋剤として
用いられるポリメチルヒドロシロキサン流体7チ、 を含有するシロキサン組成物100部の浴k。
末端基を含有し、そして約3重量%のビニル基を含有し
且つ25℃において約250 mPa、iの粘度を有す
るポリジメチルシロキサン共重合体9α5%、 伽)1,3,5.7−チトラメチルー1.4へ7−チト
ラビニルシクロテトラシロキサンZ5%、21F(c)
トリメチルシロキシ末端基を有し、けい素原子に結合さ
れた約t5重量%の水素原子を含有し且つ25℃におい
て約20mPa、sの粘度を有し、そして架橋剤として
用いられるポリメチルヒドロシロキサン流体7チ、 を含有するシロキサン組成物100部の浴k。
例1.2又は3で調製した白金錯体の形態の白金jSo
p陣(3×10 g原子の白金/kg組成物)、を加え
る。
p陣(3×10 g原子の白金/kg組成物)、を加え
る。
混合物を周囲温度において激しく数分間攪拌し、次いで
、溶剤を使用せずに被覆棒によって紙の上に被覆(約1
、li’/m” ) L、、そしてこのシリコーン組
成物を様々の温度に設定することができる強制通風炉に
おいて硬化させる。
、溶剤を使用せずに被覆棒によって紙の上に被覆(約1
、li’/m” ) L、、そしてこのシリコーン組
成物を様々の温度に設定することができる強制通風炉に
おいて硬化させる。
この態様において、炉で十分に硬−化した被覆を生成す
るのに要する最少滞留時間を観察することによってシリ
コーン被覆の硬化時間を研究した。
るのに要する最少滞留時間を観察することによってシリ
コーン被覆の硬化時間を研究した。
得られた結果を表Iに記載する。
表 I
* この触媒は、米国特許第&22 Q、972号の教
示に従った塩化白金酸とオクタツールとの反応生成物で
ある。
示に従った塩化白金酸とオクタツールとの反応生成物で
ある。
例6
ジメチルビニルシロキシル末端基(重合体の重量を基に
して0.4重量%のビニル基)を含有しそして25℃に
おいて600 mPa、sの粘度を有するポリジメチル
シロキサン油100gに、ヘキサメチルジシラザンで処
理した5 00 m” /flの比表面積を有する熱分
解法シリカ4&Ogを加える。
して0.4重量%のビニル基)を含有しそして25℃に
おいて600 mPa、sの粘度を有するポリジメチル
シロキサン油100gに、ヘキサメチルジシラザンで処
理した5 00 m” /flの比表面積を有する熱分
解法シリカ4&Ogを加える。
このペーストに、
(a) 鎖中にヒドロメチルシロキシ単位を有するポ
リジメチルシロキサン共重合体であって、その重量を基
にしてけい素原子に結合されたα24チの水素原子を含
有しそして分子当り約120個のけい素原子を有するポ
リジメチルシロキサン共重合体t79、 伽) ジメチルヒドロシロキシル末端基を含有しそして
25℃において30mPa、s の粘度を有するポリ
ジメチルシロキサン重合体8g、 1(
C) 硬化遅延剤としての1.3.5.7−チトラメ
テルーt 5.5.7−チトラビニルシク、ロチトラシ
ロキサンαasp、及び (d) 例2で調製した白金−4−ビニルシクロヘキ
セン錯体の3チ溶液の形態にある白金金属8ppm。
リジメチルシロキサン共重合体であって、その重量を基
にしてけい素原子に結合されたα24チの水素原子を含
有しそして分子当り約120個のけい素原子を有するポ
リジメチルシロキサン共重合体t79、 伽) ジメチルヒドロシロキシル末端基を含有しそして
25℃において30mPa、s の粘度を有するポリ
ジメチルシロキサン重合体8g、 1(
C) 硬化遅延剤としての1.3.5.7−チトラメ
テルーt 5.5.7−チトラビニルシク、ロチトラシ
ロキサンαasp、及び (d) 例2で調製した白金−4−ビニルシクロヘキ
セン錯体の3チ溶液の形態にある白金金属8ppm。
を含有するオルガノシリコーン組成物を加える。
混合後、組成物は周囲温度において架橋する。
組成物の粘度の上昇を時間の函数として測定し、そして
24時間の架橋後に形成した試験片の頂部及び底部につ
いてショアA硬度を測定する。
24時間の架橋後に形成した試験片の頂部及び底部につ
いてショアA硬度を測定する。
結果を以下の表UK記載する。
表 ■
(ト) この触媒は、米国特許第& 220.972号
の教示に従った塩化白金酸とオクタツールとの反応生成
物である。
の教示に従った塩化白金酸とオクタツールとの反応生成
物である。
(ト)(ト)頂部=空気にさらされる試験片面について
測定した硬度 底部=型の底部と接触状態の試験片面について測定した
硬度。
測定した硬度 底部=型の底部と接触状態の試験片面について測定した
硬度。
手続補正書
昭和61年2月210
特許庁長官 宇 賀 道 部 殿
事件の表示 昭和60年特 願第281256 号補正
をする者
をする者
Claims (13)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中、R_1は2〜6個の炭素原子を含有するアルケ
ニル基を表わし、そしてR_2は水素原子又は白金の触
媒活性に悪影響を及ぼさない有機基特に1〜4個の炭素
原子を含有するアルキル基を表わす〕のアルケニルシク
ロヘキセンから選定されるオレフィン性リガンドの存在
下に、ハロゲン化白金をアルカリ金属又はアルカリ土類
金属の炭酸塩又は重炭酸塩から選定される少なくとも1
種の塩基性化合物と反応させて、ハロゲンのg原子対白
金のg原子で表わして実質上0〜4のCl/Pt比を有
する白金−ビニルシクロヘキセンを生成することを特徴
とする白金−オレフィン錯体ヒドロシリル化触媒の製造
法。 - (2)塩基性化合物がアルカリ金属重炭酸塩であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 - (3)Cl/Pt比が実質上0〜2であることを特徴と
する特許請求の範囲第1又は2項記載の方法。 - (4)反応が、1〜6個の炭素原子を含有する脂肪族ア
ルコール、芳香族有機溶剤及び飽和炭化水素から選定さ
れる有機溶剤中において実施されることを特徴とする特
許請求の範囲第1〜3項のいずれか一項記載の方法。 - (5)ハロゲン化白金が塩化白金酸であることを特徴と
する特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一項記載の方
法。 - (6)反応が20〜120℃の温度において5分〜2時
間の間実施されることを特徴とする特許請求の範囲第1
〜5項のいずれか一項記載の方法。 - (7)特許請求の範囲第1〜6項のいずれか一項記載の
方法の使用によって得た白金−アルケニルシクロヘキセ
ン錯体。 - (8)(i)分子当りアルケニル不飽和を有し且つけい
素原子に結合された少なくとも2個の基を有する少なく
