JPS61141527A - ブロ−成形装置 - Google Patents

ブロ−成形装置

Info

Publication number
JPS61141527A
JPS61141527A JP26291884A JP26291884A JPS61141527A JP S61141527 A JPS61141527 A JP S61141527A JP 26291884 A JP26291884 A JP 26291884A JP 26291884 A JP26291884 A JP 26291884A JP S61141527 A JPS61141527 A JP S61141527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
hollow chamber
split
plate
elongated plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26291884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Shimazaki
嶋崎 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP26291884A priority Critical patent/JPS61141527A/ja
Publication of JPS61141527A publication Critical patent/JPS61141527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産1上勿■亙立互 本発明は、中空室を有すると共に、該中空室の周縁の分
割型の合わせ部にパリソンが重ね会わされる延在板を有
する中空樹脂成形品の延在板のうち不要部分を除去する
ことができるブロー成形装置に関するものである。
腫】6針医預− 従来、相対向して原反・接近される分割型の対向間にパ
リソンを供給し、この分割型を型締めしてそのパリソン
のうちキャビティに臨むパリソン部分をこのキャビティ
に内包させ、そのパリソンに圧縮空気を供給してそのパ
リソン部分をキャビティ内壁に向かって膨張させ、この
パリソン部分をキャビティ内壁に密接させて中空室を形
成すると共に、キャビティに内包されるパリソン部分を
除いてその相対向する分割型の会わせ部にパリソンが重
ね合わされ延在板を有する中空樹脂成形品を製作するよ
うにしたブロー成形装置が知られている。
日が  しようとする  6 従来のブロー成形装置によって製作された中空樹脂成形
品は、例えば、第10図に示すような形状を呈しており
、この第10図において、1は中空樹脂成形品を示し、
2は中空室、3はその中空室2から外方に向かって延在
された延在板である。
ところで、中空樹脂成形品1を所定の寸法に仕上げるた
めには、従来は、延在板3のうち不要部分を切断し除去
するようにしているが、従来この切断作業を、中空樹脂
成形品構成体を形成した後に分割型から取り出してナイ
フ等を用いて手作業により行なうこととしていたので、
中空樹脂成形品lを見栄え良く製作することができず、
かつ中空4!l脂成形品1の製作工程が中空室2とその
中空室2から外方に向かった延在された延在板3を有す
る中空樹脂成形品構成体をブロー成形により製作する工
程と、この中空樹脂成形品構成体から延在板3のうち不
要部分を手作業により切断する工程との二度にわたるた
め、中空樹脂成形品1の製作工程が面倒であると共に、
中空樹脂成形品lのコストが高くなるという問題点があ
る。
見1夏且度 そこで、本発明の目的は、この中空樹脂成形品構成体の
延在板3のうち不要部分を、分割型の型締め状態におい
て切断除去することのできるブロー成形装置を提供する
ことにある。
−1,を  するための手 本発明の特徴は、キャビティに内包されるパリソン部分
を除いて相対向する分割型の対向間に存在する対向間パ
リソン部に臨む分割型の一方に、分割型の他方と協働し
て分割型の延在板形成部によりパリソンが重ね合わされ
形成された延在板をその厚さ方向から切り込む切刃部材
を設けるとともに、この切刃部材によって形成された切
り込み部を境に、中空室から遠い側の延在板にくい込ん
で中空室から遠い側方向に往復動されかつその延右板を
切り離す分離爪部材を中空室周縁の分割型の延在板形成
部に設けたところにある。
生−−1 本発明にかかるブロー成形装置は、次のように作用する
まず、相対向して離反・接近される分割型の対向間にパ
リソンを供給し、この分割型を型締めして、そのパリソ
ンのうちキャビティに臨むパリソン部分をキャビティに
内包させると共に、圧縮空気をパリソン内に供給する。
すると、そのパリソン部分が、キャビティ内壁に向かっ
て膨張され、かつキャビティ内壁に密接されて、中空室
を有する中空樹脂成形品構成体が形成されると共に、キ
ャビティに内包されるパリソン部分を除いて□相対向す
る分割型の対向間に存在する対向間パリソン部が1分割
型の延在板形成部によって挾持されパリソンが重ね合わ
され、延在板が形成される。
その分割型の型締めの際、対向間パリソン部に臨む分割
型部分の一方に設けられた切刃部材が、延在板のうち中
空室から遠い側の延在板部分を分離可能にその延在板を
