JPH08918B2 - 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物 - Google Patents

高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物

Info

Publication number
JPH08918B2
JPH08918B2 JP60244264A JP24426485A JPH08918B2 JP H08918 B2 JPH08918 B2 JP H08918B2 JP 60244264 A JP60244264 A JP 60244264A JP 24426485 A JP24426485 A JP 24426485A JP H08918 B2 JPH08918 B2 JP H08918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
group
weight
alkali metal
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60244264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61166896A (ja
Inventor
ジヨン、ダウニング、カリー
ジエームズ、バード、エドワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS61166896A publication Critical patent/JPS61166896A/ja
Publication of JPH08918B2 publication Critical patent/JPH08918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、無機リン酸塩を実質上含まず、かつ洗濯プ
ロセス時に食物、飲料および或る他の有機しみの除去を
助長するヒドロキシエチルエチレンジアミントリアセテ
ート化合物(HEDTA)を含有する洗濯洗剤組成物に関す
る。
洗剤組成物のリン含量の制限または禁止に向けられた
政府の要求は、ポリホスフェート、例えばピロホスフェ
ート、トリポリホスフェートおよびメタホスフェートよ
りも有効ではない洗浄力ビルダーの使用が必要としてい
る。このような要求は、有効な洗濯洗剤組成物の処方を
複雑にし、そしてこのような組成物のユーザーは、一般
にクリーニング効率、特にしみ除去の点で代償を払って
いる。本発明は、無機ホスフェートを含有しないか少量
だけ含有する洗剤組成物、特にビルダー不足と特徴づけ
られ得る組成物の場合にしみ除去有効性において驚異的
利益を与える。
背景技術 HEDTAおよび各種の他のニトリロポリカルボキシレー
ト、例えばニトリロトリアセテート(NTA)およびエチ
レンジアミンテトラアセテート(EDTA)は、各種の目的
で洗剤添加剤として使用されている。例えば、英国特許
第818,151号明細書、即ち英国特許第716,574号明細書の
追加特許は、アルカリ金属リン酸塩とし、ヒドロキシエ
チルエチレンジアミントリ酢酸のナトリウム塩を包含す
るポリカルボキシル化アミンの塩との混合物を開示して
いる。
米国特許第2,921,809号明細書は、アルキルベンゼン
スルホン酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジア
ミントリ酢酸のナトリウム塩(HEDTA)およびリン酸化
アルキルポリエチレングリコール腐食抑制剤を含有する
洗剤組成物を開示している。
米国特許第3,591,405号明細書は、第四級アンモニウ
ム化合物4〜50%、ポリホスホネート25〜94%、光学増
白剤およびポリアセテート金属イオン封鎖剤0〜31%を
含有するリンス添加布帛柔軟剤組成物を開示している。
好適なポリアセテートは、EDTA、NTA、およびHEDTAを包
含すると同定される。
米国特許3.151,084号明細書は、溶解度がEDTAと、N,N
−ジ(2−ヒドロキシエチル)グリシン、イミノジ酢
酸、NTAおよびHEDTAの塩類から選択される別のアミノ可
溶化剤との混合物0.25〜4%の添加によって改善される
と言われているアルキルベンゼンスルホネート含有洗剤
組成物を開示している。
米国特許第3.970,596号明細書は、他の洗剤ビルダー
成分を含有しない液体皿洗い組成物におけるHEDTA0.1〜
0.2%を開示している。
米国特許第3.920,564号明細書は、界面活性剤、第四
級アンモニウムまたはジアミン布帛柔軟剤、およびアミ
ノカルボキシレート、サイトレートおよび混合物から選
択されるビルダー塩を含有する柔軟剤/洗剤組成物は開
示している。例IVは、前の例におけるNTA35%をHEDTA35
%で代替する。
米国特許第3.899,477号明細書は、陰イオン界面活性剤
およびその場で生成されるコロイド状シリカゾルを含有
する水性洗剤組成物を開示している。例IVの組成物は、
HEDTAを含有する。
英国特許第1,513.550号明細書は、界面活性剤、マグ
ネシウム塩0.5〜30%およびカルシウムに対するpK値少
なくとも3およびカルシウムに対するpKとマグネシウム
に対するpKとの間の差少なくとも0.5を有する有機金属
イオン封鎖剤3〜60%を含有する皿洗い洗剤組成物を開
示している。多数のヒドロキシアルキル置換キレート化
剤が、開示されている。
米国特許第4,397,776号明細書は、α−アミンオキシ
ドC12〜C18カルボキシレート0.005%〜40%およびキレ
ート化剤0.001%〜35%を含有する液体洗剤組成物を開
示している。例II−Bは、HEDTAを含有する組成物を開
示している。
これらの文献のいずれも、本発明の組成物を開示して
いないか、無機ホスフェート洗浄力ビルダーを含有しな
いか少量含有する選択洗剤コンパウンドにおけるHEDTA
または関連化合物の独特の布帛しみ除去性を認識してい
ない。
発明の開示 本発明の組成物は、 a) 非セッケン陰イオン界面活性剤、非イオン界面活
性剤、双性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン界面
活性剤およびそれらの混合物からなる群から選択される
洗剤界面活性剤約10〜約65重量%、 b) 水不溶性アルミノケイ酸ナトリウム、およびC10
〜C18モノカルボン酸、窒素およびヒドロキシアルキル
基の両方を含有しないポリカルボン酸、高分子カルボキ
シレート、それらの塩、およびそれらの混合物からなる
群から選択される有機洗浄力ビルダーからなる群から選
択される洗浄力ビルダー約3〜約60重量%、 c) ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸また
はそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニ
ウム塩または置換アンモニウム塩約0.5%〜約10%、 d) アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩およ
びそれらの混合物からなる群から選択される水溶性無機
洗浄力ビルダー0〜約75重量%からなる実質上無機リン
酸塩含まない洗濯洗剤である。
本発明の目的は、無機ホスフェートを含まない従来技
術の組成物に比較して改善されたしみ除去特性を保有す
る実質上無機ホスフェートを含まない洗濯洗剤組成物を
提供することにある。
発明の具体的説明 洗剤界面活性剤 洗剤界面活性剤は、非セッケン陰イオン界面活性剤、
非イオン界面活性剤、双性界面活性剤、両性界面活性
剤、陽イオン界面活性剤、およびそれらの混合物から選
択され得る。界面活性剤は、組成物の約10〜約65重量
%、好ましくは約15〜約30重量%を構成する。
a.非セッケン陰イオン界面活性剤 非セッケン陰イオン界面活性剤は、一般式RSO3Mによ
って表される。式中、Rは炭素数約8〜約24を有する直
鎖または分枝アルキル基およびアルキル基内に炭素数約
9〜約15を有するアルキルフェニル基からなる群から選
択される炭化水素基を表わす。Mは、典型的にはナトリ
ウム、カリウム、アンモニウム、モノアルカノールアン
モニウム、ジアルカノールアンモニウム、トリアルカノ
ールアンモニウム、およびマグネシウム陽イオンおよび
それらの混合物からなる群から選択される塩生成陽イオ
ンである。
好ましい非セッケン陰イオン界面活性剤は、アルキル
基内に炭素数約9〜約15を有するアルキルベンゼンスル
ホン酸の水溶性塩および炭素数約10〜約18を有する水溶
性アルキルサルフェートを包含する。
別の好ましい非セッケン陰イオン界面活性剤は、アル
キル基が炭素数約8〜約24、好ましくは約10〜約18を有
し、かつ約1〜約20、好ましくは約1〜約12個のエトキ
シ基があるアルキルポリエトキシレートエーテル硫酸の
水溶性塩である。他の好適な陰イオン界面活性剤は、米
国特許第4,170,565号明細書に開示されている。
b.非イオン界面活性剤 1つの有用な種類の非イオン界面活性剤は、酸触媒ま
たは塩基性触媒の存在下でエチレンオキシドを、反応性
水素原子、例えば水酸基、カルボキシル基、アミノ基ま
たはアミド基を有する炭化水素と縮合することによって
生成される。このような非イオン界面活性剤は、一般式
RA(CH2CH2O)nHを有する。式中、Rは疎水基を表わ
し、Aは反応性水素原子を担持する基を表わし、そして
nはエチレンオキシド基の平均数を表わす。Rは、典型
的には炭素数約8〜22を有するが、プロピレンオキシド
と低分子量化合物との縮合によっても生成され得る。n
は、所望の物理的性質および洗浄性に応じて約6〜約2
4、好ましくは約6〜約10で変化できる。非イオン化合
物の疎水性部分は、好ましくは、炭素数約8〜約24、好
ましくは約12〜約20を有する第一級または第二級直鎖ま
たはわずかに分枝の脂肪族アルコールである。
半極性非イオン界面活性剤は、炭素数約8〜約28のア
ルキルまたはヒドロキシアルキル部分1個および炭素数
1〜約3を有するアルキル基およびヒドロキシアルキル
基からなる群から選択される部分2個(場合によって結
合されて環構造となることができる)を含有する水溶性
アミンオキシド;炭素数約8〜約28のアルキルまたはヒ
ドロキシアルキル部分1個および炭素数約1〜約3を有
するアルキル基およびヒドロキシアルキル基からなる群
から選択される部分2個を含有する水溶性ホスフィンオ
キシド;および炭素数約8〜約28のアルキルまたはヒド
ロキシアルキル部分1個および炭素数1〜3を有するア
ルキルおよびヒドロキシアルキル部分からなる群から選
択される部分1個を含有する水溶性スルホキシドを包含
する。
別の種類の有用な非イオン界面活性剤は、炭素数約8
〜約20を有する疎水基および約1.5〜約10の糖単位を有
する多糖親水基を有するアルキル多糖類である。
本発明で有用な好適な非イオン界面活性剤についての
更に完全な開示は、米国特許第4,111,855号明細書に見
出され得る。
c.双性界面活性剤 双性界面活性剤は、脂肪族部分が直鎖または分枝鎖で
あることができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数約
8〜24を有し、かつ1つが陰イオン水溶化基を含有する
脂肪族アンモニウム、ホスホニウム、およびスルホニウ
ム化合物の誘導体を包含する。特に好ましい双性物質
は、米国特許第3,925,262号明細書および第3,929,678号
明細書に開示のエトキシ化アンモニウムスルホネートお
よびエトキシ化アンモニウムサルフェートである。
d.両性界面活性剤 両性界面活性剤は、脂肪族基が直鎖または分枝である
ことができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数約8〜
約24を有し、かつ少なくとも1つの脂肪族置換基が陰イ
オン水溶化基を含有する脂肪族複素環式第二級および第
三級アミンの誘導体を包含する。
e.陽イオン界面活性剤 好適な陽イオン界面活性剤は、一般式 ▲R2 m▼▲R3 x▼Y1Z 〔式中、各R2は直鎖または分枝アルキルまたはアルケニ
ル基を含有する有機基(場合によって3個までのフェニ
ルまたはヒドロキシ基で置換され、そして場合によって およびそれらの混合物からなる群から選択される構造4
個までによって中断される)であり、各R2は炭素数約8
〜22を有し、そして追加的に約12個までのエチレンオキ
シド基を含有でき、mは1〜3の数であり、各R3は炭素
数1〜4を有するアルキル基またはベンジル基であり、
分子内の1以下のR3はベンジルであり、xは0〜1の数
であり、如何なる炭素原子位の残部も水素によってみた
され、Yは (9) それらの混合物からなる群から選択され、そし
てzは陰イオン、例えばハライド、メチルサルフェート
またはヒドロキシドである〕 を有する。
1つのR3は、陽子であることもできる。得られる第三
級アミンは、約8.5未満の洗浄液pH値において陽イオン
界面活性剤に類似の特性を有することができる。
有用な陽イオン界面活性剤についての更に完全な開示
は、米国特許第4,228,044号明細書に見出され得る。
陽イオン界面活性剤が、陰イオン界面活性剤、および
複雑な可溶性陰イオンを有する或る他の物質と併用され
る時には、相溶性が考慮されなければならない。一般に
陰イオン界面活性剤およびカルボキシレートと相溶性で
ある種類の陽イオン界面活性剤は、C8〜18アルキルト
リC1〜3アルキルアンモニウムクロリドまたはC
8〜18アルキルトリC1〜3アルキルアンモニウムメチ
ルサルフェートである。
洗剤組成物に配合するのに好適である界面活性剤につ
いての更に完全な開示は、米国特許第4,056,481号明細
書、第4,049,586号明細書、第4,040,988号明細書、第4,
035,257号明細書、第4,033.718号明細書、第4,019,999
