JPS6116554B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6116554B2 JPS6116554B2 JP1274382A JP1274382A JPS6116554B2 JP S6116554 B2 JPS6116554 B2 JP S6116554B2 JP 1274382 A JP1274382 A JP 1274382A JP 1274382 A JP1274382 A JP 1274382A JP S6116554 B2 JPS6116554 B2 JP S6116554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- members
- welding
- movable
- pair
- movable trolley
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K37/00—Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
- B23K37/02—Carriages for supporting the welding or cutting element
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、自動溶接法および自動溶接装置に
関し、特に造船所あるいは橋梁工場等で底板上に
互いに略平行な部材あるいはこれら部材とそれに
直交する部材とにより構成される枠を溶接する自
動溶接法およびそのための装置に関する。
関し、特に造船所あるいは橋梁工場等で底板上に
互いに略平行な部材あるいはこれら部材とそれに
直交する部材とにより構成される枠を溶接する自
動溶接法およびそのための装置に関する。
例えば、船舶におけるロンジ材とトランス材と
の枠組みを底板上に隅肉溶接するためには、グラ
ビテイ溶接機を多数台用意してグラビテイのかけ
られる範囲のみに適用し残りは手溶接で処理する
方法が最も一般的である。隅肉溶接の目的のた
め、走行用台車上にトーチ走行用ガイドループを
取付け、走行用台車が上記枠組み内の4隅を壁面
にならつて1周し、かつ溶接トーチが溶接対象の
位置に従つて台車の4周を移動する構造の専用溶
接機もあらわれているが、比較的小面積の枠内の
溶接のためには走行用台車の枠組内への出し入
れ、溶接位置へのセツトに手間がかかるうえ溶接
残しの手直しの問題もあり、その結果人手に頼ら
ざるを得ないという欠点がある。
の枠組みを底板上に隅肉溶接するためには、グラ
ビテイ溶接機を多数台用意してグラビテイのかけ
られる範囲のみに適用し残りは手溶接で処理する
方法が最も一般的である。隅肉溶接の目的のた
め、走行用台車上にトーチ走行用ガイドループを
取付け、走行用台車が上記枠組み内の4隅を壁面
にならつて1周し、かつ溶接トーチが溶接対象の
位置に従つて台車の4周を移動する構造の専用溶
接機もあらわれているが、比較的小面積の枠内の
溶接のためには走行用台車の枠組内への出し入
れ、溶接位置へのセツトに手間がかかるうえ溶接
残しの手直しの問題もあり、その結果人手に頼ら
ざるを得ないという欠点がある。
この発明の上記問題点に鑑みなされたもので、
略平行な部材あるいはこれら部材とそれに直交す
る部材とにより構成される枠の隅肉溶接位置に溶
接トーチを容易にセツトでき、また、少なくとも
1組以上の溶接機を塔載し、両側同時に溶接を行
ない溶接能率を高めることができ、さらに、溶接
残しの発生ないし自動溶接法およびそのための装
置を提供することを目的とする。
略平行な部材あるいはこれら部材とそれに直交す
る部材とにより構成される枠の隅肉溶接位置に溶
接トーチを容易にセツトでき、また、少なくとも
1組以上の溶接機を塔載し、両側同時に溶接を行
ない溶接能率を高めることができ、さらに、溶接
残しの発生ないし自動溶接法およびそのための装
置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、この発明の自動溶接
法およびその装置は、1組の部材間で長手方向に
走行する移動台車を板状部材上に載置し、この1
組の部材間の中心を常に検出しつつ、移動台車を
中心に沿つて走行せしめ同時に移動台車上の溶接
トーチにより、当該部材と板状部材とを溶接する
ことを特徴とするものである。また1組の部材に
直交する部材が設けられ、枠を構成している場
合、すなわち上記のごとくロンジ材とトランス材
とが枠組みされているような場合、その枠組内に
移動台車を載置し、長手方向の中心を常に検出し
つつ、移動台車上の溶接トーチにより当該1組の
