JPS61161568A - 情報伝送方式 - Google Patents

情報伝送方式

Info

Publication number
JPS61161568A
JPS61161568A JP60003791A JP379185A JPS61161568A JP S61161568 A JPS61161568 A JP S61161568A JP 60003791 A JP60003791 A JP 60003791A JP 379185 A JP379185 A JP 379185A JP S61161568 A JPS61161568 A JP S61161568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
slave
data
microcomputers
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Yamazaki
山崎 義幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60003791A priority Critical patent/JPS61161568A/ja
Publication of JPS61161568A publication Critical patent/JPS61161568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • G06F15/17337Direct connection machines, e.g. completely connected computers, point to point communication networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4208Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus
    • G06F13/4217Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数のマイコン間のデータ伝送に関し9例え
ば、ビデオテープレコーダにおけるシステム制御装置に
利用される。
(従来の技術) 従来、制御対象が複雑になると、1つのマイコンによる
制御では足りず、複数のマイコンがそれぞれ個別な機能
を分担している。この場合、複数のマイコンの中でも、
1つのマイコンがマスターマイコンと呼jfれ、残りの
他のマイコンがスレイブマイコンと呼ばれ、マスターマ
イコンの指令に 。
基いてスレイブマイコンが独自の制御をするようなシス
テムになされている。
第7図に従来の情報伝送方式を例示している。
この方式の場合、マスターマイコンaとスレイブマイコ
ンb1〜b、%のそれぞれに対して、リクエストフラグ
信号線とレディフラグ信号線が接続されている。いま、
スレイブマイコンがn個の場合を想定すると、この方式
によってマイコン間で情報伝送を行うためにはリクエス
トフラグ信号線が1本、レディフラグ信号線が1本、デ
ータアウト信号線が1本、データイン信号線が1本、ク
ロック信号線が1本必要とされる。
(発明が解決しようする問題点) しかるに、このようなシステムでは、フラグ信号線が2
n本(リクエストフラグ信号線n本とレディフラグ信号
線n本)必要であり、きわめて多くのフラグ信号線を必
要とする。一方1例え2n本のフラグ信号線が設けられ
たシステムを汎用システムにしても、常に2n本のフラ
グ信号線を使うわけではないので、最高システムから幾
分機能を落とした例えばに個のスレイブマイコンを持つ
システムに適応すると、(n−k)本のフラグ端子が余
ってしまう。
本発明は係る点に鑑み、基本データ伝送システムとして
、フラグ信号線2本、データ信号線2本。
データ伝送用クロック出力線1本によって構成し。
必要なデータが順次マイコン間を伝送するようになした
情報伝送方式を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、マスターマイコンと複数のスレイブマイコン
間との情報を伝送する方式であって、マスターマイコン
と複数のスレイブマイコンとがフラグ信号線、データ信
号線によって接続され、マスターマイコンに前記マイコ
ン間の同期をとるクロックを発生するクロック発生手段
が設けられ。
このクロックが前記データ信号線に伝送されるデータの
タイミングをどるようになされており、マスターマイコ
ンが出力したフラグ信号は前記スレイブマイコンへ順次
伝送したのちマスターマイコンに戻り、ついで前記マイ
コンの内で一のマイコンのデータ信号線にセットされた
データは前記クロックに同期して、順次データ信号線上
を伝送する情報伝送方式に係る。
(作用) マスターマイコンがフラグ信号を出力すると。
そのフラグ信号は、順次スレイプマイコンへ伝送した後
、再度マスターマイコンに戻る。マスターマイコンはこ
の戻されたフラグ信号を受けて、各スレイブマイコンが
送受信できる状態になうたことを認識する。そして、マ
スターマイコンおよびスレイブマイコンのいずれかがデ
ータ信号線にセットしたデータがマスターマイコンから
出力されるクロックに同期して順次マイコン間を伝送す
る。
(実施例) 以下1本発明の実施例について図面を参照して説明する
。  ゛ 第1図は9本発明の情報伝送方式に必要なフラグ信号線
およびデータ信号線の接続状態を示す概略図であり1図
面中マスターマイコンを8.1個のスレイブマイコンを
μm  (k=2.3・・・(n+1)〕で示している
。マスターマイコンμm内にはクロック発生回路(図示
省略)が設けられ。
このクロック発生回路によって出力されるクロックGK
は、1本のクロック信号線を伝送し、この信号線の途中
箇所からそれぞれのスレイブマイコンμ皺に入力されて
いる。マスターマイコンμmとスレイブマイコンμ2は
データ信号線D1とフラグ信号線F、によって接続され
ており、以下。
同様に、スレイブマイコンμ7とスレイブマイコンμn
+I とは、データ信号線D7およびフラグ信号線F7
によって接続されている。さらにn番目のスレイブマイ
コンμ、1□は、データ信号線D7.1およびフラグ信
号線F R1)Iによって、前記マスク−マイコンμi
に接続されている。
以下、上述した基本システムにおいて、マイコン間のデ
ータ伝送の動作を第2図および第3図に     ゛示
す流れ図を参照して説明する。
第2図はマスターマイコンμ、の動作を説明する流れ図
である。