号明細書、第4,019,998号明細書、および第3.985,669号
明細書に見出され得る。
アルミノシリケートおよび有機洗浄力ビルダー 本発明の組成物は、水不溶性アルミノケイ酸ナトリウ
ムおよび有機洗浄力ビルダーまたはそれらの混合物から
なる群から選択される洗浄力ビルダー約3%〜約60%、
好ましくは約8%〜約30%、最も好ましくは約12%〜約
25%を含有する。洗浄力ビルダーは、特に洗浄液がアル
カリ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウムイオン
以外の金属イオンを含有するであろう時に、クリーニン
グを改善する。ここに記載のアルミノケイ酸ナトリウム
物質は、イオン交換によって洗浄液から多価イオン、特
にカルシウムを除去する。本発明の有機洗浄力ビルダー
は、沈殿または金属イオン封鎖によって多価イオンを除
去して洗浄プロセスにおいて妨害させない。金属イオン
封鎖は、金属イオン封鎖剤と溶液中の金属イオンとの配
位錯体を生成してカルシウムと洗浄液中の他の物質との
相互作用を減少することを包含する。ここで使用する
「金属イオン封鎖剤」なる用語は、キレート化剤として
作用できる多座配位子を包含する。
本発明の実施に有用な結晶性アルミノシリケートイオ
ン交換物質は、式Naz〔(AlO2・(SiO2〕xH2O
(式中、zおよびyは少なくとも約6であ、z対yのモ
ル比は約1.0〜約0.5であり、そしてxは約10〜約264で
ある)を有する。好ましい具体例においては、アルミノ
シリケートイオン交換物質は、式Na12〔(AlO212(Si
O212,xH2O(式中、xは約20〜約30、特に約27であ
る)を有する。
本発明で有用な非晶質水和アルミノシリケート物質
は、実験式Naz(zAlO2・ySiO2)(式中、zは約0.5〜約
2であり、yは1である)を有し、そして前記物質は無
水アルミノシリケート1g当たり少なくとも約50mg当量の
CaCO3硬度のマグネシウムイオン交換容量を有する。
本発明のアルミノシリケートイオン交換ビルダー物質
は、水和形態であり、そして結晶性ならば水約10〜約28
重量%を含有し、そして非晶質ならば潜在的に一層多量
の水を含有する。高度に好ましい結晶性アルミノシリケ
ートイオン交換物質は、それらの結晶マトリックス内に
水約18%〜約22%を含有する。結晶性アルミノシリケー
トイオン交換物質は、更に、粒径約0.1μ〜約10μによ
って特徴づけられる。非晶質物質は、しばしばより小さ
く、例えば約0.01μ未満である。好ましいイオン交換物
質は、粒径約0.2μ〜約4μを有する。ここで「粒径」
なる用語は、通常の分析技術、例えば走査電子顕微鏡を
利用した顕微鏡測定によって測定された時の所定のイオ
ン交換物質の平均粒径を意味する。本発明の結晶性アル
ミノシリケートイオン交換物質は、無水基準で計算して
少なくとも約200mg当量のCaCO3水硬度/アルミノシリケ
ートgであり、一般に約300mg当量/g〜約352mg当量/gの
範囲内であるそれらのカルシウムイオン交換容量によっ
て通常更に特徴づけられる。本発明のアルミノシリケー
トイオン交換物質は、なお更に、カルシウムイオン硬度
に基づいて、少なくとも約2グレンCa++/ガロン/分/
アルミノシリケートg(無水基準)であり、一般に約2
グレン/ガロン/分/g〜約6グレン/ガロン/分/gの範
囲内であるそれらのカルシウムイオン交換速度によって
特徴づけられる。ビルダー目的用に最適のアルミノシリ
ケートは、カルシウムイオン交換速度少なくとも約4グ
レン/ガロン/分/gを示す。
非晶質アルミノシリケートイオン交換物質は、通常、
Mg++交換容量少なくとも約50mg当量CaCO3/g(Mg++12mg/
g)およびM++交換速度少なくとも約1グレン/ガロン/
分/g/ガロンを有する。非晶質物質は、Cu放射線(1.54
Å単位)によって調べた時に観察可能な回折図を示さな
い。
本発明の実施で有用なアルミノシリケートイオン交換
物質は、商業上入手可能である。本発明で有用なアルミ
ノシリケートは、構造が結晶性または非晶質であること
ができ、そして天然産アルミノシリケートであるか合成
的に誘導され得る。本発明で有用な好ましい合成結晶性
アルミノシリケートイオン交換物質は、ゼオライトA、
ゼオライトB、およびゼオライトXという名称で入手可
能である。
本発明の組成物で使用される有機洗浄力ビルダーは、
可溶性塩または酸の形態のC10〜18アルキルモノカルボ
キシレート、ポリカルボキシレートを包含する。
10〜18アルキルモノカルボキシレートは、動物およ
び植物の油脂、例えばタロー、やし油およびパーム油か
ら誘導される油脂酸およびそれらの塩(セッケン)を包
含する。他の親水基を有するモノカルボキシレート化合
物は、界面活性剤(例えば、α−スルホン化脂肪酸の
塩)と考えられる。
好適なポリカルボキシレートは、クエン酸、アスコル
ビン酸、フィチン酸、メリト酸、ベンゼンペンタカルボ
ン酸、オキシジ酢酸、カルボキシメチルオキシコハク
酸、カルボキシメチルオキシマロン酸、cis−シクロヘ
キサンヘキサカルボン酸、cis−シクロペンタンテトラ
カルボン酸およびオキシジコハク酸の酸形態およびアル
カリ金属塩、アンモニウム塩および置換アンモニウム塩
を包含する。米国特許第3.308,067号明細書に記載の重
合体および共重合体も、好適である。
水性媒体中でのそれらの安定性を十分に配慮して、米
国特許第4,144,226号明細書および米国特許第4,146,495
号明細書に開示のポリアセタールカルボキシレートは、
本発明の組成物に配合され得る。
追加の好適なポリカルボキシレートは、窒素を含有す
るもの、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレ
ントリアミンペンタ酢酸およびニトリロトリ酢酸および
それらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩および置換ア
ンモニウム塩である。本発明を定義する目的で、有機洗
浄力ビルダーは、窒素およびヒドロキシアルキル基の両
方を含有するポリカルボン酸またはそれらの塩からなら
ない。
本発明ではこの外ポリホスホネートを任意にビルダー
として用いることも可能であるが、ごく少量の使用に制
限される。
本発明の好ましい洗剤組成物は、ここに記載のような
有機洗浄力ビルダー少なくとも約3%を含有する。粒状
組成物は、好ましくはポリカルボキシレート有機洗浄力
ビルダー少なくとも約3%を含有する。
窒素含有ヒドロキシアルキル置換カリボキシレート 本発明の組成物は、必須成分として、酸または可溶性
塩の形態の窒素含有ヒドロキシアルキル置換カルボキシ
レート、特にヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢
酸またはそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、ア
ンモニウム塩、または置換アンモニウム塩またはそれら
の混合物約0.5%〜約10%、好ましくは約2.5%〜約8%
を含有する。
理論によっては限定されないが、ヒドロキシエチルエ
チレンジアミントリ酢酸またはその塩(HEDTA)および
本発明の他の必須成分からなる洗剤組成物は、最初或る
有機しみの成分である金属、例えば鉄、マンガンおよび
銅をキレート化するか、洗浄液中に存在する時にはこの
ようなしみを安定化するように作用できると信じられ
る。
HEDTAは、典型的には「水硬度」と同定される遊離ア
ルカリ土類金属イオンの存在下においてしみに関連する
鉄、マンガンおよび他の多価金属イオンのキレート化に
対して特定の親和性を有するらしく、それによって特に
ホスフェート洗浄力ビルダーを含有していない洗剤組成
物において、このようなしみの除去を更に容易にさせ
る。
水溶性無機洗浄力ビルダー 総合計量0〜約75重量%で本発明の組成物で有用な水
溶性無機洗浄力ビルダーはアルカリ金属ケイ酸塩および
アルカリ金属炭酸塩である。これらの物質の使用は、本
発明の組成物が政府のアクションによる洗剤組成物中の
リンの制限または禁止を満たすために無機リン酸塩を実
質上含まないという要件と一致する。
粒状洗濯洗剤組成物は、一般に無機塩少なくとも約40
%を含有し、そしてこのような塩の大部分は、洗浄効果
に少なくとも若干の寄与を有することが望ましい。無機
洗浄力ビルダーは、本発明の液体組成物においてはそれ
程有用ではなく、最適な物理的性質および必須成分の最
適量を与えるために省略され得る。
アルカリ金属ケイ酸塩 好適なアルカリ金属ケイ酸塩は、SiO2:アルカリ金属
酸化物のモル比約1:1から約4:1を有する。本発明で好適
なアルカリ金属ケイ酸塩は、例えば次の反応 に従って各種の割合で一緒に融解された二酸化ケイ素と
アルカリ金属酸化物または炭酸塩との組み合わせの商品
を包含する。
SiO2:Na2Oのモル比を示すmの値は、ケイ酸ナトリウム
の提案用途に応じて約0.5〜約4の範囲である。ここで
使用する「アルカリ金属ケイ酸塩」なる用語は、SiO2
アルカリ金属酸化物の如何なる比率も有するケイ酸塩固
体を意味する。ケイ酸塩固体は、通常、高いアルカリ度
含有を有する。更に、水和水は、しばしば存在する。例
えば、メタケイ酸塩においては、5、6、または9分子
の水を有するものが存在できる。SiO2:Na2Oモル比約1.5
〜約3.5を有するケイ酸ナトリウム固体は、粒状洗濯洗
剤組成物において好ましい。
ケイ酸塩固体は、しばしば、洗剤組成物が利用されて
いる洗濯機の金属部品に対する保護を与えるために腐食
抑制剤として粒状洗剤組成物に添加される。ケイ酸塩
は、塊状化およびケーク化を回避するのに非常に望まし
い洗剤粒状物への注加性およびぱりぱり度を与えるため
にも使用されている。
アルカリ金属炭酸塩 アルカリ金属炭酸塩は、沈殿によって洗浄液からカル
シウムイオンおよびマグネシウムイオンを除去するカル
ボネートイオンの能力のため、本発明の組成物で洗浄液
アルカリ度源として有用である。
好ましい粒状組成物は、炭酸ナトリウム約10%〜約40
%、アルミノケイ酸ナトリウム約10%〜約30%およびケ
イ酸ナトリウム固体約0.5%〜約4%を含有する。
他の任意成分 本発明の液体組成物は、水および他の溶媒を含有でき
る。メタノール、エタノール、プロパノール、およびイ
ソプロパノールによって例示される低分子量第一級また
は第二級アルコールが、好適である。1価アルコール
は、界面活性剤を可溶化するのに好ましいが、炭素数2
〜約6および2〜約6個のヒドロキシ基を有するポリオ
ールが使用でき、改善された酵素安定性を与えることが
できる。ポリオールの例は、プロピレングリコール、エ
チレングリコール、グリセリンおよび1,2−プロパンジ
オールを包含する。エタノールが、特に好ましいアルコ
ールである。
短鎖カルボン酸塩は、米国特許第4,318,818号明細書
に開示のように、酵素、特にタンパク分解酵素を安定化
するのに使用され得る。
本発明の組成物は、タンパク分解酵素およびデンプン
分解酵素、布帛増白剤、制泡剤、ヒドロトロープ、例え
ばトルエンスルホン酸ナトリウムまたはキシレンスルホ
ン酸ナトリウム、香料、着色剤、乳白剤、再付着防止剤
およびアルカリ度制御剤または緩衝剤、例えばモノエタ
ノールアミンおよびトリエタノールアミンのような物質
を含有できる。これらの物質の使用は、洗剤技術上既知
である。
好ましい液体組成物は、C12〜C18モノカルボン酸(脂
肪酸)約8%〜約18%およびポリカルボン酸、好ましく
はクエン酸0.2%〜約10%を含有し、そして水中濃度1
%において溶液pH約6〜約8.5を与える。
以下の例は、本発明を例示し、そしてその理解を容易
にする。
ここですべての部、%および比率は、特にことわらな
い限り、重量基準である。
例 I 表記成分を混合することによって、以下の組成物を調製
した。
C13線状アルキルベンゼンスルホン酸 10.5% ココアルキル硫酸トリエタノールアミン 4.0 C14〜C15アルコールエトキシレート−7 12.0 ラウリン酸 7.5 ミリスチン酸 2.5 オレイン酸 5.0 クエン酸 0.2 ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸 0.3 ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸(HEDTA)
(a) トリエタノールアミン 4.5 エタノール 8.6 1,2−プロパンジオール 3.0 ギ酸ナトリウム 1.0 水 35.5 香料、布帛増白剤、酵素、緩衝剤および雑成分 残部 (a) 水と代替する以下に示される量 「処理剤」に示されるような量なHEDTAを有する例I
の組成物は、洗浄液中で使用するために調製した。以下
に示されるような範囲の典型的消費しみを表わす人工的
に汚れた5インチ×5インチ(約12.7cm×約12.7m)の
布帛を、典型的な布帛対洗浄液の比率を与えるのに十分
な自然に汚れた洗濯物と一緒に各洗濯機に入れた。
各洗浄処理の4回の反復試験を行った。バランスをと
った完全なブロック対比率試験デザインは、他の処理剤
に比較して見られるべき所定の処理剤の場合の隠しみの
種類を表わす布帛を規定した。各等級者は、各比較のた
めに9点スケール(−4から+4)で数値のクリーニン
グ差等級を与えた。
処理平均値(treatment means)を処理剤の場合の零
値に基づいての平均値の標準化後に計算し、そして以下
の表に示す。
表記A−しみ除去 条件: 温度:入来15℃、最終60℃ 硬度(グレン/ガロン):19グレン/井戸水ガロン(CaC
O3として) pH:7.6 充填水準:14.1(約) 処理剤: 1=例Iの組成物(HEDTAなし) 2=例Iの組成物+HEDTA2.5% 3=例Iの組成物+HEDTA5.0% 注釈: 汚れた洗濯物の場合の実物大のしみ試験は、ミエール