部材と直交部材と板状部材上に溶接することを特
徴とするものである。さらに、この発明の自動溶
接法およびその装置では、移動台車を上記枠組内
に吊り込み、板状部材に載置させる前に台車の両
側部から位置決めロツドを両側に同一量だけ張り
出して部材の相対向する壁面に当接せしめ、この
壁面間の中心を検出することを特徴とするもので
ある。
法およびその装置は、1組の部材間で長手方向に
走行する移動台車を板状部材上に載置し、この1
組の部材間の中心を常に検出しつつ、移動台車を
中心に沿つて走行せしめ同時に移動台車上の溶接
トーチにより、当該部材と板状部材とを溶接する
ことを特徴とするものである。また1組の部材に
直交する部材が設けられ、枠を構成している場
合、すなわち上記のごとくロンジ材とトランス材
とが枠組みされているような場合、その枠組内に
移動台車を載置し、長手方向の中心を常に検出し
つつ、移動台車上の溶接トーチにより当該1組の
部材と直交部材と板状部材上に溶接することを特
徴とするものである。さらに、この発明の自動溶
接法およびその装置では、移動台車を上記枠組内
に吊り込み、板状部材に載置させる前に台車の両
側部から位置決めロツドを両側に同一量だけ張り
出して部材の相対向する壁面に当接せしめ、この
壁面間の中心を検出することを特徴とするもので
ある。
さらにまた、移動台車上に設けられたガイドレ
ールに溶接トーチ用台車を走行自在に載置させ、
移動台車の位置に関連してトーチ用台車を走行さ
せ移動台車の走行のみの場合生ずる未溶接部分を
溶接することを特徴とするものである。
ールに溶接トーチ用台車を走行自在に載置させ、
移動台車の位置に関連してトーチ用台車を走行さ
せ移動台車の走行のみの場合生ずる未溶接部分を
溶接することを特徴とするものである。
以下、この発明を図示する一実施に基づいて説
明する。この実施例は、第1図に示すように、船
舶におけるロツジ材Lとこれに直交するトランス
材Tとの枠組を底板P上に隅肉溶接する場合であ
り、この発明に係る自動溶接装置1が物上機2に
より各枠組内に搬出入自在に複数台吊り下げられ
ている。
明する。この実施例は、第1図に示すように、船
舶におけるロツジ材Lとこれに直交するトランス
材Tとの枠組を底板P上に隅肉溶接する場合であ
り、この発明に係る自動溶接装置1が物上機2に
より各枠組内に搬出入自在に複数台吊り下げられ
ている。
この自動溶接装置1は、第2図に示すように、
車輪3Aを有して枠組内を走行可能な移動台車3
と、この移動台車3の前後に配置され、かつ左右
に進退し得る一対の位置決めロツド4,5と、移
動台車3の上方に長手方向に沿つて左右一対で配
設され溶接装置6を移動自在に支持する案内レー
ル7,8とを備えている。
車輪3Aを有して枠組内を走行可能な移動台車3
と、この移動台車3の前後に配置され、かつ左右
に進退し得る一対の位置決めロツド4,5と、移
動台車3の上方に長手方向に沿つて左右一対で配
設され溶接装置6を移動自在に支持する案内レー
ル7,8とを備えている。
位置決めロツド4,5は、第2図、第3図、第
7図に示すように先端部に当接突起4A,5Aを
有し、平行に配設されるとともに、スライドテー
ブル9により移動自在に支持されている。このよ
うな位置決めロツド4,5はラツク10、ピニオ
ン11およびエアシリンダ12により連動して同
じ量だけ進退するようにされている。すなわち、
ピニオン11が移動台車3の長手方向中心線L上
に配置され、ピニオン11を中心として点対称と
なるようにラツク10,10がロツド4,5に設
けられている。
7図に示すように先端部に当接突起4A,5Aを
有し、平行に配設されるとともに、スライドテー
ブル9により移動自在に支持されている。このよ
うな位置決めロツド4,5はラツク10、ピニオ
ン11およびエアシリンダ12により連動して同
じ量だけ進退するようにされている。すなわち、
ピニオン11が移動台車3の長手方向中心線L上
に配置され、ピニオン11を中心として点対称と
なるようにラツク10,10がロツド4,5に設
けられている。
案内レール7,8は、それぞれ前後一対のレー
ル用支柱13,14により支持され、装置進行方
向に直角をなす左右方向に移動自在とされてい
る。すなわち、第3図、第6図、第8図に示すよ
うに、支柱13,14はそれぞれ下部に左右方向
に延材するスライドバー15,16が取付けら
れ、このスライドバー15,16がスライドテー
ブル17,18により移動自在に支持されてい
る。さらに、前後に一対のスライドバー15,1
6の一方の先端部がそれぞれ連結部材17,18
により連結され、この連結部材17,18が、雄
ねじ部材19,20とモータ21,22により駆
動される雌ねじ部材23,24とによつて移動す
