JPS6116365A - ベクトルデ−タ処理装置 - Google Patents

ベクトルデ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6116365A
JPS6116365A JP13677584A JP13677584A JPS6116365A JP S6116365 A JPS6116365 A JP S6116365A JP 13677584 A JP13677584 A JP 13677584A JP 13677584 A JP13677584 A JP 13677584A JP S6116365 A JPS6116365 A JP S6116365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
element data
address
register
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13677584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Izumisawa
泉沢 裕之
Seiichiro Kinoshita
木下 誠一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13677584A priority Critical patent/JPS6116365A/ja
Priority to EP85108148A priority patent/EP0167959B1/en
Priority to DE8585108148T priority patent/DE3585972D1/de
Priority to US06/751,112 priority patent/US5019969A/en
Publication of JPS6116365A publication Critical patent/JPS6116365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30032Movement instructions, e.g. MOVE, SHIFT, ROTATE, SHUFFLE
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors
    • G06F15/8076Details on data register access
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30098Register arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、ベクトルレジスタ間のエレメントデータ移送
を行なうベクトルデータ処理装置に関する。
(従来技術) 従来のベクトルデータ処理装置は米国特許第4.128
,880号公報を参照で断る。第2図を参照すると、こ
の公報によればベクトルレジスタ10および11.読出
し/書込みアドレスレジスタ20および21.エレメン
トデータ入力選択回路30゜エレメントデータ出力選択
回路40.および演算器50から構成されている。
ベクトルレジスタ10および11は複数個のエレメント
データを保持するもので、通常複数個設けられる。読出
し/書込みアドレスレジスタ20および21はベクトル
レジスタ10および11内に保持されているエレメント
データのロケ−シロ/を指定するもので、初期設定で′
OIにクリアされるとともに、+1力ウント機能を有す
る。
1個のベクトルレジスタに保持されているエレメントデ
ータの部分ベクトル演算を行なう場合、このベクトルレ
ジスタに保持されているエレメントデータの一部を他の
ベクトルレジスタに移送しておく必要が多る。
このために、ベクトルレジスタと主メモリとの間のスト
ア/ロード命令を用いてエレメントデータを移送する方
法またはシフト命令を用いて移送する方法がとられてい
る。
前者の方法では、ベクトルレジスタ10に保持されてい
るエレメントデータがストア命令によりベクトル長指定
分だけ主メモリに順次ストアされ、ストアされたエレメ
ントデータの一部がベクトルレジスタ11にロードされ
る。まずストア命令における移送元ベクトルレジスタ1
0と移送するベクトル長との指定に応答して、読出し/
書込みアドレスレジスタ20は10#に初期設定される
この初期設定に応答して、ベクトルレジスタ10に保持
されているエレメントデータのロケー7υyQがエレメ
ントデータ出力選択回路40へ出力され、読出し/書込
みアドレスレジスタ20のカウントアツプにともないエ
レメントデータが順次出力される。エレメントデータ出
力選択回路40を介して与えられるベクトルレジスタ1
0の出力は主メモリへ順次移送される。次にロード命令
における部分ベクトル演算に必要なエレメントデータの
ロード開始アドレスと、ロード先のベクトルレジスタ1
1およびベクトル長指定に応答して読出し/書込みアド
レスレジスタ21の指示に従い主メモリからベクトルレ
ジスタ11にエレメントデータが順次ロードされる。
後者の方法ではベクトルレジスタ10に保持されている
エレメントデータがシフト命令により1語スつシフトさ
れてベクトルレジスタ11に移送される。シフト命令で
シフトすべきエレメントデータを保持するベクトルレジ
スタ10とシフト結果を移送するベクトルレジスタ11
.シフト量およびベクトル長を指定すると、読出し/4
F込みアドレスレジスタ200カウントアツプにともな
いベクトルレジスタ10に保持されているエレメントデ
