JPS61163327A - 絞り設定装置 - Google Patents

絞り設定装置

Info

Publication number
JPS61163327A
JPS61163327A JP474585A JP474585A JPS61163327A JP S61163327 A JPS61163327 A JP S61163327A JP 474585 A JP474585 A JP 474585A JP 474585 A JP474585 A JP 474585A JP S61163327 A JPS61163327 A JP S61163327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture value
aperture
value
information
setting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP474585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077172B2 (ja
Inventor
Akihiko Fujino
明彦 藤野
Manabu Inoue
学 井上
Masaaki Nakai
政昭 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP60004745A priority Critical patent/JPH077172B2/ja
Publication of JPS61163327A publication Critical patent/JPS61163327A/ja
Publication of JPH077172B2 publication Critical patent/JPH077172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、交換ズームレンズにおいて、そのズーミング
によって開放及び最小絞りでの絞り値が変化する交換ズ
ームレンズがカメラに使用されたときに、そのズーミン
グによって変化する開放及び最小絞りでの絞り値を設定
するカメラの絞り設定装置に関する。
従来技術 従来、露出モードとして絞りを操作設定し、シャッタ速
度を自動決定する絞り優先モード(以下Aモードと言う
)或いは、絞り及びシャッタ速度を操作設定するマニュ
アルモード(以下Mモードと言う)を有するカメラが知
られている。
一方、上記カメラに装着される交換レンズには、焦点距
離が固定の単焦点レンズと、焦点距離か可変のズームレ
ンズとがあり、さらにズームレンズには、その開放及び
最小絞りでの絞り値が、焦へ距離によって(ズーミング
によって)変化するものがある。このようにズーミング
により開放及び最小絞りでの絞り値が変化する交換ズー
ムレンズの絞り値の様子を、その設定された絞り値及び
ズーミングに対応させて第5図に示す。これに使用され
ている交換ズームレンズの絞り値は、焦へ距離の短い方
(以下wide側と言う)で、F3.5〜22、焦点距
離の長い方(以下Te1e側と言う)てF4.5〜32
に可変である。第5図において■は、w ide側で、
F3.5に設定されていた設定絞り値が、Te1e側へ
のズーミングによりF4.5となり、さらにw i d
 e側へのズーミングによってF3゜5に戻ることを表
わしている。
◎は w i d e側で、F4に設定されていた設定
絞り値が、Te1e側へのズーミングによりF4.5と
なり、さらにwide側へのズーミングによってF4に
戻ることを表わしている。
θは、wide側でF4.5に設定されていた設定絞り
値が、Te1e側へズーミングされ、さらにwide側
にズーミングされても絞り値が変化しないことを表わし
ている。
[相]、@、θは、最小絞りでの絞り値がTe1e側で
夫々F22.F27 、F32と設定サレ、 wide
側ニスーミングされたときに絞り値がF22に変化する
ことを表わしており、その詳細は上記の、◎、θとほぼ
同じであるので省略する。
発明が解決しようとする問題点 上記のような交換ズームレンズがカメラに使用された場
合、そのズーミングによって変化する開放絞り値或いは
その変化量を示す情報が、レンズからカメラ側へ伝達さ
れないような構成では、以下の様な問題点が生じる。
(al  Mモードを有するカメラにおいて、絞り値が
、wide側の開放絞り値(例えばF3.5)に手動設
定され、Te1e側へのズーミングによって実際のレン
ズの開放絞り値が変更されたとき(例えばF 4.5 
)、設定された開放絞り値と、実際のレンズの開放絞り
値とが異なる。
従ってMモードでは、意図した通りの露出値での露出制
御が行なえない。
(b)  撮影者がそのレンズの開放絞り値で撮影を行
ないたいとき、ズーミングによって実際の絞り値が変化
しても常にそのときの開放絞り値で撮影が行えることが
望ましいが、上記構成では必ずしもこのことができると
は限らない。
例えば、wide側でF3.5の開放絞り値であるズー
ムレンズを使用した場合、撮影者はwide側の開放絞
り値で撮影すべく絞り値をF3゜5に設定する。次にw
 i d e側からTe1e側へのズーミングを行なう
と、レンズの絞り値がF側に戻したときには、操作設定
しない限り絞り値がF465のままであるため、撮影者
の意図した開放絞り値CF 3.5 )での露出側、御
が行なえない。
(C1アップ・ダウン等の機能を有するkeyスイッチ
により絞り値を略Q、5Evずつ設定するカメラ及びレ
ンズにおいては、所定の絞り値への設定をすばやくする
ことが望ましい。例えば、撮影者が、 wide側でF
3.5の開放絞り値を設定する。次にwide側からT
el e側へとズーミングを行ない、かつ絞り値F5.