とも1種のオルガノポリシロキサン、(ii)分子当り
少なくとも3個のSiH基を有する少なくとも1種のオ
ルガノヒドロポリシロキサン、及び (iii)特許請求の範囲第7項記載の触媒的有効量の
白金−アルケニルシクロヘキセン錯体、を含むことを特
徴とするオルガノポリシロキサン組成物。 - (9)(i)式 YaZbSiO_4_−_a_−_b/2 〔式中、 Yは、アルケニル不飽和を有し且つ2〜4個の炭素原子
を含有する炭化水素基であり、 Zは、触媒の活性に悪影響を及ぼさない一価炭化水素基
であり、 aは1〜3、bは0〜2そしてa+bは1〜5である〕 のシロキシル単位を含有し、そしてもし他の単位がある
ならば、そのすべてが式 ZcSiO_4_−_c_/_2(2) 〔式中、Zは先と同じ意味を有しそしてCは0〜3の値
を有する〕の単位であるところの少なくとも1種のオル
ガノポリシロキサン、 (ii)式 HdWeSiO_4_−_d_e_/_2(3)〔式中
、WはZについて先に与えたと同じ定義に相当し、dは
1〜3の値を有し、cは0〜2の値を有し、d+eは1
〜3の値を有する〕のシロキシル単位を含有し、そして
もし他の単位があるならば、そのすべてが式 WgSiO_4_−_g_/_2 〔式中、Wは先と同じ意味を有しそしてgは0〜3の値
を有する〕の単位であるところの少なくとも1種のオル
ガノヒドロポリシロキサン、 を含むことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のオ
ルガノポリシロキサン組成物。 - (10)特許請求の範囲第8又は9項記載の組成物を含
有することを特徴とする硬化してエラストマーになるオ
ルガノポリシロキサン組成物。 - (11)少なくとも1種の補強及び(又は)非補強充填
剤を追加的に含有することを特徴とする特許請求の範囲
第10項記載のオルガノポリシロキサン組成物。 - (12)非粘着性を付与するのに用いることができる有
機溶剤中に希釈されたオルガノポリシロキサン組成物で
あって、特許請求の範囲第8又は9項記載の組成物を含
有すること、化合物(i)及び(ii)が実質上線状の
鎖を含有する重合体及び(又は)共重合体であること、
(ii)においてけい素原子に結合された水素原子対(
i)においてけい素原子に結合されたアルケニル基の比
率が0.5:1〜2:1であることを特徴とするオルガ
ノポリシロキサン組成物。 - (13)溶剤を含まないこと及びその粘度が25℃にお
いて5,000mPa・sを越えないことを特徴とする
特許請求の範囲第12項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8419509A FR2575086B1 (fr) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | Complexe platine-alcenylcyclohexene comme catalyseur de reaction d'hydrosilylation et son procede de preparation |
FR84/19509 | 1984-12-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61171541A true JPS61171541A (ja) | 1986-08-02 |
Family
ID=9310810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60281256A Pending JPS61171541A (ja) | 1984-12-20 | 1985-12-16 | ヒドロシリル化反応触媒としての白金−アルケニルシクロヘキセン錯体及びその製造法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4699813A (ja) |
EP (1) | EP0190530B1 (ja) |
JP (1) | JPS61171541A (ja) |
AT (1) | ATE37807T1 (ja) |
AU (1) | AU574873B2 (ja) |
BR (1) | BR8506316A (ja) |
CA (1) | CA1259624A (ja) |
DE (1) | DE3565477D1 (ja) |
ES (1) | ES8800073A1 (ja) |
FI (1) | FI79039C (ja) |
FR (1) | FR2575086B1 (ja) |
NO (1) | NO161962C (ja) |
Families Citing this family (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2575085B1 (fr) * | 1984-12-20 | 1987-02-20 | Rhone Poulenc Spec Chim | Complexe platine-triene comme catalyseur de reaction d'hydrosilylation et son procede de preparation |
US5145886A (en) * | 1988-05-19 | 1992-09-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation activated hydrosilation reaction |
US4916169A (en) * | 1988-09-09 | 1990-04-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Visible radiation activated hydrosilation reaction |
LU87350A1 (fr) * | 1988-09-28 | 1990-04-06 | Oreal | Application cosmetique de polysiloxanes a fonction diester et compositions mises en oeuvre |
NZ230699A (en) * | 1988-11-11 | 1991-02-26 | Sumitomo Chemical Co | Insecticidal composition comprising 2,4-dioxo-1-(2-propynyl)imidazolidin-3-ylmethyl chrysanthemate and an aromatic hydrocarbon/kerosene solvent |
