JPS6070841A - サイクリック情報伝送方式 - Google Patents

サイクリック情報伝送方式

Info

Publication number
JPS6070841A
JPS6070841A JP17863383A JP17863383A JPS6070841A JP S6070841 A JPS6070841 A JP S6070841A JP 17863383 A JP17863383 A JP 17863383A JP 17863383 A JP17863383 A JP 17863383A JP S6070841 A JPS6070841 A JP S6070841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transmitted
word
words
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17863383A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Shimada
文夫 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17863383A priority Critical patent/JPS6070841A/ja
Publication of JPS6070841A publication Critical patent/JPS6070841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • G08C15/06Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division
    • G08C15/12Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division the signals being represented by pulse characteristics in transmission link

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は情報?時分割多重し、サイクリックに伝送し、
状態変化全検出した情報を優先的に伝送するサイクリ、
り情報伝送方式に関するものである。
従来のサイクリック情報伝送方式の伝送フォーマット全
第1図に示す。第1図talは優先伝送情報のない平常
時の伝送フォーマツトラ示す。同期ワード5YNC及び
情報ワードWl 〜Wn (n=1.2.3゜・ ・・
)全1フレームとして、j喧次情報が伝送される。
第1図(b)は、優先伝送情報がある場合の伝送フォー
マットを7r、す。情報ワードW5=j5伝込しようと
する時、ワードWm (1(Ill(Jl)に状J甜亥
化が発生し、これ′fr:優先伝fSづ一欽めIICワ
ードシVn曳わりにワードWm全伝送する。結果的にワ
ードWmは1フレ一ム間に2に伝送される。
このように、従来の伝送方式は、本来伝送きれるべき情
報に代わって、後先される情報全伝送し、本来伝送され
るべき情報は、次のサイクルで伝送される。
このように、従来の伝送方式では、状態変化のあった情
報ワードWm f 、本来伝送すべき情報ワードWk 
(1<k<n、 k〜m)に代えて優先伝送するために
、ワードWkはlサイクル間伏込されないという欠点が
ある。その友め、複数ワード間り情報に相関関係があシ
、しかも優先伝送されない情報を含む情報伝送の場合、
情報の欠落が生ずると、関連ワードがそろうまで待時間
が生ずるという欠点がある・ 不発明は、上記の欠点を改善し%優先伝送による伝送情
報の欠落をなくし、効率的な情報伝送が可能なサイクリ
ック情報伝送方式を提供することを目的とするものであ
る。
不発明は、情報全1′分割多重し、サイクリックに伝送
し、状態変化全検出した情報を優先的に伝送するサイク
リック情報伝送方式において、優先して伝送した情報ワ
ードの次に本来伝送すべき情報ワードを所定の順序で伝
送し、同期間隔調整用に同期ワードを挿入して1フレー
ムを所定数のワードとすることを特徴とするものである
以下1本発明の一笑力小例について説明する。
第2図は、不発明の楼尭参者≠截実施例における伝送フ
ォーマツトラ示す。第2図(a)は、優先伝送すべき情
報ワードのない、平常時の伝送フォーマット全示し、こ
れは従来の方式と同じである。
第2図(bJは、情報フードw3を伝送しようとする時
に情報ワードWm (1くm<n)の状態変化が検出さ
れ、これ全優先して:ll送送、その次に本来伝送すべ
きフードW3カ)ら順θく伝送する場合の伝送フォーマ
ットである。従って、ワードW 2 、h−よびW3<
o情報の間に相関がある場合でも、1サイクルの待時間
が生じることなく 、l’rt Q+i伝送できる・ま
た、一般にサイクリック情報伝送方式は、フレーム同期
方式であるために%11V報ワード数Nワード毎に同期
ワードを挿入する必要があり、第2図(b)において、
優先伝送すべき情報ワードwmが迫力Uされたことによ
り1フレームリ情報ワード数がlN+1になり同期検定
不良となるのを防ぐために、同期間隔調整用にワードw
n−1とwn間間に同期’7−ド5YNC6挿入して1
フレーム?rNワードとし、ワードWnの次に本来の同
期ワードSY1〜C亭 を挿入する。これら同期ワードの挿入は、マイクo フ
ロセッサ全使用したサイクリック士H報伝送装置の内蔵
プログラムにより容易に実現されるものである。
第2図+C)は、Iフレームの間[2つのM報”)−ド
W、Wlについて%優先伝送がある場合の伝送フォーマ
ットの一例を示すものである。
第2図(bl、 (C)いずれの場合も、後先すべき情
報ワードは1フレ一ム間に2度ずつ伝送される。
以上説明したように、不発明によれば、優先伝送情報ワ
ードのために、本来伝送すべき情報ワードを欠落させる
ことなく、1ワード分遅らせて伝送することにより、情
報ワード間に相関のある情報でも、その特性全損なうこ
となく優先伝送がでさるという効果を生フ゛る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は従来例における伝送7オーマ
ツトをン]くすタイミング図、第2図(a)、 (b)
、 (C)は本発明の実施例における伝送フォーマツト
ラ示すタイミング図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を時分割多ルレ、サイクリックに伝送し、状1D 
    K化を検出した情報全優先的に伝送するサイクリ、り情
    報伝送方式において、優先して伝送した情報ワードの次
    に本来伝送すべき情報ワードを所足の順序で伝送し、同
    期間隔調整用に同期ワード全挿入して1フレーム全所定
    数のワードとすること?特徴とするサイクリック情報伝
    送方式。
JP17863383A 1983-09-27 1983-09-27 サイクリック情報伝送方式 Pending JPS6070841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17863383A JPS6070841A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 サイクリック情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17863383A JPS6070841A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 サイクリック情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070841A true JPS6070841A (ja) 1985-04-22

