JPS61150830A - 4輪駆動型のトラクタ - Google Patents

4輪駆動型のトラクタ

Info

Publication number
JPS61150830A
JPS61150830A JP27922584A JP27922584A JPS61150830A JP S61150830 A JPS61150830 A JP S61150830A JP 27922584 A JP27922584 A JP 27922584A JP 27922584 A JP27922584 A JP 27922584A JP S61150830 A JPS61150830 A JP S61150830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed increasing
increasing mechanism
transmission
case
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27922584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431886B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Miki
三木 博幸
Hiroo Nakada
中田 裕雄
Seiichi Ishiizumi
石泉 清一
Kazuo Hirata
和夫 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP27922584A priority Critical patent/JPS61150830A/ja
Publication of JPS61150830A publication Critical patent/JPS61150830A/ja
Publication of JPH0431886B2 publication Critical patent/JPH0431886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主フレームの前部にエンジン、後部にミッショ
ンケースを夫々連結するとともに、ミッションケースの
前面に前車輪駆動用出力軸を設けてある4輪駆動型のト
ラクタに関する。
〔従来の技術〕
このような4輪駆動型のトラクタにおいて、前車輪用の
増速機構を設けるに、前記ミツシロンケースに対して前
記増速機構を別置するものに比べて、増速機構を設置す
る為のスペースと、この増速機構とミッションケースと
の間の伝動・、” 機構を必要としない、ミッションケース内への組込みタ
イプのものが考えられた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、使用者の作業形態に対応して、前記増速機構を
有するものと有しないものとの2種類のミッションケー
スを用意しなければならず、製造コストの高騰化を招来
するとともに、ミッションケースの後端側に設けられた
後車輪への出力軸位置が両ミッションケースで異なる為
に、前後車輪のホイールベースが異なる問題があった。
本発明の目的は従来構成にかかる問題点を解消して、製
造コスト面で有利な、かつ、ホイールベースが異なるこ
とのないものを提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による特徴構成は前記ミッションケースの前面に
、操向型筒車輪への増速機構を内装した前カバーと、前
記増速機構を有しない前カバーとを付替可能に構成して
ある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、ミッションケースとエンジンとがある程度の間
隙を持って設置されている点に着目して、ミッションケ
ースの前カバーを増速機構を内装するものと内装しない
ものとの2種類に設定することによって、ミッションケ
ース本体側を兼用構成できるとともに、ホイールベース
自体の変更も招来することはない。
〔発明の効果〕
その結果、前記増速機構を設けるに、前カバーだけの変
更だけでできるので、その為の製造コストを従来のもの
に比して大幅に低減できるとともに、増速機構の装着に
よってもホイールベースの変更を来すことがないので、
トラクタの操向性能を低下させることがない。
〔実施例〕
第6図に示すように、左右一対の操向型前車輪(1) 
、 (1)及び非操向型後車輪(2) 、 (2)の夫
々を駆動自在に備えさせ、かつ、エンジン(3)、ミッ
ションケース(4)、これらを連結する左右一対の機体
主フレーム(5) 、 (5)で機体本体を形成してあ
る走行機体の後部に、ロータリー耕耘装置等の各種作業
装置を昇降自在に連結するための上下に駆動揺動自在な
リフトアーム(6)、及び、連結作業装置に伝動するた
めの動力取出し軸(7)を設けて、4輪駆動型の農用ト
ラクタを構成してある。
第1図及び第3図に示すように、前後輪(1)。
(2)に対する変速可能な主ミツシヨン部(8)を、前
記ミッションケース(4)に内装するとともに、エンジ
ン(3)の出力が主クラッチ(9)及び回転軸(10)
を介して入力軸(11)に伝達されるように構成し、そ
して、増速機構(12)を、前記主ミツシヨン部(8)
の前方に配置したミッションケース前カバー(4A)に
内装し、かつ、入力軸(13)を主ミツシヨン部(8)
の前輪用出力軸(14a)に同芯状に並列させて直結し
た状態で前記ミッションケース(4)に内装するととも
に、増速機構(12)の前記前輪用出力軸(14a)と
同芯状に並列させである出力軸(15)を、回転軸(1
6)を介して前輪用差動機構(17)に連動連結して、
エンジン(3)の出力が主ミツシヨン部(8)において
後輪側と前輪側とに分岐され、後輪側への分岐出力がミ
ッションケース(4)の後部に内装の差動機構(図外)
を介して後輪(2)に伝達され、前輪側への分岐出力が
増速機構(12)を介して前輪(1)に伝達されるよう
にしてある。前記増速機構(12)を構成するに、前記
入出力軸(13) 、 (15)の上方に、中間軸(1
8)を常時回動するように入出力軸(13)にギア一連
動させた状態で設け、出力軸(15)の第1受動ギアー
(19)に咬交させである中間軸(18)の第1遊転伝
動ギアー(20)と中間軸(18)に一体回転可能に取
付けである出力輪体(21)との間、及び、出力軸(1
5)の第2受動ギアー(22)に咬交させである中間軸
(18)の第2遊転伝動ギアー (23)と前記出力輪
体(21)との間の夫々に、増速用油圧クラッチ(25