US6046250A (en) * | 1990-12-13 | 2000-04-04 | 3M Innovative Properties Company | Hydrosilation reaction utilizing a free radical photoinitiator |
US6376569B1 (en) * | 1990-12-13 | 2002-04-23 | 3M Innovative Properties Company | Hydrosilation reaction utilizing a (cyclopentadiene)(sigma-aliphatic) platinum complex and a free radical photoinitiator |
JP2501040B2 (ja) * | 1990-12-17 | 1996-05-29 | 信越化学工業株式会社 | 離型性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物 |
US5191103A (en) * | 1991-12-30 | 1993-03-02 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Process and composition for promoting hydrosilylation reactions using sterically hindered nitrogen-containing and phosphorus-containing compounds |
DE4235638A1 (de) * | 1992-10-22 | 1994-04-28 | Sonderhoff Ernst Fa | Verfahren zum Herstellen eines feinporigen Siliconschaumes |
DE4235639A1 (de) * | 1992-10-22 | 1994-04-28 | Sonderhoff Ernst Fa | Verfahren zum Herstellen von Siliconschaumformteilen im Spritzgießverfahren |
USRE35771E (en) * | 1992-10-22 | 1998-04-14 | H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Process for producing a fine pored silicone foam |
FR2727114B1 (fr) | 1994-11-17 | 1996-12-27 | Oreal | Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations |
FR2727113B1 (fr) | 1994-11-17 | 1996-12-27 | Oreal | Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations |
FR2727115B1 (fr) | 1994-11-17 | 1996-12-27 | Oreal | Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations |
FR2740479B1 (fr) | 1995-10-31 | 1998-01-09 | Rhone Poulenc Chimie | Utilisation d'une composition organopolysiloxanique pour l'enduction d'une bande transporteuse et bande transporteuse ainsi obtenue |
FR2743564A1 (fr) | 1996-01-11 | 1997-07-18 | Michelin & Cie | Compositions de caoutchouc pour enveloppes de pneumatiques a base de silices contenant un additif de renforcement a base d'un polyorganosiloxane fonctionnalise et d'un compose organosilane . |
FR2757869B1 (fr) * | 1996-12-31 | 1999-05-21 | Rhodia Chimie Sa | Utilisation de melanges a base de pt et de composes de metaux de transition autres que le pt pour ameliorer les proprietes de resistance a l'arc des elastomeres silicones |
JP3718123B2 (ja) * | 2000-12-18 | 2005-11-16 | 信越化学工業株式会社 | 型取り用オルガノポリシロキサン組成物 |
TWI242584B (en) | 2001-07-03 | 2005-11-01 | Lord Corp | High thermal conductivity spin castable potting compound |
AU2003246862A1 (en) * | 2002-04-29 | 2003-11-17 | Rhodia Chimie | Assembly for hydrosylilation, method for preparing same and silicone compositions incorporating same |
FR2848215B1 (fr) | 2002-12-04 | 2006-08-04 | Rhodia Chimie Sa | Composition elastomere silicone, adhesive, monocomposante et reticulable par polyaddition |
US8257797B2 (en) | 2003-11-03 | 2012-09-04 | Bluestar Silicones France | Silicone composition and process that is useful for improving the tear strength and the combing strength of an inflatable bag for protecting an occupant of a vehicle |
