JPS61166896A - 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物 - Google Patents

高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物

Info

Publication number
JPS61166896A
JPS61166896A JP60244264A JP24426485A JPS61166896A JP S61166896 A JPS61166896 A JP S61166896A JP 60244264 A JP60244264 A JP 60244264A JP 24426485 A JP24426485 A JP 24426485A JP S61166896 A JPS61166896 A JP S61166896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
alkali metal
weight
mixtures
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60244264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08918B2 (ja
Inventor
ジヨン、ダウニング、カリー
ジエームズ、バード、エドワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS61166896A publication Critical patent/JPS61166896A/ja
Publication of JPH08918B2 publication Critical patent/JPH08918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、無機リン酸塩を実質上書まず、かつ洗濯プロ
セス時に食物、飲料および成る他の有機じみの除去を助
長するヒドロキシエチルエチレンジアミントリアセテー
ト化合物(HEDTA)を含有する洗濯洗剤組成物に関
する。
゛  洗剤組成物のリン含量の制限または禁止忙向けら
れた政府の要求は、ポリホスフェート、例えばピロホス
フェート9.トリポリホスフェートおよび。
メタホスフェートよシも有効ではな−洗浄カビルダーの
使用を必要としてδる。このよ5な要求は、有効な洗濯
洗剤組成物の処方を複雑忙し、そしてとのよ5な組成物
のユーザーは、一般にクリーニング効率、特にしみ除去
の点で代償を払って層る。
本発明は、無機ホスフェートを含有しないか少量だけ含
有する洗剤組成物、特にビルグー不足と特徴づけられ得
る組成物の場合忙しみ除去有効性において驚異的利益を
与える。
背景技術 HEDTAおよび各覆の他のニトリロポリカルボキシレ
ート、例えばニトリロトリアセテート(NTA)および
エチレンジアミンテトラアセテート(EDTA)は、各
種の目的で洗剤添加剤として使用されてbる。例えば、
英国特許第、r/r、/!/号F!Aa+書、即ち英国
特許第7 / 4. j 7参号明細書の追加特許は、
アルカリ金属リン酸塩と、ヒドロキシエチルエチレンジ
アミントリ酢酸のナトリウム塩を包含するポリカルボキ
シル化アミンノ塩との混合物を開示している。
米国特許第シタJ 1、 r OP号明細書は、アルキ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエ
チレンジアミントリ酢酸のナトリウム塩(HEDTA)
およびリン酸化アルキルポリエチレングリコール腐食抑
制剤を含有する洗剤組成物を開示して込る。
米国特許第J、 J−91、≠Oj号明細書は、第四級
アンモニウム化合物弘〜!04、ポリホスホネート訂〜
り≠チ、光学増白剤およびポリアセテート金属イオン封
鎖剤Q〜J/96を含有するリンス添加布帛柔軟剤組成
物を開示している。好適なポリアセテートは、EDTA
、NTA、およびHEDTAを包含すると同定される。
米国特許J、/ j 1、 Or 4’号明細書は、溶
解度がEDTAと、N、N−ジ(2−とドロキシエチル
)グリシン、イミノジ酢酸、NTAおよびHKDTAの
塩類から選択される別のアミノ可溶化剤との−混合物゛
O,コ!〜tAチの添加によって改善されると言われて
いるアルキルベンゼンスルホネート含有洗剤組成物を開
示している。
米国特許第3.210.jり6号明細書は、他の洗剤ビ
ルダー成分を含有しない液体皿洗い組成物におけるHE
DTkO,/ 〜0.2964r’f4示1.CL’る
米国特許第3.720. j 64C号明細書は、界面
活性剤、第四級アンモニウムまたはジアミン布帛柔軟剤
、およびアミノカルボキシレート、サイトレートおよび
混合物から選択されるビルダー塩を含有する柔軟剤/洗
剤組成物を開示している。例■は。
前の例におけるNrh3s′%をHEDTA、?、E%
で代替する。
米国特許第ユ!22弘77号明細書は、陰イオン界面活
性剤およびその場で生成されるコロイド状シリカゾルを
含有する水性洗剤組成物を開示している。例■の組成物
は、HKDTAを含有する。
英国特許第1. j / j、 j j 0号明細書は
、界面活性剤、マグネシウム塩O1j〜30%およびカ
ルシウムに対するpK値少なくとも3およびカルシウム
に対するpKとマグネシクムに対するpKとの間の差少
なくともO,Sを有する有機金属イオン封鎖剤3〜6θ
チを含有する皿洗い洗剤組成物を開示している。多数の
