JPS61146705A - 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法 - Google Patents

一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法

Info

Publication number
JPS61146705A
JPS61146705A JP59267789A JP26778984A JPS61146705A JP S61146705 A JPS61146705 A JP S61146705A JP 59267789 A JP59267789 A JP 59267789A JP 26778984 A JP26778984 A JP 26778984A JP S61146705 A JPS61146705 A JP S61146705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
gas
carbon monoxide
tower
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59267789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149643B2 (ja
Inventor
Yasuo Nishizawa
西沢 康雄
Masami Takeuchi
正己 武内
Toshiaki Tsuji
辻 利明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority to JP59267789A priority Critical patent/JPS61146705A/ja
Publication of JPS61146705A publication Critical patent/JPS61146705A/ja
Publication of JPH0149643B2 publication Critical patent/JPH0149643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一酸化炭素(CO)を含む混合ガスから、特
定の吸着剤を使用して圧力スイング法により高純度CO
を分離回収する方法に関するものである。
従来の技術 coを主成分とするガスの代表的なものとして、製鉄所
の転炉から得られる転炉ガス、高炉から得られる高炉ガ
ス、電気炉から得られる電気炉ガス、コークスをガス化
して得られる発生炉ガスなどがある。これらのガスは通
常そのほとんどが燃料として使用されているが、これら
のガスの中にはCOがたとえば70 マo1%前後ある
いはそれ以上も含まれているものもあるので、これらの
ガス中に含まれるCOを高純度で得ることができれば、
ギ酸、酢酸等の合成原料、有機化合物の還元用などとし
て用いることができ、化学工業上非常に有益である。
従来、COを主成分とするガスからCOを分離回収する
方法として、深冷分離法、銅アンモニア法、コソーブ(
CO5ORB)法などが知られているが、これらの方法
は設備費がかさむ上、電力、蒸気等の熱エネルギーに要
する費用が大きいという問題があり、大容量のCoの分
離回収には適していても、中容量または小容量のCOの
分離回収には必ずしも適していなかった。さらに、これ
らの方法により分離して得られるcoには酸素、二酸化
炭素など有機合成反応上障害となるガス成分が混在して
くるため、そのままでは有機合成用には適用できないと
いう欠点があった。
ところで、中容量または小容量の原料ガスから特定ガス
を選択分離する方法として圧力スイング法が知られてい
る。圧力スイング法とは、混合ガスから特定ガスを選択
分離する方法の一つであって、高い圧力で被吸着物を吸
着剤に吸着させ、ついで吸着系の圧力を下げることによ
って吸着剤に吸着した被吸着物を脱離し、吸着物および
非吸着物を分離する方法であり、従来、このような圧力
スイング法として、 1) モルデナイト系ゼオライトを吸着剤として用いる
方法(特開昭513−22825号公報、特開昭59−
40818号公報)。
・彰 ハロゲン化銅(I)またはこれとハロゲン化アル
ミニウム(ff[)とを活性炭やポリスチレン系粒子に
担持させたものを吸着剤として用いる方法(特開昭58
−49438号公報、特開昭58−104009号公報
、特開昭58−124518号公報、特開昭58−15
8517号公報など) が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、(わのモルデナイト系ゼオライトを吸着
剤として用いる方法は、物理的な吸着脱離現象を利用す
るものであって、CO吸着量が比較的小さいため圧力ス
イングの切替え頻度を多くしなければならず、操作の点
でも弁類の寿命の点でも不利となること、吸着操作に先
立ちCO2・を予め除去しておかなければならないこと
、窒素(N、)の吸着を免かれないため、純度が砥〈な
り、また吸着したN2を除くため製品COガスを用いて