ータはロケーシ四10からエレメントデータ出力選択回
路40に順次出力される。エレメントデータ出力選択回
路40金介して与えられたベクトルレジスタ10の出力
は、演算器50に4見られる。演算器50はエレメント
データ出力選択回路40の出力と命令で指定されたシフ
ト量に応答してシフト動作を行なう。シフト量は通常1
語右シフト指定である。エレメントデータを1語分右シ
フトして出力することにより演算器5oの出力はエレメ
ントデータ入力選択回路3oを介してベクトルレジスタ
11に1語分シフトした形式で移送される。[lfjし
/書込みアドレスレジスタ21も+1カウント機能金有
し、エレメントデータ入力選択回路30から出力される
エレメントデータのロケーショ/を順次指定する。この
シフト動作を繰り返すことで所定のエレメントデータ移
送が終了する。従って、どちらの方式も主メモリまたは
演算器を必要とするためエレメントデータ移送の性能が
低くしかも後続の命令が主メモリまたは演算器を必要と
するとき競合してしまうという欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、任意のアドレスから開始される第1の
ベクトル格納手段から任意のアドレスで開始される第2
のベクトル格納手段へエレメントデータを直接移送する
ことにより高速にベクトルレジスタ間のエレメントデー
タ移送ができるようにしたベクトルデータ処理装置を提
供することにある。
(発明の構成) 本発明のベクトルデータ処理装置は、順序付けられたエ
レメントデータを保持する第1のベクトル格納手段と。
この第1のベクトル格納手段の任意の読出し開始アドレ
スを設定する第1のアドレス設定手段と。
この第1のアドレス設定手段により設定されたアドレス
から読出されたエレメントデータを第2のベクトル格納
手段へ順次移送する移送手段と。
この移送手段で移送する際第2のベクトル格納手段の任
意の書込み開始アドレスを設定する第2のアドレス設定
手段とを含むことを特徴とする。
(発明の実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図fc奈照すると1本発明の一実施例は、ベクトル
レジスタ100および101.読出しアドレスレジスタ
110および111.書込みアドレスレジスタ120お
よび121.読出しアドレス選択回路130および13
1.書込みアドレス選択回路140および141および
エレメントデータ入力選択回路200を有している。
本実施例の動作は以下の通りである。
複数個のベクトルレジスタ、本実施例では2個のベクト
ルレジスタ100および101はそれぞれが順序付けら
れた複数のエレメントデータを保持するもので、演算器
から出力される演算結果らるいは主メモリから出力され
るロードデータを格納する。1個の□ベクトルレジスタ
に保持されているエレメントデータの部分ベクトル演算
を行なう場合、このベクトルレジスタに保持されている
エレメントデータの一部を他のベクトルレジスタに移送
しておく必要がある。
演算器から出力された演算結果あるいは主メモリから出
力されたロードデータを保持している移送元のベクトル
レジスタをベクトルレジスタ100トシ、ソのベクトル
レジスタ100に格納されているエレメントデータの一
部を移送する移送先レジスタをベクトルレジスタ101
とする場合、命令によって移送元ベクトルレジスタ10
00番号と移送先ベクトルレジスタ101の番号が指定
される。移送元ベクトルレジスタ100への読出し開始
アドレスは、命令あるいは命令付随情報として、読出し
アドレス選択回路130に入力されるが、命令によって
指定されない場合には10#が入力される。
また、移送先ベクトルレジスタへの書込み開始アドレス
も同様に命令わるいは命令付随情報として1図示はしな
いが書込みアドレス選択回路141に入力されるが、命
令によって指定されない場合には10#が入力される。
なお、これらの開始アドレスの設定経路も図示されてい
ない。
〒方、移送元ベクトルレジスタ番号がベクトルレジスタ
101を指定し、移送先ベクトルレジスタ番号がベクト
ルレジスタ100を指定するような命令である場合には
、移送元ベクトルレジスタの読出し開始アドレスは、命
令あるいは命令付随情報として、読出しアドレス選択回
路131に入力され、移送先ベクトルレジスタの書込み
開始アドレスも同様に命令あるいは命令付随情報として
、図示はしないが書込みアドレス選択回路140に入力
される。これらの場合も命令によって指定さ−れない場
合には10′が入力される。なお、これらの開始アドレ
スの設定経路も図示されていない。
ベクトルレジスタ100および101に保持できる最大
エレメントデータ長をそれぞれ64個とし、ベクトルレ
ジスタ100からベクトルレジスタ101へ32個のエ
レメントデータを移送する場合には1図示していないが
、まずベクトル長指定を′32′とする。命令によって
移送元ベクトルレジスタ番号をベクトルレジスタ100
、移送先ベクトルレジスタ番号をベクトルレジスタ10
1とそれぞれ指定し、ベクトルレジスタ100の読出し
開始アドレスを132#と指定する。命令によって指定
された読出し開始アドレスは読出しアドレス選択回路1
30に入力され、選択されて読出しアドレスレジスタ1
10に’32′′の1直が格納される。同時に6込み開
始アドレスは命令で指定されていないため書込みアドレ
ス選択回路141にて10!が入力される。これが選択
されて1込みアドレスレジスタ121に10“が初期設
定される。ベクトルレジスタ100は読出しアドレスレ
ジスタ110で指定されるロケーショ/のエレメントデ