JP2005150235A (ja) | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Three M Innovative Properties Co | 半導体表面保護シート及び方法 |
US20080014532A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-17 | 3M Innovative Properties Company | Laminate body, and method for manufacturing thin substrate using the laminate body |
PL2176367T3 (pl) * | 2007-06-21 | 2019-02-28 | Elkem Silicones France Sas | Sposób zwalczania zamglenia podczas powlekania elastycznych podłoży sieciowalną ciekłą kompozycją silikonową w urządzeniu cylindrycznym |
US20090017248A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-15 | 3M Innovative Properties Company | Layered body and method for manufacturing thin substrate using the layered body |
US20090017323A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-15 | 3M Innovative Properties Company | Layered body and method for manufacturing thin substrate using the layered body |
US8383549B2 (en) | 2007-07-20 | 2013-02-26 | Bayer Cropscience Lp | Methods of increasing crop yield and controlling the growth of weeds using a polymer composite film |
US7891636B2 (en) * | 2007-08-27 | 2011-02-22 | 3M Innovative Properties Company | Silicone mold and use thereof |
JP5551602B2 (ja) * | 2007-11-01 | 2014-07-16 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マスター型複製方法 |
US8927627B2 (en) | 2008-07-30 | 2015-01-06 | Bluestar Silicones France Sas | Silicone composition for coating a flexible support intended to form a crosslinked coating having increased attachment, mechanical strength and reactivity |
PL2382271T5 (pl) | 2008-12-30 | 2018-08-31 | Bluestar Silicones | Kompozycje powłokowe i tkaniny włókiennicze nimi pokryte |
FR2957604A1 (fr) | 2010-03-22 | 2011-09-23 | Bluestar Silicones France | Composition silicone reticulable pour la realisation de revetements anti-adherents pour supports souples et additif promoteur d'accrochage contenu dans cette composition |
EP2614116B1 (fr) | 2010-09-06 | 2014-12-24 | Bluestar Silicones France | Composition silicone pour mousse élastomère |
WO2012032232A1 (fr) | 2010-09-06 | 2012-03-15 | Bluestar Silicones France | Rouleau compressible pour imprimante |
US8663743B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-03-04 | Eco-Friendly Solutions, LLC | Release coating |
US9714345B2 (en) | 2010-12-13 | 2017-07-25 | Bluestar Silicones France Sas | Silicone elastomer material suitable for use in particular for making dental impressions |
EP2500009A1 (en) | 2011-03-17 | 2012-09-19 | 3M Innovative Properties Company | Dental ceramic article, process of production and use thereof |
US9120935B2 (en) | 2011-06-21 | 2015-09-01 | Bluestar Silicones France Sas | Hydrosilylation reaction inhibitors, and use thereof for preparing stable curable silicone compositions |
DE102012103393A1 (de) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Transparenter Körper, optoelektronisches Bauelement mit einem transparenten Körper und Verfahren zur Herstellung eines transparenten Körpers |