塔内洗浄を行うときの洗浄量が多く、製品coの回収率
が低くなることなどの問題があった。
また、上記パ2・のハロゲン化銅(I)またはこれとハ
ロゲン化アルミニウム(m)とを担持させた担体を用い
る方法は、二酸化炭素(CO2)  やN2が共存する
系においてもCOの分離回収ができる点で上記モルデナ
イト系ゼオライトを吸着剤として用いる方法に比し有効
であると考えられるが、この方法を工業的規模において
採用しうるシステムにまでは到達していなかった。
本発明は、COを主成分とする混合ガスから高純度のC
Oを圧力スイング法により分離回収する方法につき検討
を加えたものであって、有機合成用に適した高純度CO
を工業的に効率良く取得する方法を提供することを目的
とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、 [吸着剤を充填した複数の吸着塔を用いて一酸化炭素を
含む混合ガスから圧力スイング法により高純度一酸化炭
素を分離回収するにあたり、上記吸着剤として、ハロゲ
ン化銅(I)またはこれとハロゲン化アルミニウム(I
[[)とを担体に担持させた一酸化炭素選択吸着的固体
吸着剤を用いること、および、上記複数の吸着塔の操作
を、それぞれの吸着塔において。
(1)原料ガスを吸着塔に流して一酸化炭素ガスを吸着
する工程、および、排出ガス中一酸化炭素の濃度が原料
ガス中の一酸化炭素ガス濃度と等しくなる少し前に、排
出ガスを他塔の昇圧(III)に用いる工程。
(2)吸着工程終了後、その吸着塔と真空脱気が終った
吸着塔とを連絡し、前者吸着塔の圧力を大気圧付近まで
並流に減圧させる減圧工程、およびそれに対応して後者
吸着塔を昇圧(Z)する工程、 (3)g圧した吸着塔に製品ガスの一部を並流に導入し
て、塔内部残留不純物ガスを洗浄する洗浄工程、および
、このとき排出されるガスを他塔の昇圧(II)に用い
る工程、 (4)真空減圧して、吸着剤に吸着されている一酸化炭
素ガスを吸着剤から向流に脱気させ、製品ガスを回収す
る製品回収工程、 (5)製品回収が終った吸着塔と吸着工程が終った吸着
塔とを連絡して、前者吸着塔を並流に昇圧する昇圧(I
)工程、 (6)他の吸着塔の洗浄排ガスにより並流に昇圧する昇
圧(II)工程、 (7)他の吸着塔の吸着工程終了間際の排ガスにより昇
圧する昇圧(m)工程、 を順次繰返して行うことを特徴とする一酸化炭素を含む
混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法。
をその要旨とするものであり、このように圧力スイング
工程において特定のCO選択吸着的固体吸蒼剤を用い、
かつ、その圧力スイング工程を特定の工程に従って行う
ことにより、上記のような従米の問題点を完全に解決す
るに至った。特に、吸着工程の終了間際の排出ガスを他
の塔の昇圧に用いているためプロセス全体の圧力バラン
スが乱れに〈〈なった上、排出ガスを捨てないで使用し
ているため回収率が高くなることおよび排出ガスの圧力
を有効に利用できることが、本発明の特長の一つとなっ
ている。
本発明の方法に適用できるCOを含む混合ガスとしては
、たとえば、製鉄所の転炉から発生する転炉ガスが用い
られる。転炉ガスは、通常、主成分としてのCOのほか
、酸素(0,)、  メタンその他の炭化水素、水およ
び少量の硫化水素(H2,S)、アンモニア(N H5
)等を含んでいる。転炉ガス以外に、高炉ガス、電気炉
ガス、発生炉ガスなども原料ガスとして用いることがで
きる。
CO選選択者的固体吸着剤としては、ハロゲン化m (
I)またはこれとハロゲン化アルミニウム(m)とを担
体に担持させたものが用いられる。
ハロゲン化銅(I)としては、塩化銅(I)、フッ化銅
(1)、臭化銅(I)などがあげられ、銅(II)化合
物を還元性ガスで処理したものも用いられる。ハロゲン
化アルミニウム(III)としては、塩化アルミニウム
、フッ化アルミニウム、臭化アルミニウムなどがあげら
れる。
担体としては、活性炭やポリスチレン系粒子などが使用
される。
上記CO選選択者的固体吸着剤による吸着脱離現象は、
主として担体に担持されたハロゲン化銅(I)またはこ
れとハロゲン化アルミニウム(m)とCOとの可逆的な
化学反応に基くものであり(NZ、Cozとの化学反応
は起こらない)、副次的に担体の細孔表面上への物理的
な吸着およびそこからの脱離に基くものである。すなわ
ち、基本的には、 CO+ハロゲン化銅(I) #COCバーゲン化銅(I) なる化学反応、つまり、COとハロゲン化銅(I)との
錯体形成反応と解離反応が反応圧力を変えることにより
可逆的に進行することを利用するものである。
上記COJ択吸着的固体吸着剤を用いて、下記の吸着サ
イクルを遂行することにより、高純度のCOを極めて効
率的に分離回収することができた。
なお、大発明においては、以下詳述するような圧力スイ
ングによるCO分離回収工程に先立ち。
上記CO選選択前的固体吸着剤を被毒し、あるいはその
寿命を縮めるおそれのある成分、すなわちイオウ化合物
、NH3等の不純物の吸着除去工程、水分除去工程およ
びO2除去工程を設けることが特に好ましい、ただし、
