JPS61166437A - 両面原稿自動循環搬送装置 - Google Patents

両面原稿自動循環搬送装置

Info

Publication number
JPS61166437A
JPS61166437A JP26791185A JP26791185A JPS61166437A JP S61166437 A JPS61166437 A JP S61166437A JP 26791185 A JP26791185 A JP 26791185A JP 26791185 A JP26791185 A JP 26791185A JP S61166437 A JPS61166437 A JP S61166437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
rollers
documents
original
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26791185A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Kitajima
忠行 北島
Kimiaki Hayakawa
早川 公昭
Noriyoshi Ueda
上田 典由
Masakazu Hiroi
広井 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26791185A priority Critical patent/JPS61166437A/ja
Publication of JPS61166437A publication Critical patent/JPS61166437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原稿を収容ケースと処理地点の間で再循環さ
せると同時に両面原稿の複写にも適する様にした書類取
扱い方法及びその装置に関する。より詳細には、本発明
は複写されるべき複数のページより成る両面又は片面原
稿の個々のページの校合したコピーを得るための方法及
び装置に関する6 本発明の方法は、原稿を正確に複写することの出来る複
写機と共に使用すると特に効果的である。
従来この種類の装置は、原稿用の複写機の外側の露出プ
ラテンの上方に置かれた供給トレイ内に、複数のページ
から成る原稿を構成するページを積み重ねたものを、最
後のページが最も下になるようにしたページ類でかつ各
ページの複写すべき側を上方に向けた状態で支持された
ものの最も下のページをくり返し引出し、該ページを供
給トレイの底部より露出プラテンを通り供給トレイの頂
部に戻るほぼ閉ループを形成するように構成されていた
。しかし、このような構成では供給トレイ上のセットさ
れた原稿の後端方向から循環した原稿が入り込んでくる
ため原稿サイズを一定にしなければならないか又は、原
稿サイズに応じて前記トレー上に仕切板の如きものを移
動させ、常に一定の位置に原稿を保持する事を考慮せね
ばならなかった。
また、閉ループを構成しているために装置全体に駆動部
を分散させなければならない欠点があった。更に、プラ
テン上の原稿を排除し、次の原稿をセットする原稿交換
に時間がかかるという欠点もあった。
高精度を要する原稿搬送系が装置全体に分散する事は下
記欠点をも生み出していた。即ち、装置全体に剛性が要
求され、大型化、高重量化、複雑な配置構成となり、装
置の信頼性の低下を伴うものになっていた。
本発明は、上述従来例の欠点を解決した新規な原稿自動
循環方法とその装置を提供することを目的とする。
また、本発明は原稿搬送系駆動部を−か所に集中出来る
ため構成が簡単になり、小型化、軽量化に適すると共に
両面原稿の複写をも可能にした両面原稿自動循環方法と
その装置を提供することを目的とする。
更に1本発明は原稿交換時間を短縮したために迅速な原
稿処理を可能にした原稿自動循環方法とその装置を提供
することを目的とする。
また更にプラテンガラス上に搬送された反対側の通路に
原稿を排出することにより、1枚ずつの原稿を手差しに
て給紙させるシンプルドキュメントフィーダの機能を果
たすことも可能であり、多機能を有した原稿自動循環装
置を提供することも目的とする。
又、更に本構成によれば一般に用いられている原稿自動
搬送装置(以下ADFと称す)を基盤として、簡単な付
属品を追加する事で原稿自動循環装置(R−ADF)に
する事も可能であるし、又別な付属品で両面原稿自動循
環装置(B−R−ADF)とする事も可能であって、広
範囲な使用目的に簡単に応じられる極めて実用的で便利
な装置を提供する発明である。
又、更に原稿の入口と出口が同じ方向の壁面にあるため
