JPH068274A - リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法 - Google Patents

リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法

Info

Publication number
JPH068274A
JPH068274A JP18983392A JP18983392A JPH068274A JP H068274 A JPH068274 A JP H068274A JP 18983392 A JP18983392 A JP 18983392A JP 18983392 A JP18983392 A JP 18983392A JP H068274 A JPH068274 A JP H068274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
mold
bag
molding cavity
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18983392A
Other languages
English (en)
Inventor
Koujirou Ono
康次良 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Ono Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sangyo Co Ltd filed Critical Ono Sangyo Co Ltd
Priority to JP18983392A priority Critical patent/JPH068274A/ja
Publication of JPH068274A publication Critical patent/JPH068274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱シールを用いないで、リングを開口縁に一
体に有する袋状製品の製法を提供する。 【構成】 袋形状形成用雄型部1をもつ上型2と袋形状
形成用雌型部3をもつ下型4を構成し、下型4の合せ面
にリング成形用キャビティ5を設けると共に上型2およ
び下型4の合せ面においてリング成形用キャビティ5の
外側で対向する個所に押下げ棒8で押下する戻りスプリ
ング9付き切断リング10と受けスプリング11付き受
けリング12を、また受けリング12の合せ面に捨て代
成形用キャビティ13をそれぞれ設けると共に上型2と
下型4の間に極薄の合成樹脂フィルム15を張設し、こ
の張設後に型を閉じ且つゲート16からリング成形用キ
ャビティ5および捨て代成形用キャビティ13内に加熱
溶融合成樹脂17を射出充填し、充填物の冷却固化後に
切断リング10を押下して捨て代18を切除し、この切
除後に型2、4を開いて成形物を取出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リングを開口縁に一体
に有する合成樹脂製の袋状製品の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、開口縁にリングを有するこの種の
袋状製品は、リング部と袋形状部を別々に構成し、リン
グの裏面に袋形状部の開口縁を熱シールにより止着する
ことにより得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て述べた開口縁にリングを有する袋状製品の製法は、熱
シールにより止着する加工が必ずしも容易ではなく、高
度の技術が必要であり、不完全シールの不良品が比較的
多く発生する等の問題点があった。
【0004】本発明は上記のような問題点をもっていな
い新規のリングを開口縁に一体に有する、バリのない袋
状製品の製法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係わるリングを開口縁に一体に有する袋状製
品の製法は、袋形状形成用雄型部1をもつ上型2と袋形
状形成用雌型部3をもつ下型4とを対向配置で構成し、
下型4の合せ面において袋形状形成用雌型部3を囲む環
状線上にリング成形用キャビティ5を設けると共に上型
2および下型4の合せ面においてリング成形用キャビテ
ィ5の外側で対向する個所に深い凹溝6、7をそれぞれ
穿設し、これ等両凹溝6、7の内周面をリング成形用キ
ャビティ5の外周縁線を含む面と一致させ、上型2にお
ける凹溝6内に押下げ棒8で押下する戻りスプリング9
付き切断リング10を、下型4における凹溝7内に受け
スプリング11付き受けリング12をそれぞれ抜出不能
の状態として装入し、受けリング12の合せ面に内周縁
が上記リング成形用キャビティ5に連通する状態で捨て
代成形用キャビティ13を設けると共に上記上型2と下
型4の間に極薄の合成樹脂フィルム15を張設し、この
張設後に型を閉じ状態として袋形成用雌・雄型部3、1
によりフィルム15を袋形状にし且つ上・下型2、4の
合せ面より同フィルム15を挟持し、この挟持状態にお
いて下型4に設けたゲート16からリング成形用キャビ
ティ5および捨て代成形用キャビティ13内に加熱溶融
合成樹脂17を射出充填し、充填物の冷却固化後に切断
リング10を押下して捨て代18を切除し、この切除後
に型2、4を開いて成形物を取出すようにしたものであ
る。
【0006】
【作用】本発明による場合には、成形のときにリングに
フィルムがインサートされ且つバリが除去されるので、
熱シールによる止着加工もバリ取り加工もいらなくなり
上記問題点も解決できる。
【0007】
【発明の効果】本発明に係わるリングを開口縁に一体に
有する袋状製品の製法は、上記のように袋形状形成用雄