DE102012104363A1 (de) | 2012-05-21 | 2013-11-21 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP6204468B2 (ja) | 2012-07-19 | 2017-09-27 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 官能化イソブチレン−イソプレンコポリマー組成物 |
WO2014193654A1 (en) | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 3M Innovative Properties Company | Fluoroalkyl silicones |
US9752060B2 (en) | 2013-10-04 | 2017-09-05 | 3M Innovative Properties Company | Fluoroalkyl silicone compositions |
WO2015050740A1 (en) | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 3M Innovative Properties Company | Fluoroalkylsilanes and coatings therefrom |
CN104745142A (zh) | 2013-12-27 | 2015-07-01 | 蓝星有机硅(上海)有限公司 | Led封装用的固化性硅橡胶组合物 |
KR101918376B1 (ko) | 2013-12-31 | 2019-01-29 | 블루스타 실리콘즈 상하이 컴퍼니 리미티드 | 실리콘 코팅을 포함하는 섬유 지지체 |
JP2017517587A (ja) | 2014-03-31 | 2017-06-29 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | フルオロアルキルシリコーン |
US9938380B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-04-10 | 3M Innovative Properties Company | Polyfluoroalkylated alkenes and silicone compounds prepared therefrom |
US9975834B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-05-22 | 3M Innovative Properties Company | Polyfluoroalkylated alkenes and silicon compounds prepared therefrom |
US9938307B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-04-10 | 3M Innovative Properties Company | Polyfluoroalkylated alkenes and silane compounds prepared therefrom |
FR3037800A1 (fr) | 2015-06-26 | 2016-12-30 | Bluestar Silicones France | Article adhesif sur la peau |
FR3041648A1 (fr) | 2015-09-25 | 2017-03-31 | Bluestar Silicones France | Composition silicone et procede utiles pour ameliorer la resistance au froissement et a l'abrasion de sacs gonflables, destines a la protection d'un occupant de vehicule |
KR102115684B1 (ko) | 2015-09-25 | 2020-05-26 | 엘켐 실리콘즈 프랑스 에스에이에스 | 가요성 기판을 위한 비점착성 코팅의 제조를 위한 가교결합가능한 실리콘 조성물, 및 이 조성물 중에 함유된 부착-촉진성 첨가제 |
JP6584653B2 (ja) | 2015-09-25 | 2019-10-02 | エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS | 皮膚接着性物品 |
CN106928725A (zh) | 2015-12-31 | 2017-07-07 | 蓝星有机硅(上海)有限公司 | 导电的可固化的有机硅橡胶 |
FR3048886A1 (fr) | 2016-03-17 | 2017-09-22 | Bluestar Silicones France | Gel silicone adhesif a la peau |
FR3048885A1 (fr) | 2016-03-17 | 2017-09-22 | Bluestar Silicones France | Gel silicone adhesif a la peau |
US10829609B2 (en) | 2017-02-08 | 2020-11-10 | Elkem Silicones USA Corp. | Silicone rubber syntactic foam |
WO2018148282A1 (en) | 2017-02-08 | 2018-08-16 | Elkem Silicones USA Corp. | Secondary battery pack with improved thermal management |
CN110621751B (zh) | 2017-03-29 | 2022-05-10 | 埃肯有机硅法国简易股份公司 | 可用于部件的包覆模塑的聚加成交联性有机硅组合物 |
ES2973480T3 (es) | 2017-03-30 | 2024-06-20 | Elkem Silicones France Sas | Procedimiento para realizar un revestimiento hidrófugo y antiadherente sobre un soporte |
WO2018206995A1 (en) | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Elkem Silicones France Sas | Method for manufacturing a silicone elastomer article using a 3d printer |