ータをエレメントデータ入力選択回路200に出力する
。絖出しアドレスレジスタ110はエンメントデータを
順次読出すために+1力ウント機能を有し、ロクーンヨ
/32の次はロケーショ/33、その次はロケーション
34とカウントされる。カウントされたロケーションに
ベクトル長指足分だけベクトルレジスタ100内に保持
さルているエレメントデータが読出され、エレメントデ
ータ入力選択回路200に出力される。工レメ/トデー
タ入力選択回路200はベクトルレジスタ100から読
出されたエレメントデータをベクトルレジスタ101に
入力するよう選択指示する。
一方、ベクトルレジスタ101は書込みアドレスレジス
タ121で指定されるロケーションに、エレメントデー
タ入力選択回路200から第1番目のエレメントデータ
が出力される時点でエレメントデータ゛の書込みを開始
する。書込みアドレスレジス゛り121も読出しアドレ
スレジスタ110と同様にエレメントデータを順次書込
むために+1力ウント機能を有し、ロケーション0の次
iロケーシーI/1.その次はロケー7:I/2とカウ
ントされる。カウントされたロケーションにベクトル長
指定分だけエレメントデータ入力選択回路200から出
力されるエレメントデータが書込まれる。この動作は移
送したエレメントデータ数が″32′に達したとき、す
なわちベクトル長指定に等しくなったとき終了する。
移送元ベクトルレジスタの読出し開始アドレスをmとし
たとき、64−(m−1)以上の値をベクトル長指定で
指定されている場合には次のようになる。すなわち、読
出しアドレスレジスタ110はベクトルレジスタ100
のロケーションが63に達すると、その次はロケーショ
ンOを指定し、順次ベクトル長指定数分だけカウントし
ていく機能を有している。
池の命令で、移送元ベクトルレジスタ番号をベクトルレ
ジスタ100、移送先ベクトルレジスタ番号をベクトル
レジスタ101と指定し、ベクトルレジスタ101の書
込み開始アドレスを32と指定したとする。読出し開始
アドレスは命令で指定されていなしため読出しアドレス
選択回路130にて10′が入力され、これが選択され
て暁出しアドレスレジスタ110に10“が初期設定さ
れる。命令で指定された書込み開始アドレスは書込みア
ドレス選択回路141に入力され、選択されて書込みア
ドレスレジスタ121に32の値が格納される。読出し
アドレスレジスタ11(1:+1力ウント機能を有する
。このレジスタ110からのアドレスに応答してベクト
ルレジスタ100のロケー7vt70から順次エレメン
トデータが読出され、エレメントデータ入力選択回路2
00に出力される。書込みアドレスレジスタも同様に+
1力ウント機能を有し、エレメントデータ入力選択回路
200から第1番目のエレメントデータナなりちベクト
ルレジスタ100のロクーシw 70から読出したエレ
メントデータが出力される時点で書込みを開始する。こ
の動作は移送したエレメントデータ数が132′に達し
たとき、すなわちベクトル長指定に等しくなったとき終
了する。また。
移送先の書込み開始アドレスをmとしたとき、64−(
m−1) 以上の値をベクトル長指定で指定されている
場合には、書込みアドレスレジスタ121はベクトルレ
ジスタ101のロゲーンヨ/が163“に達するとその
次はロケーション0に戻り、順次ベクトル長指定数分だ
けカウ/トシていく機能を有している。
さらに他の命令で、移送元ベクトルレジスタ番号をベク
トルレジスタ1001移送先ベクトルレジスタ番号をベ
クトルレジスタ101と指定し、ベクトルレジスタ10
0の読出し開始アドレスを$ 32 #、ベクトルレジ
スタ101の書込み開始アドレスを132′と指定した
とする。読出し開始アドレスおよび書込み開始アドレス
はともに命令で指定されているため、読出しアドレス選
択回路130および書込みアドレス選択回路141にそ
れぞれ開始アドレス″″32#が入力され1選択されて
、読出しアドレスレジスタ110およ“び書込みアドレ
スレジスタ121に格納される。読出しアドレスレジス
タ110は+1力ウント機能を有しているためベクトル
レジスタ100のロケーション32から順次ベクトルデ
ータを読出し、エレメントデータ入力選択回路200に
出力していく。また書込みアドレスレジスタ121も+
1力ウント機能を有し、エレメントデータ入力選択回路
200から出力されるエレメントデータをベクトルレジ
スタ101のロケーション32から順次書込んでいく。
この動作は移送したエレメントデータ数が132′に達
したとき、すなわちペクトル長指定に等しくなったとき
終了する。また読出し開始アドレスおよび書込み開始ア
ドレスをそれぞれm、nとしたとき、ベクトル長指定が
64−(m−1)より大きいと読出しアドレスレジスタ
の内容は63からOに戻ってカウントを続行する。
ベクトル長指定が64−(n−1)より大きいと書込み
アドレスレジスタの内容は63から0に戻ってカウント
を続行する。
本実施例では、ベクトルレジスタ数を2としたが、本発
明は、2に限定されるものでなく、また、エレメントデ
ータの移送元をペルトルレジスタ100、移送先をベク
トルレジスタ101としたが、これに限定されるもので
なく命令によって任意に指定できる。
(発明の効果) 本発明には、第1および第2のベクトル格納手段の任意
の開始アドレスを設定できる手段と、ベクトル格納手段
間のエレメントデータ移送手段を設けることによりベク
トル格納手段間のエレメントデータ移送を任意の開始ア
ドレスで高速に実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、および第2図は従