(Miele)洗濯機モデル412S、カラー洗浄サイクル(60
℃)を包含した。前洗剤サイクルを省略した。全布帛ロ
ード(load)は、3kgであった。4回の処理反復試験は
2セットであった。洗浄使用量は、170gであった。
評価B−しみ除去 例Iの組成物がHEDTA1%を含有した処理剤を添加した
評価Aの方法を繰り返した。
処理剤: 1=例Iの組成物(HEDTAなし) 2=例Iの組成物+HEDTA1% 3=例Iの組成物+HEDTA2.5% 4=例Iの組成物+HEDTA5% 例 II 後述の成分を下記割合で混合することによって、液体
洗剤組成物を調製する。
例IIの組成物A、BおよびCのしみ除去性能は、例I
の処理剤2で得られるしみ除去性能に匹敵する。
例 III 成分の水スラリーを噴霧乾燥して粒状洗剤組成物を与
えることによって、以下の組成物を調製する。
例IIIの組成物のしみ除去性能は、HEDTAナトリウムな
しの同一の組成物よりも実質上優れている。
フロントページの続き (72)発明者 ジエームズ、バード、エドワーズ アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 グレン、オーチヤード、ドライブ、7839 (56)参考文献 米国特許3265625(US,A)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a) 非セッケン陰イオン界面活性剤、非
    イオン界面活性剤、双性界面活性剤、両性界面活性剤、
    陽イオン界面活性剤およびそれらの混合物からなる群か
    ら選択される洗剤界面活性剤10〜65重量%、 b) 水不溶性アルミノケイ酸ナトリウムおよびC10〜C
    18モノカルボン酸、窒素およびヒドロキシアルキル基の
    両方を含有しないポリカルボン酸、高分子カルボキシレ
    ート、それらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩または
    置換アンモニウム塩、およびそれらの混合物からなる群
    から選択される有機洗浄力ビルダーからなる群から選択
    される洗浄力ビルダー3〜60重量%、 c) ヒドロキシエチルエチレンジアミノトリ酢酸、ま
    たはそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩または置換ア
    ンモニウム塩またはそれらの混合物0.5〜10重量%、 d) アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩およ
    びそれらの混合物からなる群から選択される水溶性無機
    洗浄力ビルダー0〜75重量%からなることを特徴とする
    本質上無機リン酸塩を含まない洗濯洗剤組成物。
  2. 【請求項2】界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホネ
    ート、アルキルサルフェート、アルキルエトキシエーテ
    ルサルフェートおよびそれらの混合物からなる群から選
    択される陰イオン界面活性剤からなる特許請求の範囲第
    1項に記載の組成物。
  3. 【請求項3】ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢
    酸またはその塩2.5%〜8%を含有する特許請求の範囲
    第1項に記載の組成物。
  4. 【請求項4】追加的に、アルコール/モル当たり平均6
    〜10モルのエチレンオキシドでエトキシ化されたC12〜C
    20アルコール類から選択される非イオン界面活性剤を含
    有する特許請求の範囲第2項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】前記組成物が、C12〜C18モノカルボン酸ま
    たはその塩を含有する水性液体組成物である特許請求の
    範囲第4項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】前記C12〜C18モノカルボン酸またはその塩
    8〜18重量%およびクエン酸またはその塩0.2〜10重量
    %を含有する特許請求の範囲第5項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】前記組成物が、水溶液中で1%濃度におい
    てpH6〜8.5を与える特許請求の範囲第6項に記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】前記組成物が、アルカリ金属ケイ酸塩、ア
    ルカリ金属炭酸塩およびそれらの混合物からなる群から
    選択される無機洗浄ビルダー少なくとも40重量%を含有
    する粒状洗剤組成物である特許請求の範囲第2項に記載
    の組成物。
  9. 【請求項9】前記有機洗浄力ビルダー少なくとも3重量
    %を含有する特許請求の範囲第8項に記載の組成物。
JP60244264A 1984-11-02 1985-11-01 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物 Expired - Lifetime JPH08918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US667783 1984-11-02
US06/667,783 US4560492A (en) 1984-11-02 1984-11-02 Laundry detergent composition with enhanced stain removal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166896A JPS61166896A (ja) 1986-07-28
JPH08918B2 true JPH08918B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=24679614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244264A Expired - Lifetime JPH08918B2 (ja) 1984-11-02 1985-11-01 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4560492A (ja)
EP (1) EP0181025A3 (ja)
JP (1) JPH08918B2 (ja)
CA (1) CA1278730C (ja)
GR (1) GR852652B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689167A (en) * 1985-07-11 1987-08-25 The Procter & Gamble Company Detergency builder system
