JPS6115460B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115460B2
JPS6115460B2 JP54173673A JP17367379A JPS6115460B2 JP S6115460 B2 JPS6115460 B2 JP S6115460B2 JP 54173673 A JP54173673 A JP 54173673A JP 17367379 A JP17367379 A JP 17367379A JP S6115460 B2 JPS6115460 B2 JP S6115460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retry
main memory
circuit
error
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54173673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694600A (en
Inventor
Masao Sato
Teruo Mita
Fumio Hoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17367379A priority Critical patent/JPS5694600A/ja
Publication of JPS5694600A publication Critical patent/JPS5694600A/ja
Publication of JPS6115460B2 publication Critical patent/JPS6115460B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主記憶装置のデータ誤り処理方式に関
し、特に主記憶装置から読出した読出しデータに
1ビツトまたは2ビツトのデータ誤りが検出され
た場合に、再試行を行なうようにした、例えば通
信制御処理装置に好適な、主記憶装置のデータ誤
り処理方式に関するものである。
従来、記憶装置から読出した読出しデータにデ
ータ誤りが検出された場合、それが2ビツト誤り
の場合にはハードエラー扱いとし、また1ビツト
誤りの場合には修正可能な誤りとして扱つて、こ
れを特別に設けられた修正回路により修正すると
ともに、この1ビツトエラー修正することを、必
要とする回路に連絡し、命令実行タイミングを変
えることが必要であつた。このために2ビツトエ
ラーの場合にはこれを救済する手段がなく、また
1ビツトエラーの場合も、これを修正することを
各回路に連絡する必要があり、そのための制御回
路が複雑になつていた。
しかしながら一般的に記憶装置からの読出しデ
ータの誤りは、電圧の一時的な変動とか周辺回路
のノイズ等の外的な要因にもとづく間歇障害の場
合が多く、同一アドレスを再び読み直したときに
データ誤りがなくなつているという可能性が大き
い。したがつて本発明はこの点に着目して上記の
如き問題点を改善するために、記憶装置からの読
出しデータに1ビツトや2ビツトのデータ誤りが
検出されたときに、再試行により再試行サイクル
時間をとつて、記憶装置から該データを再度読出
すようにし、その期間に必要あれば1ビツト誤り
を修正させるようにした主記憶装置のデータ誤り
処理方式を提供することを目的とするものであつ
て、このために本発明による主記憶装置のデータ
誤り処理方式では、命令あるいはデータが格納さ
れる主記憶装置と該主記憶装置を制御する記憶制
御回路と命令を解読し実行する演算回路と上記主
記憶装置から読出した読出しデータにおけるエラ
ーの有無を検出する誤り検出回路を具備する主記
憶装置制御方式において、演算の再試行を行なう
演算再試行回路を設け、上記主記憶装置から読出
した読出しデータにエラーが存在した場合に、上
記演算再試行回路により再試行を行なつてデータ
の再読出しを行なうようにしたことを特徴とす
る。
以下本発明の一実施例を第1図および第2図に
もとづき説明する。
第1図は本発明の一実施例構成を示し、第2図
はその動作状態を説明するタイムチヤートであ
る。
図中、1は主記憶装置、2は演算回路、3は誤
り検出回路、4は演算再試行回路、5は記憶制御
回路である。
主記憶装置1には命令やデータ等が格納されて
いる。演算回路2は主記憶装置1から読出した命
令を解読したり、この命令や読出したデータにも
とづき演算を実行する回路である。誤り検出回路
3は主記憶装置1からの読出しデータに、データ
誤りが存在するか否かを検出するのみならず、1
ビツト誤りと2ビツト誤りとを識別して検出でき
る機能を有するものである。演算再試行回路4
は、再試行を指示する回路であつて、誤り検出回
路3から1ビツト誤り検出信号または2ビツト誤
り検出信号のうち、少なくともいずれか一方の検
出信号により制御されるものである。記憶制御回
路5は、主記憶装置1に対してデータを読出した
り書込む場合のいろいろな制御を行なうのみでな
く、主記憶装置1において1ビツト誤りの存在す
