JP3569420B2 - 圧力スイング吸着法による水素製造方法 - Google Patents

圧力スイング吸着法による水素製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3569420B2
JP3569420B2 JP18577397A JP18577397A JP3569420B2 JP 3569420 B2 JP3569420 B2 JP 3569420B2 JP 18577397 A JP18577397 A JP 18577397A JP 18577397 A JP18577397 A JP 18577397A JP 3569420 B2 JP3569420 B2 JP 3569420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
adsorption
gas
adsorption tower
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18577397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH119934A (ja
Inventor
讓 加藤
克志 小菅
俊也 樋口
篤 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18577397A priority Critical patent/JP3569420B2/ja
Publication of JPH119934A publication Critical patent/JPH119934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569420B2 publication Critical patent/JP3569420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圧力スイング吸着法(PSA法)によって、易吸着性ガスと難吸着性ガスとを成分とする混合ガスから難吸着性ガスである水素ガスの分離方法に係り、更に詳しくは、圧力スイング吸着法の均圧工程におけるガス流れ方向を吸着工程のCO分圧によって決定し、分離性能の安定化と吸着剤の有効利用を達成する圧力スイング吸着法による水素製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
圧力スイング吸着法を用いて例えば、コークス炉ガスから水素ガスを製造する場合には、複数の吸着塔を備え、各吸着塔が以下の▲1▼〜▲6▼の工程を順次繰り返して運転されている。
▲1▼加圧下において、吸着剤を充填した吸着塔に原料ガスを通ずることにより、不純物ガスを吸着除去して、水素ガスを濃縮精製して製品水素ガスを取り出す吸着工程。
▲2▼吸着工程終了後の加圧下の状態の吸着塔と、パージ工程終了後の大気圧付近の吸着塔を連結して圧力の平均化を実施し、吸着工程終了後の吸着塔より放出される水素富ガスをパージ工程終了後の吸着塔へ回収して、加圧用に使用する均圧放出工程。
▲3▼均圧放出工程終了後の吸着塔を向流方向に大気圧付近まで減圧し吸着した不純物ガスを排気する減圧工程。
▲4▼減圧工程終了後の吸着塔に製品水素ガスを用いて向流方向に洗浄し、吸着剤を再生するパージ工程。
▲5▼パージ工程終了後の吸着塔と、吸着工程終了後の吸着塔とを連結し、後者より放出される水素富ガスにより前者を加圧する均圧昇圧工程。
▲6▼均圧昇圧工程終了後の吸着塔を製品水素ガスによって向流方向に加圧し、吸着圧力まで昇圧する昇圧工程。
ここで、向流とは吸着工程時のガス流れ方向と逆向き方向の流れをいい、並流とは吸着工程時のガス流れ方向と同一方向の流れをいう。
【0003】
そして、吸着工程が終了した加圧下の吸着塔と、パージ工程を終了した大気圧付近の吸着塔を連結し、吸着工程終了時の吸着塔より放出される水素富ガスをパージ工程終了後の吸着塔へ回収して加圧用に使用することは、従来より知られている。また、この方法として吸着工程時の吸着塔からガスの流れをみて、並流均圧方式と、向流均圧方式がある。
並流均圧方式による圧力スイング吸着法による水素製造方法を図6に示すが、均圧放出工程において、吸着工程のガスの流れと同一方向にガスを流して、均圧昇圧工程の吸着塔に向流方向に水素富ガスを流して、上部ほど高純度の水素ガスの回収を行っている。この場合の吸着塔内圧力と時間との関係を図7に示す。
また、特開昭60−22919号公報には図8に示すような向流均圧方式が開示され、吸着工程のガスの流れとは反対方向に吸着塔から水素富ガスを流して、均圧昇圧工程の吸着塔に並流方向に流し、有効成分ガスの回収率の向上に利用することが行われている。この場合の吸着塔内圧力と時間との関係は前記図7と同様である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した並流均圧方式においては次のような問題がある。即ち、ガスが吸着剤へ吸着するときに吸着熱を発生するが、この熱はガス流れと共に吸着塔の上部に移動し、吸着塔外に放出される。一方、吸着時の圧力より減圧してガスを脱着して、吸着剤を再生する場合には、吸着時とは逆に吸熱される。この吸熱現象により吸着剤の温度が降下し、吸着量の多い吸着塔の下部ほど冷却されることになる。この温度低下は、吸着剤の吸着量の増加をもたらすものの、そのためかえって脱着がしにくくなり、その結果吸着剤の分離性能が低下するという問題がある。特に寒冷地においては、外気温度の影響で吸着剤温度がより低下するため、吸着塔を保温している事例がある。