、原稿トレーを適当に傾斜させておくだけで常に原稿先
端は一致させられており、原稿サイズに応じて移動する
仕切板の如き手段が不要であるだけでなく、異種サイズ
原稿が混在する原稿束であっても、何ら問題なく全ての
機能が作用出来るものである。
又、トレー収納時においても、一枚原稿手差装置(DF
)として活用可能な装置構成になっている。
以下、図面を用いて本発明の一実施例について説明する
第1図、第2図、第3図及び第4図は、本発明の一実施
例である。
第1図は本発明の原稿自動循環装置の断面図である。第
1図において、lは原稿を積載セットする給送トレイで
ある。また2・2aは給送ローラで、給送ベルト3を矢
印A方向に回転させ原稿を給送する。さらに3・3aは
分離ローラで、分離ベルト5を矢印B方向に回転させ給
送ベルト3との間で原稿を分離する。また第一シートパ
ス6は、ガイド7及び8の間に形成されたもので、給送
ベルト3と分離ベルト5の間で分離された原稿を原稿プ
ラテンがラス9上へ移動させるための通路である。また
第2シートパスIOは、ガイド11.及び12の間に形
成されたもので、画像露光終了後の原稿を、プラテンガ
ラス9から給送トレイlに移動させるための通路である
。さらに13・14・15はシート送りローラで、ロー
ラ13@14間でシートハス6を通過する原稿をプラテ
ンガラス9方向へ搬送し、ローラ14・15間でシート
バス10を通過する原稿を給送トレイ1方向へ送る。さ
らに16は偏向板であり、ガイドI2上にその先端がガ
イド7に接するように貼り付けられており、シートパス
6を通過した原稿の先端はこれを押しのけて通過し、ま
たプラテンガラス9よりシートパス10に移動する原稿
はこの偏向板16の先端がガイド7に押された状態にな
っているためスムーズに移動出来る。
尚、この偏向板16は、マイラー、薄板ステンレス等の
シート状の可撓性のものであれば材質は問わない。また
、17・17aは原稿搬送ローラであり、原稿搬送ベル
ト18を回転させ、原稿を搬送する。尚このローラ17
−17aは原稿をプラテンガラス9上に搬送してセット
する時は矢印C方向に回転し、画像露光終了後原稿をプ
ラテンガラス9上から排除する時は矢印り方向に回転方
向が変わるように構成されている。前記搬送コーラ17
.17aはローラ17を駆動ローラとし、ローラ17a
をベルト18により回転させられる従動ローラとすると
、駆動系を集約出来るという構成上の利点と、ベルト1
8のクルミ側で原稿搬送する事により摩擦力の増大に伴
う搬送性の向上と云う機能上の利点を同時に満足出来る
。さらに19・20・21はベルト押えコロであり、ベ
ルト18をガラス9へ押圧してベルト18による原稿の
搬送を確実にさせる。またさらにり2・22aは排出ロ
ーラで、シートパスlOを通過してきた原稿を、給送ト
レイl上へ蹴り出す。さらに23・23a・24・25
はそれぞれ光センサーで、23・23aは給送トレイl
上の原稿の有無を検知し、24はシートパス6内の原稿
の通過を検知するものである。またセンサー25はシー
トパス6内の原稿の通過を検知する。
次に第2図及び第3図を用い1本発明の一実施例を適用
した原稿分離部の説明をする。
第2図は原稿分離部を示す上視図である。第3図は原稿
分離部を示す側面図である。
第2図及び第3図において、26は仕切板であり露光前
の原稿と露光後の原稿とを区分けするものである。この
仕切板26は、仕切板アーム27に支点28により支持
されている。また29は摩擦板で、分離ローラ軸3oに
固定されたギヤ31に係合したアームギヤ32と仕切板
アーム27の間にはさみ込まれており、分離ローラ4・
4aが回転することにより、仕切板アーム27に矢印G
方向の負荷をかける。これにより供給トレイlからの原
稿給送を促進させている。また給送ベルト3を介して仕
切板アーム27の負荷を受けるローラ33が取り付けら
れている。36は仕切板26上の軸34及び仕切板アー
ム27上の軸35の間にかけられたバ1ネであり、これ
により軸34・35を結ぶ線が支点28を横切ることに
より矢印E及びF方向にそれぞれ仕切板26を移動させ
る。また仕切板26の外周37はカム形状になっており
、仕切板26及び仕切板アーム27が矢印G方向に回転
するとカム37に係合する位置に取り付けられた軸38
により仕切板26をF方向に復帰させるように構成され
ている。39は光センサーで、仕切板アーム27がG方
向に回転したことを検知するもので、これにより原稿複
写の1サイクルが終了したことを判断できる。
次に駆動部について、第4図を用いて説明する。
第4図は駆動部を示した断面後視図である。
図において、41はモータ、42はモータプーリである