型部1をもつ上型2と袋形状形成用雌型部3をもつ下型
4とを対向配置で構成し、下型4の合せ面において袋形
状形成用雌型部3を囲む環状線上にリング成形用キャビ
ティ5を設けると共に上型2および下型4の合せ面にお
いてリング成形用キャビティ5の外側で対向する個所に
深い凹溝6、7をそれぞれ穿設し、これ等両凹溝6、7
の内周面をリング成形用キャビティ5の外周縁線を含む
面と一致させ、上型2における凹溝6内に押下げ棒8で
押下する戻りスプリング9付き切断リング10を、下型
4における凹溝7内に受けスプリング11付き受けリン
グ12をそれぞれ抜出不能の状態として装入し、受けリ
ング12の合せ面に内周縁が上記リング成形用キャビテ
ィ5に連通する状態で捨て代成形用キャビティ13を設
けると共に上記上型2と下型4の間に極薄の合成樹脂フ
ィルム15を張設し、この張設後に型を閉じ状態として
袋形成用雌・雄型部3、1によりフィルム15を袋形状
にし且つ上・下型2、4の合せ面より同フィルム15を
挟持し、この挟持状態において下型4に設けたゲート1
6からリング成形用キャビティ5および捨て代成形用キ
ャビティ13内に加熱溶融合成樹脂を射出充填し、充填
物の冷却固化後に切断リング10を押下して捨て代18
を切除し、この切除後に型2、4を開いて成形物を取出
すようにしたので、熱シールにより止着する加工やバリ
取り加工をなさずとも極めて簡単且つ容易に良品を得る
ことができるものである。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面に依拠して説明する。
先ず、袋形状形成用雄型部1をもつ上型2と袋形状形成
用雌型部3をもつ下型とを対向配置で構成し、下型4の
合せ面において袋形状形成用雌型部3を囲む環状線上に
リング成形用キャビティ5を設けると共に上型2および
下型4の合せ面においてリング成形用キャビティ5の外
側で対向する個所に深い凹溝6、7をそれぞれ穿設し、
これ等両凹溝6、7の内周面をリング成形用キャビティ
5の外周縁線を含む面と一致させ、また上型2における
凹溝6内に押下げ棒8で押下する戻りスプリング9付き
切断リング10を、下型4における凹溝7内に受けスプ
リング11付き受けリング12をそれぞれ抜出不能の状
態として装入し、受けリング12の合せ面に内周縁が上
記リング成形用キャビティ5に連通する状態で捨て代成
形用キャビティ13を、またこの捨て代成形用キャビテ
ィ13においてリング成形用キャビティ5に近い方の縁
部に薄肉形成部分19をそれぞれ設ける。次いで、上記
上型2と下型4の間に極薄の合成樹脂フィルム15を張
設し、この張設後に型を閉じ状態として袋形成用雌・雄
型部3、1によりフィルム15を袋形状にし且つ上・下
型2、4の合せ面より同フィルム15を挟持する。然る
のち、この挟持状態において下型4に設けたゲート16
からリング成形用キャビティ5および捨て代成形用キャ
ビティ13内に加熱溶融合成樹脂17を射出充填し、充
填物の冷却固化後に切断リング10を押下して捨て代1
8を切除し、この切除後に型2、4を開きイジエクタピ
ン21を利用して成形物を取出し、よって補強リング2
2付き完成品20を得るようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】上・下型間にフィルムを張設した状態を示す断
面図である。
【図2】上・下型でフィルムを挟着した状態を示す断面
図である。
【図3】樹脂を充填した状態を示す断面図である。
【図4】捨て代を切除した状態を示す断面図である。
【図5】完成品を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 雄型部 2 上型 3 雌型部 4 下型 5 リング成形用キャビティ 6 凹溝 7 凹溝 8 押下げ棒 9 戻りスプリング 10 切断リング 11 受けスプリング 12 受けリング 13 捨て代成形用キャビティ 15 フィルム 16 ゲート 17 合成樹脂 18 捨て代 19 薄肉形成部分 20 完成品 21 イジエクタピン 22 補強リング
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29L 22:00 4F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋形状形成用雄型部1をもつ上型2と袋
    形状形成用雌型部3をもつ下型4とを対向配置で構成
    し、下型4の合せ面において袋形状形成用雌型部3を囲
    む環状線上にリング成形用キャビティ5を設けると共に
    上型2および下型4の合せ面においてリング成形用キャ
    ビティ5の外側で対向する個所に深い凹溝6、7をそれ
    ぞれ穿設し、これ等両凹溝6、7の内周面をリング成形
    用キャビティ5の外周縁線を含む面と一致させ、上型2
    における凹溝6内に押下げ棒8で押下する戻りスプリン
    グ9付き切断リング10を、下型4における凹溝7内に
    受けスプリング11付き受けリング12をそれぞれ抜出
    不能の状態として装入し、受けリング12の合せ面に内
    周縁が上記リング成形用キャビティ5に連通する状態で
    捨て代成形用キャビティ13を設けると共に上記上型2
    と下型4の間に極薄の合成樹脂フィルム15を張設し、
    この張設後に型を閉じ状態として袋形成用雌・雄型部
    3、1によりフィルム15を袋形状にし且つ上・下型
    2、4の合せ面より同フィルム15を挟持し、この挟持
    状態において下型4に設けたゲート16からリング成形
    用キャビティ5および捨て代成形用キャビティ13内に
    加熱溶融合成樹脂17を射出充填し、充填物の冷却固化