6で撮影を行なおうとするとき、上記keyスイッチを
3回押さなければF3.5からF5.6へと変えること
ができず、すばやく所定の絞り値への設定ができない。
(d)  上記(al 、 (bl 、 (C1に関す
る問題点は、開放絞り値に限るものではなく、最小絞り
値に関しても同じことが言える。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するための手段を第1図に示し説明す
る。この手段としC。
ズーミング或いは撮影距離を変えることによって開放絞
り値及び最小絞りの絞り値が変化すると共にこのズーミ
ング或いは撮影距離に対応じた開放絞り値及び最小絞り
の絞り値が推察できる情報をカメラ本体(3)に伝達す
る伝達手段(11)を有する交換レンズ(12)が装着
されるカメラ(3)の絞り設定装置において、 絞りを設定する絞り設定手段(4)と、絞り値情報を保
存する保存手段(5)と、この保存手段の絞り値情報を
第1の設定絞り値情報とすると共に、上記絞り設定手段
(4)の操作により絞り値が変更されたときには、第1
の絞り設定値情報を変更し、第2の絞り設定値情報とす
る絞り変更手段(6)と、交換レンズ(2)の伝達手段
(1)より入力した絞り値情報と上記絞り値変更手段(
6)の絞り値情報とを比較し、絞り値変更手段(6)の
絞り設定値情報を制限する制限手段(7)と、意図した
絞り値での撮影を行なうべく上記保存手段(5)の絞り
値情報を絞り値変更手段(6)の第2!7)設定絞り値
情報に更新する更新手段(8)とを備えた。
作   用 絞り値変更手段(6)は、保存手段(5)に保存された
絞り値情報を入力とし、これを第1の設定絞り値情報と
する。そしてこの第1の設定絞り値情報と、ズーミング
或いは撮影距離に対応した開放及び最小絞りの絞り値情
報とが、制限手段(7)で比較され、上記第1の設定絞
り値が、開放絞り値より小さい或いは、最小絞りの絞り
値より大きいことを示すとき、第1の設定絞り情報を夫
々開放絞り値、最小絞りの絞り値に制限し設定する。交
換レンズのズーミング或いは撮影距離によって、交換レ
ンズの開放絞り値及び最小絞りの絞り値が変化すると、
その情報が制限手段(7)に出力され、一定の周期で第
1の設定絞り値情報と比較され、上述したあと同じよう
に制限される。次に、絞り値変更手段(6)の第1の設
定絞り値情報を変更すべく、絞り設定手段(4)を操作
すると、第1の設定絞り値情報は第2の設定絞り値情報
へと変更される。そして再び制限手段(7)によって、
上述したのと同じように第2の設定絞り値を制限する。
更新手段(8)は、意図した絞り値での撮影を行なうべ
く絞り設定手段(4)が操作されたとき、保存手段t5
1の絞り値をこの制限された第2の設定絞り値に更新し
、これを再び第1の設定絞り値情報とする。
実施例 第2図に本発明の一実施例の回路図を示す。(ハ))は
、カメラのシーケンス制御及び露出等の演算を行なうマ
イクロコンピュータ(以下マイコント言う) 、 (B
lは被写体の輝度を測光し、測光出力をマイコン四に出
力する測光部、(qは、不承図のカメラ本体に装着され
、ズーミングによって開放絞り値(AVoz)及び最小
絞りの絞り値(AVMAXZ)か変化する交換ズームレ
ンズに設けられたデータ出力部であり、ズーミングに対
応した開放絞り値(AVOZ)及び最小絞りの絞り値(
AVMAXZ)をカメラ本体のマイコン(〜に出力する
。(qは、マイコン(〜からのデータを受け、シャッタ
速度(TV)、絞り値(AV)等のカメラの露出情報を
表示する表示部、(Elは、マイコン(Alからの信号
により、シャッタ及び絞りを制御する露出制御部、(S
l)は、不示図のレリーズ釦の第1の押下により閉成す
る露出準備動作スイッチ、(S2)は、不示図のレリ:
ズ釦の第2の押下により開成するレリーズスイッチ、(
SAD) 。
(SAD)は絞り値を夫々小絞り側、開放側に設定変更
するための絞り設定スイッチ、(AND)は、アンド回
路であり、上記スイッチ(51) 、(52) 、 (
SAu)及び(SAD )の内、いずれかひとつが閉成
されたときにLow信号(以下「L」)をマイコン(A
lに出力するためのものである。アンド回路(AND)
に接続されている抵抗は、プルアップ用である。マイコ
ン(ハ))内(7) (PL) 〜(P4)は上記スイ
ッチ(Sl) 、(52) 、 (SAD)及び(SA
D)の状態を検出する入力端子であり、(SwON)は