CN111295379B (zh) | 2017-06-22 | 2023-08-22 | 埃肯有机硅法国简易股份公司 | 自由基光引发剂及其在有机硅组合物中的用途 |
WO2019008238A1 (fr) | 2017-07-07 | 2019-01-10 | Elkem Silicones France Sas | Article adhesif sur la peau |
CN112004903B (zh) | 2017-12-28 | 2022-09-30 | 埃肯有机硅(上海)有限公司 | 低tvoc释放的有机硅复合片材 |
ES2971837T3 (es) | 2018-05-09 | 2024-06-10 | Elkem Silicones France Sas | Procedimiento de fabricación de un artículo de elastómero de silicona utilizando una impresora 3D |
FR3081163B1 (fr) | 2018-05-18 | 2020-07-24 | Inst Nat Sciences Appliquees Lyon | Procede de production de materiaux silicones poreux |
CN115943063B (zh) | 2018-10-02 | 2024-02-09 | 埃肯有机硅美国公司 | 用于制备尤其在医疗器材中使用的可定制的模拟肉体的有机硅凝胶或有机硅泡沫的试剂盒 |
CN115943068A (zh) | 2018-12-21 | 2023-04-07 | 埃肯有机硅法国简易股份公司 | 有机硅弹性体制品的增材制造方法 |
KR20210129687A (ko) | 2019-02-22 | 2021-10-28 | 엘켐 실리콘즈 유에스에이 코포레이션 | 활성 성분 용출을 개선시키기 위한 약물 전달 실리콘 조성물 |
WO2021003108A1 (en) | 2019-07-01 | 2021-01-07 | Elkem Silicones USA Corp. | Two-part curable liquid silicone rubber composition |
FR3099165A1 (fr) | 2019-07-25 | 2021-01-29 | Elkem Silicones France Sas | Composition silicone pour mousse elastomere. |
EP4003710A1 (en) | 2019-07-30 | 2022-06-01 | Elkem Silicones USA Corp. | A process and a device assembly useful for producing a molded silicone rubber product from liquid silicone rubber composition via injection molding |
US12037458B2 (en) | 2019-09-06 | 2024-07-16 | Elkem Silicones USA Corp. | Process and premix for incorporating optical brighteners into a polymeric composition |
WO2021123315A1 (en) | 2019-12-20 | 2021-06-24 | Elkem Silicones France Sas | Method for the additive manufacturing of a silicone elastomer article |
JP7412581B2 (ja) | 2020-01-30 | 2024-01-12 | エルケム・シリコーンズ・ユーエスエイ・コーポレーション | 循環経済に有用であって、剥離可能でありかつ綺麗に剥離可能な特性を有するシリコーンエラストマーを含む、物品 |
JP7557540B2 (ja) | 2020-02-06 | 2024-09-27 | エルケム・シリコーンズ・ユーエスエイ・コーポレーション | 伸縮性の高い粘着性シリコーン組成物及びそのシーリング/結合剤としての使用 |
US11643555B2 (en) | 2020-04-15 | 2023-05-09 | Elkem Silicones USA Corp. | Use of aryl group containing organopolysiloxane gums as additives to increase rheological behavior |
JP7524367B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-07-29 | エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエス | 熱伝導性シリコーン組成物 |
US20230295428A1 (en) | 2020-07-29 | 2023-09-21 | Elkem Silicones France Sas | Crosslinkable silicone elastomer composition containing a heat-resistant additive |
EP4005599A1 (en) | 2020-11-30 | 2022-06-01 | Elkem Silicones France SAS | Method for manufacturing a silicone elastomer article using a 3d printer |
EP4039749A1 (en) | 2021-02-04 | 2022-08-10 | Elkem Silicones France SAS | A method of additive manufacture of a three-dimensional article made of a cured material and a gel like support for use in additive manufacturing |
WO2023012543A1 (en) | 2021-08-02 | 2023-02-09 | 3M Innovative Properties Company | Hydrosilylation based beta-diketone primers for adhesion to metal |
