JPS61139551A - 自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置 - Google Patents

自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置

Info

Publication number
JPS61139551A
JPS61139551A JP60273556A JP27355685A JPS61139551A JP S61139551 A JPS61139551 A JP S61139551A JP 60273556 A JP60273556 A JP 60273556A JP 27355685 A JP27355685 A JP 27355685A JP S61139551 A JPS61139551 A JP S61139551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
auxiliary
supply mechanism
circuit device
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60273556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643185B2 (ja
Inventor
ハンス・ブツパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS61139551A publication Critical patent/JPS61139551A/ja
Publication of JPH0643185B2 publication Critical patent/JPH0643185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の産業上利用分野] この発明は、自動車用油圧ブレーキシステムにおける補
助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置に関する。こ
の種の回路装置は、圧力アキュムレータと、圧力に応答
して作動若しくは停止される電動形の油圧ポンプと、補
助圧力が作動圧力範囲よりも低い表示圧力限界値以下に
降下したことを表示する表示圧力回路とを具備している
[発明の従来技術とその問題点] 従来の自動車用スキッド制御付及びスキッド制御なしの
油圧ブレーキシステム並びにブレーキ力ブースタには、
補助圧力供給機構が具備されている。この補助圧力供給
機構は油圧リザーバを含んでおり、この油圧リザーバは
、ブレーキに適用される補助エネルギが、即座に、高加
圧された油圧流体を通じてブレーキシステムに供給され
るように、常時、高圧レベルに維持されている。電動力
により駆動される油圧ポンプが圧力スイッチによって作
動されるか解眸されており、この油圧ポンプの付勢の下
に、油圧リザーバ内の圧力レベルは所定の圧力限界値内
に、即ち、゛作動圧力範囲内に維持されている。さらに
、安全のため、圧力表示・ 回路が設けられており、こ
の圧力表示回路は、表示限稈値以下の圧力レベルへの降
下に応答して、警告信号を解除し、また、スキッド制御
されたブレーキシステムの際でも、この圧力表示回路は
全5一 体若しくは一部の制御を中止している。圧力が油圧ポン
プの作動における作動圧力範囲の下限値に近付く場合よ
りも、欠陥状態が優勢である場合にのみ、警告信号を解
除するためには、できるかぎり、表示限界値は作動圧力
範囲の以下にあるほうがよい。
従来、切られた点火装置と、駐車位置での自動車とでは
、油圧ポンプの駆動モータへの回路は不連続である。圧
力アキュムレータの再負荷はない。
弁の漏れが標準タイプのアキュムレータ弾性膜を介して
充填ガスの浸透により生じ、この弁の濡れは、比較的に
低いにもかかわらず、全て無くすことができず、また、
この弁の漏れは他の弱点にょっても生起する。避けるこ
とのできない弁の漏れの結果として、リザーバ内の圧力
及□び補助圧力供給システム内の圧力は、夫々、少なく
とも自動車の停止の長い時間の間、減少して、表示圧力
限界値の以下に下降する。高温、不所望な製造誤差若し
くは弁の消耗によって、圧力下降は加速される。
また、自動車の停止の間、圧力は、補助圧力供給機構の
付勢により、ゆっくりと減圧されることもある。自動車
の長い停止の後でも、自動車の短い停止の後でも、自動
車の始動若しくは点火装置の始動の後、運転者は、長い
応答時間を強いられる。
運転者が補助圧力供給機構内の作動圧力の状態を知り、
そして、ブレーキシステムが適正な作動状態に達した後
、運転者は発進できる。
[発明の目的] この発明の目的は、上述した欠点を解消し、また、自動
車の長い停止の後、自動車が即座な発進をできるか、ま
たは、警告信号の消失までの応答時間を、容易に許容で
きる一定の時間に減少でき、さらに、費用を節減のため
、特に、高温かつ長い応答時間等の不利な条件で所望の
