JPS61153355A - 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁 - Google Patents

可逆冷凍サイクル用四方逆転弁

Info

Publication number
JPS61153355A
JPS61153355A JP59273749A JP27374984A JPS61153355A JP S61153355 A JPS61153355 A JP S61153355A JP 59273749 A JP59273749 A JP 59273749A JP 27374984 A JP27374984 A JP 27374984A JP S61153355 A JPS61153355 A JP S61153355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chamber
valve
piston
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273749A
Other languages
English (en)
Inventor
足利 忠敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP59273749A priority Critical patent/JPS61153355A/ja
Publication of JPS61153355A publication Critical patent/JPS61153355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 皇呈上鬼剋里光! 本発明は冷暖房兼用型空調機において、冷暖房の切り換
え操作に用いられる四方逆転弁に関するものである。
鴛」ヱυえ梃 従来における差圧駆動型の四方逆転弁は、シリンダ状逆
転弁本体内を一対のピストン等により高圧室と低圧室と
圧力変換室、又は高圧室と2個の圧力変換室の3室に区
分するのがほとんどであり、該圧力変換室をパイロット
三方電磁弁等により切り換えてピストン乃至は該ピスト
ンに連結された流路切換用の弁体を移動させる構成であ
った。
麗犬旦圭立上工圭皿題点 上記従来技術では、逆転四方弁もパイロット電磁弁も構
造が複雑であると共に相互の連通用導管の数も多くて小
型化の隘路となっており、また該バイロフト電磁弁の操
作による制御は該圧力変換室に対する消極的な減圧と積
極的な加圧によるので、微細な電子制御に適していない
等の欠点があった。
本発明は上記した点に着目し、逆転弁本体内をピストン
により高圧室と圧力変換室の二基に区分すると共に該圧
力変換室を開閉弁により開閉して差圧又はばねにより該
ピストン乃至は流路切換弁を移動させる構成を採用し、
もって構造の簡略化と小型化を達成し、該開閉弁による
該圧力変換室の制御を該圧力変換室から圧縮機の吸入側
に対する一定方向の冷媒流に対する開閉振作とすること
により電子方式による微細な制御を可能とし、更にはば
ねによるピストン乃至は流路切換弁の移動による暖房運
転から冷房運転への切り換えを迅速化したものである。
〔発明の構成〕
問題点を”決するための 上記目的を達成するため、本発明においては、シリンダ
状の逆転弁本体内をピストンにより高圧室と圧力変換室
に区画し、高圧室に圧縮機の吐出管に対する接続口と、
圧縮機の吸入管に対する接続口及び該接続口を挾んで2
個の熱交換器用導管に対する接続口とを設け、吸入管に
対する接続口から2個の熱交換器用導管に対する接続口
にかけて一連°の切換用弁シートを設け、該切換用弁シ
ートに摺接するスライドバルブを該ピストンに連結し、
該ピストンに高圧室と圧力変換室を連通させる均圧孔を
形成すると共に該均圧孔に圧力変換室から高圧室への流
れを遮断するチェック弁を設け、該ピストンを高圧室方
向に付勢するばねを設け、圧力変換室に圧縮機の吸入側
に連通ずる圧力逃し孔を設けると共に該圧力逃し孔に開
閉弁を設け、該圧力逃し孔の径を該均圧孔の径より大き
く形成する構成を採用した。
失施班 以下本発明の一実施例について図面と共に説明する。図
面において、lはシリンダ状の逆転弁本体であり、両端
部に栓体2,3が溶接して固着されている。栓体2には
圧縮機4の吐出管5が連結され、逆転弁本体1には軸方
向において圧縮機4の吸入管6を挾んで2本の導管7,
8が連結される。導管7,8は凝縮器又は蒸発器として
逆転的に使用される2個の熱交換器9,10に連結され
る。吸入管6と導管7,8の内端は逆転弁本体1内に固
着される切換用の弁シート11の3個の通孔11atl
lbellcに接続され、弁シート11の内側には一連
の平滑面lidが形成される。
逆転弁本体1内において、弁シー)11と栓体3間にお
いてピストン12が摺動自在に設けられ、逆転弁本体1
内を高圧室R5と圧力変換室R2に区画する。ピストン