C02L除去工程やN2除去工程は設けるには及ばない
吸着サイクル 第1図は、4基の吸着塔を用いて、COを含む混合ガス
からi!!続的にCOを分離回収する装置図を示したも
のであり、A、B、C,Dは吸着塔、(IA)−・・ 
(5A)、(IB)・・・(5B)、(IC)  ψ 
φ 拳  (5C)  、   (10)   ・ Φ
 ・  (5D) 、  (6) はいずれもバルブ、
(E)は真空ポンプ、(F)は製品COタンクである。
吸着サイクルの一例を次の第1表に示した。
第1表 本 「脱気製団」とあるのは、「脱気(製品回収)」の
意。
吸着塔A、B、C,Dには、CO選選択前的固体吸着剤
が充填されている。
吸着塔Aには、バルブ(IA)を通して、脱湿、脱イオ
ウ化合物および脱アンモニアした転炉ガスが大気圧ない
し6 Kg/cm G 、好ましくは1〜6Kg/cm
”Gの圧力で供給されており、CO吸着工程が行われて
いる。なお、吸着圧力については、6Kg/cm”G付
近で CO+ハロゲン化銅(D −Co・ハロゲン化銅(I) の反応が化学量論的に平衡点に達するので、これ以上圧
力を高めると不純ガス(COZ、NZなど)の物理吸着
のみが増大し、高純度COを得ることが困難になる。こ
のときバルブ(2A)は開で、吸着されないガスが排出
されている。バルブ(3A)  、 (4A)  、 
 (5A)は閉である。塔Aの吸着工程終了間際の出口
ガスは、バルブ(6)  、 C30)を通して塔Cに
供給することにより塔Cの昇圧(■)に用い、塔Cの次
の吸着工程に備える。
吸着塔Bにおいては、真空ポンプEでバルブ(5B)を
通して吸着しているCOガスを脱気する製品回収工程が
行われている。このときの真空度は、20ONlOTo
rr、好ましくはlOO〜50Torrに設定するのが
好ましい、COの脱離、すなわち、 CO@CuC1−Co  +  CuC1の解離反応は
、大気圧以下で急激に進むからである。バルブ(rB)
  、  (2B)  、 (3B)  、  (4B
)は、このとき閉である。
吸着塔Cにおいては、製品回収が終った後、塔りの減圧
工程のガスがバルブ(3C)を通して塔Cに供給されて
昇圧(I)され、ざらに塔りの洗浄工程で排出されるガ
スも/ヘルプ(3C)を通して供給されて昇圧(II)
される、このときバルブ(、IC)  、  (2C:
)  、  (4G)  、  (5G)は閉である。
さらに吸着塔Aの吸着工程終了間際の出口ガスがバルブ
(6)  、  (3G)を通して塔Cに供給されて昇
圧(m)され、次の吸着工程の備えができる。
吸着塔りは、吸着工程の終った後に大気圧付近まで並流
減圧され、この減圧したガスはバルブ(3G)を通して
塔Cの昇圧(I)に用いられ、る。さらに、製品の一部
がバルブ(40)を通して供給され、塔内部残留不純物
ガスが排出される。このとき排出されるガスもバルブ(
3C)を通して塔Cの昇圧(II )に用いられる。上
記減圧工程においては、物理吸着されているN2.−C
o、などの不純ガスが脱離し、また同時に脱離してくる
Coガスにより不純ガスの脱離が促進され、洗浄工程で
の製品ガスの使用量が大幅に除減できる。
上記操作をそれぞれの吸着塔において順次繰返して行う
ことによって、連続的に高純度のCoガスを高い回収率
で分離回収することができる。
次に、実施例をあげて本発明をさらに説明する。
実  施  例 実施例1 塩化アルミニウム(III) 39s−mol 、塩化
銅(1) 39m−matおよび粒子状のポリスチレン
樹脂(三菱化成工業株式会社製ダイヤイオンHP−20
)30cc1100 mlの三角フラスコに入れ、これ
に二硫化炭素451を加え、ドライN2雰囲気中で磁気
攪拌器を用いてかきまぜつつ約6時間加熱還流した。そ
の後、ドライNz中で二硫化炭素を蒸発させ、さらに温
度50℃、圧力5torrの減圧下で約12時間乾燥を
行い、co選選択層的固体吸着剤を得た。
第1図に示した4塔式圧力スイング装置を用い、ソノ吸
着塔A、B、C,D (共ニ34m/mφX300 t
acts )に上記で得たCO選択吸着的固体吸着−側
番150 ccを充填し、 cO:  70vo1% Nz  :  14vo1% COZ :  18 vo1% よりなる組成の混合ガス50ON−cc/層inをθ〜
5 kg/cm”Gの加圧下で導入し、破過点に達する
直前でガス導入を伴出させた0次に、並流に大気圧まで
減圧させた後に、製品Coガスによる塔内洗浄を行った
。そして、真空ポンプで50torrまで脱気し、製品
COを得た。破過点F!#l際の出口ガス、減圧時のパ
ージガス、洗浄時の排出ガスは、他の塔の昇圧に用いた
。これらの操作を各塔順次繰返して行った。詳しい吸着
サイクルを先の第1表に示した。また、この結果を次の
882表に示す。
第2表 #臼は、lステップ当り。
実施例2 塩化銅(I ) 100 m−+mol と塩s(3N
) 30ccとtloomlの三角フラスコに入れて溶
解させた後、これに活性炭(クラレケミカル株式会社製
4GSAz ) 30 ccを含浸させ、約1時間静置
した。その後、ドライN2雰囲気中にて約100℃で水