、アンド回路(AND)の出力状態を検出する入力端子
である。(均は電源、(Ro ) 、 (Co )はリ
セット用の抵抗及びコンデンサーであり、電池が装着さ
れたときに、端子(i)にrLJからrHJに変わる信
号を出力するためのものである。マイコン(A)はこの
rLJから「H」への立上がり信号を入力し、後述の電
池装置のルーチンを走る。
第3図は本実施例の動作の概略を示すフローチャートで
あり、カメラのシーケンスを示している。
以下、このフローチャートに基づき、カメラの動イを説
明する。今、カメラはAモード(絞り優先)に設定され
ており、絞り値は絞り設定スイッチ(SAtl) (S
AD) iCヨッテ、0.5EV fツ変化tルモノと
する。
カメラに電池が装着されると、マイコン八)の端子(C
LR)にrLJからrHJに立上がる信号が入力さトの
イニシャライズを行ない、撮影準備動作スイッチ(Sl
)の判定に移る(#2〕。このスイッチ(Sl)がOF
Fであれば、表示部p)の表示を消した状態とし、スイ
ッチ(Sl)の判定に戻る(#2 、#3 )。
撮影準備動作スイッチ(Sl)がONであれば、ステッ
プ#4に進み、交換レンズからの絞り情報(#02)。
(AVMAXZ)を読み込み、次に絞り設定スイッチ(
SAu)。
(SAD)がONされたかを判定して、絞り値を決定し
く#5 )、測光部(B)からの測光値を読み込んで(
#6)、演算を行ない、シャッタ速度を決定する(#7
)。そして、このシャッタ速度を測光部(qで表示する
(#8)。次に入力端子(SWON)のレベル判定を行
ない、「L」であれば、すなわち、スイッチ(Sl)、
(S2)、(SAu)及び(SAD) (7)うち、1
つでもON Lでいれば、ステップ#11に進み、マイ
コン(〜の内部のタイマーをリセットスタートする。−
万rHJであれば、すなわち上記4つのスイッチがいず
れもON L、ていないとき、タイマーはリセットしな
い。このタイマーは、電源保持用のタイマーであり、上
記4つのスイッチが全てOFFされても、その後10秒
間は、測光1表示を保持するものである。次にレリーズ
スイッチ(S2)の判定を行ない(#12)、ONされ
ていれば上記演算された露出値で露出制御を行ない($
13)、ステップ#14に進む。レリーズスイッチ(S
2)がONされていないときは露出制御を行なわずにス
テップ#14に進み、タイマーが10秒カウントしたか
、していないかを判定する。そして10秒に達しないと
きはステップ#4に戻りステップ#4〜#14までの動
作を繰り返す。10秒が経過していれば、表示を消しく
#ts)ステップ#2に戻り撮影準備動作スイッチ(5
1)がONされるまで、この状態を維持する。
次に、上記フローチャートの内、本発明の主要部となる
ステップの、さらにその主要部のみを第4図を参照して
具体的に説明する。
第4図に示すAVOZ、AVMAXZは、夫々レンズか
ら伝達される開放絞り値、最小絞りの絞り値を示すもの
であり、そのレンズの種類やズーミングによって変化す
る。AV S ETは、絞り設定スイッチ(SAD) 
、(SAn)により設定される設定絞り値を示し、この
値によって露出制御及び表示が行なわれる。
AVSETLは上記設定絞り値(AVSET)を不示図
の保存手段により保存された保存値であり、この保存手
段は操作設定された最新の絞り値を保存している。
まず電池装着(#1)において、保存手段のレジスター
には保存値(AVSETL)として絞り値の初期値であ
るF5.6が格納される。(#16 )一方、開放絞り
値、最小絞りの絞り値としてはこの段階ではOが格納さ
れる(#17)が、レンズ情報読み込み段階で(#4)
、ズーミングに応じた開放絞り値(AVoz)及び最小
絞りの絞り値CAVMAXZ)が交換レンズから読み込
まれると、夫々(AV o z ) r(AVMAXZ
)がマイコン内のレジスターに格納される。
レンズ内に、例えばズーミングによって変化する開放絞
り及び最小絞りでの絞り値を異なるアドレスに記憶した
ROMと、ズーミングにしたがって異なるアドレス信号
を出力するコード板とを配設し、コード板からのアドレ
ス信号でズーミング状態に応じた開放絞り及び最小絞り
での絞り値を夫々読出すようにすれば良い。そして上記
保存値(ADS ETL)を設定絞り値(AVSET)
とし、(#19 )、この設定絞り値を保存されたレン
ズの開放絞り値(AVoz)、最小絞りの絞り値(AV
MAXZ)で押え込む。
