JPS61146773A - 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが - Google Patents

高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが

Info

Publication number
JPS61146773A
JPS61146773A JP26952684A JP26952684A JPS61146773A JP S61146773 A JPS61146773 A JP S61146773A JP 26952684 A JP26952684 A JP 26952684A JP 26952684 A JP26952684 A JP 26952684A JP S61146773 A JPS61146773 A JP S61146773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
less
nozzle plate
plate brick
sliding nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26952684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039066B2 (ja
Inventor
鹿野 弘
力 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP26952684A priority Critical patent/JPS61146773A/ja
Publication of JPS61146773A publication Critical patent/JPS61146773A/ja
Publication of JPH039066B2 publication Critical patent/JPH039066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶融金属流量のコントロールに使用するスライ
ディングノズル(SN)装置のプレートれんかに関する
〔従来の技術〕
SN装置は、大きく分けて上部ノズル、固定及び摺動プ
レートからなるプレートれんが、下部ノズルの三つの部
分から構成されており、この中でも特にプレートれんが
は、溶融金属流のコントロールを司る最も高度な機能が
要求される部分である。
そして、プレートれんがは、溶融金属流による急激な熱
衝撃と摩耗の物理的かつ化学的な侵食作用を受けるので
、耐スポーリング性と耐食性が具備すべき最も重要な性
質である。
本発明者は、先に特開昭56−140064号公報にお
いて、耐火性骨材に0.5鶴以下の粒度の低融点金属粉
を1〜20重量%含有せしめ、800℃以下の加熱処理
を施すことにより中間温度域(400〜700℃)での
強度劣化、耐スポーリング性及び耐食性を改善したSN
プレートを開示した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、例えばAI、A1合金のような低融点金
属の粉末の添加は、フレーク、アトマイズ粉末のいずれ
も機械的強度と耐食性の向上には効果があっても、亀裂
の発達を防止する効果はそれほど大きくないという解決
すべき問題がある。
本発明の目的は、高い機械的強度と耐食性を有すると共
に、耐スポーリング性が著しく改善されたSNプレート
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記本発明の目的は、耐火骨材と有機質バインダとの配
合物に、融点が1000℃以下の低融点の特定の大きさ
を有する金属ファイバを添加することによって達成され
る。
本発明に通用できる耐火性骨材としては、シリカ、アル
ミナ、シリカ−アルミナ、マグネシア。
スピネル、クロム絋、 SrC+ SrB Oヰ、84
C。
BN、黒鉛及び無定形炭素等の炭素質材料の中の任意の
ものを用いることができる。
有機質バインダとしては、残留炭素量が多いものが好ま
しく、さらにコストの点でフェノール。
フラン系の樹脂が好ましいが、特にこれらに限定される
ものではない。
低融点金属ファイバとしては、融点が1ooo’c以下
のat、ng+Zn+sn+Ba+Pb等の金属及びそ
れらの合金等の任意のものが使用できるが、それよりも
高融点の金属、合金の場合には、中間温度域(400〜
700℃)での強度補強効果が期待できない。
上記低融点金属ファイバは、直線1曲線、山形。
波形等の種々の形状で使用でき、該金属ファイバは直径
0.O1〜0.1 mの範囲が適しており、0.01n
未満の太さでは、配合物中への分散が困難であり、0.
1額を超える太さでは耐スポーリング性の向上が期待で
きない。なお、上記金属ファイバは均一な太さである必
要はなく、種々のものを混合して用いてもよい。
上記金属ファイバの長さは1〜10taが適当であり、
この範囲外であると充填性が不良となり強度不足となる
。そこで、2〜6Mの長さのものが作業性に優れ望まし
い。
金属ファイバの添加量は、前記耐火性骨材に対し、0.
5〜9重量%が適している。0.5重量%未満では充分
な強度と耐スポーリング性が得られない。逆に9重量%
を超えるとマトリックス中の金属ファイバの比率が大き
くなりすぎ、耐火物としての性能の低下が生じ、また、
耐スポーリング性の向上も顕著でなくなり、さらに、混
合、成形作業が困難となり、良好な品質が得られない。
前記配合物へこの低融点金属ファイバを添加した後、通
常の条件で成形したのち、800 ℃以下で加熱処理す
る。
加熱温度が800℃を超えると耐食性、機械的強度及び
耐スポーリング性の向上に有効に働き、金属ファイバの
大部分が溶融するので、好ましくは、600℃以下の範
囲が良い。
また、前記低融点金属ファイバとともに、その他の^1
.Mg、Zn+Sn等の粒子直径0.5 In以下の低
融点金属粉を耐火性骨材に対して外掛で1〜15重量%
添加することによって、400〜700℃の中間温度域
におけるレジンの分解等による強度低下を完全に防止す
ることができる。
この低融点金属粉の添加については、特開昭55−65
348号公報に開示されているが、前記金属ファイバの
添加と併用に当たっては、同公報に記載の要領をそのま
ま利用することができる。
〔実施例〕 次に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 表1は、アルミナ系耐火物に径の異なるAIファイバを
添加したSN用プレートれんがの品質を示す、同表から
、本発明品(試料2〜6)は、AIファイバを添加して
いない比較品(試料l)に比べて、耐スポーリング性が
著しく優れていることが判る。
また、試料4を65tタンデイツシユSN装置に適用し
て実用試験をしたところ、従来の焼成れんかに対して、
同等以上の耐用性を示すとともに、亀裂の発生が少なく
、摺動面の安定性も良好であった。
実施例2 実施例1とは異なる骨材に本発明を適用したSN用プレ
ートれんがの品質を表2に示す。
本発明品(試料8〜10)は、AIファイバを添加して
いない比較品(試料7)に比べて、耐スポーリング性が
著しく優れていることが判る。
本発明に係る試料8を60を取鍋用SN装置に適用して
実用試験に供したところ、従来の焼成れんがと同等の耐
用性が得られ、亀裂の発生が少なく、摺動面の安定性も
良好であった。
表    1 朱:γ谷刃完頁へで1bLjklT: X 5ガ凌頃し
、族6俵り曙貿の眼によっC汗J・表   2 〔発明の効果〕 本発明にかかるSNプレートれんがは、摺動プレートに
通用しても何等摺動性、耐食性に悪影響を与えることが
なく、しかも機械的性質とともに耐スポーリング性を大
幅に向上でき、耐用性を伸ばすことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、耐火性骨材と有機質バインダからなる配合物に、前
    記耐火性骨材に対し、直径0.01〜0.1mm、長さ
