JPS62238074A - 骨材構造物の溶接装置 - Google Patents

骨材構造物の溶接装置

Info

Publication number
JPS62238074A
JPS62238074A JP8121986A JP8121986A JPS62238074A JP S62238074 A JPS62238074 A JP S62238074A JP 8121986 A JP8121986 A JP 8121986A JP 8121986 A JP8121986 A JP 8121986A JP S62238074 A JPS62238074 A JP S62238074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
vertical
carriage
horizontal
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8121986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hayashida
林田 正
Hiroshi Koga
宏志 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8121986A priority Critical patent/JPS62238074A/ja
Publication of JPS62238074A publication Critical patent/JPS62238074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は骨材構造物における縦骨と横骨の交差部の溶接
を行なう溶接装置に関し、特に船体中央大組ブロックの
トランス材とロンジ材の直交部(スロット部)及びトラ
ンス材根木部の溶接に用いて好適なものである。
〈従来の技術〉 骨材構造物である船体中央大組ブロックの縦骨(ロンジ
材)と横骨(トランス材)の直交部(スロット部)は切
欠きどなっており、スロット部の形状はロンジ材の寸法
、形状によって数多くある。スロット部におけるロンジ
材とトランス材の溶接部は、トランス材のフィラープレ
ート接合部、ロンジ材のフェイス部とトランス材ブラケ
ットとの接合部等複雑な溶接形状となっている。そのた
め、スロット部には同一形状が比較的多くあるが、スロ
ット部における溶接はグラビテイ溶接、半自動溶接で施
工されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の船体中央大組ブロックのスロット部溶接は手作業
で施工されているが、スロット部における溶接部は複雑
な形状で変化して溶接姿勢が下向、縦向、上向姿勢とな
り能率向上のために自動化を図ることは困難な状況であ
る。そこで溶接ロボットを利用した溶接方法が考えられ
るが、スロット部の溶接に溶接ロボットを利用する場合
以下に示す問題がある。
(1)  スロット部の溶接箇所を溶接ロボットの稼動
範囲に入れるためには溶接ロボットを所定の位置まで運
搬する必要がある。
(2)  溶接ロボットは基本的にティーチングプレイ
バック方式で稼動するためある程度の精度でもって溶接
箇所に対して位置決めをする必要がある。
(3)溶接ロボットの制御装置、溶接機等の機器は大型
で且つ重量物であるが、溶接ロボットの稼動範囲を広く
とるためには溶接ロボットの移動に合わせて制御装置、
溶接機等も移動させる必要がある。
(4) 溶接ロボットの制御用及び溶接用のケーブルの
数が多くなるため、溶接ロボットの稼動中や移動中にケ
ーブルが溶接ロボット本体や制御機器等に干渉しないよ
うにケーブルを処理する必要がある。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、骨材交差部
に対する溶接ロボットの搬送位置決めが容易に行なえる
と共に溶接ロボットの稼動範囲を十分に広くとることが
でき、しかも制御ケーブルが溶接ロボットや制御機器等
に干渉しない骨材構造物の溶接装置を提供し、もって骨
材構造物における縦骨と横骨の交差部の溶接を自動化し
骨材構造物の溶接作業の能率向上を図ることを目的とす
る。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するための本発明の構成は、縦骨と横骨
で構成される骨材構造物における該縦骨と該横骨の交差
部の溶接を行なう溶接装置であって、前記縦骨間でもっ
て前記横骨方向に走行し得る台車に前記交差部の溶接を
行なう溶接ロボットを搭載し、該溶接ロボットの作動に