結果を生じないような構造上のより複雑な構成部品を用
いることなく漏れを減少できる自動車用油圧ブレーキシ
ステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路
装置を提供することにある。
[発明の概要及びその効果] この問題は、上述した自動車用油圧ブレーキシステムに
おける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置が、
自動車の運転者用ドアが開かれた間で、開成され、かつ
補助圧力供給機構における上記表示圧力限界値以下の圧
力で上記油圧ポンプを作動するドア接点スイッチを設け
てなることを特徴とすることにより、極めて簡単で技術
的に優れた方法で解決される。油圧ポンプは、点火装置
の作動とイグニッションスイッチの位置とにかかわりな
く、作動される。
そして、アキュムレータの負荷は、この発明の圧力監視
制御用回路装置、即ち、付加的な回路により、極めて簡
単に生起する。圧力レベルが表示圧力限界値以下に減少
している場合、すぐさまに、アキュムレータの負荷によ
って、自動車の始動の後、即座に若しくは極めて短い間
に、十分な圧力がブレーキシステムの補助供給機構に利
用できることが保証されている。また、このことは、高
温になる以前に圧力が減少している場合に当はまる。
なぜなら、一般に、運転者用ドアの開成と自動車の始動
との間の不利な条件では、かなりの時間ガアキュムレー
タを十分に負荷するために費やされるからである。特に
、安全ベルトが法律に示されるように義務付けられる場
合、かなりの時間がアキュムレータを負荷するために費
やされる。
この発明の好適な実施例によれば、ドア接点スイッチが
直接的に若しくは補助リレーを介してモータ始動リレー
を作動させる。このモータ始動リレーは圧力スイッチと
直列に接続されており、作動状態では、このモータ始動
リレーが、勝った圧力に応答して油圧ポンプを作動させ
るか非作動にしている。圧力が表示圧力限界値以下に降
下すると、ドア接点スイッチは表示圧力回路と直列に接
続できる。
全ての場合に採用されたリレーは電磁部分若しくは電子
回路から成すことができる。
この発明の実施例では、圧力監視制御用回路装置が保持
回路を含んでおり、この保持回路を介しては、運転者用
ドアの開成の後、所定のスイッチ限界値に達するまで、
油圧ポンプが作動状態に維持されている。油圧ポンプは
、表示圧力限界値若しくは作動圧力範囲内の所定圧力レ
ベルに達するまで、作動可能である。
この発明の好適な実施例では、保持回路が、ドア接点ス
イッチと直列に接続された補助リレーを具備しており、
この補助リレーは、ドア接点スイッチと並列に接続され
た作動接点を含んでおり、この作動接点を介しては、補
助リレーの付勢若しくは再切換の後、モータ始動リレー
が作動でき、さらに、補助リレーは保持電流路を含んで
いる。
また、この発明の実施例によれば、圧力監視制御用回路
装置には、タイマー機構を含んだ保持回路が設けらるこ
とかでき、このタイマー機構は、運転者用ドアを開閉す
ることにより、作動される。
保持回路を介しては、油圧圧力がドア接点スイッチと無
関係に補助圧力供給機構の最大作動圧力の以下である限
り、油圧ポンプが、所定の時間の間、作動されたままで
ある。
さらに、この発明の圧力監視制御用回路装置には、全て
のバッテリー容量が始動のために利用できるように、始
動の間、油圧ポンプの作動を停止さすスイッチが設けら
れるべきである。このため、複数のスイッチ接点を用い
るこ□とができ、実際には、これらスイッチ接点゛は、
いずれにしても、始動の間、特定のユーザーが短時間に
切換えるために設けられる。
[実施例コ 以下、添附図面を参照しながら、この発明の一実施例に
ついて説明する。
添附図面には、油圧力ブースタとスキッド制御機構とを
含む三重ブレーキ回路のブレーキシステムが概略的に示
されている。この実施例では、ペダルにより作動される
ブレーキ圧発生器1が油圧力ブースタ2を含んでおり、
この油圧力ブースタ2はタンデムマスタシリンダ3に連
結されている。
ブレーキ回路■では、ブレーキ圧が、ブレーキペダル4
に作用する踏力Fに比−して、油圧ブレーキ力ブースタ
2の内部に配置された制御弁(図示しない)を介して変
化される。さらに、よく知られているように、この制御
された圧力はマスクシリンダ3を介して2個の分離した
静的ブレーキ回路■、■に伝播される。
ブレーキ圧発生器1の出口とホイールブレーキ6から9
との間には、ブレーキ圧モジュレータ5が設けられてお
り、このブレーキ圧モジュレータ5は、例えば、電磁的
に制御可能な複数の2ポ一ト2位画の切換弁から成って
いる。電子制御装置(ER)10の働きとともに、これ
ら切換弁によって、ホイールブレーキ内のブレーキ圧通
路と、ホイールスキッドとは所望の状態にできる。後ア
クスルHAの後輪はブレーキ回路Iに接続され、一方、
前アクスルVAの前輪はブレーキ回路■。
■に接続される。そして、後輪のホイールブレーキ6.