分を蒸発させ、ざらに約80℃で熱処理を行い、co選
選択層的固体吸着剤を得た。
上記で得たCO選選択者的固体吸着剤を用い、実施例1
と同様の操作を行った。結果を第3表に示す。
第3表 #印は、1ステップ当り。
発明の効果 本発明は、ハロゲン化銅(I)またはこれとハロゲン化
アルミニウムCm)とを担体に担持させた一酸化炭素選
択吸着的固体吸着剤を用いているため、原料ガス中のC
Os度に関係なく高純度のCOが得られ、しかも、この
ような固体吸着剤を充填した複数の吸着塔を用いて圧力
スイング工程を上述のように行うものであるため、吸着
工程終了間際の出口ガスが他の塔の昇圧に用いられてプ
ロセス全体の圧力バランスが乱れにくくなる上、その排
出ガスおよびその圧力が効率的に利用され、さらに減圧
時の排出ガスおよび洗浄時の排出ガスも効率的に利用さ
れ、極めて高い00回収率を確保することができる。
よって、本発明の方法を実施することにより。
転炉ガスその他COを含むガスから高純度のCOを工業
的規模で分離回収することでき、化学工業上の意義が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、4基の吸着塔を用いてCOを分離回収する装
置図を示したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、吸着剤を充填した複数の吸着塔を用いて一酸化炭素
    を含む混合ガスから圧力スイング法により高純度一酸化
    炭素を分離回収するにあたり、上記吸着剤として、ハロ
    ゲン化銅( I )またはこれとハロゲン化アルミニウム
    (III)とを担体に担持させた一酸化炭素選択吸着的固
    体吸着剤を用いること、および、上記複数の吸着塔の操
    作を、それぞれの吸着塔において、 (1)原料ガスを吸着塔に流して一酸化炭素ガスを吸着
    する工程、および、排出ガス中一酸化炭素の濃度が原料
    ガス中の一酸化炭素ガス濃度と等しくなる少し前に、排
    出ガスを他塔の昇圧(III)に用いる工程、 (2)吸着工程終了後、その吸着塔と真空脱気が終った
    吸着塔とを連絡し、前者吸着塔の圧力を大気圧付近まで
    並流に減圧させる減圧工程、およびそれに対応して後者
    吸着塔を昇圧( I )する工程、 (3)減圧した吸着塔に製品ガスの一部を並流に導入し
    て、塔内部残留不純物ガスを洗浄する洗浄工程、および
    、このとき排出されるガスを他塔の昇圧(II)に用いる
    工程、 (4)真空減圧して、吸着剤に吸着されている一酸化炭
    素ガスを吸着剤から向流に脱気させ、製品ガスを回収す
    る製品回収工程、 (5)製品回収が終った吸着塔と吸着工程が終った吸着
    塔とを連絡して、前者吸着塔を並流に昇圧する昇圧(
    I )工程、 (6)他の吸着塔の洗浄排ガスにより並流に昇圧する昇
    圧(II)工程、 (7)他の吸着塔の吸着工程終了間際の排ガスにより昇
    圧する昇圧(III)工程、 を順次繰返して行うことを特徴とする一酸化炭素を含む
    混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法。 2、吸着塔に流す原料ガスとして、予めイオウ化合物・
    アンモニア等の不純物、水分および酸素を除去した原料
    ガスを用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
JP59267789A 1984-12-18 1984-12-18 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法 Granted JPS61146705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267789A JPS61146705A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267789A JPS61146705A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146705A true JPS61146705A (ja) 1986-07-04
JPH0149643B2 JPH0149643B2 (ja) 1989-10-25

Family

ID=17449610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267789A Granted JPS61146705A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205613A (ja) * 1985-03-07 1986-09-11 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 高純度coの分離製造方法