必要な機器を搭載して天井走行可能な架台に前記台車を
昇降動自在に吊り下げ保持し、一つのモータでもって駆
動回転されるピニオンを前記台車の各側部の前後にそれ
ぞれ設け、該ピニオンに噛み合うラックが形成され該ピ
ニオンの回転で前記台車の側方にせり出すことにより前
記縦骨に当接して該縦仲間における前記台車の位置決め
を行なうせり出しアームを各ピニオンに対応する位置に
おける該台車にそれぞれ設け、前記台車の走行方向に向
って突き出し前記横骨を検知することにより前記横骨に
対する該台車の位置決めを行なう突き出しアームを該台
車の前側もしくは前後側に設けたことを特徴とする。
く作   用〉 台車を吊り下げた架台を天井走行させて台車を縦骨間の
所定位置に搬送し縦骨間に台車を降ろす、せり出しアー
ムをせり出して台車側方における縦骨にせり出しアーム
を当接させて台車の縦骨間における位置決めを行ない、
突き出しアームを所定量突き出して台車を横骨方向に走
行させて突き出しアームが横骨を検知することにより横
骨に対する台車の位置決めを行なう、縦骨及び横骨に対
する台車の位置決めを行なった後溶接ロボットにより縦
骨と横骨の交差部の溶接を行なう。
く実 施 例〉 第1.2図には本発明の一実施例に係る骨材構造物の溶
接装置の側面及び正面、第3゜4図にはその台車の側面
及び正面、第5゜6.7図にはそのせり出しアームと突
き出しアームを表わす台車の平面及び側面及び正面、第
8.9図にはそのせり出しアームの駆動機構を表わす平
面及び側面、第10図には溶接装置を骨材構造物に配置
した状態の斜視を示しである。
骨材構造物は、底板1上に多数の縦骨としての縦板2が
互いに平行に設けられると共に縦板2に直交して横骨と
しての横板3が設けられ、縦板2と横板3の直交部は切
欠き状のスロット部4となっている。
縦板2!IJJでもって横板3方向に走行可能な台車1
1には、予め作成されたプログラムに従って稼動する多
関節の溶接ロボット12が搭載され、また台車11には
溶接ロポッ)12の操作盤13及び台車操作盤!4が設
けられている。
台車11は吊具15及びホイスHeを介して天井走行可
能な架台17に昇降自在(Z方向)に吊り下げられてい
る。架台17は横板3に沿って延びる方向(Y方向)に
設けられたレール18上をローラ19を介して走行し、
ホイスト1Bは架台17の走行方向に対し直交する方向
(X方向)に架台17に設けられたレール2o上をa−
ラ21を介して走行する。架台17の動作、ホイスト1
6の作動等は架台17から吊り下げられるペンダント2
2により行なわれる。架台17上には溶接ロボット12
の作動に必要なロボット制御袋2123及び溶接@24
が搭載されている。
尚1図中の符号で25は溶接トーチ、26は溶接ワイヤ
送給装置、27は台車11の走行車輪である。
台車11の両側部における前後にはビニオン28a、 
28b、 28c、 28dがそれぞれ設けられ、同一
側部側におけるピニオン28同士は傘歯車軸29でもっ
て連結されている0台車11の後方側におけるビニオン
28a、 28cには駆動歯車30゜31の回転がベル
ト32により伝えられ、駆動歯車30は駆動モータ33
の出力歯車34に直接噛み合い、駆動歯車31は中間歯
車35を介して出力、歯車34に噛み合っている。つま
り、駆動モータ33の駆動により一方の側部のビニオン
28a。
28bは出力歯車34、駆動歯車30、ベルト32゜傘
歯車軸29を介して同方向に同一量回転し、他方側部の
ビニオン28c、 28dは出力歯車34、中間歯車3
5.駆動歯車31.ベルト32.傘歯車軸29を介して
一方側部のビニオン28a、 28cとは逆の回転を行
なう、各ビニオン28に対応する位置における台車11
には、各ビニオン28に噛み合うラック36を有しビニ
オン2Bの回転により台車11の側方にせり出すせり出
しアーム37a、 37b、 37c、 37dが設け
られている。駆動モータ33を駆動することによりせり
出しアーム37a〜37dは同一に台車11の側方にせ
り出し、せり出しアーム37a〜37dが縦板2に当接
して突張ることにより台車11は縦板2間の中央に進行
方向が縦板2と平行になって位置決めされる。
台車11には、先端にタッチセンサ3日を有し台車11
の前方側に突き出す突き出しアーム38が設けられ、突
き出しアーム39を所定量突き出して台車11を走行さ
せ、タッチセンサ38が横板3を検知することにより横
板3に対する台車11の位置決めを行なう、尚、突き出
しアーム39は台車11の後方側にも設けることが可能
である。
次に上記構成の溶接装置の作用を説明する。レール18
に沿って架台17を天井走行(Y方向)させると共にレ
ール20に沿ってボイス)1Bを走行(X方向)させて