切り込み、その延在板に切り込み部が形成される。それ
と共に、延在板部分に分離爪部材がくい込んで、延在板
の延在方向に駆動され、延在板部分が中空室から離れる
方向に引張られて、その延在板がくい込み部を境にして
中空樹脂成形品構成体から切り煎される。そこで、分割
型を型開きすると、中空樹脂成形品構成体が、中空樹脂
成形品として、分割型から取り出されるものである。
叉」L貫 以下、本発明の実施例を第1図ないし第9図の図面に基
づいて説明する。
第1図、第2図において、4,5は分割型であり、この
分割型4,5は型開きした状態にある。
この分割型4,5の対向間上方には、軟化状態のパリソ
ンを供給する供給ノズル6が配置されていて、この供給
ノズル6から、軟化状態のパリソン7が分割型4,5の
対向間に供給されるようになっており、第1図は分割型
4,5の対向間へのパリソン供給前の状態を示し、第2
図は分割型4゜5の対向間へのパリソン供給後の状態を
示している。供給ノズル6には、パリソン7の内側に圧
縮空気を供給する吹き針8が設けられている。
パリソン7は、最初に中空樹脂成形品lを裏作するとき
には、このパリソン7の下端部が手作業若しくは挟着手
段により貼り合わされるものであり、かつ下方の分割型
の延在板形成部50までパリソン7が垂下され、圧縮空
気が供給される状態になり、第3図に示すように、分割
型4,5は共に接近する方向に駆動され吹き針8から圧
縮空気が供給される。
分割型4,5は、キャビティ形成用凹所9,10を備え
ており、キャビティ形成用凹所9,10に臨むパリソン
7の部分が型締めの時にキャビティに内包゛されるパリ
ソン部分7aとなっている。ここで、第4図において、
 11はキャビティを示している。キャビティ11に内
包されたパリソン部分7aは、圧縮空気供給ノズル8か
ら圧縮空気の供給によって膨張されて、キャビティ11
の内壁に密接され、これによって中空樹脂成形品1の中
空室2が形成される。
パリソン7は、キャビティ11に内包されるパリソン部
分7aを除いて分割型4,5の対向間に存在する部分が
、第2図に示すように、対向間パリソン部7bとされて
おり、この対向間パリソン部7bは、ここでは、その対
向間パリソン部7bに臨む一対の分割型上方部分12と
一対の分割型下方部分13とにより、型締め時に挾持さ
れて、中空室から遠い側に向かって延在される上方延在
板14と下方延在板15とが形成されるものである。
一対の分割型上方部分12は1分割型4の金型上方部分
12aと1分割型5の分割型上方部分12bとからなり
、一対の分割型下方部分13は1分割型4の分iFI型
下方部分13aと1分割型5の分m型下方部分13bと
からなっている。ここでは1分割型5の分割型上方部分
12bと分割型下方部分13bとには、第5図に示すよ
うに上方延在板14.下方延在板15の幅方向に延びる
切刃部材16.17が設けられており、この切刃部材1
6.17は分割型4の分割型上方部分12aと分割型下
方部分13aとに向かってそれぞれ突出している。この
切刃部材16.17は、分割型4の分割型上方部分12
a、分割型下方部分13aとそれぞれ協働して、上方延
在板14、下方延在板15を厚さ方向から分離可能に切
り込むものである。
分割型5の分割型上方部分12bと分割型下方部分13
bとには、凹所1g、19が設けられており、この凹所
18.19には上方分離爪部材20と下方分離爪部材2
1とがそれぞれ設けられている。上方分離爪部材20と
下方分離爪部材21とは、上方延在板14、下方延在板
15の切り込み部分を境に、上方延在板14、下方延在
板15のうち中空室2から遠い側の延在板部分14a、
 15aを不要部分として分離する機能を有している。
上方分離爪部材20は、本体22と爪部23とからなっ
ており、この爪部23は、上方延在板部分14aにくい
込むものであり、この爪部23のくい込みは分割型4,
5の型締め完了前に生ずるものである。
凹所18の周壁18aには、上方分離爪部材の本体21
をガイドするガイド溝24が形成され、下方分離爪部材
20は、ガイド溝24に案内されて、上方延在板14の
延在方向に往復動される。
また、凹所18の底部には、第6図に示すように、上方
分離爪部材20を駆動するための駆動用カム25が設け
られている。この駆動用カム25は、シャフト26に固
定されていて、シャフト26の一方の端部は、凹所18
の周壁18bに軸受けされ、シャフト25の他方の端部
は、凹所18の周壁18cに形成された貫通孔27を介
して分割型5の外部に延在されており、分割型5の外部
に配置されたモーター(図示を略す)により回転駆動さ
れるものとなっている。
下方分離爪部材21は1本体2Bと爪部29とからなる
ものであり、爪部29は、切刃部材17によって形成さ
れた切り込み部を境に中空樹脂成形品構成体の中空室2
から遠い側の下方延在板15にくい込むものである。凹
所19の局1!19aには、下方分離爪部材2工の本体
28をガイドするガイド@30が形成され、下方分離爪
部材21は、このガイド溝30によって下方延在板15
の延在方向に案内される。凹所19の底部には、第7図
に示されるように、下方分離爪部材21がガイド溝30
に沿って駆動されるように、駆動用カム31が設けられ
ている。この駆動用カム31は、シャフト32に固定さ
れていて、シャフト32の一方の端部は、凹所19の周