WO2023111405A1 (fr) | 2021-12-17 | 2023-06-22 | Elkem Silicones France Sas | Procédé de préparation de mousse silicone |
FR3130816B1 (fr) | 2021-12-17 | 2023-12-15 | Elkem Silicones France Sas | Composition silicone réticulable par irradiation |
CN118679061A (zh) | 2021-12-31 | 2024-09-20 | 埃肯有机硅(上海)有限公司 | 用于增材制造的双组份有机硅组合物 |
EP4273204A1 (en) | 2022-05-03 | 2023-11-08 | ELKEM SILICONES France SAS | Medical silicone pressure-sensitive adhesive composition |
WO2023214130A1 (fr) | 2022-05-03 | 2023-11-09 | Elkem Silicones France Sas | Article apte au contact alimentaire et son procédé de fabrication |
WO2024026459A1 (en) | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Elkem Silicones USA Corp. | Implants comprising a silicone foam |
EP4344873A1 (en) | 2022-09-27 | 2024-04-03 | Elkem Silicones France SAS | Post-treatment of a 3d-printed elastomer silicone article |
WO2024067506A1 (en) | 2022-09-27 | 2024-04-04 | Elkem Silicones Shanghai Co., Ltd. | Method for post-treating an object |
WO2024138379A1 (en) | 2022-12-27 | 2024-07-04 | Elkem Silicones Shanghai Co., Ltd. | Use of coating system comprising acrylic pre-coat and silicone top-coat in a paper-based food container and the paper-based food container coated with the coating system |
FR3144920A1 (fr) | 2023-01-16 | 2024-07-19 | Elkem Silicones France Sas | Dispositif de protection passive contre l’incendie comprenant une mousse silicone |
EP4410869A1 (en) | 2023-02-03 | 2024-08-07 | Elkem Silicones France SAS | New functionalized organopolysiloxane compounds, manufacturing method, and uses thereof |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3159601A (en) * | 1962-07-02 | 1964-12-01 | Gen Electric | Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes |
FR2016946A6 (en) * | 1966-12-01 | 1970-05-15 | Gen Electric | Platinum-vinylsiloxane catalysts for - hydrosilation |
US3814730A (en) * | 1970-08-06 | 1974-06-04 | Gen Electric | Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes |
GB1428552A (en) * | 1972-02-16 | 1976-03-17 | Gen Electric | Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes |
US4057596A (en) * | 1973-06-11 | 1977-11-08 | Shinetsu Chemical Company | Anti-sticking silicone compositions of non-solvent type |
CS168358B1 (ja) * | 1973-12-20 | 1976-05-28 | ||
JPS5214654A (en) * | 1975-07-24 | 1977-02-03 | Shin Etsu Chem Co Ltd | An organopolysiloxane composition |
NZ195586A (en) * | 1979-11-27 | 1983-07-29 | British Petroleum Co | Catalytic preparation of ethanol and/or acetaldehyde from synthesis gas |
US4394317A (en) * | 1981-02-02 | 1983-07-19 | Sws Silicones Corporation | Platinum-styrene complexes which promote hydrosilation reactions |
JPS59152955A (ja) * | 1983-02-21 | 1984-08-31 | Toshiba Silicone Co Ltd | 硬化性シリコーンゴム組成物 |
US4500584A (en) * | 1983-07-07 | 1985-02-19 | General Electric Company | Transparent membrane structures |
-
1984
- 1984-12-20 FR FR8419509A patent/FR2575086B1/fr not_active Expired
-
1985
- 1985-12-16 JP JP60281256A patent/JPS61171541A/ja active Pending