ステップ■で、マスターマイコンμm内のRAMをクリ
アするとともに、I10端子のイニシャルレベル設定等
の初期処理を行い、ステップ■に移る。ステップ■でマ
スターマイコンμmは、予め決められた手順の仕事を実
行し、ステップ■で送信するデータを送信装置(図示省
略)にセットする0次いで、スレイブマイコンμつに対
して。
データの送受信の準備が完了したことを知らせるフラグ
信号F、をrHJレベルにセットする。このフラグ信号
は、前記フラグ信号!F+ 〜F7゜1までを順次伝送
し、マスターマイコンμmに戻ってくる。マスターマイ
コンμ、は、ステップ■でこの戻ってきたフラグ信号F
□颯信号を読み込み。
ステップ■ではこのフラグ信号F、%1が「H」レベル
となっているかどうか、すなわちスレイプマイコンμ6
が送受信可能な状態になっているかどうかをチェックす
る。スレイブマイコンμにが送受信できる状態であれば
、ステップ■に移りデータ送受信用クロックを前記クロ
ック信号線に出力し、このクロックはスレイブマイコン
μ2からμ7.1まで順次伝送するとともに、マスター
マイコンμmが出力したデータをこのクロックに同期し
てスレイプマイコン間を順次送信する。そして。
マスターマイコンμmは、スレイブマイコンμ7や1か
ら出力されるデータを読み込むと、ステップ■に移り、
前記フラグ信号F1をrLJレベルになし、ステップ■
に戻る。
第3図は、スレイブマイコンμ、の動作を説明する流れ
図である。
スレイブマイコンμアは、ステップ■で前記ステップ■
と同じイニシャル処理をなし、ステップ[相]で当該ス
レイプマイコンμえに割当てられた仕事を実行する。ス
テップ■でスレイブマイコンμには、スレイブマイコン
μ、−1のフラグ信号Fk−1を読み込み、ステップ@
でこのフラグ信号Fk−1がrHJレベルかどうかをチ
ェックする。そして。
フラグ信号Fk−1がrHJレベルならば、ステップ◎
でスレイブマイコンμ、は次のデータ伝送先であるスレ
イブマイコンμm141に対してフラグ信号FKをrH
Jレベルにセットする。次に、ステップ0でスレイブマ
イコンμよ。、にデータの送受信が完了したかどうかを
判断し、データの送信受信が完了すれば、ステップ[株
]で、前記フラグ信号FWをrLJレベルになして、ス
テップ[相]に戻る。
第4図は、第1図で示した基1本システムの第1変形例
であり、マスターマイコンμmに直接接続される1つの
スレイブマイコンSUが設けられ。
このスレイブマイコンSUは上述した他のスレイブマイ
コンμよとは接続されていないが、マスク−マイコンμ
mとのみデータの送受信ができるようになされている。
第5図は、第4図で示したシステムを、ビデオテープレ
コーダのシステム制御に適用した場合を例示している。
スレイブマイコンμ、は、R3232C信号線を介して
、コンピュータ、タイプライタ等の外部装置に接続され
ている。そして本例では、マスク−マイコンμ、はシス
テムコントロール用に用いられ、スレイブマイコンμ2
はVTRタイマー用。
ltx ハRS 232 Cテ−タ伝送用、μ4はVT
Rテープ残量値表示用、μmはVTRのリールパルスカ
ウント値表示用、μ、は光リモコンコードデコーダ用、
SUはVTRサーボコントール用として用いられる。
第6図は、上述した基本システムをさらに拡張した第2
変形例を示し、マスターマイコンμ11は6つのスレイ
ブマイコンμ22.μ3+、μ41+  μmg。
μm3.μI4を制御している。これらのスレイブマイ
コンの中でμ2I、μ、1.μJ1のマイコンは、それ
ぞれさらに3つのスレイブマイコンを制御している。例
えば、スレイブマイコンμ、は、スレイブマイコンμ。
、μ冨3.μ24を制御し、スレイブマイコンμ、Iは
、スレイブマイコンμ2N+ μ33゜μm4を制御し
ている。
なお9図に示し゛たF 1jkL  添字it  L 
 k、Lは数値1〜4までの値ををとる〕はマイコンμ
ijからマイコンμmに対してデータの送信、受信の準
備が完了したことを示すフラグ信号線であり。
D1jIILハマイコンμ直」からマイコンμmヘデー
タを送信するデータ信号線を示している (発明の効果) 以上述べたように9本発明によれば、複数のマイコン間
のデータ伝送を行うために必要なフラグ信号線、データ
信号線が大幅に削減されるとともに、各マイコン間のデ
ータ伝送を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明に係る情報伝送方式を実現した基本構
成を例示するブロック図、第2図はマスターマイコンの
動作を説明する流れ図、第3図はスレイブマイコンの動
作を説明する流れ図、第4図は第1変形例を示すブロッ
ク図、第5図は第1変形例をビデオテープレコーダに適
応した場合を示すブロック図、第6図は第2変形例を示
すブロック図、第7図は従来例を示すブロック図である
。 μm・・マスターマイコン μ2〜μm、・・・スレイプマイコン は力11る 第7図 第4図 第5WJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)マスターマイコンと複数のスレイブマイコン間との
    情報を伝送する方式であって、 マスターマイコンと複数のスレイブマイコ ンとがフラグ信号線、データ信号線によって接続され、
    マスターマイコンに前記マイコン間の同期をとるクロッ
    クを発生するクロック発生手段が設けられ、このクロッ
    クが前記データ信号線に伝送されるデータのタイミング
    をとるようになされており、 マスターマイコンが出力したフラグ信号は 前記スレイブマイコンへ順次伝送したのちマスターマイ
    コンに戻り、ついで前記マイコンの内で一のマイコンの
    データ信号線にセットされたデータは前記クロックに同
    期して、順次データ信号線上を伝送することを特徴とす
    る情報伝送方式。
JP60003791A 1985-01-11 1985-01-11 情報伝送方式 Pending JPS61161568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003791A JPS61161568A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003791A JPS61161568A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161568A true JPS61161568A (ja) 1986-07-22