る読出しデータをハミングコードにより修正する
場合に、第2図においてB′1として示される再試
行主記憶修正タイミングを付加するような制御を
も行なうものである。
いま、演算回路2においてある制御を行なうた
めに主記憶装置1にアドレスを送り、その特定番
地に格納されている命令を読出すものとする。こ
の場合、主記憶装置1への制御に必要な制御信号
は記憶制御回路5から印加される。このようにし
て、第2図A0に示す如く、主記憶装置1におけ
る主記憶サイクルA0が起動タイミングとなり、
主記憶サイクルB0にて読出しデータRDが出力さ
れ、これが誤り検出回路3においてエラーの有無
を検査される。
以下この誤り検出回路3において、(1)1ビツト
誤りが検出された場合と、(2)2ビツト誤りが検出
された場合について説明する。
(1) 1ビツト誤りが検出された場合。
中間タイミングである主記憶サイクルB0にお
いて読出しデータRDに1ビツト誤りの存在する
ことが誤り検出回路3により検出されたとき、主
記憶装置1から読出したデータにエラーの存在し
たことを示すメモリエラー信号と、同時にそのエ
ラーが1ビツト誤りであることを示す1ビツトエ
ラー信号IBERがオンになり、これが演算再試行
回路4に伝達され、該演算再試行回路4において
前と同じアドレスのデータを再読出することを求
めるリトライリクエスト信号RYTRQがオンにな
り演算回路2に通知される。そして該演算回路2
が次の主記憶サイクルC0で上記1ビツト誤りの
存在する読出しデータを入力したところで終了
し、初めの読出サイクルは終了する。一方上記
RYTRQがオンになることにより演算回路2では
演算再試行サイクルに移る。そして再試行前処理
を経た後、誤りが検出されたデータの格納されて
いたアドレスに対して再試行が実行され、再試行
主記憶サイクルA1が起動タイミングとなり、再
試行主記憶サイクルB1で再度読出しデータRDが
出力される。この再試行により読出されたデータ
が正常のものであれば、誤り検出回路3はこれを
演算再試行回路4にこれを報告する。これにより
演算再試行回路4は、再試行終了を示すリトライ
オーケー信号RYTOKを発生して演算再試行サイ
クルを終了させ、演算回路2は次の命令を実行す
ることになる。
しかしながら、上記再試行主記憶サイクルB1
で再度読出された読出しデータRDに1ビツト誤
りが存在するときには、誤り検出回路3は再び
1BERを発生する。これにより演算再試行回路4
は記憶制御回路5に対し再試行修正信号を伝達
し、これにより再試行回路4は修正タイミングと
しての再試行主記憶修正サイクルB1を付加さ
せ、主記憶装置1はこの間にハミングコードにも
とづき、この1ビツト誤りを修正する。そして次
の再試行主記憶サイクルC1で修正されたデータ
が出力され、RYTOKがオンになり、演算再試行
サイクルは終了される。
(2) 2ビツト誤りが検出された場合。
上記主記憶サイクルB0において読出しデータ
RDに2ビツト誤りの存在することが誤り検出回
路3により検出されたとき、2ビツト誤りが検出
されたことを示す2ビツトエラー信号2BERと上
記メモリエラー信号が、演算再試行回路4に通知
され該演算再試行回路4は演算回路2に再試行制
御信号を送る。
そして該演算回路2が次の主記憶サイクルC0
で上記2ビツトエラーの存在する読出しデータを
入力したところで初めの読出しサイクルは終了す
る。一方上記RYTRQが通知されたことにより上
記(1)と同様な再試行の制御が行なわれる。そして
この再試行で読出したデータが正常のものであれ
ば、これまた上記(1)の場合と同様にしてRYTOK
を発生し演算再試行サイクルは終了する。
しかしながら、上記再試行によるも、2ビツト
誤りがなくならない場合には、演算再試行回路4
は再試行修正信号を継続的に記憶制御回路5に伝
達し、また演算回路2に対し再試行実行命令を伝
達する。これにより演算回路2は2ビツト誤りが
なくなるまで何回か再試行を繰返すが、あらかじ
め定められた一定時間これを繰返しても、この誤
りが存在する場合にハードエラーとして処理す
る。
結局本発明によれば、主記憶装置から読出した
データに誤りが存在した場合、再試行することに
より正しいデータを読出す可能性が高いので、2
ビツト誤りのデータでも直ちにハードエラーとし
て処理することなくこれを再試行により救済する
こともできる。そして1ビツト修正の場合には、
記憶制御回路5に修正タイミングを新らたに付加
するのみであるので、修正タイミングの存在を外
部に連絡することも省略できる。したがつて本方
式により主記憶装置のデータ誤り修正に対する信
頼度を向上させ、しかも1ビツト誤りの場合に
は、修正処理に要する回路等を単純化することも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成を示し、第2図
はその動作状態を説明するタイムチヤートであ
る。 図中、1は主記憶装置、2は演算回路、3は誤
り検出回路、4は演算再試行回路、5は記憶制御
回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 命令あるいはデータが格納される主記憶装置