る。これにより案内レール7,8の位置すなわち
溶接装置6の溶接トーチ6Aの位置の調整を行う
ことができる。
ル用支柱13,14により支持され、装置進行方
向に直角をなす左右方向に移動自在とされてい
る。すなわち、第3図、第6図、第8図に示すよ
うに、支柱13,14はそれぞれ下部に左右方向
に延材するスライドバー15,16が取付けら
れ、このスライドバー15,16がスライドテー
ブル17,18により移動自在に支持されてい
る。さらに、前後に一対のスライドバー15,1
6の一方の先端部がそれぞれ連結部材17,18
により連結され、この連結部材17,18が、雄
ねじ部材19,20とモータ21,22により駆
動される雌ねじ部材23,24とによつて移動す
る。これにより案内レール7,8の位置すなわち
溶接装置6の溶接トーチ6Aの位置の調整を行う
ことができる。
第9図、第10図に示すように、案内レール
7,8の所定長さの端部7A,8Aは、その基部
に連続した状態からこの基部に対して直角をなす
ように取付けられ、端部7A,8Aが左右方向に
連続する一つの案内レールを構成するようにされ
ている。すなわち、第9図、第10図に示すよう
に、端部7A,8Aから基部にかけて内側に添設
部材25が設けられ、この添設部材25の先端に
端部7A,8Aの略中央部が枢着され、エアシリ
ンダ26により回転する。また、添設部材25の
先端内側には、直角を保持し得るガイド材27が
取付けられている。このような構成において、端
部7A,8Aに溶接装置6を移動させてからこの
端部を回転させる。
7,8の所定長さの端部7A,8Aは、その基部
に連続した状態からこの基部に対して直角をなす
ように取付けられ、端部7A,8Aが左右方向に
連続する一つの案内レールを構成するようにされ
ている。すなわち、第9図、第10図に示すよう
に、端部7A,8Aから基部にかけて内側に添設
部材25が設けられ、この添設部材25の先端に
端部7A,8Aの略中央部が枢着され、エアシリ
ンダ26により回転する。また、添設部材25の
先端内側には、直角を保持し得るガイド材27が
取付けられている。このような構成において、端
部7A,8Aに溶接装置6を移動させてからこの
端部を回転させる。
また、このように構成された移動台車3の上方
における案内レール7,8の上には吊具用支柱2
8によつて支持された吊具29が設けられ、この
吊具29に物上機2のワイヤが取付けられる。さ
らに、この吊具29には制御箱30および溶接ワ
イヤリール31が設けられている。
における案内レール7,8の上には吊具用支柱2
8によつて支持された吊具29が設けられ、この
吊具29に物上機2のワイヤが取付けられる。さ
らに、この吊具29には制御箱30および溶接ワ
イヤリール31が設けられている。
このような構成の溶接装置によつて次の順で溶
接作業を行なう。
接作業を行なう。
溶接装置1をロンジ材L間に吊り下げてきて
底板pの30〜40mm上でいつたん停止させる。
底板pの30〜40mm上でいつたん停止させる。
位置決めロツド4,5を進出させ突起4A,
5Aをロンジ材L端面に当接させれれば溶接装
置1がロンジ材L間の中央にかつ平行にセツト
される。
5Aをロンジ材L端面に当接させれれば溶接装
置1がロンジ材L間の中央にかつ平行にセツト
される。
溶接装置1を底面Pまで降ろし前進または後
進させて溶接スタート位置までもつてくる。
進させて溶接スタート位置までもつてくる。
溶接ロツドを降ろし両側のロンジ材Lの隅肉
溶接を同時に開始する。ロンジ材Lが蛇行して
いてもエアシリンダ12の動きにより位置決め
ロツド4,5が微動して対応し装置は常にロン
ジ材間の中央を走行し、かつ溶接トーチ6Aに
も検出、微動調整を有し、たえず溶接線を追跡
しトーチ間隔も適正に保持されている。
溶接を同時に開始する。ロンジ材Lが蛇行して
いてもエアシリンダ12の動きにより位置決め
ロツド4,5が微動して対応し装置は常にロン
ジ材間の中央を走行し、かつ溶接トーチ6Aに
も検出、微動調整を有し、たえず溶接線を追跡
しトーチ間隔も適正に保持されている。
移動台車3がロンジ材Lの端部にくるとトラ
ンス材Tを検出器(図示省略)によつて検出し
自動的に走行を停止させる。
ンス材Tを検出器(図示省略)によつて検出し
自動的に走行を停止させる。
位置決めロツド4,5を引き込み溶接装置6
を案内レール7,8に沿つて走行させ残りの溶
接を継続して行なう。
を案内レール7,8に沿つて走行させ残りの溶
接を継続して行なう。
溶接装置6を端部7Aあるいは8Aへ移載し
エアシリンダ26によりこの端部7Aおよび8
Aを回転させてトランス材と平行な案内レール
を形成しトランス材Tの溶接を行なう。なお、