US6770390B2 (en) * 2000-11-13 2004-08-03 Air Products And Chemicals, Inc. Carbon monoxide/water removal from fuel cell feed gas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55334A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Benzoic acid derivative having metastable state
JPS5849436A (ja) * 1981-08-31 1983-03-23 Hidefumi Hirai 一酸化炭素を分離する方法
JPS5949818A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Osaka Oxgen Ind Ltd 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を濃縮する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55334A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Benzoic acid derivative having metastable state
JPS5849436A (ja) * 1981-08-31 1983-03-23 Hidefumi Hirai 一酸化炭素を分離する方法
JPS5949818A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Osaka Oxgen Ind Ltd 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を濃縮する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205613A (ja) * 1985-03-07 1986-09-11 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 高純度coの分離製造方法
JPH0419883B2 (ja) * 1985-03-07 1992-03-31 Choda Kako Kensetsu Kk
US6770390B2 (en) * 2000-11-13 2004-08-03 Air Products And Chemicals, Inc. Carbon monoxide/water removal from fuel cell feed gas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149643B2 (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI521056B (zh) Methane recovery method and methane recovery unit
AU662267B2 (en) Hydrogen and carbon monoxide production by hydrocarbon steam reforming and pressure swing adsorption purification
US6030598A (en) Process for producing a gaseous product
JPS6137968B2 (ja)
JPS6325809B2 (ja)
JPH0313161B2 (ja)
JPH0624962B2 (ja) 単結晶製造炉の排ガスより高純度アルゴンを回収する方法
JPS6137970B2 (ja)
JP3569420B2 (ja) 圧力スイング吸着法による水素製造方法
JPS61146705A (ja) 一酸化炭素を含む混合ガスから高純度一酸化炭素を分離回収する方法
JPS621768B2 (ja)
JPS5930646B2 (ja) アルゴンガスの精製方法
JPS621767B2 (ja)
JP2587334B2 (ja) Ch4を含まないcoガスの分離方法
JPS621766B2 (ja)
JPH0112529B2 (ja)
JPS62117612A (ja) 吸着塔の再生方法
JPS60155520A (ja) 一酸化炭素ガスを含む混合ガスより吸着法により一酸化炭素を精製する方法
JPS6139090B2 (ja)
JPS6265919A (ja) Co分離回収用吸着剤、その製造法およびそれを用いてcoを分離回収する方法
JPS6139087B2 (ja)
JP2000272905A (ja) クローズドtsa法によるメタノール分解ガス中の有機不純物の除去方法
JPS6265920A (ja) 一酸化炭素を含む混合ガスから一酸化炭素を分離回収する方法
JPS58201893A (ja) コ−クス炉ガスの予備精製法
JPS60155519A (ja) 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガスより一酸化炭素を精製する方法