来例を示す図である。 10、“11,100,101  ・・・・・・ベクト
ルレジスタ、20.21・・・・・・読出し/書込みア
ドレスレジスタ、30.200 ・・・・・・エレメン
トデータ入力選択回路、40・・・・−・エレメントデ
ータ出力選択回路、50・・・・・・演算器、110,
111  ・・・・・・読出しアドレスレジスタ、12
0,121・・・・・・−瞥込みアドレスレジスタ、1
30.131  ・・・・・・読出しアドレス選択回路
、140゜141 ・・・・・・書込みアドレス選択回
路。 竿17 竿ZI21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 順序付けられたエレメントデータを保持する第1のベク
    トル格納手段と、 この第1のベクトル格納手段の任意の読出し開始アドレ
    スを設定する第1のアドレス設定手段と、この第1のア
    ドレス設定手段により設定されたアドレスから読出され
    たエレメントデータを第2のベクトル格納手段へ順次移
    送する移送手段と、この移送手段で移送する際、第2の
    ベクトル格納手段の任意の書込み開始アドレスを設定す
    る第2のアドレス設定手段とを含むことを特徴とするベ
    クトルデータ処理装置。
JP13677584A 1984-07-02 1984-07-02 ベクトルデ−タ処理装置 Pending JPS6116365A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677584A JPS6116365A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 ベクトルデ−タ処理装置
EP85108148A EP0167959B1 (en) 1984-07-02 1985-07-01 Computer vector register processing
DE8585108148T DE3585972D1 (de) 1984-07-02 1985-07-01 Rechner-vektorregisterverarbeitung.
US06/751,112 US5019969A (en) 1984-07-02 1985-07-02 Computer system for directly transferring vactor elements from register to register using a single instruction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677584A JPS6116365A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 ベクトルデ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116365A true JPS6116365A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15183224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13677584A Pending JPS6116365A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 ベクトルデ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847741B2 (ja) パタ−ン発生器
US4761754A (en) Vector processor wherein outputs of vector registers are fixedly coupled to inputs of vector calculators
US5019969A (en) Computer system for directly transferring vactor elements from register to register using a single instruction
JP2549601B2 (ja) レジスタ制御回路
JPS6137654B2 (ja)
JPS6116365A (ja) ベクトルデ−タ処理装置
JPS6211736B2 (ja)
JPH0255821B2 (ja)
JPH0255822B2 (ja)
JPS6116364A (ja) ベクトルデ−タ処理装置
JPH0496172A (ja) データ格納方法,ベクトルデータバッファ装置およびベクトルデータ処理装置
JP2595992B2 (ja) 電子楽器
JPH01273132A (ja) マイクロプロセッサ
JPS62232073A (ja) ベクトルデ−タ処理装置
JP2576589B2 (ja) 仮想記憶アクセス制御方式
JPS62232074A (ja) ベクトルデ−タ処理装置
JP2859645B2 (ja) ベクトル処理システム
JPS5947339B2 (ja) デ−タ演算処理装置
JPS6052448B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH04321993A (ja) 記憶制御装置
JPH05128001A (ja) 情報処理装置
JPH03256130A (ja) 割込要因検索方式
JPH04336324A (ja) データ選択処理方法
JPH10254764A (ja) メモリ間データ転送装置
JPS62285292A (ja) メモリ制御装置