台車11を所定の縦板2間の直上に搬送し、ホイス)1
Bの操作により台車11を所定の縦板2間における底板
1上に着底(Z方向)する0台車11が所定位置に着底
すると台車11の位置決め動作を開始する0位置決め動
作は、 ■ 駆動モータ33を駆動させることにより。
出力歯車34、中間歯車35、駆動歯車30゜31、ベ
ルト32、傘歯車軸29を介してビニオニ/28a〜2
8dを同時に回転させる。
■ ビニオン28a〜28dを回転させることによりせ
り出しアーム37a〜37dを側方に同−f3.せり出
して縦板2間で突っ張り、台車IIの進行方向を縦板2
と平行にし、台車11の走行方向を縦板2と平行にした
後駆動モータ33を逆回転させせり出しアーム3を収縮
する。
■ 台車+1から突き出しアーム39を所定量突き出し
、台車11を横板3方向に走行させてタッチセンサ38
が横板3を検知した時点で台車11の走行を停止させる
■ 突き出しアーム38を収縮すると共に再びせり出し
アーム37a〜37dをせり出して台車11の位置を修
正する。
Φ〜■の動作によりスロット部4に対して台車11が所
定位置に位置決めされ、位置決め完了後溶接ロボット1
2により予めインプットされたプログラムに基づきスロ
ット部4の溶接を自動的に行なう、溶接が完了した後台
車11をスタート位置まで後退させ7台車11をホイス
Hitにより吊り上げ架台17及びホイスト16の走行
により次の縦板2間に台車11を位置決めし、ホイスト
1Bの操作により台車11を底板2上に着底する。
以下同様にスロット部4に対する台車11の位置決めを
行ない、溶接ロボット12によりスロット部4の溶接を
行なう、尚、上述した一連の操作は作業者によるペンダ
ント22の操作により行なう。
以上の溶接装置は、架台17上にロボット制御装置23
等を搭載し、台車11を走行可能としたので、縦板2と
横板3とで構成される構造物においても溶接ロボットの
作動を制御ケーブル等を他の機器に干渉させずに自動的
に行なわせることができると共に、台車11の位置決め
を、一つの駆動モータ33の駆動によるせり出しアーム
37のせり出しと突き出しアーム39の突き出しとによ
って縦板2及び横板3に対する台車11の位置決めを組
立状態にある縦板2、横板3を用いて行なうので、高精
度に位置決めを行なうことができる。またせり出しアー
ム37a〜37dはそれぞれのピニオン28の回転によ
りせり出されるので、せり出し量を十分に確保すること
ができ、台車11の幅が狭く縦板2間が比較的広い場合
でも十分に対処することができる。
〈発明の効果〉 本発明の骨材構造物の溶接装置は、骨材交差部における
溶接ロボットの稼動範囲を十分に広くとることができ、
しかも制御ケーブルが溶接ロボットや制御機器等に干渉
することがないので、骨材構造物における縦骨と横骨の
交差部の溶接を自動化することができる。
その結果、骨材構造物の溶接作業の能率向上を図ること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明の一実施例に係る骨材構造物の溶接
装置の側面図及び正面図、第3,4図はその台車の側面
図及び正面図、第5.6゜7図はそのせり出しアームと
突き出しアームを表わす台車の平面図及び側面図及び正
面図、第8.9図はそのせり出しアームの駆動機構を表
わす平面図及び側面図、第10図は溶接装置を骨材構造
物に配置した状態の斜椰図である。 図  面  中、 2は縦板、 3は横板、 4はスロット部、 11は台車、 12は溶接ロボット、 16はホイスト、 17は架台、 28a 〜28dはピニオン、 33は駆動モータ、 36はラック、 37a〜 37dはせり出しアーム、 39は突き出しアームである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縦骨と横骨で構成される骨材構造物における該縦骨と該
    横骨の交差部の溶接を行なう溶接装置であって、前記縦
    骨間でもって前記横骨方向に走行し得る台車に前記交差
    部の溶接を行なう溶接ロボットを搭載し、該溶接ロボッ
    トの作動に必要な機器を搭載して天井走行可能な架台に
    前記台車を昇降動自在に吊り下げ保持し、一つのモータ
    でもって駆動回転されるピニオンを前記台車の各側部の
    前後にそれぞれ設け、該ピニオンに噛み合うラックが形
    成され該ピニオンの回転で前記台車の側方にせり出すこ
    とにより前記縦骨に当接して該縦骨間における前記台車
    の位置決めを行なうせり出しアームを各ピニオンに対応
    する位置における該台車にそれぞれ設け、前記台車の走