また、前記した向流均圧方式においては、均圧放出工程では、圧力低下によって吸着した不純物ガスの一部が脱着される。原料ガス中のCO濃度が高い場合、排出されるガス中の不純物濃度が原料ガスのそれより大きくなり、このガスが均圧昇圧工程の吸着塔へ回収されるために、吸着剤の一部が利用できなくなるという問題がある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、CO分圧に応じて均圧工程でのガスの流れ方向を並流か向流に決定することによって、吸着剤の分離性能の安定化と、吸着剤の有効利用が達成でき、高効率の水素精製が可能となる圧力スイング吸着法による水素製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的に沿う請求項1記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法は、水素を主体とし、不純物ガスとして少なくともCOを含む原料ガスから、下部に活性アルミナ、中間部に活性炭、分子篩い活性炭の少なくとも一種、上部にゼオライトを充填した複数の吸着塔を用い、各吸着塔が吸着工程、均圧放出工程、減圧工程、パージ工程、均圧昇圧工程、昇圧工程を経て、前記原料ガスから高純度の水素を分離する圧力スイング吸着法による水素製造方法において、前記吸着工程における前記原料ガスのCO分圧が規定値と同一かより高い場合には、前記均圧放出工程における吸着塔よりガスを並流方向に放出させ、前記均圧昇圧工程にある吸着塔には向流方向にガスを導入し、前記吸着工程における前記原料ガスのCO分圧が規定値より低い場合には、前記均圧放出工程における吸着塔よりガスを向流方向に放出させ、前記均圧昇圧工程にある吸着塔には並流方向にガスを導入している。
また、請求項2記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法は、請求項1記載の方法において、前記CO分圧の規定値は、0.9〜1.1kg/cmAにある。
【0006】
請求項1、2記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法においては、ガス分離を行う吸着剤(ゼオライト、活性炭、分子篩い活性炭)を水分から保護する目的で、吸着塔の最下部に充填している活性アルミナのCO吸着特性に注目した。また、温度低下の原因として、活性アルミナに吸着するCOが少ない場合に吸着熱を発生しないため、逆に断熱層として機能し、原料ガスの持ち込む熱を全て吸収していることを確認した。
CO分圧が規定値と同一かより高い場合、均圧放出工程における吸着塔よりガスを並流方向に放出させ、均圧昇圧工程にある吸着塔には向流方向にガスを導入している。この場合、吸着工程では活性アルミナがCOを吸着するため吸着熱が発生し、吸着塔の中間部に収納された活性炭及び/又は分子篩い活性炭の下部の温度は上昇する。これによって、吸着塔下部の最低温度は改善でき、分離性能の低下を防止できる。また、均圧昇圧工程においては、きれいなガスを回収するために吸着剤が有効に活用される。
【0007】
一方、CO分圧が規定値より低い場合、吸着工程において活性アルミナが発熱しないので、活性アルミナが断熱層となり、吸着塔の中間位置に配置された活性炭及び/又は分子篩い活性炭の下部の最低温度は低下する。そこで、均圧放出工程における吸着塔よりガスを向流方向に放出させ、均圧昇圧工程にある吸着塔には並流方向にガスを導入している。これによって、COを含むガスが均圧昇圧工程中の吸着塔内に下部から進入し、活性アルミナに吸着されて発熱する。この結果、吸着塔内の活性炭及び/又は分子篩い活性炭の下部の温度が上昇するので、吸着剤の分離効率は低下しない。均圧昇圧工程において回収されるガスは原料ガスの成分と略同一であるため、吸着剤は有効に利用される。
特に、請求項2記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法においては、CO分圧の規定値を0.9〜1.1kg/cmAとしている。活性アルミナのCO吸着量は測定の結果図5に示す通りで、圧力(CO分圧)が1kg/cmAを超えると、CO吸着量は急激に増加する。本測定結果より、前後に1割程度の余裕をみて規定値を0.9〜1.1kg/cmAとしている。
【0008】
【発明の実施の形態】
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
ここに、図1は本発明の一実施の形態に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法を用いた水素ガス製造設備の概略ブロック図、図2は各吸着塔の吸着剤の配置図、図3は本発明の一実施の形態に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法の概略説明図、図4は吸着塔内の活性炭下部の温度変化を示すグラフ、図5は活性アルミナの圧力に対するCO吸着量の関係を示すグラフである。
【0009】
図1に示すように、本発明の一実施の形態に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法を適用した水素ガス製造設備10は、3つの吸着塔A〜Cからなり、それぞれの吸着塔は、自動切替弁1A〜7A、1B〜7B、1C〜7Cを備え、更に吸着塔A〜Cの上部には、流量調節弁11、12を備えている。原料ガスのCO分圧は、入口側に設けられたCO濃度計13による測定値から計算され、図示しない制御装置に入力されて、上記した自動切替弁を含む全体の制御を行っている。
各吸着塔A〜Cには、図2に示すように、下部に活性アルミナが、中間部に活性炭(又は分子篩い活性炭)が、上部に合成ゼオライトが充填されている。
【0010】
以上のように構成された水素ガス製造設備10の動作にあっては、CO濃度計13を用いて、原料ガスのCO濃度を測定し分圧を計算した結果、その分圧が1kg/cmA以上の場合に吸着塔A〜Cの制御を表1に示すが、図3における▲1▼のように、均圧工程のガスを流している。また、CO濃度系13より求めた、CO分圧が1kg/cmA未満の場合の吸着塔A〜Cの制御を表2に示すが、図3における▲2▼のような制御となっている。