ここで言う押え込みとは、設定絞り値(AVSff)と
開放絞り値(AVo z )及び最小絞りの絞り値CA
VMAXZ)と比較し、設定絞り値(AVSET)が開
放絞り値(AVOZ)より小さいときは、開放絞り値(
AVoz)に置き換え、最小絞りの絞り値CAVMAX
Z)よりも大きいときは、最小絞りの絞り値に置き換え
ることを言う。これによって、設定絞り値(AVSET
)は、必ずレンズの絞りの許容範囲内となる。又、Te
1e端にズーミングされたときは、設定絞り値(AVS
ET)がTe1e端での実際の絞り値に変更されるので
、以下の絞り設定スイッチ(SAU) (SAD)によ
る絞り変更の際 wide端よりTel e端に近い絞
り値に変更するときはTel e端からの絞り値で行な
われる。従って、少ない操作で所定の絞り値へ変更が可
能となる。次のkey判定(#5)では、絞り設定スイ
ッチ(SA [1) 、(SAD )が設定絞り値(A
VSET)を変更すべく押されたかどうかを判定しく#
21.#23)、押された場合には夫’Z 設定絞す値
(AVSET) f +〇 、5EV、 −0,5EV
 スツ加減KL、新タナ設定絞す値(AVSET)トス
ル(#22.#24)。
そしてこの新たな設定絞り値(AVSET)を、レンズ
情報読み込み時と同様に、レンズの開放絞り値(AVo
z)、最小絞りの絞り値CAVMAXZ)で押え込み、
そのレンズの許容範囲の絞り値とする(#25 )。
この設定絞り値(AVSET)に変化があれば、上記保
存値(AVS ETL )ヲ設定絞す値(AVSET)
 ic更新スルC#26 、#27 )。一方、絞り設
定スイッチ(SAU)・(SAD)が側或いはOFFの
ままの状態である場合、或いは、絞り設定スイッチ(S
AD)、(SAD)が、絞り値を変更すべく押したが、
レンズの絞り値によって押え込まれ、設定絞り値が変化
しなかった場合、保存値(AVSETL)を更新しない
。絞り設定スイッチ(SAD) 、(SAD)が押され
ても設定絞り値(AVSET)が変更されないとき、こ
れを警告すべく表示部(至)の絞りの表示を一度点滅さ
せ、再び表示するようにすれば良い。
以上に述べた実施例の動作を、第5図ズーミングによる
絞り値変化の様子を示した交換ズームレンズを用いた場
合について具体的に説明する。この交換ズームレンズは
開放絞り値がズーミングによってF3.5〜4.5、最
小絞りの絞り値がF22〜32と変化する。例えば、レ
ンズがwide端の状態にあるとき、撮影者が開放絞り
値で撮影すべく絞り設定スイッチ(SAD)を3回押す
。これによって設定絞り値及び保存値(AVS ETL
)はF3.5に設定される。次にこのレンズがwide
端からTe1e端にズーミングされると、開放絞り値(
AVOZ)がF4.5となり、設定絞り値(AVSET
)よりも大きくなる。このため、ステップ#20により
、設定絞り値(AVS ET)をF4.5に置き換え、
レンズ絞りの許容範囲とする。しかし保存値(AVSE
TL)は、絞り設定スイッチが押されていない・のでF
3.5のままである。そして再びwide端にズーミン
グされると、ステップ#19 テ保存値(AVSETL
) (7) F 3.5 ヲ設定絞す値(AVSET)
とする。そしてステップ#20で、設定絞り値が押え込
まれるが、このときの開放絞り値(AVoz)はF3.
5であるため、上記設定絞り値(AVSET) F 3
.5は制限されず、この絞り値で制御が行なえる。
一方w i d e端で設定絞り値(AVSET)をF
3.5と設定し、Te1e端へズーミングを行なった後
設定紋り値(AVSET’)をF5.6に操作設定する
ときは、設定絞す値(AVSET)がF4.5となって
いるので(#20)絞り設定スイッチ(SAIJ)を一
度押すだけで、設定絞す値(AVSET)はF5.6と
なる( $ 20〜22)。
このとき絞り設定スイッチ(SAD)が押され設定絞り
値(AVSET)が変化したため、保存値(AVSET
L)もF5.6に更新される( # 26.27 )。
本発明は上記実施例に限るものではない。例えば、交換
レンズからの絞り値情報は、固定値の開放絞り値、最小
絞りの絞り値(例えばF3.5とF22のみ)及びズー
ミングによる絞り値変化量をカメラ本体に伝達し、カメ
ラ内のマイコン八)で(AVOZ) 、(AVMAXZ
)を演算するようにしても良い。
又、ズーミングに対応した開放絞り直或いは最小絞りの
絞り値のいずれか開放絞りから最小絞りまでの絞り段数