12と栓体3間には圧縮ばね13が設けられ、ピストン
12は高圧室R,力方向常時付勢されている。ピストン
12には高圧室R,と圧力変換室R2を常時連通させる
均圧孔12aが形成され、栓体3には該均圧孔12aよ
りも径の大きい圧力逃し孔3aが形成されると共に該圧
力逃し孔3aには吸入管6に至る導管14が接続される
均圧孔12aの圧力変換室側の端部に弁シート12bと
弁室12cが設けられ、弁室12C内においてばね12
dによりチェック弁12eが該弁シート12bに付勢し
て設けられる。
栓体3にプランジャ管15を介して電磁開閉弁16が付
設され、そのプランジャ17の先端に設けたニードル弁
体18が圧力逃し孔3aの途中に設けた弁シー)3bに
接離して該圧力逃し孔3aを開閉する。プランジャ17
と吸引鉄心19間には圧縮ばね20が設けられてニード
ル弁体18は弁シート3bに当接する方向に付勢される
弁シート11上には連通用内腔21aを有するスライド
バルブ21が設けられ、該スライドバルブ21は連結杆
22によりピストン12に連結される。スライドバルブ
21は移動によりその内腔21aを介して弁シート11
における吸入管6に対する通孔11aをその両側に熱交
換器用導管7.8に対する通孔11b、IICに対して
択一的に連通させる。
上記構成において、第1図は冷房運転状態を示す。即ち
、電磁開閉弁16は無通電状態にあってプランジャ17
がばね20により押されて二一ドル弁体18が圧力逃し
孔3aを閉じるので、均圧孔12aにより高圧室R,と
圧力変換室R2は同圧力となり、従ってピストン12は
ばね13により弁シート11に当接する迄押し動かされ
、スライドバルブ21は通孔11aを通孔11Cに対し
て連通させるので、冷媒は圧縮機4−吐出管5−導管7
−室外熱交換器9−絞り手段23−室内熱交換器1〇−
導管8−吸入管6−圧縮機4の経路で循環する。
次に電磁開閉弁16に通電すると共に圧縮機4を起動す
ると、プランジャ17が吸引されてニードル弁体18が
圧力逃し孔3aを開き、圧力変換室R2内を圧縮機4の
吸入側の低圧に連通させる。
これにより、圧力変換室R2においては冷媒が圧力逃し
孔3aより吸入側へ逃げると同時に高圧室R3より均圧
孔12aを介してチェック弁12eを開きながら冷媒が
供給され、この際において圧力逃し孔3aの径が均圧孔
12aの径よりも大であって冷媒の供給量よりも排出量
が大きいので圧力変換室R2は低圧となり、室R,,R
,間には圧縮ばね13の弾力に打ち勝つ差圧が発生し、
第2図に示される如くにピストン12乃至スライドバル
ブ21は栓体3方向に移動を開始する。そして、スライ
ドバルブ21は通孔11aを通孔llbに対して連通さ
せるので、冷媒は圧wi機4−吐出管5−導管8−室内
熱交換器10−絞り手段23−室外熱交換器9−導管7
−吸入管6−圧縮機4の経路で循環して暖房運転となる
ピストン12乃至弁体21の切り換え移動後における一
定時間を経て差圧が通常2 kg / ca1前後を超
えた時点で電磁開閉弁16を無通電状態とする(第3図
)。この状態においては、スライドバルブ21の連通用
内腔21a内における低圧とスライドバルブ21の外側
における高圧との差圧により該スライドバルブ21は弁
シート11に押圧、固定され、圧縮ばね13の弾力に打
ち勝って該位置を保持する。
暖房運転時において、サーモスタットにより圧縮機4が
停止すると、高圧側と低圧側は徐々にバランスして行き
、最高作動圧力差になるとピストンが移動を開始するが
、チェック弁12eにより圧力変換室R2内の圧力が高
圧室R3の圧力低下に追従して下がらないで停止前の高
圧を保持し、ピストンの両側に圧力差が発生する。そし
て、この圧力差は圧縮ばね13と同方向に働き最高作動
圧力差を大きくし、圧縮ばね13の弾力で冷房状態に切
り換える。このように暖房運転時において冷房状態に迅
速に切り換えた後、除霜開始信号により除霜運転を行な
う。
〔発明の効果〕
本発明は上記した如くに、シリンダ状の逆転弁本体内を
ピストンにより高圧室と圧力変換室に区画し、高圧室に
圧縮機の吐出管に対する接続口と、圧縮機の吸入管に対
する接続口及び該接続口を挾んで2個の熱交換器用導管
に対する接続口とを設け、吸入管に対する接続口から2
個の熱交換器用導管に対する接続口にかけて一連の切換
用弁シートを設け、該切換用弁シートに摺接するスライ
ドバルブを該ピストンに連結し、該ピストンに高圧室と
圧力変換室を連通させる均圧孔を形成すると共に該均圧
孔に圧力変換室から高圧室への流れを遮断するチェック
弁を設け、該ピストンを高圧室方向に付勢するばねを設
け、圧力変換室に圧縮機の吸入側に連通ずる圧力逃し孔
を設けると共に該圧力逃し孔に開閉弁を設け、該圧力逃
し孔の径を該均圧孔の径より大きく形成して成るもので
あるから、構造を大巾に簡略化して作動を安定させると
共に小型化を達成でき、また電子方式により微細な制御
を行なうことができ、更にはチェック弁によりピストン