7内のブレーキ圧は同時に制御可能であり、一方、前輪
のホイールブレーキ8.9内のブレーキ圧は個々に制御
可能である。
図示されるように、このブレーキシステムの補助エネル
ギ供給機構は、対応した逆止弁12を含む油圧ポンプ1
1と、油圧リザーバ13と、圧力制御の際の振れ状態の
結果として上昇しやすい過度の圧力に応答する圧力制限
弁14とから実質的になっている。さらに、圧力補正供
給リザーバ15が設けられ、この圧力補正供給リザーバ
15は油圧ポンプ11の吸引側に接続されている。
油圧ポンプ11は電動モータ16により駆動される。上
述した補助圧力供給機構(11から16)内の圧力が所
定の圧力範囲の下限値に達するか若しくはこの下限値よ
り下降すると同時に、この電動モータ16は圧力感応の
圧力スイッチ(DS)17によって作動される。また、
油圧リザーバ13が作動圧力の上限値に負荷されると同
時に、電動モータ16は圧力スイッチ17によって停止
される。
補助圧力供給機構(11から16)内の圧力が表示圧力
限界値に達すると同時に、別な圧力感応スイッチ、即ち
、表示圧力スイッチ(DWS)18は応答する。この表
示圧力限界値は、電動モータ16が圧力スイッチ17に
より作動される作動圧力の下限値より低くされている。
そして、作動の間、表示圧力スイッチ18の応答によっ
て、イグニッション(端末部子ZdQ>が作動されてい
る場合、ブレーキ表示ランプ(BWL)20が、過度の
低圧Pで閉成される第1の接点19を介して表示される
ので、故障の状態との判断がなされる。表示圧力スイッ
チ18の第2の接点21で、電子制御装置10と接続す
るか若しくは電子制御袋@10の構成部分である論理回
路22を閉成することにより、表示圧力限界値を越える
圧力Pの上昇は表示圧力スイッチ18の第2の接点21
を介して表示される。万一のスキッド制御装置の故障は
ライト20(アンチスキッドランプ)に表示される。
この発明の回路装置の基本的な作動としては、ドア接点
スイッチ(TK)24、即ち、自動車の運転者用ドアに
配設された作動接点がある。保持のための補助リレー2
5は作動接点26と接続しており、この補助リレー25
はドア接点作動の回路の機能のために等しく重要である
。ドア接点スイッチ24の作動モードと、この発明によ
り設けられたブレーキシステムにおける補助圧力供給機
構内の圧力を監視しかつ制御するための電気回路に必要
とされる回路部分の休止モードとは、以下のような電気
回路の作動モードに変えられる。
運転者用ドアが開かれると、イグニッションが解除され
ていて電圧がターミナル+Zd(Jに印加されなくても
、ドア接点スイッチ24は閉成され、これにより、電動
モータ16が作動される。ドアが開かれたいかなる場合
でも、油圧リザーバ13内の圧力Pは表示圧力限界値以
下であり、そして、表示圧力スイッチ18及び第1の接
点19は、夫々、図示されたスイッチ位置にある。この
ため、ドア接点スイッチ240開成の後、電流路は、電
流源、例えば、図示された自動車用バッテリーの正極+
UBから、ドア接点スイッチ24、補助リレー25、第
1の接点19、電流路27及び遮断回路28を介して接
地される。補助リレー25を励磁することにより、補助
リレー25の作動接点26が閉成され、これにより、モ
ータ作動リレー29が休止される。この状態では、圧力
スイッチ17は、常時、閉成している。なぜなら、圧力
Pは、最小作動圧力以下であるばかりでなく、表示圧力
限界値以下でもあるからである。
運転者用ドアが締められ、この結果、ドア接点スイッチ
24が開成された後、連続して閉成されるべき作動接点
26を介した補助リレー25と、ダイオードD30とを
備えた保持電流路とは休止位置に保持されている。第2
の接点19が開成したとき、即ち、作動の際の作動圧力
以下である場合を除いて、リザーバ圧力が表示限界値以
上の圧力のとき、ダイオードD30によって、モータ作
動リレー29が応答することが防止されている。
比較的に抵抗値の高い抵抗器がダイオードD30の機能
として変えられる。なぜなら、標準タイプのリレーでは
、保持電流は、休止のために必要とされる電流よりも実
質的に低いからである。
表示圧力限界値を越える場合、表示圧力スイッチ18は
応答し、第2の接点19は開成され、補助リレー25は
解放される。
イグニッションの作動の後、即ち、バッテリーの電圧が
端末部+ZdOに印加された後、ブレーキ表示ランプ2
0は点灯され、表示圧力スイッチ18の応答は継続され
たままである。油圧リザーバ13内の圧力Pが圧力スイ
ッチ17における再切換圧力以下である限り、モータ作
動リレー29はダイオードD31を介して供給源、即ち
、端末部+ZdOを介して接続される。これにより、第
2の接点19の開成、補助リレー25の解放、作動接点
26の開成の際、圧力が表示圧力限界値を越えて上昇し
た後でさえ、電動モータ16の作動状態はリレー29の
作動接点32を介して維持される。
図示されたこの発明の実施例によれば、作動開始の間、
圧力スイッチ17はスタータリレー33により遮断され
る。このスタータリレー33はブレーキ回路接点28に
接続されている。また、このスタータリレー33はスタ
ータ端末部+Stを介して励磁可能である。これにより
、リレー29は一時的に解除される。そして、リレー2
9の作動接点32を介しては、電動モータ16が解除さ
れ、さらに、この電動モータ16から油圧ポンプ11が
停止される。そして、作動開始の間、自動車用バッテリ
ーの全容量が作動開始のために用いられる。
この発明によれば、筒中な方法でかつ筒中な回路装置で
ブレーキ装置の補助圧力供給機構内の圧力を監視しかつ
制御することを実質的に改善することができる。正常な
ブレーキ装置では、また、故障した状態であっても、運
転者用ドアの開成と電動モータ16の始動との間の間隙
の時間によって、油圧リザーバを十分に負荷することが
でき、そして、イグニッションの作動の後、ブレーキ表
示ランプ20が最良でも数秒の間のみ点灯されない。従
って、運転者は、不便な反応の時間間隔だけ開ける必要
な(発進できる。故障の状態を示す機能を有するブレー
キ表示ランプ20の照明により生じた混乱が全く無くな
るか、または、混乱は部分的に不利な状態のみで生じる
。付加的に必要とされる構成部品を含む以外の経済的な
出費は最小限である。上述したように、この補助圧力供
給機構に採用されたリレーは、ハードウェア的に実施さ