をカメラ本体に伝達し、カメラ内のマイコン(A)で(
AVOZ) 、(AVMAXZ)を演算するようにして
も良い。又固定値の開放絞り値或いは最小絞り値のいず
れか可変量であるズーミングによる絞り値変化量及び開
放絞りから最小絞りまでの絞り段数をカメラ本体に伝達
し、カメラ内のマイコン(Al テ(AVo z ) 
e (AVMAXZ )を演算するようにしても良い。
又絞り値の設定及び保存において、絞り値の絶対値(例
えばF4.5とかF5.6)を設定保存しているが、開
放絞り値或いは最小絞りの絞り値からの絞り段数でも良
い。
又絞り値が変化する場合としては、ズーミングの場合だ
けではなく、撮影距離を変えた場合も考えられうる。こ
のときは距離環にコード板を入れ、距離環の位置に応じ
たアドレス信号を出力するようにし、このアドレス信号
によってレンズ内のROMからそのときの絞り値を読み
出すようにすれば良い。
又保存値の更新は、設定絞り値が設定変更されたときに
行なわれるが、交換レンズのとりうる絞り値の開放値と
最小絞り値(例えば第5図のレンズではF3.5とF2
2)をレンズから入力し、ズーミングにより変化する絞
り値の間(例えばF3.5〜F4.5或いはF 22〜
F32)で、絞り値が設定変更されたときのみ更新し、
それ以外の値に絞り値が設定変更された場合は保存値を
更新せず、また絞り設定値として使用しないようにして
も良い。
発明の効果 以上に詳述したように本発明によれば、設定絞り値を、
使用されているズームレンズのズーミングに対応した開
放絞り値及び最小絞りの絞り値に置き換えるため、設定
絞り値がレンズの許容絞り値範囲外となることはない。
また所定の絞り値への操作設定がすばやくできる。例え
ば0.5EVずつkeyスイッチにより絞り値を変更す
るカメラに第5図に示すようなズームレンズが装着され
た場合、撮影者がw i d e端でF3.5の絞り値
を操作設定し、Te1e端のズーミングを行なうと共に
絞り値をF5.6に設定しようとするとき、設定絞り値
がF4.5に置き換えているので、keyスイッチを3
度操作する必要がなく一度操作するだけで良い。
また、操作設定した絞り値を保存すると共に、ズーミン
グによってレンズの絞り値が変化しても、上記保存した
絞り値を設定絞り値にすべく制御しているので、常に撮
影者の意図した撮影が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第°1図は、本発明の主要部を構成するブロック図、第
2図は、一実施例によるカメラの制御を行なう回路図、
第3図はカメラのシーケンス制御を表すフローチャート
、第4図は、第3図のフローチャートの主要部を説明す
るためのフローチャート、第5図は交換ズームレンズの
絞り値の状態を表す図である。 (1)・・・伝達手段   (5)・・・保存手段(2
)・・・交換レンズ  (6)・・・絞り変更手段(3
)・・・カメラ本体  (7)・・・制限手段(4)・
・・絞り設定手段 )8)・・・更新手段出願人  ミ
ノルタカメラ株式会社 L−1 第2図 第3図 #l 第4図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ズーミング或いは撮影距離を変えることによって
    開放絞り値及び最小絞り値が変化すると共にこのズーミ
    ング或いは撮影距離に対応した開放絞り値及び最小絞り
    の絞り値が推察できる情報をカメラ本体に伝達する伝達
    手段を有する交換レンズが装着されるカメラの絞り設定
    装置において、絞りを設定する絞り設定手段と、絞り値
    情報を保存する保存手段と、この保存手段の絞り値情報
    を第1の設定絞り値情報とすると共に、上記絞り設定手
    段の操作により絞り値が変更されたときには、第1の絞
    り設定値情報を変更し、第2の絞り設定値情報とする絞
    り変更手段と、交換レンズの伝達手段より入力した絞り
    値情報と上記絞り値変更手段の絞り値情報とを比較し、
    絞り値変更手段の絞り設定値情報を制限する制限手段と
    、意図した絞り値での撮影を行なうべく上記保存手段の
    絞り値情報を絞り値変更手段の第2の設定絞り値情報に
    更新する更新手段とを備えている絞り設定装置。
  2. (2)上記伝達手段は、交換レンズのズーミング或いは
    撮影距離に対応した開放或いは最小絞りの絞り値のうち