Family

ID=16051869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17863383A Pending JPS6070841A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 サイクリック情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070841A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874530A (en) * 1986-12-05 1989-10-17 Knica Corporation Method for treating photographic processing waste solution
US4985118A (en) * 1987-03-24 1991-01-15 Konica Corporation Method for treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation
US5004522A (en) * 1986-12-03 1991-04-02 Konica Corporation Method of treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation
US5011571A (en) * 1986-12-17 1991-04-30 Konica Corporation Method for treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation and apparatus therefor
US5143585A (en) * 1988-09-20 1992-09-01 Konica Corporation Method of removing organic solvents
US5353085A (en) * 1991-12-28 1994-10-04 Konica Corporation Automatic processor for processing silver halide photographic light-sensitive material
US5439560A (en) * 1990-02-22 1995-08-08 Konica Corporation Low pressure evaporation concentrating apparatus for a photographic process waste disposl

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004522A (en) * 1986-12-03 1991-04-02 Konica Corporation Method of treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation
US4874530A (en) * 1986-12-05 1989-10-17 Knica Corporation Method for treating photographic processing waste solution
US5011571A (en) * 1986-12-17 1991-04-30 Konica Corporation Method for treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation and apparatus therefor
US4985118A (en) * 1987-03-24 1991-01-15 Konica Corporation Method for treating photographic process waste liquor through concentration by evaporation
US5143585A (en) * 1988-09-20 1992-09-01 Konica Corporation Method of removing organic solvents
US5439560A (en) * 1990-02-22 1995-08-08 Konica Corporation Low pressure evaporation concentrating apparatus for a photographic process waste disposl
US5353085A (en) * 1991-12-28 1994-10-04 Konica Corporation Automatic processor for processing silver halide photographic light-sensitive material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6401716B2 (ja) スプライススクリーンの立体表示の同期信号処理方法及び装置、スプライススクリーン
JPS6070841A (ja) サイクリック情報伝送方式
JP2003501892A (ja) 電子ネットワークにおけるコンテクストを切り換える装置及び方法
JPH10145458A (ja) パケット通信用t1ネットワークのループバック装置
JPS6242544B2 (ja)
JPH04287150A (ja) 同期式シリアルバス方式
JPS61161568A (ja) 情報伝送方式
JPS6049350B2 (ja) デ−タバス制御方式
JPS59181843A (ja) ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式
JPS58121847A (ja) 同期信号再生方式
JPS59207763A (ja) デ−タ伝送回線のル−プ式全二重通信方式
JPS58170147A (ja) ル−プ伝送システムの多重化制御装置
JP2630117B2 (ja) Isdnインタフェース回路
KR950004509B1 (ko) 장거리 인터페이스 장치의 버스 중계 회로
JPH04188933A (ja) 装置内データ通信保護回路
JPS6113728A (ja) デ−タ交換用デイジタル電子交換機
JPS63258130A (ja) デ−タ伝送方法
JPH0145785B2 (ja)
JPH0591080A (ja) 通信制御装置
JPS60137198A (ja) 時分割光交換機の同期通信方式
JPH07135498A (ja) ディジタルデータ通信システム
JPH0937220A (ja) 画像・音声多重化装置
JPS5899866A (ja) 2重化演算処理システム
JPH0282851A (ja) シリアル回線インタフェースにおけるループバック方式
JPS59158655A (ja) 直列順序送信装置