。また送りローラ13・14・15及び排出ローラ22
・22aに駆動を伝達するためのベルト43−44がプ
ーリ45・46・47にかけられている。さらに48は
モータ41から搬送ローラ17に駆動を伝達するクラッ
チであり、正転・逆転の切り換えが可能になっている。
49はプーリ47から給送ローラ2及び分離ローラ4に
駆動を伝達するクラッチである。 以上のように駆動部
は分散することなく、−か所に集中させることが可能で
ある。
次に動作について説明する。
給送トレイ1上にセットされた複数枚の原稿は、本体コ
ピースタートボタン(図示せず)ONによる信号により
、給送ローラ2・2a及び分離ローラ3・3aが互いに
反対方向へ回転し始め分離されて1枚ずつジードックス
6内番こ給送されてゆく。
この際、送りローラ13・14の送りスピードは、給送
ローラ2・2aの送りスピードの2倍になるように構成
されているため、分離後給送された原稿の後端と次の原
稿の先端との開本こ必ずすき間が出来る。このすき間を
ジートノぐス6に沿って設けられたセンサー40が検知
すると同時に、給送ローラ2・2a及び分離ローラ3・
3aの回転は停止Fする。ここで給送された原稿の先端
は、すでに送りローラ13・14にくわえ込まれている
ため、原稿は送りローラ13−14により搬送され、原
稿後端がシートパス6の下流側に設けられたセンサー2
4に検知された瞬間からタイマーにより、プラテン上の
原稿基準位置まで原稿が搬送されるまでの時間経過後ロ
ーラ17が停止して原稿はプラテンガラス9上の所定位
置にセットされ停止する。そして複写機本体側のランプ
Lにある露光動作が開始される。なおこの時搬送ローラ
17・17aは、矢印C方向に回転している。
次に本体より露光完了信号がくると、搬送ローラ17は
D方向に逆回転を始め、ベルト18によって原稿はプラ
テンガラス9上からシートパス10に排出される。そし
てシートパスlOを通過する原稿の先端がシートパス1
0のローラ14・15下流側に設けられたセンサー25
に検知されると同時にセンサー25からの信号によって
給送ローラ2及び分離ローラ4が回転をはじめ、次の原
稿が給送される。これと同時に搬送ローラ17はC方向
に回転方向を変える。シートパスlOを通過した原稿は
、ローラ2z・22aにより蹴り出され給送トレイ1上
の仕切板26の上に積まれてゆく。この際、給送トレイ
lは分離部方向に原稿が下がっていくように傾斜がつけ
であるため、ローラ22・22aにより蹴り出された後
、原稿は分離ローラ3aに先端が突き当った状態で揃う
ことになる。
なお50は除電針であり、シートパス10を通過してき
た原稿の静電気を除電し、原稿が給送トレイl上にスム
ーズに積み込まれるはたらきをしている。以下この動作
がくり返される。
さて次にここで複数枚原稿の最終ページを給送しようと
する際について説明する。最終ページのすぐ上には仕切
板26が存在する。最終ページが給送されると、仕切板
26は給送ベルト3と接するため、その間の摩擦力によ
り仕切板26は矢印E方向に回転し、バネ36の力によ
り図中の二点鎖線の状態になる。ここで、仕切板アーム
22には摩擦板29により矢印C方向に負荷がかけられ
ているため、仕切板26が折りたたまれるとC方向に回
転をはじめる。
そして給送ローラ2及び分離ローラ4はそれぞれ原稿の
後端がシートパス6の下流側に設けられてセンサー40
に検知されると停止するため、仕切板アーム27は最終
ページが給送されると回転後図中破線の位置で停止する
ことになる。最終ページの給送、つまり仕切板アーム2
7がセンサー39に検知されると、最終ページが複露光
後給送トレイlに戻り、完全に1サイクルが終了するま
で給送ローラ2及び分離ローラ3を停止させておき、2
サイクル目の1枚目で回転し始めるようにしておくと仕
切板26は最終ページの上に乗ることになる。
第5図は第1図の原稿自動循環搬送装置(R−ADF)
に両面原稿複写機能を付加した両面自動循環搬送装置の
断面図である。
新たに加えた番号101以降の部材が第1図に示したも
のと変る点であり、多の構成部材とその機能は前述の通
りである。ここで紙通路切換部材16は軸113を中心
に回転可能になっており、他の動力(例えばソレノイド
等)によって図示の実線の位置から破線の位置へ切換わ
る。
切換部材16には、その紙通路側にシート材112が固
定されていて、その曲げ弾性を介してプラテン9又はベ
ルト18の表面に圧接して紙を確実に案内する工夫がさ
れている。切換部材16は前記ローラ17が回転を始め
る以前に、即ち複写終了直後に図示破線の状態に切換わ
る。
切換部材16の図示実線の状態は前述のADF 、DF
 、R−ADFとしてのみ機能する状態図である。