ヒドロキシアルキル置換キレート化剤が、開示されてい
る。
米国特許第1A3り7774号明細書は、α−アミンオ
キシドC12〜18カルボキシレー) 0.003 %
〜功チおよびキレート化剤久00/%〜33チを含有す
る液体洗剤組成物を開示している。例I[−Bは。
HEDTAを含有する組成物を開示している。
これらの文献のいずれも1本発明の組成物を開示してい
ないか、無機ホスフェート洗浄力ビルダーを含有しない
か少量含有する洗濯洗剤コンパウンド忙おけるHEDT
Aまたは関連化合物の独特の布帛しみ除去性を認識して
いない。
発明の開示 本発明の組成物は。
畠)非セッケン陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性
剤、双性界面活性剤1両性界面活性剤。
陽イオン界面活性剤およびそれらの混合物からな° る
詳から選択される洗剤界面活性剤約10〜約65重量%
b)水不溶性アルミノケイ酸ナトリウム、およびCLO
〜1!Iモノカルボン酸、窒素およびヒドロキシアルキ
ル基の両方を含有しないポリカルボン酸。
高分子カルボ中シレート、ポリホスホン酸、それらの塩
、およびそれらの混合物からなる群から選択される有機
洗浄力ビルダーからなる詳から選択される洗浄力ビルダ
ー約3〜約60重量%。
C)ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸または
そのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウ
ム塩または置換アンモニウム塩約0、!%〜約10%。
d)アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩および
それらの混合物からなる群から選択される水溶性無機洗
浄カビルダーθ〜約75重量%  ゛からなる実質上無
機リン酸塩を含まない洗濯洗剤である。
本発明の目的は、無機ホスフェートを含まない従来技術
の組成物に比較して改善されたしみ除去特性を保有する
実質上無機ホスフェートを含まない洗濯洗剤組成物を提
供することにある。
洗剤界面活性剤は、非セッケン陰イオン界面活性剤、非
イオン界面活性剤、双性界面活性剤1両性界面活性剤、
陽イオン界面活性剤、およびそれらの混合物から選択さ
れ得る。界面活性剤は1組成物の約10〜約63重量%
、好ましくは約is〜約30重量%を構成する。
8、非セッケン陰イオン界面活性剤 非セッケン陰イオン界面活性剤は、一般式R805Mに
よって表わされる。式中、Rは炭素数的8〜約薯を有す
る直鎚または分枝アルキル基およびアルキル基内に炭素
数約2〜約lSを有するアルキルフェニル基からなる詳
から選択される炭化水素基を表わす。Mは、典型的には
ナトリウム。
カリクム、アンモニウム、モノアルカノールアンモニウ
ム、ジアルカノールアンモニウム、トリアルカノールア
ンモニウム、およびマグネシウム陽イオンお°よびそれ
ら゛の混合物からなる群から選択される塩生成陽イオン
である。
好ましい非セッケン陰イオン界面活性剤は、アルキル基
内に炭素数約2〜約/Sを有するアルキルベンゼンスル
ホン酸の水溶性塩および炭素数約10〜約/lを有する
水溶性アルキルサルフェートを包含する。
別の好ましい非セッケン陰イオン界面活性剤は。
アルキル基が炭素数的8〜約薯、好ましくは約10〜約
/♂を有し、かつ約/〜約J、好ましぐは約l〜約/−
個のエトキシ基があるアルキルポリエトキシレートエー
テル硫酸の水溶性塩である。他の好適な陰イオン界面活
性剤は、米国特許第1A/ 10゜641号明細書に開
示されている。
b、非イオン界面活性剤 7つの有用な種類の非イオン界面活性剤は、酸触媒また
は塩基性触媒の存在下でエチレンオキシドを1反応性水
素原子1例えば水酸基、カルボキシル基、アミノ基また
はアミド基を有する炭化水素と縮合することによって生
成される。このような非イオン界面活性剤は、一般式R
A(CH2C!120)。Hを有する。式中、Rは疎水
基を表わし、Aは反応性水素原子を担持する基を表わし
、セしてnはエチレンオキシド基の平均数を表わす。R
は、典壓的には炭素数約t−一を有するが、プロピレン
オキシドと低分子量化合物との縮合によっても生成され
得る。nは、所望の物理的性質および洗浄性に応じて約
6〜約J、好ましくは約6〜約IOで変化できる。非イ
オン化合物の疎水性部分は、好ましくは、炭素数約t〜
約譲、好ましくは約lユ〜約Jを有する第2級または第
二級直鎖またはわずかに分枝の脂肪族アルコールである
半極性非イオン界面活性剤は、炭素数的t〜約uのアル
キルまたはヒドロキシアルキル部分/aおよび炭素数7
〜約3を有するアルキル基およびヒドロキシアルキル基
からなる群から選択される部分1個(場合によって結合
されて環構造となることができる)を含有する水溶性ア
ミンオキシド;炭素数的8〜約コのアルキルまたはヒド
ロキシアルキル部分7個および炭素数的/〜約3を有す
“るアルキル基およびヒドロキシアルキル基からなる群
から選択される部分1個を含有する水溶性ホスフィンオ
キシト;お、よび炭素数的8〜約コのアルキルまたはヒ
ドロキシアルキル部分7個および炭素数/〜3を有する
アルキルおよびヒドロキシアルキル部分からなる群から
選択される部分7個を含有する水溶性スルホキシドを包
含する。
別の種類の有用な非イオン界面活性剤は、炭素数的8〜
約〃を有する疎水基および約1、j〜約10の糖単位を
有する多糖親水基を有するアルキル多糖類である。
本発明で有用な好適な非イオン界面活性剤についての更
に完全な開示は、米国特許第’A//1、11!号明細