)又は等速用油圧クラッチ(24)を設けるとともに、
これらクラッチ(24) 。
(25)のピストン(24a)又は(25a)に対する
圧油室を、中間軸(18)の内部油路(26a) 、 
(26b) 、及び、両クラッチ(24) 、 (25
)を択一的に入り操作するコントロールパルプ(27)
を介して油圧ポンプ(28)に接続した状態で設けてあ
る。すなわち、コントロールバルブ(27)の切換え操
作により、増速用クラッチ(25)を入りにすると、主
ミッシッン部(8)の回動出力が出力軸(15)に増速
伝達され、左右前輪(1) 、 (1)にこれらの平均
周速度が左右後輪(2) 、 (2)の平均周速度より
大になるように伝動する作用状態になり、等速用クラッ
チ(24)を入りにすると、主ミツシロン部(8)の回
動出力が出力軸(15)に等速伝達され、左右前輪(1
) 、 (1)にこれらの平均周速度が左右後輪(2)
 、 (2)の平均周速度より極くわずかだけ大となる
ように伝動する作用解除状態になるようにしてある。
第2図に示すように、前記コントロールバルブ(27)
の操作軸(27a)をケース外に突設するとともに、運
転席(29)足元側に設けられた主クラツチ用フットペ
ダル(30)に並設して増速機構(12)操作用フット
ペダル(31)を設け、このフットペダル(31)と前
記操作軸(27a)とに夫々設けられた揺動アーム(3
2) 、 (34)を連結ロンド(35)で連結し、も
って、前記フットペダル(31)の踏込みによって、前
記増速機構(12)を作動させるようにしてある。
つまり、前輪(1)と後輪(2)がこれら左右の平均周
速度がほぼ同一になる状態で駆動される4輪駆動状態と
、左右前輪(1) 、 (1)の平均周速度が左右後輪
(2) 、 (2)の平均周速度より大となる小廻り旋
回用の4輪駆動状態とに切換えられるように、かつ、こ
の小廻り旋回用状態が、前輪(1)の操向操作及び操向
用クラッチの制動操作の夫々を行うだけで自動的に現出
されるようにしてある。
前記増速機構(12)付きのミッションを構成するに、
第3図及び第4図に示すように、前記油圧ポンプ(28
)を主ミツシヨン部(8)の中間軸(33a)によって
駆動される状態でミッションケース(4)に内VL L
/ 、かつ、前記コントロールバルブ(27)をミッシ
ョンケース(4)内に組込む関係上、増速機構(12)
を有しない状態に存る主ミツシヨン部(8)の中間軸(
33b)及び前輪用出力軸(14b)を、油圧ポンプ(
28)の連結用中間軸(33a)、前記入力軸(13)
の連結用出力軸(14a)に変更するとともに、ミッシ
ョンケース前カバー(4B)に替えて、主ミツシヨン部
軸支用の第1ケース部分(4c)と、入力軸(11)及
び増速機構用の第2ケース部分(4d)と、増速機構用
の第3ケース部分り4e)とから成る3介割式前カバー
(4A)を、ミッションケース本体(4)に取付けるよ
うにしてある。
つまり、機体主フレーム(5) 、 (5)の後端に、
略三角形状のブラケット(36)を立設し、前記増速機
構(12)を有する前カバー(4A)を装着したミッシ
ョンケース(4)の取付状態から説明すると、ミッショ
ンケース本体(4)を前記ブラケット(36)の前端に
位置する上下方向複数個のボルト(38)で夫々横側方
から固定するように、かつ、前記ブラケット(36)に
直交してミッションケース(4)側に延出したブラケッ
ト(39)とともに前記第1ケース部分(4c)をミッ
ションケース本体(4)にボルト(40)固定して、ミ
ッションケース(4)を機体フレームに取付固定するよ
うにしてある。
前記増速機構(12)を有しないミッションケース(4
)を取付ける場合には、同様にミッションケース本体(
4)を前記ブラケット(36)の後端にボルト(37)
止めするとともに、前カバー(4B)を前記ブラケット
(36)及び(39)にボルト(3B) 、 (40)
固定するようにしてある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る4輪駆動型のトラクタの実施例を示
し、第1図は操向機構の平面図、第2図は増速機構の操
作構造を示す側面図、第3図は増速機構を内装したミッ
ションケースの前カバーを示す縦断側面図、第4図は増
速機構を内装していない前カバーを示す縦断側面図、第
5図(<) 、 (D)は前カバーの取付状態を示す側
面図であって、(イ)は増速機構を内装しない前カバー
、(El)は増速機構を内装した前カバーを夫々示す、
第6図はトラクタの側面図である。 (1)・・・・・・操向型前輪、(3)・・・・・・エ
ンジン、(4)・・・・・・ミッションケース、 (4
A)、(4B)・・・・・・前カバー、(5)・・・・
・・主フレーム、(12)・・・・・・増速機構、(1
5)・・・・・・出力軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主フレーム(5)の前部にエンジン(3)、後部にミッ
    ションケース(4)を夫々連結するとともに、ミッショ
    ンケース(4)の前面に前車輪(1)、(1)駆動用出
    力軸(15)を設けてある4輪駆動型のトラクタであっ
    て、前記ミッションケース(4)の前面に、操向型前車
    輪(1)、(1)への増速機構(12)を内装した前カ
    バー(4A)と、前記増速機構(12)を有しない前カ
    バー(4B)とを付替可能に構成してある4輪駆動型の
    トラクタ。
JP27922584A 1984-12-25 1984-12-25 4輪駆動型のトラクタ Granted JPS61150830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27922584A JPS61150830A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 4輪駆動型のトラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27922584A JPS61150830A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 4輪駆動型のトラクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150830A true JPS61150830A (ja) 1986-07-09
JPH0431886B2 JPH0431886B2 (ja) 1992-05-27