    と該主記憶装置を制御する記憶制御回路と命令を
    解読し実行する演算回路と上記主記憶装置から読
    出した読出しデータにおけるエラーの有無を検出
    する誤り検出回路を具備する主記憶装置制御方式
    において、演算の再試行の実行を判断する演算再
    試行回路を設け、上記主記憶装置から最初に読出
    しデータに1ビツトエラーが存在した場合に上記
    演算再試行回路の判断により演算回路が再試行を
    行ないこれによるも1ビツトエラーが存在したと
    き1ビツトエラー修正制御を行ない、また最初に
    読出したデータに2ビツトエラーが存在した場合
    に再試行を複数回繰返して一定時間繰返してもこ
    の誤りが存在する場合ハードエラーとして処理す
    ることを特徴とする主記憶装置のデータ誤り処理
    方式。
JP17367379A 1979-12-27 1979-12-27 Data error processing system for main storage device Granted JPS5694600A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17367379A JPS5694600A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Data error processing system for main storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17367379A JPS5694600A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Data error processing system for main storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694600A JPS5694600A (en) 1981-07-31
JPS6115460B2 true JPS6115460B2 (ja) 1986-04-24

Family

ID=15964972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17367379A Granted JPS5694600A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Data error processing system for main storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5694600A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2723008B2 (ja) * 1993-09-22 1998-03-09 日本電気株式会社 端末装置障害回復システム
WO2010109631A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694600A (en) 1981-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115460B2 (ja)
JPS6232813B2 (ja)
JPS59148954A (ja) 制御記憶パトロ−ル方式
JPS5821281B2 (ja) 演算装置
JPH0652065A (ja) メモリ制御回路
JPS61290556A (ja) メモリエラ−回復方式
KR830002883B1 (ko) 마이크로 프로그램 제어장치
JPS61110243A (ja) 誤り訂正及び検出回路の診断方式
JPS6261974B2 (ja)
JPS6142304B2 (ja)
JPH02115938A (ja) マイクロプログラムエラー検出回路
JPH0854988A (ja) 磁気ディスク処理装置
JPH0520215A (ja) 情報処理装置
JPS63188239A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6232821B2 (ja)
JPS6398747A (ja) マイクロプログラムテスト方式
JPS6227417B2 (ja)
JPS6155696B2 (ja)
JPH0731639B2 (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS61160146A (ja) アドレス・スタツク・ポインタ装置の制御方式
JPH064412A (ja) ローカルメモリ検査訂正回路
JPS6142033A (ja) 情報処理装置
JPH06119193A (ja) データ処理システム
JPH0229839A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH04145540A (ja) インタフェースエラーチェック方式