JPS61164854A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS61164854A
JPS61164854A JP680985A JP680985A JPS61164854A JP S61164854 A JPS61164854 A JP S61164854A JP 680985 A JP680985 A JP 680985A JP 680985 A JP680985 A JP 680985A JP S61164854 A JPS61164854 A JP S61164854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat generation
thermal head
holes
center
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP680985A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Masui
増井 啓二
Takashi Sakai
隆 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP680985A priority Critical patent/JPS61164854A/ja
Publication of JPS61164854A publication Critical patent/JPS61164854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルヘッドの発熱抵抗体の形状に関し、特
に均一な抵抗値を有するサーマルヘッドに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来この種のサーマルヘッドは、基板形状が大きいため
発熱抵抗体の成膜時に均一な膜厚を得ることが困難であ
り、基板長手方向の両端で膜厚が薄く、中央部で膜厚が
厚(なる傾向があった。さらに発熱抵抗体の形状が同一
であるため、両端部の発熱抵抗体の抵抗値は高く、中央
部の抵抗値は低くなっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般にサーマルヘッドは一列に配置された発熱抵抗体が
同一の駆動条件で発熱されるので均一な濃度を得、また
良質な画質を得るためには一列に配置された発熱抵抗体
の抵抗値の分布許容範囲をせま(する必要がある。
上述した従来のサーマルヘッドは、両端での抵抗値が許
容範囲を越えることが多(、製品歩留りを低下させると
いう欠点があった。
これらの欠点を除く一つの方法として、両端と中央部の
抵抗値の平均により駆動条件を設定し、個々のサーマル
ヘッド毎に異った駆動条件で駆動する方法がある。しか
しこれらの対策を行っても基板内の発熱抵抗体の駆動条
件は同一であり、充分な効果が得られなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサーマルヘッドは、上記欠点を除くサーマルヘ
ッドの構造を簡便に提供するものであり、複数の発熱抵
抗体を一列に配置したサーマルヘッドにおいて発熱抵抗
体中央部に穴を有し、上記穴の大きさが発熱体抵抗値の
バラツキを補正するように中央部で大きく、両端部で小
さくなることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のサーマルヘッド要部を示す
模式的平面図である。共通電極101には印字用の電圧
が印加され、個別電極110〜120には駆動用トラン
ジスタが接続される。駆動用トランジスタがオンになる
と共通電極101から発熱抵抗体121〜131に電流
が流れ駆動用トランジスタがオンになった発熱抵抗体が
発熱し感熱紙を発色させる。
第1図(a)は本発明によるサーマルヘッドの端部の発
熱抵抗体121〜124の形状を示し、第1図(blは
中央部の発熱抵抗体125〜131を示す。
端部の発熱抵抗体121〜124は発熱抵抗体中央に小
さな穴を有し、中央部の発熱抵抗体125〜131は発
熱抵抗体中央に大きな穴を有している。
これらの穴の大きさは、発熱抵抗体成膜時の膜厚分布に
応じて決められる。有限要素法等による発熱抵抗体の抵
抗値の計算値と、膜厚分布のデータから穴の大きさが決
定される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるサーマルヘッドは発
熱抵抗体中央部に穴を有し、発熱抵抗体膜厚分布に応じ
て穴の大きさが決められているので、発熱抵抗体の抵抗
値が均一となり歩留りのよい、また印字品質の高い製品
が実現できる。
また、同じような効果は発熱抵抗体自身の大きさを変え
ることによって実現できる。たとえば端部の発熱抵抗体
の幅を大きくするか、中央部の発熱抵抗体の幅をせまく
することにより実現できる。
ところがこの方法では、中央部では印字ドツトが小さく
なり端部では印字ドツトが太き(なり、印字品質の向上
が行えなかった。
本発明は、上記欠点をも解決できる。本発明によるサー
マルヘッドでは、発熱抵抗体の外形は中央部、端部とも
同一なので印字形状は同一となり印字品質の向上が実現
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は本発明の一実施例の要部を示
す模式的平面図である。 101・・・・・・共通電極、110〜120・・・・
・・個別電極、121〜131・・・・・・発熱抵抗体
。 第1図   、。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の発熱抵抗体を一列に配置したサーマルヘッドにお
    いて、発熱抵抗体中央部に穴を有し、前記穴の大きさが
    中央部で大きく、両端部で小さいこと特徴とするサーマ
    ルヘッド。
JP680985A 1985-01-18 1985-01-18 サ−マルヘツド Pending JPS61164854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP680985A JPS61164854A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP680985A JPS61164854A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164854A true JPS61164854A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11648520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP680985A Pending JPS61164854A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356637U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
US4970530A (en) * 1989-02-16 1990-11-13 Ricoh Company, Ltd. Thermal head
US5289203A (en) * 1991-01-22 1994-02-22 Ricoh Company, Ltd. Thermal head
WO2008081949A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Kyocera Corporation 記録ヘッドおよびそれを備えた記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356637U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
US4970530A (en) * 1989-02-16 1990-11-13 Ricoh Company, Ltd. Thermal head
US5289203A (en) * 1991-01-22 1994-02-22 Ricoh Company, Ltd. Thermal head
WO2008081949A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Kyocera Corporation 記録ヘッドおよびそれを備えた記録装置
JPWO2008081949A1 (ja) * 2006-12-28 2010-04-30 京セラ株式会社 記録ヘッドおよびそれを備えた記録装置
JP4722186B2 (ja) * 2006-12-28 2011-07-13 京セラ株式会社 記録ヘッドおよびそれを備えた記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61164854A (ja) サ−マルヘツド
JP2815887B2 (ja) サーマルヘッド
US5969743A (en) Thermal head
JPH04348956A (ja) サーマルヘッド
JPH0815789B2 (ja) 発熱ヘッド、その製造方法及びこれを用いた記録装置
JP4131757B2 (ja) 発熱抵抗体、サーマルヘッドおよびその製造方法
JPS6048378A (ja) サ−マルヘツド
JPS6349452A (ja) サ−マルヘツド
JPS59178268A (ja) サ−マルヘツド
JPH0579512B2 (ja)
JPH0238064A (ja) サーマルヘッド
JPS62286760A (ja) サ−マルヘツド
JPS613762A (ja) サ−マルヘツド
JPS60260355A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS60192663A (ja) サ−マルヘツド
JPS61163871A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS5942979A (ja) サ−マルヘツド
JPH01160658A (ja) サーマルヘッド
JPH0691912A (ja) サーマルヘッド
JPS62227660A (ja) 熱印字ヘツド
JPH03277562A (ja) 熱転写式記録装置
JPH03293165A (ja) サーマルヘッド
JPH0664205A (ja) サーマルヘッド
JPS60165269A (ja) サ−マルプリンタヘツド
JPS6032587B2 (ja) 感熱記録ヘツド