書に見出され得る。
C0双性界面活性剤 双性界面活性剤は、脂肪族部分が直鎖または分枝鎖であ
ることができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数的r
−zを有し、かっlっが陰イオン水溶化基を含有する脂
肪族アンモニウム、ホスホニウム、およびスルホニウム
化合物の誘導体を包含する。特に好ましい双性物質は、
米国特許第1!P2よλ62 号明細書および第42λ
g67r号明細書に開示のエトキシ化アンモニウムスル
ホネートおよびエトキシ化アンモニウムサルフェートで
ある。
d0両両性間活性剤 両性界面活性剤は、脂肪族基が直鎖または分枝であるこ
とができ、そして脂肪族置換基の7つが炭素数的8〜約
Jを有し、かつ少なくとも7つの脂肪族置換基が陰イオ
ン水溶化基を含有する脂肪族複素環式第二級および第三
級アミンの誘導体を包含する。
好適な陽イオン界面活性剤は、一般式 %式% 〔式中、各R2は 直鎖または分枝アルキルまたはアル
ケニル基を含有する有機基(場合によって3個までのフ
ェニルまたはヒドロキシ基で置換され。
そして場合によって およびそれらの混合物からなる群から選択される構造μ
個までによって中断される)であシ、各R2は炭素数的
r−wを有し、そして追加的に約72個までのエチレン
オキシド基を含有でき1mは/〜3の数であ9、各R3
は炭素数/〜μを有するアルキル基またはベンジル基で
あ9、分子内のl以下のRゝはベンジルであシ、XはO
〜/の数であシ、如何なる炭素原子位の残部も水素によ
ってみたされ、Yは (3)  −P+− (4)   8+ (5)  −N”−<式中、pは7〜/2)■ (C2H,O) pH (C2H,0)、 H (9)それらの混合物からなる群から選択され。
そして2は陰イオン、例えばハライド、メチルサルフェ
ートまたはヒドロキシドである〕を有する。
1つのR3は、11!子であることもできる。得られる
第三級アミンは、約r、j未満の洗浄液pH値におい【
陽イオン界面活性剤に類似の特性を有することができる
有用な陽イオン界面活性剤についての更に完全な開示は
、米国特許第4’i J 2 r、 0弘μ号明細書に
見出され得る。
陽イオン界面活性剤が、陰イオン界面活性剤。
および複雑な可溶性陰イオンを有する成る他の物質と併
用される時には、相容性が考慮されなければならない。
一般忙陰イオン界面活性剤およびカルボキシレートと相
客性である種類の陽イオン界面活性剤は、 Cg〜18
アルキルトリ01〜5アルキルアンモニウムクロリドま
たはcg〜18アル中ルトリC1〜5アル中ルアンモニ
ウムメチルサルフェートである。
洗剤組成物に配合するのに好適である界面活性剤につい
ての更に完全な開示は、米国特許第各0j J、 u 
r /号明細書、第17.QIAijr6号明細書。
第4A、o a o、りrr号明細書、第1A0342
!7号明細書、第Ho33.’rir号明細書、第1I
、01?。
り22号明細書、第1Aot2yyr号明細書、および
第j、 9 r J 4 A 7号明細書に見出され得
る。
本発明の組成物は、水不溶性アルミノケイ酸ナトリウム
および有機洗浄力ビルダーまたはそれらの混合物からな
る群から選択される洗浄力ピルグー約3%〜約60%、
好ましくは約1%〜約SO%、最も好ましくは約/ニー
〜約Δチを含有する。洗浄力ビルダーは、特に洗浄液が
アルカリ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウムイ
オン以外の金属イオンを含有するであろう時に、クリー
ニングを改稗する。ここに記載のアルミノケイ酸ナトリ
ウム物質は、イオン交換によって洗浄液から多価イオン
、特にカルシウムを除去する。本発明の有機洗浄力ビル
ダーは、沈殿または金属イオン封鎖によって多価イオン
を除去して洗浄プロセスにおいて妨害させない。金属イ
オン封鎖は、金属イオン封鎖剤と溶液中の金属イオンと
の配位錯体を生成してカルシウムと洗浄液中の他の物質
との相互作用を減少することを包含する。ここで使用す
る「金属イオン封鎖剤」なる用語は、キレート化剤とし
て作用できる多座配位子を包含する。
本発明の実施に有用な結晶性アルミノシリケートイオン
交換物質は、弐Na z ((Al oz)、L@(5
i02)y:]XH20(式中、2およびyは少なくと
も約6であ9、2対yのモル比は約i、o〜約O0jで
あ9、そしてXは約io〜約シμである)を有する。好
ましい具体例においては、アルミノシリケートイオン交
換物質は、弐Na12((A102)12(8102)
12:l、xH2O(式中。
Xは約−〜約、?(7,特に約27である)を有する。
本発明で有用な非晶質水和アルミノシリケート物質は、
実験式Naz(zA102・ysi02)  (式中、
2は約0.j〜約2であり−yは!である)を有し。
そして前記物質は無水アルミノシリケート/i当たυ少
なくとも約sor18当量のCa CO5硬度のマグネ
シウムイオン交換容量を有する。
本発明のアルミノシリケートイオン交換ビルダー物質は
、水和形態であ9、そして結晶性ならば水約10〜約コ
重量%を含有し、そして非晶質ならば潜在的に一層多量
の水を含有する。高度に好ましい結晶性アルミノシリケ
ートイオン交換物質は。
それらの結晶マトリックス内に水約/g%〜約u%を含
有する。結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、
更に1粒径約0./μ〜約10μによって特徴づけられ
る。非晶質物質は、しばしばより小さく1例えば約0.