これによって、CO分圧に応じて、均圧工程でのガス流れ方向を決定しているので、活性炭の温度を適当に保持しながら、活性炭の分離性能の安定化を図って、より効率的な水素ガスの製造が可能となる。
【0011】
【表1】
Figure 0003569420
【0012】
【表2】
Figure 0003569420
【0013】
【実施例】
次に、本発明の作用効果を確認するために行った実施例について説明する。
(CO分圧が1kg/cmA以上の場合)
原料ガスの組成はHが81容積%、COが19容積%、HOは飽和状態で、吸着圧力即ち原料ガスの圧力は、6kg/cmGであった。ここで、CO分圧は以下の式の通りとなり、CO分圧が1kg/cmA以上となる。
(6+1.0332)×19/100=1.34kg/cm
従って、この場合には図3に▲1▼で示すように、均圧放出工程の吸着塔からは並流式で、均圧昇圧工程の吸着塔に向流式でガスを流す。このガスは製品水素ガスと略同一のクリーンなガスである。
【0014】
(CO分圧が1kg/cmA未満の場合)
原料ガスの組成は、Hが54.3容積%、Oが0.5容積%、Nが6.7容積%、COが6.3容積%、CHが30.1容積%、COが2.1容積%、HOが飽和状態であって、原料ガスの圧力が9kg/cmGであった。この場合、COの分圧は以下の式の通りで、1kg/cmA未満となる。
(9+1.0332)×2.1/100=0.21kg/cm
従って、この場合には図3の▲2▼に示すように、均圧放出工程の吸着塔からは向流式で、均圧昇圧工程の吸着塔に並流式でガスを流す。これによって、図4に示すように、均圧昇圧工程において、活性炭下部温度が約20℃上昇することが確認されている。また、均圧昇圧工程で吸着塔に回収されたガスの成分は、原料ガスと略同一であった。寒冷地(気温=−15℃)における連続運転では、図3の▲1▼の方法では各吸着塔に保温が必要であったが、図3の▲2▼の方法では吸着塔に保温をすることなく安定した性能を発揮できることが確認された。
【0015】
前記実施の形態においては、CO分圧の基準値を1kg/cmAとしたが、必ずしもこれに限定されず、例えば、0.9〜1.1kg/cmA中の何れかの数字であっても本発明の目的が達成できれば、適用可能である。
また、前記実施の形態においては、原料ガスとしてコークス炉ガス等を使用しているが、その他のH及びCOを含むガスであれば、本発明は適用される。
【0016】
【発明の効果】
請求項1、2記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法においては、原料ガスのCO分圧に応じて、均圧放出工程と均圧昇圧工程での吸着塔内のガスの流れを変えているので、吸着剤の温度を適当に保てて吸着剤の分離性能を確保でき、更には吸着剤の有効利用ができるので、高効率の水素精製が可能となる。
特に、請求項2記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法においては、CO分圧の規定値は、0.9〜1.1kg/cmAにあるようにしているので、より効率的な水素ガスの製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法を用いた水素ガス製造設備の概略ブロック図である。
【図2】各吸着塔の吸着剤の配置図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法の概略説明図である。
【図4】吸着塔内の活性炭下部の温度変化を示すグラフである。
【図5】活性アルミナの圧力に対するCO吸着量の関係を示すグラフである。
【図6】従来例に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法の工程図である。
【図7】従来例に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法に適用された吸着塔内圧力と時間との関係を示すグラフである。
【図8】従来例に係る圧力スイング吸着法による水素製造方法の工程図である。
【符号の説明】
A 吸着塔 B 吸着塔
C 吸着塔 1A〜7A 自動切替弁
1B〜7B 自動切替弁 1C〜7C 自動切替弁
10 水素ガス製造設備 11 流量調節弁
12 流量調節弁 13 CO濃度計

Claims (2)

  1. 水素を主体とし、不純物ガスとして少なくともCOを含む原料ガスから、下部に活性アルミナ、中間部に活性炭、分子篩い活性炭の少なくとも一種、上部にゼオライトを充填した複数の吸着塔を用い、各吸着塔が吸着工程、均圧放出工程、減圧工程、パージ工程、均圧昇圧工程、昇圧工程を経て、前記原料ガスから高純度の水素を分離する圧力スイング吸着法による水素製造方法において、
    前記吸着工程における前記原料ガスのCO分圧が規定値と同一かより高い場合には、前記均圧放出工程における吸着塔よりガスを並流方向に放出させ、前記均圧昇圧工程にある吸着塔には向流方向にガスを導入し、
    前記吸着工程における前記原料ガスのCO分圧が規定値より低い場合には、前記均圧放出工程における吸着塔よりガスを向流方向に放出させ、前記均圧昇圧工程にある吸着塔には並流方向にガスを導入することを特徴とする圧力スイング吸着法による水素製造方法。
  2. 前記CO分圧の規定値は、0.9〜1.1kg/cmAにあることを特徴とする請求項1記載の圧力スイング吸着法による水素製造方法。