    1〜10mm、融点1000℃以下の金属ファイバを0
    .5〜9重量%添加し、800℃以下の加熱処理を施し
    たことを特徴とする高耐用性スライディングノズルプレ
    ートれんが。 2、耐火性骨材と有機質バインダからなる配合物に、前
    記耐火性骨材に対し、直径0.01〜0.1mm、長さ
    1〜10mm、融点1000℃以下の低融点金属ファイ
    バを0.5〜9重量%と、粒径0.5mm以下、融点1
    000℃以下の低融点金属粉を1〜15重量%添加し、
    800℃以下の加熱処理を施したことを特徴とする高耐
    用性スライディングノズルプレートれんが。
JP26952684A 1984-12-19 1984-12-19 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが Granted JPS61146773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26952684A JPS61146773A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26952684A JPS61146773A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146773A true JPS61146773A (ja) 1986-07-04
JPH039066B2 JPH039066B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=17473614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26952684A Granted JPS61146773A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146773A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313358A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Toshiba Ceramics Co Ltd スライドゲート用耐火物の製造方法
JPH03183666A (ja) * 1989-12-08 1991-08-09 Toshiba Ceramics Co Ltd 耐火物の製造方法
FR2718738A1 (fr) * 1994-04-15 1995-10-20 Ube Industries Composite à matrice céramique à haute résistance et haute ténacité, poudre pour composite céramique correspondante et leurs procédés de fabrication.
JP2012200733A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Shinagawa Refractories Co Ltd スライディングノズル用プレート耐火物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140080A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Harima Refractories Co Ltd Sliding nozzle plate
JPS57106581A (en) * 1980-12-18 1982-07-02 Kurosaki Refractories Co Lower portion nozzle for highly anti-spalling non-baked sliding nozzle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140080A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Harima Refractories Co Ltd Sliding nozzle plate
JPS57106581A (en) * 1980-12-18 1982-07-02 Kurosaki Refractories Co Lower portion nozzle for highly anti-spalling non-baked sliding nozzle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313358A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Toshiba Ceramics Co Ltd スライドゲート用耐火物の製造方法
JPH03183666A (ja) * 1989-12-08 1991-08-09 Toshiba Ceramics Co Ltd 耐火物の製造方法
FR2718738A1 (fr) * 1994-04-15 1995-10-20 Ube Industries Composite à matrice céramique à haute résistance et haute ténacité, poudre pour composite céramique correspondante et leurs procédés de fabrication.
JP2012200733A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Shinagawa Refractories Co Ltd スライディングノズル用プレート耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039066B2 (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001934B1 (ko) 탄소함유 내화물
US4585485A (en) Refractory sliding nozzle plate
US4208214A (en) Refractory compositions
JPH11189477A (ja) 混銑車用の黒鉛含有不定形耐火物材料
JPS61146773A (ja) 高耐用性スライデイングノズルプレ−トれんが
JPH0118030B2 (ja)
AU3784393A (en) Vibratable refractory composition
JPS6081068A (ja) 耐スポ−リング性不焼成耐火物
JPH01103952A (ja) 高耐用性スライデイングノズルプレートれんが
JP3197680B2 (ja) MgO−C質不焼成れんがの製造方法
JP3351998B2 (ja) スライディングノズルプレートおよびその製造方法
JPH01167268A (ja) 含炭素不焼成耐火物
JP2544046B2 (ja) 高耐スポ―リング性不焼成耐火物
JPS59146975A (ja) スライデイングノズル用プレ−ト耐火物
JP3023022B2 (ja) 熱間補修用不定形耐火物
JPS60200857A (ja) 溶融金属処理用耐火物
JPH0925160A (ja) 炭素含有耐火物の製造方法
JPH03232765A (ja) 高耐食性アルミナカーボン質耐火物
JP2719278B2 (ja) 連続鋳造用ファインノズル耐火物
JP3197681B2 (ja) MgO−C質不焼成れんがの製造方法
JPH033631B2 (ja)
JPS632910B2 (ja)
JPH11246265A (ja) 高耐食性溶融シリカ含有耐火物
JPH01122972A (ja) 不焼成定形耐火物
JPS62143880A (ja) 溶銑予備処理用混銑車受銑口不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term