JPS6114074Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114074Y2
JPS6114074Y2 JP1981026900U JP2690081U JPS6114074Y2 JP S6114074 Y2 JPS6114074 Y2 JP S6114074Y2 JP 1981026900 U JP1981026900 U JP 1981026900U JP 2690081 U JP2690081 U JP 2690081U JP S6114074 Y2 JPS6114074 Y2 JP S6114074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
cathode ray
output
signal
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981026900U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139988U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981026900U priority Critical patent/JPS6114074Y2/ja
Publication of JPS57139988U publication Critical patent/JPS57139988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114074Y2 publication Critical patent/JPS6114074Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は画素メモリの内容を陰極線管のラスタ走
査に同期して読み出し、これを陰極線管の画面上
に表示する陰極線管表示装置に関する。
中央演算処理装置(以下CPUと称する)によ
つて制御される表示用の画素メモリをもつた陰極
線管表示装置では、一般に電源スイツチの投入と
同時に全くランダムなデータを保持した画素メモ
リの内容が一瞬、陰極線管の画面上に表示され
る。その後、CPUが動作して画素メモリの初期
化を行ない、この初期化動作が終了して始めて、
画素メモリのデータが例えばオール“0”にクリ
アされる。
この電源投入から画素メモリの初期化終了まで
の間の画素メモリのランダムデータはランダムな
パターンとなつて画面に現われ、わずかな時間の
間とはいえ大変目ざわりであつた。
本案はかかる点に鑑みてなされたもので、その
目的は電源投入時に生じるランダムパターンを除
去する回路を有した陰極線管表示装置を提供する
ものである。
以下、本案を実施例図面に従つて説明する。
第1図は本案の一実施例装置の構成を示すブロ
ツク回路図である。周知のようにこの種の装置は
走査線を多数の絵素に分解し、この1絵素ずつ輝
点を制御するとともに、縦および横方向の複数個
の絵素マトリツクスによつて文字、図形等の画像
を陰極線管(以下CRTと称す)1の画面上に表
示する。このような輝点を形成する画素ビデオ信
号は並列直列変換器2から出力される。したがつ
て、この画素ビデオ信号を形成する以前の画像デ
ータはデジタル処理されるために、例えば8ビツ
ト単位の並列なパルス列のデータで取扱われる。
3は画面上に表示される輝点の絵素マトリツクス
を所定の個数の単位でリフレツシユ表示するため
の画素メモリで、このメモリ3のアドレス信号は
セレクタ4から与えられる。またメモリ3に取込
まれる画像データはバツフア5から与えられる。
セレクタ4から出力されるアドレス信号はアドレ
スバスABまたはアドレスカウンタ6から供給さ
れる。セレクタ4はクロツク発生器7からの切替
指令信号BLKによつて、アドレスバスABから供
給される信号を出力するか、なるいはアドレスカ
ウンタ6から供給される信号を出力するかを切替
える。この切替は、CRT1がブランキング期間
のとき、アドレスバスABから供給される信号を
出力し、表示期間のときアドレスカウンタ6から
供給される信号を出力する。アドレスカウンタ6
は水平、垂直同期信号HD,VDと同期してCRT
1の画面上の画素のX,Y座標位置を示す信号を
繰返し出力する。したがつて、クロツク発生器7
はこのデータを基に、画面の表示期間またはブラ
ンキング期間かを弁別して、上述の切替指令信号
BLKを出力する。中央演算処理装置(以下CPU
と称す)8は読み出し専用の不輝発性メモリ9に
蓄積されたプログラムに基づいて各部の動作タイ
ミングコントロール並びにデータの出入をコント
ロールする。
ここで7は、同期信号発生器10で作成される
垂直同期信号VD、水平同期信号HDを基準とし
て、クロツクパルスCP、切替指令信号BLKの相
互の同期をとるクロツク発生器である。11は上
記各種信号の基となる周波数をもつ原信号を発生
する発振器である。また、12は画素ビデオ信号
を増幅し、CRT1に与えて画像を表示するため
の周知の出力増幅回路であり、13は後述するア
ドレスデコーダ、14は本案要部の出力ゲート回
路である。
ところで、上述のCPU8は電源の投入によつ
て不輝発性メモリ9に書き込まれたプログラムに
従つて各部のイニシヤル処理を開始する。このと
き、このプログラムには上記イニシヤル処理中
に、例えば画素メモリ3をオール“0”にクリア
する処理ルーチン、いいかえれば画面に特定のイ
ニシヤルパターンを表示する処理ルーチンがあら
かじめ組み込まれている。
以上のような構成の本案実施例装置において、
要部の出力ゲート回路14としては、例えば第2
図に示されるような回路が用いられる。出力ゲー
ト回路14はフリツプフロツプ141、ANDゲ
ート142、インバータ143,144、抵抗1
45およびコンデンサ146によつて構成され
る。端子147には、後述のアドレスデコーダ1
3からの書き込み完了信号が入力され
る。また端子148には、並列直列変換器2から
の画素ビデオ信号が入力され、端子149は
ANDゲート142を通過した画素ビデオ信号を
出力するものである。ここで、各端子記号並びに
信号符号に付したオーバーラインは“0”で有意
であることを示している。
以上のような例示回路に従つて、以下本案実施
例装置の動作を説明する。
まず、電源が投入されると第2図に示す出力ゲ
ート回路14は次のような動作を行なう。すなわ
ち+5Vの電源から抵抗145を介してコンデン
サを146は充電される。この間インバータ14
3の入力がスレツシヨルド電圧に達するまで、フ
リツプフロツプ141の端子は“0”に保持さ
れる。したがつて、フリツプフロツプ141のQ
出力は“0”となり、ANDゲート142のゲー
トは閉じられ、端子148から入力される画素ビ
デオ信号は端子149には出力されない。その結
果、端子149は“0”に維持されるから、次段
の第1図に示す出力増幅器12を経てCRT1に
与えられる画素ビデオ信号は、画素メモリ3から
オール“0”の画素ビデオ信号が出力された場合