O7μ未満である。好ましいイオン交換物質は1粒径約
0.2μ〜約弘μを有する。
ここで「粒径」なる用語は1通常の分析技術1例えば走
査電子顕微鏡を利用した顕微鏡測定によっ゛て測定され
た時の所定のイオン交換物質の平均粒径を意味する。本
発明の結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、無
水基醜で計算して少なくとも約20014当量のCaC
0,5水硬度/アルミノシリケート!であ9、一般に約
300〜当量/I〜約332〜当量/Iの範囲内である
それらのカルシウムイオン交換容量によって通常更に特
徴づけられる。本発明のアルミノシリケートイオン交換
物質は、なお更に、カルシウムイオン硬度に基づいて。
少なくとも約λグレンCa++ /ガロフッ分/アルミ
ノシリケートI(無水基部)であ9、一般に約λグレン
/ガロン/分/J7〜約6グレン/ガロン/分1、9の
範囲内であるそれらのカルシウムイオン交換速度により
て特徴づけられる。ビルダー目的用に最適のアルミノシ
リケートは、カルシウムイオン交換速度少なくとも約弘
グレン/ガロン/分/gを示す。
非晶質アルミノシリケートイオン交換物質は。
通常、 Mg  交換容量少なくとも約SO■当量Ca
 co5/I (Mg  /2rn9/ I )および
ME  交換速度少なくとも約lグレン/ガロン/分1
、9/ガロンを有する。非晶質物質は、Cu放射線(1
、jIA A単位)によって調べた時に観察可能な回折
図を示さない。
本発明の実施で有用なアルミノシリケートイオン交換物
質は、商業上入手可能である。本発明で有用なアルミノ
シリケートは、構造が結晶性または非晶質であることが
でき、そして天然産アルミノシリケートであるか合成的
に誘導され得る。本発明で有用な好ましい合成結晶性ア
ルミノシリケートイオン交換物質は、ゼオライトA、ゼ
オライトB、およびゼオライトXという名称で人手可能
である。
本発明の組成物で使用される有機洗浄力ビルダーは、可
溶性塩または酸の形態のCIO〜IBアルキルモノカル
ボギシレート、ポリカルボキシレート。
およびポリホスホネートを包含する。
C10〜18アルキルモノカルボキシレートは、動物お
よび植物の油脂1例えばタロー、やし油およびパーム油
から誘導される脂肪酸およびそれらの°塩(セ°ツケン
)を包含する。他の親水基を有するモノカルボキシレー
ト化合物は、界面活性剤(例えば、α−スルホン化脂肪
酸の塩)と考えられる。
好適なポリカルボキシレートは、クエン酸、アスコルビ
ン酸、フィチン酸、メリト酸、ヘンゼンペンタカルボン
酸、オキシジ酢酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、
カルボキシメチルオキシマay酸、a18−シクロヘキ
サンヘキサカルボン酸。
6111−シクロペンタンテトラカルボン酸およびオキ
シジコハク酸の酸形態およびアルカリ金属塩。
アンモニウム塩および置換アンモニウム塩を包含する。
米国特許第J、 J Or、 OA 7号明細書に記載
の重合体および共重合体も、好適である。
水性媒体中でのそれらの安定性を十分に配慮して、米国
特許第11.IIi’A226号明細書および米国特許
第偽l弘+、 4cy s号明細書に開示のポリアセタ
ールカルボキシレートは9本発明の組成物ニ配合され得
る。
追加の好適なポリカルボキシレートは、窒素を含有する
もの1例えばエチレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレン
トリアミンペンタ酢酸およびニトリロトリ酢酸およびそ
れらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩および置換アン
モニウム塩である。
本発明を定義する目的で、有機洗浄力ビルダーは。
窒素およびヒドロキクアルキル基の両方を含有するポリ
カルボン酸またはそれらの塩からならない。
ポリホスホネートは、2以上の一〇 −PO5Mz基(
式中1Mは水素または塩生成基である)を有する広範囲
の有機化合物からなる。好適なホスホネートは、エタン
−7−ヒドロキシ−l、l−ジホXt4−)、エタンヒ
ドロキシ−1、1、J−)リホスホネートおよびそれら
のオリゴマーエステル鎖縮合物を包含する。本発明の組
成物で使用するのに好適なポリホスホネートは、窒素含
有ポリホスホネート、例えばエチレンジアミンテトラメ
チレンホスホン酸およびジエチレントリアミンペンタメ
チレンホスホン酸およびそれらのアルカリ金属塩、アン
モニウム塩および置換アンモニウム塩も包含する。本発
明の組成物で好適であるが。
ホスホネートの使用は、リン含量のため、制限を゛受け
やすい。
本発明の好ましい洗剤組成物は、ここに記載のような有
機洗浄力ビルぞ一少なくとも約3%を含有する。粒状組
成物は、好ましくはポリカルボキシレート有機洗浄カビ
ルダー少なくとも約3%を含有する。
窒素含有ヒドロキシアルキル置換カルボキシレート 本発明の組成物は、必須成分として、酸または可溶性塩
の形態の窒素含有ヒトa午ジアルキル置換カルボキシレ
ート、特に臀ドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸
または5その、アルカリ金属塩。
アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、または置換アン
モニウム塩またはそれらの混合物的(7,j%〜約10
%、好ましくは約2,7%〜約r%を含有する。
理論によりては限定されないが、ヒドロキシエチルエチ
レンジアミントリ酢酸またはその塩(HEDTA)およ
び本発明の他の必須成分からなる洗剤組成物は、最初成
る有機じみの成分である金属9例えば鉄、?ンガンおよ
び銅をキレート化するか、洗浄液中に存在する時にはこ
のようなしみを安定化するよ5に作用できると信じられ
る。
HEDTAは、典型的には「水硬度」と同定される遊離
アルカリ土類金属イオンの存在下においてしみに関連す
る鉄、マンガンおよび他の多価金属イオンのキレート化
に対して特定の親和性を有するらしく、それKよりて特
にホスフェート洗浄力ビルダーを含有し【いない洗剤組
成物において。
とのよ5なしみの除去を更に容易にさせる。
総合計量O〜約約7宜 用な水溶性無機洗浄力ビルダーは,アルカリ金属ケイ酸
塩およびアルカリ金属炭酸塩である。これらの物質の使
用は1本発明の組成物が政府のアクシ嘗ンによる洗剤組
成物中のリンの制限または禁止を満たすために無機リン
酸塩を実質土倉まないという要件と一致する。
粒状洗濯洗剤組成物は,一般に無機塩少なくとも約4A
o%を含有し,そしてこのような塩の大部分°は,洗°
浄効果に少なくとも若干の寄与を有することが望ましい
。無機洗浄力ビルダーは1本発明の液体組成物において
は,それ程有用ではなく,最適の物理的性質および必須
成分の最適量を与えるために省略され得る。
アルカリ金属ケイ酸塩 好適なアルカリ金属ケイ酸塩は,8102 : アルカ
リ金属酸化物のモル比的7:lから約4c:/を有する
。本発明で好適なアルカリ金属ケイ酸塩は。
例えば次の反応 易0o下 m8 102 + Na2COr−一→ms 102 
: Nm20 +CO2に従って各種の割合で一緒に融
解された二酸化ケイ素とアルカリ金属酸化物または炭酸
塩との組み合わせの商品を包含する。
8102 : Na2Oのモル比を示すmの値は、ケイ
酸す) IJウムの提案用途に応じて約O1!〜約μの
範囲である。ここで使用する「アルカリ金属ケイ酸塩」
なる用語は、8102対アルカリ金属酸化物の如何なる
比率も有するケイ酸塩固体を意味する。
ケイ酸塩固体は1通常、高いアルカリ度含量を有する。
更に、水和水は、しばしば存在する。例えば、メタケイ
酸塩においては、r、4.または7分子の水を有するも
のが存在できる。8102 : Na2Oモル比約1.