Family

ID=11567007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003791A Pending JPS61161568A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161568A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398299B1 (en) 1999-11-17 2008-07-08 I/O Controls Corporation Control network with matrix architecture
US7398083B2 (en) 2000-04-10 2008-07-08 I/O Controls Corporation Method and system for monitoring, controlling, and locating portable devices performing remote diagnostic analysis of control network
US7724778B2 (en) 2005-01-28 2010-05-25 I/O Controls Corporation Control network with data and power distribution
US7734287B2 (en) 2000-04-10 2010-06-08 I/O Controls Corporation System for providing remote access to diagnostic information over a wide area network
US8116759B2 (en) 2000-06-12 2012-02-14 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398299B1 (en) 1999-11-17 2008-07-08 I/O Controls Corporation Control network with matrix architecture
US7398083B2 (en) 2000-04-10 2008-07-08 I/O Controls Corporation Method and system for monitoring, controlling, and locating portable devices performing remote diagnostic analysis of control network
US7734287B2 (en) 2000-04-10 2010-06-08 I/O Controls Corporation System for providing remote access to diagnostic information over a wide area network
US8442514B2 (en) 2000-04-10 2013-05-14 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US9183680B2 (en) 2000-04-10 2015-11-10 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US8116759B2 (en) 2000-06-12 2012-02-14 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US8472942B2 (en) 2000-06-12 2013-06-25 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US7724778B2 (en) 2005-01-28 2010-05-25 I/O Controls Corporation Control network with data and power distribution
US9170619B2 (en) 2005-01-28 2015-10-27 I/O Controls Corporation Network node with integrated power distribution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0051332B1 (en) Two-wire bus-system comprising a clock wire and a data wire for interconnecting a number of stations
JPS61161568A (ja) 情報伝送方式
JPS5939939B2 (ja) 同期転送制御方式
JPS6070841A (ja) サイクリック情報伝送方式
JPH0731530B2 (ja) 同期制御nc装置
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JP2985276B2 (ja) 通信システム
JP3246096B2 (ja) ディジタル機器の自己診断装置
JPH085379B2 (ja) 電子連動装置
JPH0313776B2 (ja)
SU1278873A1 (ru) Устройство дл сопр жени каналов св зи с ЭВМ
SU737941A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JPS62183700A (ja) 遠方監視制御方式
JPS6124739B2 (ja)
JPH02212911A (ja) 時刻装置の時刻合わせ方法
JPS62216452A (ja) 直列伝送装置
JPH0221743A (ja) 単線シリアル通信方法及びシリアルデータ通信装置
JPS6356098A (ja) 遠隔監視制御装置
JPH02120946A (ja) 分散ファイルの管理方式
JPH01185049A (ja) 信号処理回路
JPS63120544A (ja) 受信順序番号送信確認方式
JPS59158655A (ja) 直列順序送信装置
JPS61136320A (ja) 同期型カウンタのタイミングパルス発生回路
JPS62142430A (ja) 情報伝送方式
JPH02260738A (ja) 高速ディジタル分岐回線通信制御方法