以降の作業については、全て決められた手順
に従つて自動的に行なわれる。
エアシリンダ26によりこの端部7Aおよび8
Aを回転させてトランス材と平行な案内レール
を形成しトランス材Tの溶接を行なう。なお、
以降の作業については、全て決められた手順
に従つて自動的に行なわれる。
前述のとおりこの発明に係る自動溶接法は、枠
組内においてトランス材に比較して溶接量が圧倒
的に多いロンジ材を両側同時に溶接できるため溶
接能率が向上する。また、溶接残しが発生せず、
トランス材の溶接も同じ装置で行なうようにする
こともできる。次に、この発明に係る自動溶接装
置は、比較的簡単な構成で前述の溶接方法を容易
に行なうことができる。
組内においてトランス材に比較して溶接量が圧倒
的に多いロンジ材を両側同時に溶接できるため溶
接能率が向上する。また、溶接残しが発生せず、
トランス材の溶接も同じ装置で行なうようにする
こともできる。次に、この発明に係る自動溶接装
置は、比較的簡単な構成で前述の溶接方法を容易
に行なうことができる。
第1図はこの発明に係る自動溶接法を示す全体
図、第2図、第3図、第4図はこの発明に係る自
動溶接装置を示す斜視図、正面図、側面図、第5
図、第6図、第7図は第3図の−線断面図、
−線断面図、−線断面図、第8図は同様
の装置の案内レールを移動させる機構の斜視図、
第9図、第10図は同様の案内レールの端部の機
構の正面図、平面図である。 1……自動溶接装置、2……物上機、3……移
動台車、3A……車輪、4,5……位置決めロツ
ド、4A,5A……当接突起、6……溶接装置、
6A……溶接トーチ、7,8……案内レール、7
A,8A……端部、9……スライドテーブル、1
0……ラツク、11……ピニオン、12……エア
シリンダ、13,14……レール用支柱、15,
16……スライドバー、17,18……スライド
テーブル、19,20……雄ねじ部材、21,2
2……モータ、23,24……雌ねじ部材、25
……添設部材、26……エアシリンダ、27……
ガイド材、28……吊具用支柱、29……吊具、
30……制御箱、31……溶接ワイヤリール。
図、第2図、第3図、第4図はこの発明に係る自
動溶接装置を示す斜視図、正面図、側面図、第5
図、第6図、第7図は第3図の−線断面図、
−線断面図、−線断面図、第8図は同様
の装置の案内レールを移動させる機構の斜視図、
第9図、第10図は同様の案内レールの端部の機
構の正面図、平面図である。 1……自動溶接装置、2……物上機、3……移
動台車、3A……車輪、4,5……位置決めロツ
ド、4A,5A……当接突起、6……溶接装置、
6A……溶接トーチ、7,8……案内レール、7
A,8A……端部、9……スライドテーブル、1
0……ラツク、11……ピニオン、12……エア
シリンダ、13,14……レール用支柱、15,
16……スライドバー、17,18……スライド
テーブル、19,20……雄ねじ部材、21,2
2……モータ、23,24……雌ねじ部材、25
……添設部材、26……エアシリンダ、27……
ガイド材、28……吊具用支柱、29……吊具、
30……制御箱、31……溶接ワイヤリール。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 略平行に設けられた少なくとも1組の部材を
他の板状部材上に溶接する方法において、前記1
組の部材間で部材長手方向に走行する移動台車を
該板状部材上に載置し、この移動台車の前後に配
置されかつ先端が前記1組の部材の壁面に当接し
得る左右一対の位置決めロツドにより、該1組の
部材間の中心を常に検出しつつ、該移動台車を前
記中心に沿つて走行せしめ、移動台車上の一対の
溶接トーチにより、前記1組の部材を同時に前記
板状部材に溶接し、前記1組の部材の端部におい
ては、前記溶接トーチを移動台車に対して移動さ
せて残りの溶接を継続して行なうことを特徴とす
る自動溶接法。 2 略平行に設けられた少なくとも1組の部材を
他の板状部材上に溶接する溶接装置であつて、前
記1組の部材間に物上機により搬出入自在とされ
かつこの1組の部材間を部材長手方向に移動自在
とされた移動台車と、この移動台車の前後に配置
されかつ先端が前記1組の部材の壁面に当接して
この壁面間の中心を検出し得る左右一対の位置決
めロツドと、移動台車の上方に長手方向に沿つて
左右一対で配設され溶接装置を移動自在に支持す
る案内レールとを備えていることを特徴とする自
動溶接装置。 3 左右一対の位置決めロツドは、ラツク、ピニ
オンおよび流体圧シリンダにより連動して進退す
るように構成されていることを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の自動溶接装置。 4 左右一対の案内レールは、左右方向に移動自