の両側に圧力差が発生して圧縮ばねの弾力を補助するの
でばねの弾力を比較的に弱く設定でき、よって暖房運転
から冷房運転への切り換えを迅速化し得ると共に冷房運
転から暖房運転への切り換えも迅速化し得る特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例についての冷房運転状態を示
す断面図、第2図は同上の冷房運転から暖房運転への移
行途中における作動状態図、第3図□は同上における暖
房運転状態を示す断面図、第4図はチェック弁の詳細図
である。 1・・・・・・逆転弁本体、R1・・・・・・高圧室、
R2・・・・・・圧力変換室、3a・・・・・・圧力逃
し孔、4・・・・・・圧縮機。 5・・・・・・吐出管、6・・・・・・吸入管、7,8
・・・・・・熱交換器用導管、11・・・・・・切換用
弁シート、12・・・・・・ピストン、12a・・・・
・・均圧孔、12e・・・・・・チェック弁、13・・
・・・・ばね、16・・・・・・開閉弁、21・・・・
・・スライドパルプ。 特許出願人   株式会社鷺宮製作所 手続補正書(自発) 昭和61年 3月27日 特許庁長官  宇 賀  道 部  殿1、  事件の
表示  昭和59年特許願第273749号2、  発
明の名称 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁 3、  補正をする者 明牛との関係    特許出願人 住所 東京都中野区若宮2丁目55#5号名称  株式
会社鷺宮製作所 4、代理人 5、  補正命令の日付   昭和 年 月  日6、
  補正により増加する発明の数 7、  補正の対象 補正の内容(特願昭59−273749号)1、特許請
求の範囲を下記の如く補正する。 記 シリンダ状の逆転弁本体内をピストンにより高圧室と圧
力変換室に区画し、高圧室に圧縮機の吐出管に対する接
続口と、圧縮機の吸入管に対する接続口及び該接続口を
挾んで2個の熱交換器用導管に対する接続口とを設け、
吸入管に対する接続口から2個の熱交換器用導管に対す
る接続口にかけて一連の切換用弁シートを設け、該切換
用弁シートに摺接するスライドバルブを該ピストンに連
結し、該ピストンに高圧室と圧力変換室を連通させる均
圧孔を形成旦ユ挟ピストンを高圧室方向に付勢するばね
を設け、圧力変換室に圧縮機の吸入側に連通ずる圧力逃
し孔を設けると共に該圧力逃し孔に開閉弁を設け、該圧
力逃し孔の径を該均圧孔の径より大きく形成して成る一
紅9J咥扛幻ゴ3−痰均圧孔に対して圧 ・換室から 
圧室への、Lれを2 するチェック をtけたごとを特
徴とする可逆冷凍サイクル用四方逆転弁。 2、明細書第3頁4〜15行目の記載を下記の如く補正
する。 記 本発明は上記した点に着目し、逆転弁本体内をピストン
により高圧室と圧力変換室の二車に区分すると共に該圧
力変換室を開閉弁により開閉して差圧又はばねにより該
ピストン乃至は流路切換弁を移動させる構成を採用する
ことにより構造の簡略化と小型化を達成し、該開閉弁に
よる該圧力変換室の制御を該圧力変換室から圧縮機の吸
入側に対する一定方向の冷媒流に対し開閉操作とするこ
とにより電子方式による微細な制御を可能としたものに
おいて、ばねによるピストン乃至は流路切換弁の移動に
よる暖房運転から冷房運転への切り換えを迅速化したも
のである。 3、 同上第9頁11行目〜第10頁14行目の記載を
下記の如く補正する。 記 本発明は上記した如くに、シリンダ状の逆転弁本体内を
ピストンにより高圧室と圧力変換室に区画し、高圧室に
圧縮機の吐出管に対する接続口と、圧縮機の吸入管に対
する接続口及び該接続口を挾んで2個の熱交換器用導管
に対する接続口とを設け、吸入管に対する接続口から2
個の熱交換器用導管に対する接続口にかけて一連の切換
用弁シートを設け、該切換用弁シートに摺接するスライ
ドバルブを該ピストンに連結し、該ピストンに高圧室と
圧力変換室を連通させる均圧孔を形成し、該ピストンを
高圧室方向に付勢するばねを設け、圧力変換室に崖縮機
の吸入側に連通ずる圧力逃し孔を設けると共に該圧力逃
し孔に開閉弁を設け、該圧力逃し孔の径を該均圧孔の径
より大きく形成して成るものにおいて、該均圧孔に対し
て圧力変換室から高圧室への流れを遮断するチェック弁
を設けたものであるから、チェック弁によりピストンの
両側に圧力差が発生して圧縮ばねの弾力を補助するので
ばねの弾力を比較的に弱く設定でき、よって暖房運転か
ら冷房運転への切り換えを迅速化し得ると共に冷房運転
から暖房運転への切り換えも迅速化し得る特長を有する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  シリンダ状の逆転弁本体内をピストンにより高圧室と
    圧力変換室に区画し、高圧室に圧縮機の吐出管に対する
    接続口と、圧縮機の吸入管に対する接続口及び該接続口
    を挾んで2個の熱交換器用導管に対する接続口とを設け
    、吸入管に対する接続口から2個の熱交換器用導管に対