- 1985-12-16 BR BR8506316A patent/BR8506316A/pt unknown
- 1985-12-17 EP EP85420231A patent/EP0190530B1/fr not_active Expired
- 1985-12-17 AT AT85420231T patent/ATE37807T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-12-17 DE DE8585420231T patent/DE3565477D1/de not_active Expired
- 1985-12-18 AU AU51426/85A patent/AU574873B2/en not_active Ceased
- 1985-12-18 FI FI855070A patent/FI79039C/fi not_active IP Right Cessation
- 1985-12-18 NO NO855117A patent/NO161962C/no unknown
- 1985-12-19 ES ES550182A patent/ES8800073A1/es not_active Expired
- 1985-12-19 CA CA000498086A patent/CA1259624A/fr not_active Expired
- 1985-12-20 US US06/811,350 patent/US4699813A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO161962B (no) | 1989-07-10 |
ES550182A0 (es) | 1987-11-01 |
FI79039B (fi) | 1989-07-31 |
NO855117L (no) | 1986-06-23 |
DE3565477D1 (en) | 1988-11-17 |
AU5142685A (en) | 1986-06-26 |
EP0190530B1 (fr) | 1988-10-12 |
BR8506316A (pt) | 1986-08-26 |
CA1259624A (fr) | 1989-09-19 |
NO161962C (no) | 1989-10-18 |
US4699813A (en) | 1987-10-13 |
FI855070A (fi) | 1986-06-21 |
ES8800073A1 (es) | 1987-11-01 |
ATE37807T1 (de) | 1988-10-15 |
EP0190530A1 (fr) | 1986-08-13 |
FR2575086A1 (fr) | 1986-06-27 |
AU574873B2 (en) | 1988-07-14 |
FR2575086B1 (fr) | 1987-02-20 |
FI79039C (fi) | 1989-11-10 |
FI855070A0 (fi) | 1985-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61171541A (ja) | ヒドロシリル化反応触媒としての白金−アルケニルシクロヘキセン錯体及びその製造法 | |
JPS61146349A (ja) | ヒドロシリル反応触媒としての白金/トリエン錯体及びその製造法 | |
US3159601A (en) | Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes | |
US3928629A (en) | Coating process | |
KR101346478B1 (ko) | 비-금속 촉매 존재 하에 탈수소 축합에 의해 가교가능한 실리콘 조성물 | |
CA1065986A (en) | Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber composition | |
JPS6027691B2 (ja) | 耐溶剤性シリコ−ン | |
JP2005523980A (ja) | オルガノハイドロジェンシリコン化合物 | |
JPS62135561A (ja) | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPS63205359A (ja) | 硬化性フツ素シリコ−ン組成物 | |
JP2007527932A (ja) | 金属触媒の存在下に脱水素縮合によって架橋できるシリコーン組成物 | |
JP4107552B2 (ja) | 4級アンモニウム塩含有基を有するオルガノポリシロキサン化合物及びその製造方法 | |
US3852097A (en) | Process for treating surfaces | |
KR940010970B1 (ko) | 오가노폴리실록산 액체 사출 성형 조성물 | |
US3992427A (en) | Preparation of organosilicon compounds | |
JP2741436B2 (ja) | 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物 | |
KR100540298B1 (ko) | 치환된실에틸렌그룹으로부분적으로말단차단된폴리디오가노실록산의제조방법 | |
CA2065717A1 (en) | Catalyst and coating composition containing same | |
JPH03247686A (ja) | 接着性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物 | |
US5424374A (en) | Heat curable organopolysiloxane compositions | |
US4427574A (en) | Catalysts | |
US5795947A (en) | Olefinically functional polyorganosiloxanes and curable silicone compositions comprised thereof | |
KR102189559B1 (ko) | 실리콘 조성물의 하이드로실릴화, 탈수소 실릴화 및 가교를 위한 촉매로서 유용한 코발트 화합물 | |
US3462386A (en) | Organosilicon materials and method for making them | |
US3385876A (en) | Curing catalyst system for si-h additions |