    後に切断リング10を押下して捨て代18を切除し、こ
    の切除後に型2、4を開いて成形物を取出すことを特徴
    とするリングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法。
JP18983392A 1992-06-24 1992-06-24 リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法 Pending JPH068274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983392A JPH068274A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983392A JPH068274A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068274A true JPH068274A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16247978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18983392A Pending JPH068274A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229977A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Kasai Kogyo Co Ltd 樹脂成形品の製造方法及び製造装置
JP2003320579A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Sanwa Kako Co Ltd 連続気泡発泡体の成形方法
WO2011147969A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur innenhochdruckumformung eines ausgangshalbzeuges

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229977A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Kasai Kogyo Co Ltd 樹脂成形品の製造方法及び製造装置
JP2003320579A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Sanwa Kako Co Ltd 連続気泡発泡体の成形方法
WO2011147969A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur innenhochdruckumformung eines ausgangshalbzeuges
DE102010017133B4 (de) * 2010-05-28 2015-10-22 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Innenhochdruckumformung eines Ausgangshalbzeuges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2130925A1 (en) Insert molded article, and apparatus and method for producing the insert molded article
JP3515399B2 (ja) 3つ以上の半成形品からなる成形品の成形方法および成形用金型
JPH0684031B2 (ja) 射出成形方法
JPH068274A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
JPS63237918A (ja) 中空容器及びその成形方法
JPH08156015A (ja) 表皮一体合成樹脂成形品の製造方法およびそのための成形型
JPS6144804Y2 (ja)
JPH068275A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
JP3611977B2 (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPS6164414A (ja) インサ−ト成形品の製造方法
JPS5839425A (ja) 低圧射出成形法
JPH06840A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
CN214687742U (zh) 一种用于生产a柱装饰件的加工模具
CN220763369U (zh) 具有环形冷却机构的儿童塑料奶瓶箱体注塑模具
CN212554788U (zh) 一种制备无水口料的塑料件的注塑模具
JPS60189431A (ja) 中空製品の製造方法
CN219820513U (zh) 一种汽车气囊框成型模具
CN213972369U (zh) 一种能预防产品变形的注塑模具
CN218366097U (zh) 注塑模具及箱壳成型模具
CN208084809U (zh) 一种片材切边模具及具有片材切边模具的注塑系统
CN219427336U (zh) 四芯锂电池固定架的生产模具
CN219256160U (zh) 硅胶防尘盖生产模具
CN212072752U (zh) 一种用于塑胶的高效注塑模具
CN213860462U (zh) 一种用于制造波纹管的模具内模装置
CN111113856B (zh) 一种在吹塑件上成形窄口镶件的制备工艺