と同等となる。
一方、CPU8は電源の投入と同時に、すでに
述べたように各部のイニシヤル処理に入る。この
処理中において上述の特定のイニシヤルパターン
を画素メモリに書き込む処理ルーチンが実行され
る。この画素メモリの初期化ルーチンの終了後に
CPU8は画素ビデオ信号の表示を開始する指令
を与える。すなわち特定のアドレスに対して書き
込み命令を発すると、このときのアドレス信号を
アドレスバスABからアドレスデコーダ13に取
り込む。アドレスデコーダ13はこのアドレス信
号をデコードし、CPU8から出力されるメモリ
ライト信号()に同期して、メモリ表示開始
信号を出力する。出力ゲート回路14で
は、このメモリ表示開始信号が端子14
7を経てフリツプフロツプ141の端子に印加
されQ端子を“1”に反転する。したがつて、
ANDゲート142はゲートを開き、これまで禁
止されていた端子148からの画素ビデオ信号の
通過を許す。その結果、端子149から画素ビデ
オ信号が出力され、CRT1に画素メモリ3の内
容すなわち特定のイニシヤルパターンが表示され
る。第3図はこのような過程示したタイミング特
性図である。イは電源(+5V)の立上りのタイ
ミングを示し、ロは出力ゲート回路14のフリツ
プフロツプ141の端子に印加されるリセツト
パルスのタイミングを示し、ハは端子に与えら
れるセツトパルスのタイミングを示し、ニは
ANDゲート142のゲートの開閉タイミングを
また、ホは電源投入から画素ビデオ信号がCRT
1に与えられるまでのタイミングを示すものので
ある。
以上のように本案によれば、電源投入時から
CPU8が画素メモリの初期化を行なうイニシヤ
ル処理を実行するまでの間に生じる、CRT1の
画面上の意味のないランダムなパターンの表示を
禁止することによつて、使用者に対して本来のデ
ータ処理表示機能をより見やすくかつ使いやすく
するものである。なお、このイニシヤル処理の実
行は短時間であるので、本案のように画素ビデオ
信号を禁止しても実用上の問題とはならない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一実施例装置を示すブロツク回
路図、第2図は本案装置の要部の一実施例回路
図、第3図は本案装置お各部のタイミングを示す
図である。 1……陰極線管、2〜11……陰極線管制御回
路、3……画素メモリ、8……中央演算処理装
置、141……フリツプフロツプ、142……ゲ
ート回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 画素メモリの内容を読み出して陰極線管の画面
    上に表示する陰極線管制御回路と、 前記画素メモリに対して前記表示内容と対応し
    たデータの書き込みおよび読み出しを制御する中
    央演算処理装置と、電源投入と同時にリセツトさ
    れ、前記中央演算処理装置が前記画素メモリへの
    所定の書き込み動作を終了し、特定のアドレスに
    対して書き込み命令を発する際に出力するパルス
    信号によつてセツトさせるフリツプフロツプと、 このフリツプフロツプの出力によつて、前記陰
    極線管制御回路から前記陰極線管に与えられる表
    示信号を禁止するゲート回路とを備えた陰極線管
    表示装置。
JP1981026900U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6114074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026900U JPS6114074Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026900U JPS6114074Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139988U JPS57139988U (ja) 1982-09-01
JPS6114074Y2 true JPS6114074Y2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=29824627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981026900U Expired JPS6114074Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114074Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452936A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Omron Tateisi Electronics Co Memroy processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452936A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Omron Tateisi Electronics Co Memroy processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139988U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661812A (en) Data transfer system for display
JPS642955B2 (ja)
JPS6114074Y2 (ja)
JPH0426273B2 (ja)
JP2591064B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JP2833024B2 (ja) 表示画面合成装置
JPH0720833A (ja) グラフィックスコンピュータ
JPS643429B2 (ja)
JP2995902B2 (ja) 映像表示制御回路
JP2982029B2 (ja) 映像表示装置
JPS6035674B2 (ja) 文字表示制御回路
JPH0540459A (ja) 表示制御装置
GB2176979A (en) Video signal manipulation system
JPS6140997B2 (ja)
JPH035755B2 (ja)
JPH08272342A (ja) 波形観測装置
JPH0918815A (ja) Ntsc用キャラクタフォントのpal表示用変換回路
JPH03287299A (ja) 画像拡大縮小装置
JPS648338B2 (ja)
JPH04360283A (ja) 画像メモリ装置
JPS6139094A (ja) デイスプレイ装置用画像制御装置
JPS6239872B2 (ja)
JPS6383796A (ja) 画面合成回路
JPH04360190A (ja) 液晶表示装置
JPS60154782A (ja) 挿入画像信号作成装置