Family

ID=17608170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27922584A Granted JPS61150830A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 4輪駆動型のトラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150830A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148520U (ja) * 1987-03-20 1988-09-30
DE3823785A1 (de) * 1987-07-14 1989-01-26 Kubota Ltd Nutzfahrzeug mit vierradantrieb
JPS6430731U (ja) * 1987-08-20 1989-02-27
JPH02127128A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 乗用型移動農機の旋回時変速装置
JP2008221883A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車輌における前輪動力取出し装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255783U (ja) * 1975-10-21 1977-04-22
JPS5335852U (ja) * 1976-09-03 1978-03-29
JPS5427692U (ja) * 1977-07-25 1979-02-23
JPS55102618U (ja) * 1979-01-16 1980-07-17
JPS5790274A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Kubota Ltd Structure around driver's feet in agricultural tractor
JPS59175652A (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 Kubota Ltd 遊星歯車装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255783U (ja) * 1975-10-21 1977-04-22
JPS5335852U (ja) * 1976-09-03 1978-03-29
JPS5427692U (ja) * 1977-07-25 1979-02-23
JPS55102618U (ja) * 1979-01-16 1980-07-17
JPS5790274A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Kubota Ltd Structure around driver's feet in agricultural tractor
JPS59175652A (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 Kubota Ltd 遊星歯車装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148520U (ja) * 1987-03-20 1988-09-30
DE3823785A1 (de) * 1987-07-14 1989-01-26 Kubota Ltd Nutzfahrzeug mit vierradantrieb
US4862988A (en) * 1987-07-14 1989-09-05 Kubota, Ltd. Four wheel drive working vehicle
JPS6430731U (ja) * 1987-08-20 1989-02-27
JPH02127128A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 乗用型移動農機の旋回時変速装置
JP2008221883A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業車輌における前輪動力取出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431886B2 (ja) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579183A (en) Transmission for self-propelled working vehicles
JPS6347135Y2 (ja)
JPH0649422B2 (ja) 農用トラクタの走行操作構造
JPS61150830A (ja) 4輪駆動型のトラクタ
JPS63195025A (ja) 作業車の前輪変速構造
JPH084884A (ja) 作業車の油圧無段変速装置付きトランスミッション
JPH08104149A (ja) 作業車の動力取出装置
JPH0311059Y2 (ja)
JP6904323B2 (ja) 作業車両
JPS6332009Y2 (ja)
JPH0613027Y2 (ja) パワ−ステアリング装置
JPH0728868Y2 (ja) 薬液散布機を搭載した駆動車
JPH01237266A (ja) コンバインの乾田・湿田用操向制御装置
JPS6319216Y2 (ja)
JPS6131742A (ja) 農用トラクタのミツシヨン構造
JPS624022Y2 (ja)
JPH0750273Y2 (ja) 走行車輌の動力取出装置
JPH0749123Y2 (ja) 移動農機の変速装置
JPH0511063Y2 (ja)
JPS6127302Y2 (ja)
JPH02246836A (ja) 農用トラクタの前輪増速装置作動構造
JPH07163202A (ja) 管理機
JPS6234821A (ja) 4輪駆動型のトラクタ
JPH1191599A (ja) 作業用走行車
JPH0780424B2 (ja) 農用トラクターの走行用伝動構造