れる電子回路若しくはプログラミング可能な電子回路に
取り代えることができる。このような電子回路が用いら
れる場合、□εの電子回路は上述した機能と均等になす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例に係る自動車用油圧ブレー
キシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用
回路装置の概略図である。 1・・・ブレーキ圧発生器、2・・・油圧力ブースタ、
3・・・タンデムマスタシリンダ、4・・・ブレーキペ
ダル、6,7,8.9・・・ホイールブレーキ、10・
・・電子制御装置、11・・・油圧ポンプ、13・・・
油圧リザーバ、14・・・圧力制限弁、15・・・圧力
補正供給リザーバ、16・・・電動モータ、17・・・
圧力スイッチ、18・・・表示圧力スイッチ、19.2
1・・・表示圧力スイッチの接点、20・・・ブレーキ
表示ラン′プ、24・・・ドア接点スイッチ、25・・
・補助リレー、26・・・補助リレーの作動接点、28
・・・遮断回路、29・・・モータ作動リレー、30・
・・保持電流路、D30.D31・・・ダイオード、3
2・・・モータ作動リレーの作動接点、33・・・ズタ
ータリレー。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力アキュムレータと、圧力に応答して作動若し
    くは停止される電動形の油圧ポンプと、補助圧力が作動
    圧力範囲よりも低い表示圧力限界値以下に降下したこと
    を表示する表示圧力回路とを具備してなる自動車用油圧
    ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視
    制御用回路装置において、 自動車の運転者用ドアが開かれた間で、閉成され、かつ
    補助圧力供給機構における上記表示圧力限界値以下の圧
    力で上記油圧ポンプを作動するドア接点スイッチを設け
    てなることを特徴とする自動車用油圧ブレーキシステム
    における補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置。
  2. (2)上記ドア接点スイッチは直接的に若しくは補助リ
    レーを介してモータ作動リレーを励磁しており、このモ
    ータ作動リレーは、作動状態での圧力に応答して油圧ポ
    ンプを作動若しくは解除する圧力スイッチと直列に接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供
    給機構の圧力監視制御用回路装置。
  3. (3)上記ドア接点スイッチは上記表示圧力回路の接点
    と直列に接続されており、圧力が表示限界値以下に降下
    するとき、この接点は閉成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の自動車用油圧ブレーキシ
    ステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路
    装置。
  4. (4)運転者のドアの閉成後、かつ上記ドア接点スイッ
    チの開成後、所定の回路限界値になるまで、上記油圧ポ
    ンプの連続的な作動が維持される保持回路(作動接点及
    びダイオード)を具備してなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の自
    動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構
    の圧力監視制御用回路装置。
  5. (5)上記保持回路は、上記ドア接点スイッチと直列に
    接続され作動接点を有した補助リレーと、保持電流路と
    を実質的に含んでおり、上記作動接点は、上記ドア接点
    スイッチと並列に接続される機能を有しており、モータ
    作動リレーは上記作動接点を介して作動されることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項に記載の自動車用油圧ブ
    レーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制
    御用回路装置。
  6. (6)上記油圧ポンプは、表示圧力限界値に達するまで
    作動されることを特徴とする特許請求の範囲第4項また
    は第5項に記載の自動車用油圧ブレーキシステムにおけ
    る補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置。
  7. (7)上記油圧ポンプは、作動圧力範囲内の所定の圧力
    レベルに達するまで作動可能であることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項または第5項に記載の自動車用油圧
    ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視
    制御用回路装置。
  8. (8)運転者用ドアを開閉することにより又はドア接点
    スイッチを作動させることにより作動されるタイマー機
    構を有した保持回路を含んでなり、圧力が最大作動圧力
    以下にある限り、上記油圧ポンプは上記保持回路を介し
    て所定の時間の間だけ作動されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の
    自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機
    構の圧力監視制御用回路装置。
  9. (9)上記油圧ポンプの作動を、始動の間、中断するス
    イッチを含んでなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第8項のいずれか1項に記載の自動車用油圧
    ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視
    制御用回路装置。