在とされていることを特徴とする特許請求の範囲
第2項または第3項記載の自動溶接装置。 5 案内レールの端部は、その基部に連続した状
態からこの基部に対して直角をなすように取付け
られていることを特徴とする特許請求の範囲第2
項、第3項または第4項記載の自動溶接装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1274382A JPS58132373A (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動溶接法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1274382A JPS58132373A (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動溶接法およびその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58132373A JPS58132373A (ja) | 1983-08-06 |
JPS6116554B2 true JPS6116554B2 (ja) | 1986-05-01 |
Family
ID=11813898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1274382A Granted JPS58132373A (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動溶接法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58132373A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102366865A (zh) * | 2011-09-30 | 2012-03-07 | 江苏沪宁钢机股份有限公司 | 板单元自动焊接装置 |
CN113634693B (zh) * | 2021-10-13 | 2021-12-17 | 启东辉煌钢结构工程有限公司 | 一种预制钢网片加工设备 |
-
1982
- 1982-01-29 JP JP1274382A patent/JPS58132373A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58132373A (ja) | 1983-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1025U (ja) | レーザ加工ステーション | |
JP2004074232A (ja) | ガルウィング型条材溶接装置 | |
US3702914A (en) | Method and apparatus for butt welding plates | |
JPS6116554B2 (ja) | ||
JP2858054B2 (ja) | 鈑桁へのスチフナ自動仮付け装置 | |
JPH05200550A (ja) | 鉄骨仕口溶接装置 | |
JP7510900B2 (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
CN213969436U (zh) | 舱盖自动焊送丝机头小车 | |
JP2702255B2 (ja) | 溶接装置 | |
JPH08243792A (ja) | 片面溶接における裏当て部材の保持装置および保持方法 | |
CN210451315U (zh) | 一种钢板埋弧焊机 | |
JPH0847776A (ja) | 主柱の溶接装置 | |
JPH0237509Y2 (ja) | ||
CN221715998U (zh) | 一种焊接系统 | |
JPS594230B2 (ja) | クミタテヨウセツソウチ | |
JP2607788B2 (ja) | 長尺ロンジ材の位置決め・仮付け装置 | |
JPS62238074A (ja) | 骨材構造物の溶接装置 | |
JPH0424160B2 (ja) | ||
JP2000033493A (ja) | 溶接装置 | |
JPH05169263A (ja) | 隅肉自動溶接装置 | |
JPH04243684A (ja) | 船殻ブロックの建造方法 | |
JPH0899173A (ja) | 条材溶接装置 | |
JPS595499Y2 (ja) | 多電極ヘリ自動溶接装置 | |
JPH0337824Y2 (ja) | ||
JPH0638622Y2 (ja) | 自動縦溶接機 |