!〜約3.3を有するケイ酸ナトリウム固体は1粒状洗
濯洗剤組成物において好ましい。
ケイ酸塩固体は、しばしば、洗剤組成物が利用されてい
る洗濯機の金属部品に対する保護を与えるために腐食抑
制剤として粒状洗剤組成物に添加される。ケイ酸塩は、
塊状化およびケーク化な回避するのに非常に望ましい洗
剤粒状物への江別性およびばりばり度を与えるためKも
使用されている。
アルカリ金属炭酸塩 アルカリ金属炭酸塩は、沈殿によって洗浄液からカルシ
ウムイオンおよびマグネシウムイオンを除去するカルボ
ネートイオンの能力のため1本発明の組成物で洗浄液ア
ルカリ度源として有用である。
好ましい粒状組成物は、炭酸す) IJウム約10チ“
〜約すチ、アルミノケイ酸ナトリウム約IO%〜約、7
77%およびケイ酸ナトリウム固体約0.1%〜約弘チ
を含有する。
他の任意成分 本発明の液体組成物は、水および他の溶媒を含有できる
。メタノール、エタノール、プロパノール、およびイン
グロパノール忙よって例示される低分子量第2級または
第二級アルコールが、好適である。1価アルコールは、
界面活性剤を可溶化するのに好ましいが、炭素数2〜約
6および2〜約6個のヒドロキシ基を有するポリオール
が使用でき、改善された酵素安定性を与えることができ
る。ポリオールの例は、グロビレングリコール。
エチレングリコール、グリセリンおよびl、コープロパ
ンジオールを包含する。エタノールが、特忙好ましいア
ルコールである。
短鎖カルボン酸塩は、米国特許第1Ir3/l’、rI
r号明細書に開示のよプに、酵素、特にタンパク分解酵
素を安定化するのに使用され得る。
本発明の組成物は、タンパク分解酵素およびデンプン分
解酵素、布帛増白剤、制泡剤、ヒドロトロープ、側光ば
トルエンスルホン酸ナトリウムまたはキシレンスルホン
酸ナトリウム、香料1着色剤、乳白剤、再付着防止剤お
よびアルカリ度制御剤または緩衝剤、例えばモノエタノ
ールアミンおよびトリエタノールアミンのような物質を
含有できる。これらの物質の使用は、洗剤技術上既知で
ある。
好ましい液体組成物は−CXZ〜18モノカルボン酸(
脂肪酸)約t%〜約75%およびポリカルボン酸、好ま
しくはクエン酸Q、コチ〜約10%を含有し。
そして水中濃度/%において溶液p)I約6〜約t、j
を与える。
以下の例は1本発明を例示し、そしてその理解を容易に
する。
ここですべての部、9!iおよび比率は、特にことわら
ない限り1重量基醜である。
例■ 表記成分を混合することKよって、以下の組成物を調製
した。
015線状アルキルベンゼンスルホンHio、、rts
ココアルキル硫酸トリエタノールアミン ≠、QC1l
l、15アルコールエトキシレート−7/J、(7ラウ
リン酸              7.!ミリスチン
酸               コ・!オレイン酸 
               8、。
クエン酸                先コ°ジエ
チレントリアミンペンタメチレン  0.3ホスホン酸 ヒドロキシエチルエチレンシアミント  (a)り酢酸
(HEDTA) トリエタノールアミン          ≠、!エタ
ノール              r、≦l、コープ
ロパンジオール       J、0ギ酸ナトリウム 
            i、。
水                        
3j、!2よひ殺戟か (a)  水と代替する以下に示される量「処理剤」に
示されるよ5な量のHgDTAを有する側光の組成物を
、洗浄液中で使用するために調製した。以下に示される
ような範囲の典型的消費しみを表わす人工的に汚れたj
インチ×jインチ(約/コ、7amX約/コ、7am)
の布帛を、典型的な布帛対洗浄液の比率を与えるのに十
分な自然に汚れた洗濯物と一緒化各洗濯機に入れた。
各洗浄処理のμ回の反復試験を行った。バランスをとっ
た完全なブミック対比率試験デザインは。
他の処理剤に比較して見られるべき所定の処理剤の場合
の各じみの種類を表わす布帛を規定した。
各等級者は、各比較のためにり点スケール(−μから十
μ)で数値のりIJ−=ング差等級を与えも処理平均値
(treatment  meallIm)を処理剤の
場合の零値に基づhての平均値の標準化後に計算し、そ
して以下の表に示す。
評価A−L、み除去 条件息 温度凰入来り5℃、最終60℃ 硬度(グレン/ガロン):19グレン/井戸水ガaン(
CaCOうとして) pHニア、& 充填水準:/l/−1/l(約) 処理剤: /=例Iの組成物(HKDTAなし) コニ例rの組成物+H1i:DTAJJ%3=例Iの組
成物+HEDTA8、0チ注釈: 汚れた洗濯物の場合の実物大のしみ試験は、ミエール(
M(sl・〕洗濯機モデル4t/コS、 カラー洗浄サ
イクル(60℃)を包含した。前洗浄サイクルを省略し
た。全布帛ロード(1oad )は、jkgであった。
弘回の処理反復試験はコセヅトでありだ。洗剤使用量は
、/ 1077でありた。
草(Grass )   0.0 −0./  0,2
   1、Pスパゲツティ−ソース 0,0   1、
/    1、#★   θ!★ 血液   0.0  /j  J、、!  0,1ブル
ーベリー   0.0   1、7   コ、コ   
 1、!紅茶   o、o  コ、2  J、/”  
コ、l★ 汚れた油     0.0  0.J   O,タ  
  O6≠★ パーベキ為−ソース  0.0  0.!   1、0
      1、0★は、値が処理剤lとは有意に異な
ることを示し、十億は改良を示す。
評価B−Lみ除去 例Iの組成物がHIDTA/lを含有した処理剤を添加
して評価Aの方法を繰シ返した。
処理剤型 /=例Iの組成物(HIDTAなし) コニ例Iの組成物子HEDTA/% J−例Iの組成物+HEDTAJ、j憾μ=例Iの組成
物+HEDTAJ−チ パネルスコア単位差 草       0,0  1、/  0.7   1
、/      1、弘血 液      0,0 0
.2   1、り* コ、/”      1、タブル
ーベリー 0.0 0.!  1、t   O,コ  
   コ、コ紅茶  0.00,22./”コ、j* 
 コ20汚れた油   0,0 0,7 0.!   
0.コ     1、Oノく−ベキニー ソース    0.0 0./  0.7  0.タ 
    コ、t★は、値が処理剤/とは有意に異なるこ
とを示し、十値は改良を示す。
例■ 後述の成分を下記割合で混合することによって。
液体洗剤組成物を調製する。
界面活性剤 BC ラウリン酸       10./   7.j   
タ、/ミリスチン酸      4、/  コ、r  
 JOオレイン酸        −j、Oコ、弘クエ
ン酸        μ、OA、P   J−、Jジア
ミントリ酢酸       j、J   j、J   
吃J溶媒 水               21,0   /7
,0  21.0エタノール         7,0
   1、0  1A、rl、λ−プロパンジオール 
 8、0   !t、0  7.コ他成分 モノエタノールアミン    コ、0   /λ、0 
  1、?トリエタノールアミン    4、0   
6,7    JjNaOHおよびKO)f     
   <4.タ   −    4、2ギ酸ナトリウム
        1.σ   1、0    1、σp
Hr、u、  r、a   r、。
例■の組成物A、BおよびCのしみ除去性能は。
例Iの処理剤コで得られるしみ除去性能に匹敵する。
例■ 成分の水スラリーを噴霧乾燥して粒状洗剤組成物を与え
ることによって、以下の組成物を調製する。
BC りa−アルキル硫酸ナトリクム  r   r   −
炭酸ナトリウム         /j   /If 
  λjケイ酸ナトリウム        10   
 /   /jポリアクリル酸ナトリウム     −
JjHEDTムナトリウム      コ   j3ニ
トリロトリ酢酸ナト1ウム   is    −−例■
の組成物のしみ除去性能は、HEDTAナトリウムなし
の同一の組成物よりも実質上優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)非セッケン陰イオン界面活性剤、非イオン界面
    活性剤、双性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン界
    面活性剤およびそれらの混合物からなる群から選択され
    る洗剤界面活性剤約10〜約65重量%、 b)水不溶性アルミノケイ酸ナトリウムお よびC_1_0〜_1_8モノカルボン酸、窒素および
    ヒドロキシアルキル基の両方を含有しないポリカルボン
    酸、高分子カルボキシレート、ポリホスホン酸、それら