壁19bに軸受けされ、シャフト32の他方の端部は、
第5図に示す凹所19の周gl119cに形成された貫
通孔33を介して1分割型5の外部に延在されており、
分割型5の外部に配置されたモーター(図示を略す)に
より回転駆動されるものとなっている。
下方分離爪部材21の本体28には1分割型5の分割型
下方部分13から下方分離爪部材21が脱落しないよう
に突出部34が設けられており、この突出部34は、ガ
イド@30の周壁30aに設けられた凹所30bに嵌合
され、凹所30bには、圧縮バネ35が設けられ、下方
分離爪部材21はこの圧縮バネ35によって駆動用カム
31に当接する方向に付勢されており、下方分離爪部材
21は駆動用カム31によって往復動されるものとなっ
ている。
第8図は、分割型4,5を型締めして切刃部材16.1
フにより対向間パリソン7の上方延在板14、下方延在
板15を切り込んだ後、上方分離爪部材20、下方分離
爪部材21を駆動して、中空室2から遠い側の延在板を
不要部分として切り離した状態が示されている。
不要の上方延在板部分14aは、閉成されて、パリソン
7の下端部となり、パリソン7を次に供給するときには
、パリソン7の下端部がその後の中空樹脂成形品製作工
程においては閉成されているので、手作業等によらずと
も下端部が閉じられたパリソン7を連続して供給できる
ものである。
第9図は1本発明にかかるブロー成形装置の第2実施例
を示し、分割型上方部分12bに凹所36を設け、この
凹所36に切刃部材37を設けて上方延在板14の厚さ
方向から上方延在板14に向かって切刃部材37を進退
可能とし、この切刃部材37の切刃部7aに配設空間3
8を形成して、ニクロムl139を配設し、このニクロ
ム8139に通電することにより切刃部37aを加熱し
、これにより延在板14を加熱切断する構成のものであ
り、40は切刃部材の駆動用カム、41は駆動用カムの
回転シャフト、42は切刃部材を駆動用カムに当接する
方向に付勢するスプリングである。         
             i月Uす」果 本発明のブロー成形送置は、上記のように、対向間パリ
ソン部に臨む分割型部分の一方に5分割型の他方と協働
して、この対向間パリソン部に形成された延在板を厚さ
方向から分離可能に切り込む切刃部材を設けると共に、
この切刃部材によって形成された切り込み部を境として
、中空樹脂成形品構成体の中空室から遠い側の延在板部
分にくい込んで前記延在板の延在方向に往復動されかつ
この延在板部分を不要部として切り離す分離爪部材を、
前記対向間パリソン部に臨む分割型部分に設けたので、
中空樹脂成形品構成体の延在板のうち不要部分を2分割
型の型締め状態において切断、除去することが可能であ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るブロー成形装置の分割型を型開き
してパリソンを供給する前の状態を示す断面図、第2図
は本発明に係るブロー成形装置の対向間パリソンの下端
部を閉じてそのパリソンを供給した状態を示す断面図、
第3図は本発明に係るブロー成形装置の分割型を型締め
する状態を示す断面図、第4図は本発明に係るブロー成
形装置の分割型を型締めして延在板に切り込みを形成し
た状態を示す断面図、第5図は第1図に示す分割型の概
略形状を示す斜視図、第6図は第5図に示す分割型の平
面形状を示す拡大図、第7図は第4図に示す下方分割型
部分の拡大断面図、第8図は本発明に係るブロー成形装
置の分離爪手段を駆動して不要部分を切り離した状態を
示す分割型の断面図、第9図は本発明のブロー成形装置
の第2実施例を示す部分拡大断面図、第10図は従来技
術により製作された中空樹脂成形品の概略斜視図である
。 4.5・・・分割型、    14・・・上方延在板、
15・・・下方延在板、   16,17,37・・・
切刃部材。 20・・・上方分離爪部材、21・・・下方分離爪部材
。 23.29・・・爪部、     25,31・・・駆
動用カム、39・・・ニクロム線、50・・・延在板形
成部。 第1図 第2図 第5図 第6図 第7図 第9図 1v 第1o図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相対向する分割型が相対向する方向に進退可能に構成さ
    れ、該分割型の対向間上部にパリソンを供給可能な供給
    ノズルが設けられ、該パリソン内に圧縮空気を供給し中
    空室を形成可能な吹き針が設けられ、前記パリソンを重
    ね合わせ延在板を形成する延在板形成部が前記中空室周
    縁の分割型に設けられたブロー成形装置において、 前記延在板形成部の少なくとも一方であり、かつ、供給
    ノズル側若しくはパリソンの先端側の少なくとも一方に
    、分割型の他方と協働して前記延在板を厚さ方向から分
    離可能に切り込む切刃部材を設けると共に、該切刃部材
    によって形成された切り込み部を境に、前記中空室から
    遠い側の延在板部分にくい込んで前記中空室から遠い側
    方向に往復動されかつ該延在板を切り離す分離爪部材を
    、前記中空室周縁の分割型の延在板形成部に設けたこと
    を特徴とするブロー成形装置。