JPS62295999A (ja) * 1986-06-14 1987-12-23 ミマス油脂化学株式会社 廃油処理用組成物
US4698181A (en) * 1986-06-30 1987-10-06 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing triethylenetetraminehexaacetic acid
DE3630533A1 (de) * 1986-09-08 1988-03-10 Henkel Kgaa Neue tensidgemische und ihre verwendung
US4704233A (en) * 1986-11-10 1987-11-03 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing ethylenediamine-N,N'-disuccinic acid
DE3639885A1 (de) * 1986-11-21 1988-06-01 Benckiser Gmbh Joh A Reiniger mit desinfizierender wirkung
EP0356625A1 (de) * 1988-08-12 1990-03-07 Degussa Aktiengesellschaft Zeolithpulver des Typs Na A für die Verwendung in Flüssigwaschmitteln
EP0357989B1 (de) * 1988-08-12 1995-02-08 Degussa Aktiengesellschaft Zeolithpulver des Typs NaA für die Verwendung in Flüssigwaschmitteln
US4983315A (en) * 1989-08-10 1991-01-08 The Procter & Gamble Company N,N'-(1-oxo-1,2-ethanediyl)-bis(aspartic acid), salts and use in detergent compositions
IT1240684B (it) * 1990-04-26 1993-12-17 Tecnopart Srl Poliamminoacidi quali builders per formulazioni detergenti
DE69121460D1 (de) * 1990-05-08 1996-09-26 Procter & Gamble Niedrig-pH-Waschmittelgranulate enthaltend Aluminiumsilikat, Zitronensäure und Carbonatbuilder
CA2044954A1 (en) * 1990-06-22 1991-12-23 Stephen B. Kong Composition and method for fabric encrustation prevention
BR9205920A (pt) * 1991-04-19 1994-07-05 Procter & Gamble Composições detergentes granulares de lavanderia tendo estabilidade aperfeiçoada
US5391326A (en) * 1992-03-16 1995-02-21 Albemarle Corporation Granular laundry detergent
DE4216363A1 (de) * 1992-05-18 1993-11-25 Henkel Kgaa Verfahren zur Farbstabilisierung von Tensiden
JPH06122893A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Toyo Beauty Kk 洗浄剤組成物
JPH08507805A (ja) * 1993-03-05 1996-08-20 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー エチレンジアミン‐n,n′‐ジグルタル酸または2‐ヒドロキシプロピレンジアミン‐n,n′‐ジコハク酸を含有した洗剤組成物
US5500143A (en) * 1993-11-01 1996-03-19 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions for produce
US5395555A (en) * 1993-11-22 1995-03-07 Eastman Kodak Company Cleaning composition for animal urine removal
US5633224A (en) * 1994-07-14 1997-05-27 The Procter & Gamble Company Low pH granular detergent composition
US5460736A (en) * 1994-10-07 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Fabric softening composition containing chlorine scavengers
US5663427A (en) * 1995-12-21 1997-09-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Cysteic monosuccinic acid and its salts
US5693854A (en) * 1995-12-27 1997-12-02 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Ethylene dicysteate sequestrants and methods for preparation
US5686402A (en) * 1995-12-27 1997-11-11 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent compositions containing ethylene dicysteate (EDC) sequestrants
US5668098A (en) * 1996-03-19 1997-09-16 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent compositions containing ethylene aspartate cysteate (EAC) sequestrants