    のアルカリ金属塩、アンモニウム塩または置換アンモニ
    ウム塩、およびそれらの混合物からなる群から選択され
    る有機洗浄力ビルダーからなる群から選択される洗浄力
    ビルダー約3〜約60重量%、 c)ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸、また
    はそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩または置換アン
    モニウム塩またはそれらの混合物約0.5〜約10重量
    %、 d)アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩および
    それらの混合物からなる群から選択される水溶性無機洗
    浄力ビルダー0〜約75重量%からなることを特徴とす
    る本質上無機リン酸塩を含まない洗濯洗剤組成物。 2、界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホネート、ア
    ルキルサルフェート、アルキルエトキシエーテルサルフ
    ェートおよびそれらの混合物からなる群から選択される
    陰イオン界面活性剤からなる特許請求の範囲第1項に記
    載の組成物。 3、ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸または
    その塩約2.5%〜約8%を含有する特許請求の範囲第
    1項に記載の組成物。 4、追加的に、アルコール1モル当たり平均約6〜約1
    0モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC_1_
    2〜_2_0アルコール類から選択される非イオン界面
    活性剤を含有する特許請求の範囲第2項に記載の組成物
    。 5、前記組成物が、C_1_2〜_1_8モノカルボン
    酸またはその塩を含有する水性液体組成物である特許請
    求の範囲第4項に記載の組成物。 6、前記C_1_2〜_1_8モノカルボン酸またはそ
    の塩約8〜約18重量%およびクエン酸またはその塩約
    0.2〜約10重量%を含有する特許請求の範囲第5項
    に記載の組成物。 7、前記組成物が、水溶液中で1%濃度においてpH約
    6〜約8.5を与える特許請求の範囲第6項に記載の組
    成物。 8、前記組成物が、アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ金
    属炭酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択され
    る無機洗浄力ビルダー少なくとも約40重量%を含有す
    る粒状洗剤組成物である特許請求の範囲第2項に記載の
    組成物。 9、前記有機洗浄力ビルダー少なくとも約3重量%を含
    有する特許請求の範囲第8項に記載の組成物。
JP60244264A 1984-11-02 1985-11-01 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物 Expired - Lifetime JPH08918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US667783 1984-11-02
US06/667,783 US4560492A (en) 1984-11-02 1984-11-02 Laundry detergent composition with enhanced stain removal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166896A true JPS61166896A (ja) 1986-07-28
JPH08918B2 JPH08918B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=24679614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244264A Expired - Lifetime JPH08918B2 (ja) 1984-11-02 1985-11-01 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4560492A (ja)
EP (1) EP0181025A3 (ja)
JP (1) JPH08918B2 (ja)
CA (1) CA1278730C (ja)
GR (1) GR852652B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122893A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Toyo Beauty Kk 洗浄剤組成物
JP2004075794A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Kao Corp 洗濯前処理用組成物
JP2009504836A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アルキルベンゼンスルホネートおよび水和性物質を含む固体洗濯洗浄組成物
JP2017531712A (ja) * 2014-10-22 2017-10-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company アミン添加物を含有する洗濯洗剤
JP2017531713A (ja) * 2014-10-22 2017-10-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company アミン添加物を含有する液体洗濯洗剤

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689167A (en) * 1985-07-11 1987-08-25 The Procter & Gamble Company Detergency builder system
JPS62295999A (ja) * 1986-06-14 1987-12-23 ミマス油脂化学株式会社 廃油処理用組成物
US4698181A (en) * 1986-06-30 1987-10-06 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing triethylenetetraminehexaacetic acid
DE3630533A1 (de) * 1986-09-08 1988-03-10 Henkel Kgaa Neue tensidgemische und ihre verwendung
US4704233A (en) * 1986-11-10 1987-11-03 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing ethylenediamine-N,N'-disuccinic acid
DE3639885A1 (de) * 1986-11-21 1988-06-01 Benckiser Gmbh Joh A Reiniger mit desinfizierender wirkung
EP0356625A1 (de) * 1988-08-12 1990-03-07 Degussa Aktiengesellschaft Zeolithpulver des Typs Na A für die Verwendung in Flüssigwaschmitteln
ATE118243T1 (de) * 1988-08-12 1995-02-15 Degussa Zeolithpulver des typs naa für die verwendung in flüssigwaschmitteln.
US4983315A (en) * 1989-08-10 1991-01-08 The Procter & Gamble Company N,N'-(1-oxo-1,2-ethanediyl)-bis(aspartic acid), salts and use in detergent compositions
IT1240684B (it) * 1990-04-26 1993-12-17 Tecnopart Srl Poliamminoacidi quali builders per formulazioni detergenti