    行方向に向って突き出し前記横骨を検知することにより
    前記横骨に対する該台車の位置決めを行なう突き出しア
    ームを該台車の前側もしくは前後側に設けたことを特徴
    とする骨材構造物の溶接装置。
JP8121986A 1986-04-10 1986-04-10 骨材構造物の溶接装置 Pending JPS62238074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121986A JPS62238074A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 骨材構造物の溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121986A JPS62238074A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 骨材構造物の溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238074A true JPS62238074A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13740366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121986A Pending JPS62238074A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 骨材構造物の溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009004500U1 (de) 2009-04-03 2010-08-19 Sbb Stahl Stahl- Und Anlagenbau Gmbh Hilfseinrichtung für einen Arbeitsplatz
WO2014106942A1 (ja) * 2013-01-07 2014-07-10 株式会社Ihi 大型枠組構造物の溶接装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009004500U1 (de) 2009-04-03 2010-08-19 Sbb Stahl Stahl- Und Anlagenbau Gmbh Hilfseinrichtung für einen Arbeitsplatz
WO2014106942A1 (ja) * 2013-01-07 2014-07-10 株式会社Ihi 大型枠組構造物の溶接装置
JP2014131810A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Ihi Corp 大型枠組構造物の溶接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102196697B1 (ko) 다관절 로봇팔을 이용한 h형 강재빔 전용 플라즈마 절단가공기
JPH1025U (ja) レーザ加工ステーション
JPS6113918B2 (ja)
JP3014376B1 (ja) 自動ブラスト装置
JPS62238074A (ja) 骨材構造物の溶接装置
JPH06320446A (ja) 溶接ロボットの案内レール装置
JPH0839242A (ja) 溶接方法とその装置
JPH06285629A (ja) 長尺角筒材の内部溶接装置
JP2702255B2 (ja) 溶接装置
JPH08243792A (ja) 片面溶接における裏当て部材の保持装置および保持方法
JPS5918150B2 (ja) 自動溶接装置
JP2733356B2 (ja) 直交型多電極溶接装置
JPH08132234A (ja) 自走式水平立向溶接装置
JP3221793B2 (ja) 鋼管矢板製造ラインに於ける吊り金具供給溶接装置
JP2559003B2 (ja) すみ肉溶接装置
JPH05185222A (ja) 柱鉄骨仕口部の溶接装置
JPS60102281A (ja) 自動ア−ク溶接装置
JP2916223B2 (ja) 溶接用ポジショニング装置
JPH0333062B2 (ja)
JPH0619680Y2 (ja) セグメント搬送供給装置
JP3360036B2 (ja) 生産ライン
JPH0341904Y2 (ja)
JPS5828703Y2 (ja) ハコガタキヨクセンブザイノジドウヨウセツソウチ
JPH10180675A (ja) ワーク取出装置
JPH0327726Y2 (ja)