JP18577397A 1997-06-25 1997-06-25 圧力スイング吸着法による水素製造方法 Expired - Lifetime JP3569420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18577397A JP3569420B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 圧力スイング吸着法による水素製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18577397A JP3569420B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 圧力スイング吸着法による水素製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH119934A JPH119934A (ja) 1999-01-19
JP3569420B2 true JP3569420B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=16176647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18577397A Expired - Lifetime JP3569420B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 圧力スイング吸着法による水素製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569420B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100340764B1 (ko) * 2000-06-28 2002-06-20 최양우 활성탄과 제올라이트를 함께 사용한 이산화탄소 회수용압력변동흡착장치
KR100377838B1 (ko) * 2000-09-01 2003-03-29 이창하 압력순환식 흡착장치
KR100896455B1 (ko) * 2007-07-09 2009-05-14 한국에너지기술연구원 압력변동흡착장치 및 이를 이용한 수소 정제 방법
DE102009022509B4 (de) * 2009-05-25 2015-03-12 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Verfahren zur Herstellung von Synthesegas
CN108102726A (zh) * 2017-07-19 2018-06-01 湖北申昙环保新材料有限公司 焦炉煤气吸附塔再生回收芳烃的方法
CN111545013B (zh) * 2020-05-11 2022-03-18 杭州和利时自动化有限公司 一种变压吸附系统的控制方法及控制系统
CN115353073A (zh) * 2022-07-18 2022-11-18 安徽东至广信农化有限公司 一种提纯氢气的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH119934A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6660064B2 (en) Activated carbon as sole absorbent in rapid cycle hydrogen PSA
EP0489555B1 (en) Hydrogen and carbon monoxide production by pressure swing adsorption purification
US4461630A (en) Product recovery in pressure swing adsorption process and system
US4468237A (en) Pressure swing adsorption with direct and indirect pressure equalizations
US6454838B1 (en) Six bed pressure swing adsorption process with four steps of pressure equalization
US20120024157A1 (en) Method to clean impurities from bio-gas using adsorption
JP7245818B2 (ja) ガス状水素流の連続生産方法
JPH0350570B2 (ja)
JPH01104325A (ja) 圧力スイング吸着方法および装置
EP0215843B1 (en) Enhanced pressure swing adsorption process and system
JP2640513B2 (ja) 不活性ガスの精製装置
JP3569420B2 (ja) 圧力スイング吸着法による水素製造方法
KR102018322B1 (ko) 흡착 공정을 위한 흡착탑 시스템 및 흡착 공정을 이용한 혼합 가스 분리 방법
US10259711B2 (en) Pressure swing adsorption for oxygen production
US4834956A (en) Process for the production of high purity argon
JP5500650B2 (ja) アルゴンガスの精製方法および精製装置
US6579346B1 (en) Pressure swing adsorption process
JPS621766B2 (ja)
JPS6351056B2 (ja)
JPS6259041B2 (ja)
JPH09168715A (ja) 空気分離用の前処理装置
JPS62273025A (ja) 混合ガスの分離方法
JP4008092B2 (ja) 酢酸プラントオフガスから一酸化炭素を回収する方法
JPH09267016A (ja) 改良された圧力スイング吸着法
JP3405565B2 (ja) ガスの分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6