CN100334293C (zh) * 1999-03-16 2007-08-29 花王株式会社 液体除臭剂
DE60121283T3 (de) * 2000-12-18 2010-06-10 Kao Corporation Trägerpartikel sowie Waschmittelteilchen
JP4101585B2 (ja) * 2002-08-14 2008-06-18 花王株式会社 洗濯前処理用組成物
US7423005B2 (en) * 2003-11-20 2008-09-09 Ecolab Inc. Binding agent for solidification matrix
EP1754780B1 (en) * 2005-08-19 2010-04-21 The Procter and Gamble Company A solid laundry detergent composition comprising alkyl benzene sulphonate and a hydratable material
US20080234842A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Microsoft Corporation Microphones as contact sensors for device control
AR088494A1 (es) 2011-10-31 2014-06-11 Rohm & Haas Monomeros de vinilo con funcionalidad quelante
BR112014009324A2 (pt) 2011-10-31 2017-04-11 Dow Global Technologies Llc polímero tendo funcionalidade quelante
BR112017007475A2 (pt) * 2014-10-22 2018-01-23 Rohm & Haas detergente para roupas contendo aditivos de amina
AU2015335977B2 (en) * 2014-10-22 2019-05-30 Rohm And Haas Company Liquid laundry detergent containing amine additives
US20170369819A1 (en) * 2016-06-27 2017-12-28 The Procter & Gamble Company Removal of hydrophilic body soils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265625A (en) 1962-10-30 1966-08-09 C P Baker & Company Liquid detergent

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB818151A (en) * 1954-09-23 1959-08-12 Dow Chemical Co Improvements in or relating to decontaminants or cleansing compositions
BE558448A (ja) * 1956-07-02
US3151084A (en) * 1961-03-13 1964-09-29 Swift & Co Solubilizer for synthetic detergent
US3368978A (en) * 1964-12-28 1968-02-13 Monsanto Co Builder compositions and detergent compositions using same
US3591405A (en) * 1967-12-29 1971-07-06 Procter & Gamble Cleaning and whitening softener compositions
US3708428A (en) * 1968-01-24 1973-01-02 L Mcdonald Detergent compositions containing silica colloids
US3953380A (en) * 1970-10-28 1976-04-27 Colgate-Palmolive Company Liquid detergent
US3798179A (en) * 1971-06-29 1974-03-19 Procter & Gamble Granular free-flowing detergent bath composition
US3920564A (en) * 1972-09-20 1975-11-18 Colgate Palmolive Co Softener-detergent composition
US4083793A (en) * 1973-05-23 1978-04-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Washing compositions containing aluminosilicates and nonionics and method of washing textiles
CA1037815A (en) * 1973-06-20 1978-09-05 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) Process for the production of solid, pourable washing or cleaning agents with a content of a calcium binding silicate
US3970596A (en) * 1973-11-26 1976-07-20 Colgate-Palmolive Company Non-gelling alpha-olefin sulfonate liquid detergent
US4274975A (en) * 1974-03-11 1981-06-23 The Procter & Gamble Company Detergent composition
GB1513550A (en) * 1975-05-05 1978-06-07 Unilever Ltd Hard surface cleaning compositions
GB1569617A (en) * 1976-03-08 1980-06-18 Procter & Gamble Liquid detergent composition
IT1106254B (it) * 1976-03-08 1985-11-11 Procter & Gamble Europ Composizione detergente liquida contenente enzimi