JP60273556A 1984-12-06 1985-12-06 自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置 Expired - Lifetime JPH0643185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3444458A DE3444458C2 (de) 1984-12-06 1984-12-06 Schaltungsanordnung zur Überwachung und Steuerung des Druckes im Hilfsdruck-Versorgungssystem einer hydraulischen Kraftfahrzeug-Bremsanlage
DE3444458.0 1984-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139551A true JPS61139551A (ja) 1986-06-26
JPH0643185B2 JPH0643185B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=6252020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60273556A Expired - Lifetime JPH0643185B2 (ja) 1984-12-06 1985-12-06 自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4699435A (ja)
JP (1) JPH0643185B2 (ja)
DE (1) DE3444458C2 (ja)
FR (1) FR2574358B1 (ja)
GB (1) GB2168017B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3607366A1 (de) * 1986-03-06 1987-09-10 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3626690A1 (de) * 1986-08-07 1988-02-11 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zur ueberwachung des betriebs einer druckmittelpumpe
DE3636263A1 (de) * 1986-10-24 1988-04-28 Teves Gmbh Alfred Elektrische schaltvorrichtung
US4838617A (en) * 1987-02-05 1989-06-13 Pearson And Deitchman Research And Dev. Co., Inc. Method and apparatus for brake application
DE3709059A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Teves Gmbh Alfred Sicherheitsrelaisschaltung zum einschalten elektrischer kraftfahrzeugaggregate
DE3833473A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung zur steuerung der hydraulikpumpe des hilfsdruckversorgungssystems einer kraftfahrzeug-bremsanlage
JP2885903B2 (ja) * 1990-08-03 1999-04-26 本田技研工業株式会社 車両用流体圧供給装置
DE4026743A1 (de) * 1990-08-24 1992-02-27 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE4037142A1 (de) * 1990-11-22 1992-05-27 Bosch Gmbh Robert Elektromotorisch betriebene hydropumpe
JP2762171B2 (ja) * 1991-01-09 1998-06-04 本田技研工業株式会社 圧力機器用圧力源
US5253982A (en) * 1992-11-23 1993-10-19 Vickers, Incorporated Electrohydraulic pump load control system
GB9310540D0 (en) * 1993-05-21 1993-07-07 Automotive Products Plc A clutch control system
JP3914581B2 (ja) * 1994-12-08 2007-05-16 住友電気工業株式会社 車両用液圧回路の制御装置
DE19602066C5 (de) * 1996-01-20 2005-04-14 Luk Gs Verwaltungs Kg Automatische Getriebekupplung für ein Kraftfahrzeug
US6112859A (en) * 1997-01-23 2000-09-05 Shuck; Robert Brake system warning device
JPH11124025A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Toyota Motor Corp ブレーキ装置のアキュムレータ圧力の推定方法
DE19828553C1 (de) * 1998-06-26 2000-02-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtungen zur Durchführung eines Verfahrens zur Bildung oder Anpassung eines Ansteuersignals zur Ansteuerung eines ein Druckmedium fördernden Mittels eines Fahrzeugbremssystems
US6877823B2 (en) * 2000-05-10 2005-04-12 Continental Teves Ag & Co., Ohg System for connecting a motor vehicle controller