JP26291884A 1984-12-14 1984-12-14 ブロ−成形装置 Pending JPS61141527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26291884A JPS61141527A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 ブロ−成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26291884A JPS61141527A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 ブロ−成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141527A true JPS61141527A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17382408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26291884A Pending JPS61141527A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 ブロ−成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020007695A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und werkzeug zur herstellung eines kunststoffbehälters, insbesondere eines kraftstoffbehälters, durch innendruckformen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020007695A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und werkzeug zur herstellung eines kunststoffbehälters, insbesondere eines kraftstoffbehälters, durch innendruckformen
CN112368124A (zh) * 2018-07-05 2021-02-12 大众汽车股份公司 用于通过内压成型来制造塑料容器、尤其燃料容器的方法和模具
US11691326B2 (en) 2018-07-05 2023-07-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Method and tool for manufacturing a plastic container, in particular a fuel container, by means of internal pressure forming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60220719A (ja) トリミング機構を備えた成形型
JPS61141527A (ja) ブロ−成形装置
JPH08156015A (ja) 表皮一体合成樹脂成形品の製造方法およびそのための成形型
JP2787701B2 (ja) フランジ付ブロー成形物の製造装置
JPH091640A (ja) ブロー成形方法及び装置
US2958904A (en) Method of forming and trimming molded cored plastic products
JPS60230808A (ja) 表皮材の型内供給方法
JP4334075B2 (ja) 合成樹脂シートの成形装置
US4448055A (en) Method to manufacture pole pieces for dynamo electric machine, and so-made pole piece
JPH03352Y2 (ja)
JPH0775735B2 (ja) 複数部品成形金型
KR100198273B1 (ko) 몰드금형의 성형품 게이트 절단방법 및 성형품 게이트 절단장치
JPH01202412A (ja) 射出成形品の仕上げ方法
JP3644676B2 (ja) 中空成形品の不要部分型内切断方法
JPS61106223A (ja) ブロ−成形装置
JPS59215843A (ja) 複合射出成形加工方法
JP3337756B2 (ja) ブロー成形機
JPH0618701B2 (ja) プラスチック成形品の仕上げ方法
JPH068274A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
JP2758434B2 (ja) 歯ブラシなどのハンドルの成形方法及び成形型
JP2824298B2 (ja) 加飾シートで被覆された合成樹脂製品の成形方法及びその装置
US2306132A (en) Method of making vitreous openended articles
JPH0122127B2 (ja)
JPS5850862B2 (ja) ブロ−成形機におけるパリソンの切断装置
JPH05329919A (ja) ブロー成形法と装置