プラテン9上にある既に第一面のコピーを終了した原稿
116は、ローラ17が矢印りの方向へ回転する事によ
り、ベルト18との摩擦力で左方向へ搬送される。
原稿は前記部材16の下側を通って、可撓性ガイド11
0を押しのけて紙パス114に進入していく。その前方
にはローラ103,104゜105.106からなるス
イッチパック手段がある。正送りローラ104.逆転ロ
ーラ103は各々図示矢印方向へ回転している。従動押
付ローラ105,106は揺動板107に支持されて、
軸108を中心として揺動可能であり、他の動力(例え
ばソレノイド等)により図示の正送りローラ104とロ
ーラ105の圧接状態から破線の矢印の方向に揺動して
逆転ローラ103とローラ106が圧接する側へと電気
信号等により切換えられる。
原稿116の先端部が、正送リローラ104とローラ1
05を通過しセンサー117に達するまでベルh18は
前記矢印りの方向へ回転を続ける。センサー117が原
稿先端を検知すると、その信号でローラ17の回転は矢
印Cの方向に変り、次の両面原稿の受入れ態勢になり、
原稿トレー1の最下面から次の原稿が送られてくる。原
稿116の後端がパス114に入り、センサーl18に
より後端が検知されると、その信号により(ソレノイド
等の働きで)揺動板107が右方向へ回転(破線矢印E
)L、逆転ローラ103とローラ106が圧接し、同時
に正送りローラ104の搬送力は解除されて、原稿11
6は後進を開始し、ガイド110によってパス10の方
向へ導かれ、給送トレイ上に搬送され、原稿116の第
2面が上になって積載される。従って、下積みになって
いる他の原稿の複写が終了し、次に原稿116が給送さ
れると第1図の関係で述べた如く第2面が複写面となる
のである。
反転パスのカバー115には紙ガイドに適するガイドと
してのリブ部115aが設けられており、又、長尺原稿
のための開口部115bが設けられている。カバー11
5の上面は水平に近く、原稿載置台等として他の目的に
も供せられる。
更に、前述のスイッチバック手段104゜103.10
5,106の構成は図示の通りでも充分機能するが、紙
搬送性からは上下を逆、即ち正逆ローラ104,103
を上に揺動コロを下にした方がより良い事が実験で確認
された。
なお、給送トレイlはローラ2を中心に回動し図示破線
の状態1′に収納する事が可能である。ベルト3を介し
て回転するローラ2aも同時に2a’の状態になる。こ
の収納状態では多数枚原稿を取扱うB−R−ADF、R
−ADF、ADFとしては共に機能しないが、一枚原稿
の手差し即ちDFとしてのみ機能する事が出来る。
更に、押付コロ19はアーム119を介して中心軸12
0を中心に通常はバネ122によってベル)18偏に押
されているが、原稿交換時はソレノイド121の作用に
よってベルト18側からはなされる。これはB−R−A
DF、R−ADFのモード時における原稿交換時にはプ
ラテン9上に送り込まれてくる原稿と、プラテン9上か
ら左方へ排出される原稿が一時的に接触且つすれ違う事
があるため、その搬送性を妨げにないための工夫である
以上述べてきた様に本発明は小型、軽量、安価、且つ高
信頼性を有する極めて多機能な両面原稿自動循環搬送装
置を提供したものであり、本発明による装置は一般の複
写装置全てに適用出来るだけでなく、両面複写装置と組
合せて用いれば一層効果的である。
又、本発明によるR−ADFを用いて複写を行なえば、
原稿−顧でその都度−組の頁順の整ったコピーを得られ
るため、公知技術の首振り排紙トレー付複写機と連動し
て用いれば1合のための大型のソータ等は不要となり、
そういった面から特に汎用型、小型の複写装置にも適す
る事が分る。
本発明は以上説明したような構成であるから多種のサイ
ズの入り混じった原稿の使用を可能にし、中枢的機能部
が一ケ所に集約されているためで且つ小型化、軽量化が
可能となり又、原稿交換時間が短縮出来たためにコピー
スピードが速くなり迅速な原稿処理を可能にしたという
効果がある。
又、ADFの構成を基盤としてR−ADF、B−R−A
DFへの展開、発展を可能にし、極めて広範囲な要求に
容易に対応出来る装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は分離
部の詳細を示す分離部上親図、第3図は分離部の側面詳
細図、第4図は駆動部を示す断面後視図、第5図は原稿
自動循環搬送装置の断面図である。 尚、図において、lは給送トレイ、2は給送ローラ、4
は分離ローラ、9はプラテンガラス、17は搬送ローラ
、18は搬送ベルトである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート原稿を積層する貯容トレーと、シート原稿