    する接続口にかけて一連の切換用弁シートを設け、該切
    換用弁シートに摺接するスライドバルブを該ピストンに
    連結し、該ピストンに高圧室と圧力変換室を連通させる
    均圧孔を形成すると共に該均圧孔に圧力変換室から高圧
    室への流れを遮断するチェック弁を設け、該ピストンを
    高圧室方向に付勢するばねを設け、圧力変換室に圧縮機
    の吸入側に連通する圧力逃し孔を設けると共に該圧力逃
    し孔に開閉弁を設け、該圧力逃し孔の径を該均圧孔の径
    より大きく形成して成ることを特徴とする可逆冷凍サイ
    クル
JP59273749A 1984-12-27 1984-12-27 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁 Pending JPS61153355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273749A JPS61153355A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273749A JPS61153355A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153355A true JPS61153355A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17532037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273749A Pending JPS61153355A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153355A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132352A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 三菱電機株式会社 車両用空気調和装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132352A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 三菱電機株式会社 車両用空気調和装置
JP5932131B2 (ja) * 2013-02-27 2016-06-08 三菱電機株式会社 車両用空気調和装置
EP2963363A4 (en) * 2013-02-27 2017-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle air-conditioning device
US9909795B2 (en) 2013-02-27 2018-03-06 Mitsubishi Electric Corporation Vehicular air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644760A (en) Reversible four-way valve for reversible refrigerating cycle
JP6530991B2 (ja) 直動式電磁弁及びそれをパイロット弁として備えた四方切換弁
US4976286A (en) Four-way slide valve
JPH08170865A (ja) ヒートポンプ空調装置用切換弁
JP4056378B2 (ja) 差圧弁
JPS61153355A (ja) 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁
JPS61112871A (ja) 可逆冷凍サイクル用四方逆転弁
JPH05180369A (ja) パイロット式三方向電磁弁
JPH0562275B2 (ja)
JPH0559309B2 (ja)
JP2580210B2 (ja) 五方逆転弁
JP2694032B2 (ja) 暖冷房兼用型空調機
JP3452698B2 (ja) 双方向定圧膨張弁
JPS63219973A (ja) 三方電磁弁
JPS61112786A (ja) 可逆式密閉型圧縮機ユニツト
JPH0419407Y2 (ja)
CN210372132U (zh) 四通换向阀
JPS6370058A (ja) 除霜方法及び可逆冷凍サイクル用五方弁
JPH0250060A (ja) 五方逆転弁
JPH0261473A (ja) 可逆冷凍サイクル用四方弁
JPH0339656Y2 (ja)
JPS63263365A (ja) 可逆膨張弁
JPH0519063B2 (ja)
JPH05157072A (ja) スクリュ圧縮機の容量制御装置
JPS63220056A (ja) 五方逆転弁