EP0456315B1 (en) * 1990-05-08 1996-08-21 The Procter & Gamble Company Low pH granular laundry detergent compositions containing aluminosilicate citric acid and carbonate builders
CA2044954A1 (en) * 1990-06-22 1991-12-23 Stephen B. Kong Composition and method for fabric encrustation prevention
JPH06506716A (ja) * 1991-04-19 1994-07-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 改良された溶解度を有する粒状洗濯洗剤組成物
US5391326A (en) * 1992-03-16 1995-02-21 Albemarle Corporation Granular laundry detergent
DE4216363A1 (de) * 1992-05-18 1993-11-25 Henkel Kgaa Verfahren zur Farbstabilisierung von Tensiden
CA2157463A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-15 Christopher Mark Perkins Detergent compositions containing ethylenediamine-n, n'-diglutaric acid or 2-hydroxypropylenediamine-n, n'-disuccinic acid
US5498295A (en) * 1993-11-01 1996-03-12 The Procter & Gamble Company Cleaning methods and compositions for produce
US5395555A (en) * 1993-11-22 1995-03-07 Eastman Kodak Company Cleaning composition for animal urine removal
US5633224A (en) * 1994-07-14 1997-05-27 The Procter & Gamble Company Low pH granular detergent composition
US5460736A (en) * 1994-10-07 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Fabric softening composition containing chlorine scavengers
US5663427A (en) * 1995-12-21 1997-09-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Cysteic monosuccinic acid and its salts
US5693854A (en) * 1995-12-27 1997-12-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Ethylene dicysteate sequestrants and methods for preparation
US5686402A (en) * 1995-12-27 1997-11-11 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent compositions containing ethylene dicysteate (EDC) sequestrants
US5668098A (en) * 1996-03-19 1997-09-16 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent compositions containing ethylene aspartate cysteate (EAC) sequestrants
EP1161589B1 (en) * 1999-03-16 2003-07-23 Kao Corporation Liquid deodorant
US6894019B2 (en) * 2000-12-18 2005-05-17 Kao Corporation Base particles and detergent particles
US7423005B2 (en) * 2003-11-20 2008-09-09 Ecolab Inc. Binding agent for solidification matrix
US20080234842A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Microsoft Corporation Microphones as contact sensors for device control
BR112014009324A2 (pt) 2011-10-31 2017-04-11 Dow Global Technologies Llc polímero tendo funcionalidade quelante
AR088494A1 (es) 2011-10-31 2014-06-11 Rohm & Haas Monomeros de vinilo con funcionalidad quelante
US20170369819A1 (en) * 2016-06-27 2017-12-28 The Procter & Gamble Company Removal of hydrophilic body soils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265625A (en) * 1962-10-30 1966-08-09 C P Baker & Company Liquid detergent

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB818151A (en) * 1954-09-23 1959-08-12 Dow Chemical Co Improvements in or relating to decontaminants or cleansing compositions
BE558448A (ja) * 1956-07-02
US3151084A (en) * 1961-03-13 1964-09-29 Swift & Co Solubilizer for synthetic detergent
US3368978A (en) * 1964-12-28 1968-02-13 Monsanto Co Builder compositions and detergent compositions using same
US3591405A (en) * 1967-12-29 1971-07-06 Procter & Gamble Cleaning and whitening softener compositions
US3708428A (en) * 1968-01-24 1973-01-02 L Mcdonald Detergent compositions containing silica colloids
US3953380A (en) * 1970-10-28 1976-04-27 Colgate-Palmolive Company Liquid detergent
US3798179A (en) * 1971-06-29 1974-03-19 Procter & Gamble Granular free-flowing detergent bath composition
US3920564A (en) * 1972-09-20 1975-11-18 Colgate Palmolive Co Softener-detergent composition
US4083793A (en) * 1973-05-23 1978-04-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Washing compositions containing aluminosilicates and nonionics and method of washing textiles