    を一枚づつ所定位置へ給送する 第一給送通路と、 シート原稿を所定位置から排出し前記積層貯容トレーに
    戻すために前記第一給送通路近傍に設けられた第2給送
    通路と、 前記原稿を所定位置から排出し、前記原稿の送り方向を
    逆転させて第2給送通路へ合流させる第3の給送通路と
    、 を有することを特徴とする両面原稿自動循環搬送装置。
  2. (2)前記第3給送通路中に配置された少なくとも一対
    の第一搬送ローラを有し、前記ローラは露光部から排出
    される原稿を同方向に搬送する様回転し、前記ローラよ
    り下流に有って前記原稿の到達を検知するセンサーを設
    け、前記センサーからの信号によって露光部上の原稿搬
    送ベルトの回転方向を変換し、前記貯容トレーからの原
    稿を受け入れる動作に備える構成にした特許請求の範囲
    第(1)項に記載の両面原稿自動循環搬送装置。
JP26791185A 1985-11-28 1985-11-28 両面原稿自動循環搬送装置 Pending JPS61166437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26791185A JPS61166437A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 両面原稿自動循環搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26791185A JPS61166437A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 両面原稿自動循環搬送装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047810A Division JPS58163959A (ja) 1982-02-24 1982-03-25 シ−ト原稿搬送方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166437A true JPS61166437A (ja) 1986-07-28

Family

ID=17451329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26791185A Pending JPS61166437A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 両面原稿自動循環搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166437A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0379536A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2530911B2 (ja) シ―ト搬送装置
JPS58163959A (ja) シ−ト原稿搬送方法及び装置
JPS641379B2 (ja)
JPS61166437A (ja) 両面原稿自動循環搬送装置
JP2017081665A (ja) 後処理装置、及び、画像形成装置
JPS6221666A (ja) 原稿搬送装置
JP2575700B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JP3449870B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS62101946A (ja) 自動原稿搬送装置の駆動装置
JPH0452223Y2 (ja)
JPH0729738B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS6216897B2 (ja)
JPS59197059A (ja) 原稿自動搬送装置
JPS6221665A (ja) 原稿搬送装置
JPS6216899B2 (ja)
JPH0517134B2 (ja)
JP2520959B2 (ja) シ―ト搬送装置
JPS58148150A (ja) 積載シ−ト自動搬送装置
JPS62121144A (ja) 画像形成装置
JP2698694B2 (ja) 循環式シート搬送装置
JP2520205Y2 (ja) シ−ト搬送装置
JPH01261130A (ja) 原稿搬送装置
JP2816703B2 (ja) シート搬送装置
JPS5992869A (ja) シ−トの仕分け方法および装置