    少なくも1つの絞り値と、開放から最少絞りまでの絞り
    値の変化量を示す情報をカメラ本体に伝達する特許請求
    の範囲第1項記載の絞りの設定装置。
  3. (3)上記伝達手段は、交換レンズのズーミング或いは
    撮影距離に対応した開放絞り値及び最小絞りの絞り値の
    情報をカメラ本体に伝達する特許請求の範囲第1項記載
    の絞りの設定装置。
  4. (4)上記伝達手段は、交換レンズの固定の開放絞り値
    、最小絞りの絞り値及び、ズーミング或いは撮影距離に
    対応した絞り値の変化量を示す情報をカメラ本体に伝達
    する特許請求の範囲第1項記載の絞りの設定装置。
  5. (5)上記設定・保存される絞り値情報は、交換レンズ
    の絞り値の絶対値を表す特許請求の範囲第1項記載の絞
    りの設定装置。
  6. (6)上記設定・保存される絞り値情報は、交換レンズ
    の開放絞り値或いは最小絞りの絞り値からの絞り段数を
    表す特許請求の範囲第1項記載の絞りの設定装置。
  7. (7)更新手段による保存手段の絞り値情報の更新は、
    絞り設定手段が操作設定され、絞り値が変更される度に
    行なわれる特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれか
    に記載の絞りの設定装置。
  8. (8)更新手段による保存手段の絞り値情報の更新は、
    ズーミングにより変更する絞り値の範囲で、絞り設定手
    段か操作設定され、絞り値が変更されたときに行われる
    特許請求の範囲第1項又は第4項記載の絞りの設定装置
JP60004745A 1985-01-14 1985-01-14 絞り設定装置 Expired - Fee Related JPH077172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004745A JPH077172B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 絞り設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004745A JPH077172B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 絞り設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163327A true JPS61163327A (ja) 1986-07-24
JPH077172B2 JPH077172B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=11592448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60004745A Expired - Fee Related JPH077172B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 絞り設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077172B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593634B2 (en) * 2005-06-27 2009-09-22 Olympus Imaging Corp. Digital camera
JP2013117653A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Samsung Techwin Co Ltd レンズ鏡筒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101040A (en) * 1976-02-19 1977-08-24 Minolta Camera Co Ltd Convertible lens of inside light measure type for single lens reflex c amera
JPS54138431A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Minolta Camera Co Ltd Program shutter device