FR2407980A1 (fr) * 1977-11-02 1979-06-01 Rhone Poulenc Ind Nouvelles compositions anti-salissure et anti-redeposition utilisables en detergence
DE2847437C2 (de) * 1978-11-02 1983-10-06 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf Verfahren zur Herstellung von Waschlaugen
US4265777A (en) * 1980-04-17 1981-05-05 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing an aluminosilicate detergency builder and an unsaturated fatty acid soap
US4397776A (en) * 1981-03-17 1983-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid detergent compositions containing alpha-amine oxide surfactants
DE3120744A1 (de) * 1981-05-25 1982-12-09 Joh. A. Benckiser Gmbh, 6700 Ludwigshafen Abriebfestes granulat auf basis alkalialuminiumsilikat mit guter dispergierbarkeit in waessriger flotte
US4462922A (en) * 1981-11-19 1984-07-31 Lever Brothers Company Enzymatic liquid detergent composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265625A (en) 1962-10-30 1966-08-09 C P Baker & Company Liquid detergent

Also Published As

Publication number Publication date
GR852652B (ja) 1986-02-07
US4560492A (en) 1985-12-24
CA1278730C (en) 1991-01-08
EP0181025A3 (en) 1989-12-13
JPS61166896A (ja) 1986-07-28
EP0181025A2 (en) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08918B2 (ja) 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物
DK170174B1 (da) Detergentkomposition
US7605116B2 (en) Highly water-soluble solid laundry detergent composition that forms a clear wash liquor upon dissolution in water
CA2555244C (en) A granular laundry detergent composition comprising a ternary detersive surfactant system and low levels of, or no, zeolite builders and phosphate builders
EP0165056B1 (en) Built detergent compositions
JPH06506716A (ja) 改良された溶解度を有する粒状洗濯洗剤組成物
KR20070004644A (ko) 음이온성 세척성 계면활성제, 설팜산 및/또는 이의 수용성염을 함유하는 세탁 세제 조성물
AU594211B2 (en) Detergent composition with water insoluble carbonate
CA1214973A (en) Fabric washing process and detergent composition for use therein
US3798168A (en) Detergent composition
CZ335395A3 (en) Granulated detergent
EP0799196B1 (en) Diaminoalkyl di(sulphosuccinates) and detergent compositions containing them
GB1577140A (en) Liquid detergent compositions
EP0246896A1 (en) Detergent compositions
JPH1121585A (ja) 洗浄剤組成物
JPH05132696A (ja) 織物付着防止のための組成物及び方法
EP0234818A2 (en) Detergent compositions
GB2131827A (en) Fabric washing compositions
JP2000026890A (ja) 洗浄剤組成物
CA1217108A (en) Detergent liquors and compositions for use therein
JPH1121584A (ja) 洗浄剤組成物
WO2000020550A1 (en) Process for delivering chelant agglomerate into detergent composition for improving its storage stability, flowability and scoopability
JPH10110190A (ja) イミノビス(2−ヒドロキシメチル酢酸)誘導体を含有する洗浄剤組成物
MXPA06009555A (en) A granular laundry detergent composition comprising a ternary detersive surfactant system and low levels of, or no, zeolite builders and phosphate builders
MXPA06009553A (en) Laundry detergent composition comprising an anionic detersive surfactant sulphamic acid and/water soluble salts thereof