US6702400B1 (en) * 2000-07-19 2004-03-09 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc School bus door/service brake interlock retrofit system
WO2002014131A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur steuerung einer elektronisch regelbaren bremsanlage und schaltungsanordung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1448469A (en) * 1920-11-10 1923-03-13 Thomas J Steinkeller Pressure-control valve
US3549207A (en) * 1969-02-24 1970-12-22 Henry L Hayes Safety brake apparatus
US3799300A (en) * 1971-02-22 1974-03-26 Girling Ltd Hydraulic braking systems for vehicles
GB1331395A (en) * 1971-07-03 1973-09-26 Girling Ltd Electrical control system for a motor vehicle
DE2323343A1 (de) * 1973-05-09 1975-04-03 Welter Zusatz- brems- und sicherheitssystem fuer fahrzeuge mit hydraulischen und/oder pneumatischen bremsen
DE3013853A1 (de) * 1980-04-10 1981-10-15 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Hydraulikanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE3444458A1 (de) 1986-06-19
DE3444458C2 (de) 1995-06-29
FR2574358A1 (fr) 1986-06-13
GB2168017A (en) 1986-06-11
GB8528830D0 (en) 1985-12-24
GB2168017B (en) 1987-12-23
FR2574358B1 (fr) 1990-02-02
JPH0643185B2 (ja) 1994-06-08
US4699435A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61139551A (ja) 自動車用油圧ブレーキシステムにおける補助圧力供給機構の圧力監視制御用回路装置
US4523791A (en) Method for monitoring and controlling hydraulic brake slip control devices supplied with energy from an external source, and an apparatus for implementing this method
CA2390311C (en) School bus door/service brake interlock retrofit system
US5413404A (en) Method for detecting trouble in fluid pressure system and fluid pressure brake system for vehicle
US5779328A (en) Method for monitoring a brake system
JPH08301085A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP2681945B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPS61129358A (ja) ブレーキ力制御装置
CN110914118B (zh) 在行车制动系统故障的情况下利用驻车制动系统来改善车辆的减速
JP2001114039A (ja) 電源制御装置,電源装置異常検出装置および車両用ブレーキシステム
JPH02136365A (ja) 自動車用ブレーキ装置の電気モータ制御装置
JP3840985B2 (ja) 車輌用制動力制御装置
JPH02220954A (ja) 自動車用流体ブレーキ回路
US5899540A (en) Brake system including anti-lock control and electronic brake force distribution
WO2002008040A2 (en) School bus door/service brake interlock retrofit system
JPH0732278Y2 (ja) 流体圧力源の故障診断装置
EP0494660B1 (en) Pressure source for pressure device
JPS6146751A (ja) 自動車用スリツプ制御形ブレーキシステムのモニタ制御方法及びその装置
EP4015322B1 (en) Backup system for an electronic parking brake and a method for providing a backup power
US11535224B2 (en) Heavy vehicle brake control device and method thereof
JPH0848222A (ja) 車両用停止維持装置
JPS6331856A (ja) スリツプ制御を有する自動車用油圧ブレ−キシステム
KR200155095Y1 (ko) 자동차용 비상브레이크장치
JP2811895B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0125103Y2 (ja)