JPS56125712A (en) * 1980-03-07 1981-10-02 Mamiya Koki Kk Lens barrel for zoom lens
JPS56155908A (en) * 1981-02-24 1981-12-02 Canon Inc Zoom lens structure
JPS60117224A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Asahi Optical Co Ltd カメラの絞り値手動設定回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101040A (en) * 1976-02-19 1977-08-24 Minolta Camera Co Ltd Convertible lens of inside light measure type for single lens reflex c amera
JPS54138431A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Minolta Camera Co Ltd Program shutter device
JPS56125712A (en) * 1980-03-07 1981-10-02 Mamiya Koki Kk Lens barrel for zoom lens
JPS56155908A (en) * 1981-02-24 1981-12-02 Canon Inc Zoom lens structure
JPS60117224A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Asahi Optical Co Ltd カメラの絞り値手動設定回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593634B2 (en) * 2005-06-27 2009-09-22 Olympus Imaging Corp. Digital camera
JP2013117653A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Samsung Techwin Co Ltd レンズ鏡筒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077172B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61163327A (ja) 絞り設定装置
JPS63303329A (ja) カメラの撮影モ−ド切換装置
JP3082004B2 (ja) オートズーム機能を有するカメラ
JP3072996B2 (ja) カメラのズーミング制御装置
KR100463328B1 (ko) 인터벌촬영시촬영조건조정이가능한장치및그방법
JP2005115023A (ja) 測光モードブラケティングが可能なカメラ
JP2001201679A (ja) カメラ
JP3119381B2 (ja) カメラシステム
JP2536062B2 (ja) カメラのズ―ミング制御装置
JP2725315B2 (ja) カメラのズーミング制御装置
JP2002341426A (ja) 表示機能付カメラ
JP2004295032A (ja) 交換レンズ、及び、カメラシステム
JP3098625B2 (ja) カメラ
JPH04287031A (ja) 距離表示機能付きカメラ
JPH02141736A (ja) カメラの表示装置
JPH03101720A (ja) 撮影条件を変更可能なカメラ
JPH04306610A (ja) パノラマ機能付きプログラム撮影カメラ
JPH0534576A (ja) マニユアルフオ−カスモードが設定可能なカメラ
JPH11231207A (ja) カメラ
JPH04242230A (ja) カメラ
JPH04424A (ja) 自動焦点検出装置を有するカメラ
JPS62131240A (ja) トリミング撮影が可能なカメラ
JPH0876169A (ja) カメラ
JP2005070133A (ja) カメラ
JPH01191833A (ja) 閃光撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees