JPS6116330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116330Y2
JPS6116330Y2 JP12873179U JP12873179U JPS6116330Y2 JP S6116330 Y2 JPS6116330 Y2 JP S6116330Y2 JP 12873179 U JP12873179 U JP 12873179U JP 12873179 U JP12873179 U JP 12873179U JP S6116330 Y2 JPS6116330 Y2 JP S6116330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
horizontal
vertical
mounting bracket
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12873179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647107U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12873179U priority Critical patent/JPS6116330Y2/ja
Publication of JPS5647107U publication Critical patent/JPS5647107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116330Y2 publication Critical patent/JPS6116330Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井野縁の取付金具、特に天井裏空間
が50mm程度と極めて狭い場合でも天井下地組を形
成できる天井野縁の取付金具に関するものであ
る。
一般に、天井野縁受1は第1図に示す如く取付
ボルト2に図しないナツトで装着されたハンガー
3に支架され、この野縁受1に直交するように、
天井野縁の取付金具4を用いて野縁5が取付けら
れる。
従来、上記取付金具4は下部両側に係止片6を
有する帯状の金属板から成り、2個所を折曲げる
ことにより野縁受1に固定される。野縁5は端部
の折曲片7を係止片6に係止することにより固定
される。
しかし、近時は天井裏空間が50mm以下ときわめ
て狭くなる傾向にあり、このため取付金具4の所
定個所を折曲げるための作業空間が狭くなり、こ
の曲げ作業が著しく困難となる。
本考案は野縁受の下部方向から操作することに
より野縁受に取着可能で、しかも野縁受に沿つて
スライド自在な天井野縁の取付金具を提供するも
のであり、以下実施例を用いて詳細に説明する。
第2図は本考案による天井野縁の取付金具の一
実施例を示す斜視図、第3図はその側面図であ
り、同図において、水平片8の端部からは、垂直
片9が折曲され、この垂直片9の下端からは水平
片8と平行方向に延在する連続片10が折曲さ
れ、さらに連続片10の垂直片9と反対側端部か
らは、水平片8方向に延在する接続片11が折曲
され、さらに、この接続片11の上端からは水平
片8と平行でかつ垂直片9と反対側に延在する支
持片12が折曲され、さらにこの支持片12の端
部には、支持片12とでT字状を形成する阻止片
13が設けられる。また、垂直片9の両側には係
止片14が設けられ、またその上部には保持片1
5が水平片8と平行方向に突出する。なお、この
場合、水平片8と支持片12との間隙及び水平片
8と保持片15との間隙は等しく、かつ野縁受1
6の下方水平部分17の肉厚とほぼ等しく設定さ
れる。また、保持片15の先端上部にはテーパー
部分24が形成される。
このような構成において、取付金具を野縁受1
6に装着するには金具全体を移動し、水平片8を
野縁受16の下方水平分17の上に位置させて水
平片8と支持片12及び保持片15との間隙に上
記下方水平部分17がはまり込むようにし、つい
て阻止片13を、切欠部18を基点として垂直方
向に折り曲げ、この阻止片13を野縁受16の垂
直部分19に当接する。つぎに、野縁20を取付
金具に固定するには、野縁20を上方向に押圧
し、開口部21に垂直片9及び接続片11を嵌入
させる。これにより内曲りの係止折曲片22が外
方に撓んだ後係止片14に係合し、野縁20は保
持される。
本考案によれば、阻止片13を下部方向から折
り曲げることにより取付金具を取着できるので、
従来のように作業空間の狭い野縁受16の上部側
に手を回して作業を行う必要がなく、作業が簡単
となる。また、取付金具と一体となつた野縁ある
取付金具と一体となつた野縁の裏打ちボードを野
縁受16の長手方向にスライドでき、天井ボード
の位置調整をしながら天井ボードを貼ることがで
きる。
なお、本考案において阻止片13は第4図に示
すように片側だけ設けてもよい。また、阻止片1
3は第5図に示すようにその平坦面23側を上方
に押圧して野縁受16の垂直部分19側に当接す
るものでもよい。
また、接続片11は、第6図に示すように垂直
片9方向に傾斜させ、その上端部を垂直片9に当
接するものとしてもよい。また、接続片11は第
7図に示すように垂直片9の下端より直接折曲さ
れるものとしてもよい。このようにすれば保持片
15を省略できる。また、保持片15に第8図に
示すように接続片11に設けてもよい。
また、係止片14は垂直片9又は接続片11の
いずれに設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の天井野縁の取付金具の一例を示
す斜視図、第2図及び第3図は本考案による天井
野縁の取付金具の一実施例を示す斜視図及び側面
図、第4図、第5図は阻止片の実施例を示す図、
第6図、第7図、第8図は本考案による天井野縁
の取付金具の他の実施例を示す側面図である。 8……水平片、9……垂直片、11……接続
片、12……支持片、13……阻止片、14……
係止片、15……保持片、16……野縁受、20
……野縁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 水平片8の下部に位置する垂直片9と、この
    垂直片9と一体でかつ対向し、上端に上記水平
    片8の下面と対向する支持片12を有する接続
    片11と、上記支持片12に設けられた阻止片
    13と、上記垂直片9又は接続片11のいずれ
    か一方又は両方に設けられた係止片14とを有
    し、上記水平片8と支持片12との間に野縁受
    の水平部分17を挾持させて阻止片13で野縁
    受の垂直部分19を阻止するとともに、上記係
    止片14に野縁の係止折曲片22を係止させる
    ようにしたことを特徴とする天井野縁の取付金
    具。 (2) 垂直片9と接続片11といずれか一方又は双
    方に、水平片8と平行方向に延在する保持片1
    5を有し、この保持片15と水平片8との間及
    び支持片12と水平片8との間に野縁受の水平
    部分17を挾持させるようにした実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の天井野縁の取付金具。 (3) 垂直片9と接続片11との間に、両者を一体
    化する連続片10を設けるようにした実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の天井野縁の取付金
    具。
JP12873179U 1979-09-19 1979-09-19 Expired JPS6116330Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12873179U JPS6116330Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12873179U JPS6116330Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647107U JPS5647107U (ja) 1981-04-27
JPS6116330Y2 true JPS6116330Y2 (ja) 1986-05-20

Family

ID=29360540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12873179U Expired JPS6116330Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116330Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647107U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3006114U (ja) 結合止め金及び結合止め金を有する引出し
JPS6116330Y2 (ja)
JPS6210337Y2 (ja)
JPS6135617Y2 (ja)
JPS6342554Y2 (ja)
JPS6135616Y2 (ja)
JPS6019619Y2 (ja) 机等における壁板立設装置
JPH0750803Y2 (ja) 取付装置
JPH086921Y2 (ja) 樋金具の勾配用補助具
JPH024587Y2 (ja)
JPH0126863Y2 (ja)
JPS6141875Y2 (ja)
JPH024607Y2 (ja)
JPH0218446Y2 (ja)
JPS62135721U (ja)
JPS6244706Y2 (ja)
JPS6116345Y2 (ja)
JPH0217044Y2 (ja)
JPH024608Y2 (ja)
JPS6135622Y2 (ja)
JPS631892Y2 (ja)
JPS628264Y2 (ja)
JPH0725362Y2 (ja) 天井板の保持構造
JPS6116331Y2 (ja)
JPH0527680Y2 (ja)