CA1037815A (en) * 1973-06-20 1978-09-05 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) Process for the production of solid, pourable washing or cleaning agents with a content of a calcium binding silicate
US3970596A (en) * 1973-11-26 1976-07-20 Colgate-Palmolive Company Non-gelling alpha-olefin sulfonate liquid detergent
US4274975A (en) * 1974-03-11 1981-06-23 The Procter & Gamble Company Detergent composition
GB1513550A (en) * 1975-05-05 1978-06-07 Unilever Ltd Hard surface cleaning compositions
IT1106254B (it) * 1976-03-08 1985-11-11 Procter & Gamble Europ Composizione detergente liquida contenente enzimi
GB1569617A (en) * 1976-03-08 1980-06-18 Procter & Gamble Liquid detergent composition
FR2407980A1 (fr) * 1977-11-02 1979-06-01 Rhone Poulenc Ind Nouvelles compositions anti-salissure et anti-redeposition utilisables en detergence
DE2847437C2 (de) * 1978-11-02 1983-10-06 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf Verfahren zur Herstellung von Waschlaugen
US4265777A (en) * 1980-04-17 1981-05-05 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing an aluminosilicate detergency builder and an unsaturated fatty acid soap
US4397776A (en) * 1981-03-17 1983-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid detergent compositions containing alpha-amine oxide surfactants
DE3120744A1 (de) * 1981-05-25 1982-12-09 Joh. A. Benckiser Gmbh, 6700 Ludwigshafen Abriebfestes granulat auf basis alkalialuminiumsilikat mit guter dispergierbarkeit in waessriger flotte
US4462922A (en) * 1981-11-19 1984-07-31 Lever Brothers Company Enzymatic liquid detergent composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265625A (en) * 1962-10-30 1966-08-09 C P Baker & Company Liquid detergent

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122893A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Toyo Beauty Kk 洗浄剤組成物
JP2004075794A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Kao Corp 洗濯前処理用組成物
JP2009504836A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アルキルベンゼンスルホネートおよび水和性物質を含む固体洗濯洗浄組成物
JP2017531712A (ja) * 2014-10-22 2017-10-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company アミン添加物を含有する洗濯洗剤
JP2017531713A (ja) * 2014-10-22 2017-10-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company アミン添加物を含有する液体洗濯洗剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08918B2 (ja) 1996-01-10
US4560492A (en) 1985-12-24
EP0181025A3 (en) 1989-12-13
CA1278730C (en) 1991-01-08
EP0181025A2 (en) 1986-05-14
GR852652B (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61166896A (ja) 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物
FI86743B (fi) Tvaettmedelskompositioner, vilka innehaoller polyalkylenglykol-iminodiaettiksyra som builderaemne.
US3741911A (en) Phosphate-free detergent composition
DK170174B1 (da) Detergentkomposition
JP4932713B2 (ja) 水に溶解すると透明な洗浄溶液を形成する、非常に水溶性の固体洗濯洗剤組成物
JPH06506716A (ja) 改良された溶解度を有する粒状洗濯洗剤組成物
JPH07116473B2 (ja) 洗浄力ビルダ−系
JP2608949B2 (ja) 洗剤組成物のビルダー/分散剤としてのアミノ官能性化合物
CN105793289A (zh) 用于洗衣洗涤剂中和用作抗泛灰剂的改性多糖
AU594211B2 (en) Detergent composition with water insoluble carbonate
JP2007522336A (ja) アニオン性洗浄性界面活性剤、スルファミン酸及び/又はその水溶性塩類を含む洗濯洗剤組成物
CA1084802A (en) Stable aqueous suspension of water-insoluble, calcium- binding aluminosilicates and organic suspending agents
JPS5925895A (ja) 安定な液体洗剤組成物
US3769223A (en) Detergent formulations
EP0799196B1 (en) Diaminoalkyl di(sulphosuccinates) and detergent compositions containing them
JPH0631419B2 (ja) 粒状洗剤組成物
JP2003505579A (ja) 洗剤組成物
JP2843112B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2007522335A (ja) アニオン性洗浄性界面活性剤、スルファミン酸及びその水溶性塩類を含む洗濯洗剤組成物
JPH0662992B2 (ja) 洗剤組成物
US3971728A (en) Sequestering agent
US20060178289A1 (en) Multifunctional material compositions and methods
JPH11509258A (ja) 安定液体洗浄中柔軟化組成物
JPH05132696A (ja) 織物付着防止のための組成物及び方法
JP4573960B2 (ja) 洗剤組成物