JPS61131221A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS61131221A JPS61131221A JP25233884A JP25233884A JPS61131221A JP S61131221 A JPS61131221 A JP S61131221A JP 25233884 A JP25233884 A JP 25233884A JP 25233884 A JP25233884 A JP 25233884A JP S61131221 A JPS61131221 A JP S61131221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance
- magnetic recording
- recording medium
- substrate
- electrically conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 abstract description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 3
- GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N antimony(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sb+3].[Sb+3] GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N tin(II) oxide Inorganic materials [Sn]=O QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011511 Diospyros Nutrition 0.000 description 1
- 241000723267 Diospyros Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N [Au]=O Chemical compound [Au]=O KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は可撓性の非磁性体から成る基体上にco 、
Ni寺の強磁性金属薄膜を磁性層として設けた磁気記録
媒体に関する。
Ni寺の強磁性金属薄膜を磁性層として設けた磁気記録
媒体に関する。
近年、磁気記録高密度化の目的で薄膜型の磁気記録媒体
、即ち、非磁性のポリエステル、ポリイミド等のフィル
ム状基体の上に′眠気メッキ。
、即ち、非磁性のポリエステル、ポリイミド等のフィル
ム状基体の上に′眠気メッキ。
無電解メッキ、真空蒸着、イオンブレーティング、ス・
母ツタリング等の手法により、鉄、コ・ぐルト、ニッケ
ル或いはこれらの合金を主成分とする強磁性薄膜を形成
し、両性層とした磁気記録媒体(以下蒸漸テーノという
)の研究が盛んに行なわれている。
母ツタリング等の手法により、鉄、コ・ぐルト、ニッケ
ル或いはこれらの合金を主成分とする強磁性薄膜を形成
し、両性層とした磁気記録媒体(以下蒸漸テーノという
)の研究が盛んに行なわれている。
しかしこの蒸湘テーゾの金属磁性層は高温多湿の雰囲気
下では酸化腐蝕しやすく、耐蝕性に劣るという問題点が
ある。特にテープ状でリール、ハブ等に巻込まれた状態
で急激な温虻変化を受けた場合、巻込み状態で対向する
磁性1−表面と裏面の間で結越しやすぐ、狭い間隙のた
めに長時間蒸発しにくい水筒に接するので腐蝕しやすく
、乾燥すると腐蝕生成物を介し、磁性層表面と基体表面
とがブロッキング(貼付き)を起こしやすく、磁性層の
剥落等を併せ種々の不都合を生じていた。
下では酸化腐蝕しやすく、耐蝕性に劣るという問題点が
ある。特にテープ状でリール、ハブ等に巻込まれた状態
で急激な温虻変化を受けた場合、巻込み状態で対向する
磁性1−表面と裏面の間で結越しやすぐ、狭い間隙のた
めに長時間蒸発しにくい水筒に接するので腐蝕しやすく
、乾燥すると腐蝕生成物を介し、磁性層表面と基体表面
とがブロッキング(貼付き)を起こしやすく、磁性層の
剥落等を併せ種々の不都合を生じていた。
さらに純粋な金属薄膜から成る磁性層の表面摩擦係数は
大きく、安定した走行性が得にくく、加えて傷つきやす
いために、ヘッド、ピンチローラ−等との接触により摩
耗損傷を起こしゃすく走行キズの発生か避けられtかっ
た。
大きく、安定した走行性が得にくく、加えて傷つきやす
いために、ヘッド、ピンチローラ−等との接触により摩
耗損傷を起こしゃすく走行キズの発生か避けられtかっ
た。
これらの不都合を軽減するために柿々の保護膜を磁性1
−表面に設けることによυ、安定した走行性を得、走行
キズ、腐蝕、ブロッキング等から磁性層を保護すること
が多数提案されてきた。しかしこの保護膜にしても電眠
変換特性上、ヘッドと磁性面の距離、即ちスR−シング
ロスによシ、厚さの制限を受け、たかだか500X望壕
しくは200X1訂後と極端にン専くしなけれはならな
い。かかる膜厚では先に述べた水滴結露状態においては
、先金に水分の侵入を防止し切れず、徐々に磁性面の腐
蝕は進行してしまう。
−表面に設けることによυ、安定した走行性を得、走行
キズ、腐蝕、ブロッキング等から磁性層を保護すること
が多数提案されてきた。しかしこの保護膜にしても電眠
変換特性上、ヘッドと磁性面の距離、即ちスR−シング
ロスによシ、厚さの制限を受け、たかだか500X望壕
しくは200X1訂後と極端にン専くしなけれはならな
い。かかる膜厚では先に述べた水滴結露状態においては
、先金に水分の侵入を防止し切れず、徐々に磁性面の腐
蝕は進行してしまう。
長期における耐摩耗性の点でも十分とはいえない。
このようなことから、蒸着テープの特性を長期にわたシ
、維持するためには磁性面保→膜に加えて、基体フィル
ムの裏面に、9ツクコートを設けることにより、蒸層テ
ープの走行性を向上させ、更に耐久性を向上させようと
種々の提案がなされて米た。
、維持するためには磁性面保→膜に加えて、基体フィル
ムの裏面に、9ツクコートを設けることにより、蒸層テ
ープの走行性を向上させ、更に耐久性を向上させようと
種々の提案がなされて米た。
即ち、合成樹脂を主成分とし、これに谷柚の研加剤を目
的に応じ配合したものであり、たとえは葦擦低誠のため
には脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリエチレンワックス等
の一般滑剤やシリコーンオイル、フッ素化オイル等の油
状滑剤。
的に応じ配合したものであり、たとえは葦擦低誠のため
には脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリエチレンワックス等
の一般滑剤やシリコーンオイル、フッ素化オイル等の油
状滑剤。
フッ累VjJ 脂粉末、二硫化モリブデン、グラファイ
ト等の固体潤滑剤を用い、帯′屯防止のためには、導電
性カーデンブラックや各種帯電防止剤が用いられて来た
。
ト等の固体潤滑剤を用い、帯′屯防止のためには、導電
性カーデンブラックや各種帯電防止剤が用いられて来た
。
しかしこれらの添加剤を用いても、未だ十分な性能は得
られず、液状添加物の場合は、その温度環境によっては
、表面への溶出過多となって、釉層性を引き起こし逆に
テープの安定走行を妨げたり、巻回時に磁性層表面とブ
ロッキングを起こしたシする不都合があった。また固体
状の添加剤においても、耐摩耗性が劣ったシ高湿度中で
急激に4IO抵抗が増加し走行性が低下するという不都
合がおった。 1さらに多くの
場合、バックコート表面の電気抵抗が1012〜101
5と、磁性層表面抵抗101〜1o2Ωに比較して極端
に高く、走行時にガイドビン。
られず、液状添加物の場合は、その温度環境によっては
、表面への溶出過多となって、釉層性を引き起こし逆に
テープの安定走行を妨げたり、巻回時に磁性層表面とブ
ロッキングを起こしたシする不都合があった。また固体
状の添加剤においても、耐摩耗性が劣ったシ高湿度中で
急激に4IO抵抗が増加し走行性が低下するという不都
合がおった。 1さらに多くの
場合、バックコート表面の電気抵抗が1012〜101
5と、磁性層表面抵抗101〜1o2Ωに比較して極端
に高く、走行時にガイドビン。
ピンチローラ−等との接触摩擦によシ裏面に帯電を起こ
しやすく走行性に支障を来したシ、テープか部材とこす
れ合うことによシテーグ鳴きを生じたシする欠点があっ
た。
しやすく走行性に支障を来したシ、テープか部材とこす
れ合うことによシテーグ鳴きを生じたシする欠点があっ
た。
帯電防止剤等を添加することで、表面抵抗を調整しても
、初期性能は満足するが、長期の使用によシ摩耗して効
果が長続きしなかったシ、帯電防止剤自体がバックコー
ト表面ヘブリードし、走行性が劣化するなど、総合的に
満足すべき特性を有するものは皆無であった。
、初期性能は満足するが、長期の使用によシ摩耗して効
果が長続きしなかったシ、帯電防止剤自体がバックコー
ト表面ヘブリードし、走行性が劣化するなど、総合的に
満足すべき特性を有するものは皆無であった。
本発明は走行性、耐ブロツキング性、耐摩耗性に優れ、
かつ帯電防止効果によシ一層の安定走行性及びテープ鳴
きを解消した高耐久性の蒸着テープ等の磁気記録媒体を
提供しようとするものである。
かつ帯電防止効果によシ一層の安定走行性及びテープ鳴
きを解消した高耐久性の蒸着テープ等の磁気記録媒体を
提供しようとするものである。
本発明は上述の従来技術の欠点を解決すべく鋭意研究し
た結果、A着テープ基体裏面の表面電気抵抗が10
Ω以下では帯電を無視出来、常に安定した性能が得られ
ることを発見し、この事実に鑑み、球状導電性金属酸化
物粉体を合成樹脂結合剤と共に塗布して成る滑性導電層
(バックコート)を設けることによシ、走行性。
た結果、A着テープ基体裏面の表面電気抵抗が10
Ω以下では帯電を無視出来、常に安定した性能が得られ
ることを発見し、この事実に鑑み、球状導電性金属酸化
物粉体を合成樹脂結合剤と共に塗布して成る滑性導電層
(バックコート)を設けることによシ、走行性。
滑性、ブロッキング防止、帯電防止等の緒特性を環境に
よらず長期にわたシ持続可能な高耐久性磁気記録媒体を
得た。
よらず長期にわたシ持続可能な高耐久性磁気記録媒体を
得た。
本発明に用いる球状導電性金属酸化物粉体としては、酸
化チタン(rto2) 、酸化錫(SnO) 。
化チタン(rto2) 、酸化錫(SnO) 。
酸化アンチモン(Sb203)等の金属酸化物のうちい
ずれか、またはそれらのうち2種以上の混合物が挙けら
れる。これら金祠酸化物系導電金属粉末は以下記すよう
な、蒸着テープの要求特性上、有効な特性を有する。
ずれか、またはそれらのうち2種以上の混合物が挙けら
れる。これら金祠酸化物系導電金属粉末は以下記すよう
な、蒸着テープの要求特性上、有効な特性を有する。
■ 耐熱性に優れ、塗膜形成時の加熱効果等温匿の影響
を受けない。
を受けない。
■ 有機溶剤等に侵されず、塗料中でも変質しない。
■ 温湿就による電気抵抗の変動がない。
6一
■ 分散性に後れ、シランカップリング剤等の併用によ
シ、結合剤との接着性も良好で摩耗剥落しにくい。
シ、結合剤との接着性も良好で摩耗剥落しにくい。
■ 添加iにより任意の抵抗値が得られる。
また、上記球状導電性金属酸化物粉末は上述した特性に
加え、粒径を0.1〜0.511m (好1しくは0゜
1〜0.2μm)とすることによシ、塗膜中の分散性を
向上させ、更に塗膜表面に適度の凹凸を与えることにな
り、表面の動摩擦係数を低減し、テープ巻同時の表裏接
触曲損を減らし、ブロッキングを防止することかできる
。こうした球状導電性金塊酸化物粉末としては、特に三
菱金M(株)製のT−1,W−1,W−〇の4亀性粉末
が好適である。
加え、粒径を0.1〜0.511m (好1しくは0゜
1〜0.2μm)とすることによシ、塗膜中の分散性を
向上させ、更に塗膜表面に適度の凹凸を与えることにな
り、表面の動摩擦係数を低減し、テープ巻同時の表裏接
触曲損を減らし、ブロッキングを防止することかできる
。こうした球状導電性金塊酸化物粉末としては、特に三
菱金M(株)製のT−1,W−1,W−〇の4亀性粉末
が好適である。
本発明においては、上記球状導電性金塊酸化物粉末を合
成樹脂結合剤と重i配合比30ニア0内至80:20(
好ましくは30ニア0内至60:40)で混合、基体裏
面に塗布形成することによシ、表面電気抵抗を10
Ω以下とし、蒸層テーノの帯醒を防ぎ安定走行性f:得
、その他上述の諸%注及び高耐久性を実現することが出
来る。こうした球状24電性金属酸化物粉末の配合比と
表面電気抵抗及び走行試験による走行シワの発生との関
係を図に示した。10 Ω以下において走行シワが生
ぜず、安定した走行性が得られていることは明らかであ
る。但し、試験で用いた結合剤はアクリルウレタンで膜
厚1μmである。
成樹脂結合剤と重i配合比30ニア0内至80:20(
好ましくは30ニア0内至60:40)で混合、基体裏
面に塗布形成することによシ、表面電気抵抗を10
Ω以下とし、蒸層テーノの帯醒を防ぎ安定走行性f:得
、その他上述の諸%注及び高耐久性を実現することが出
来る。こうした球状24電性金属酸化物粉末の配合比と
表面電気抵抗及び走行試験による走行シワの発生との関
係を図に示した。10 Ω以下において走行シワが生
ぜず、安定した走行性が得られていることは明らかであ
る。但し、試験で用いた結合剤はアクリルウレタンで膜
厚1μmである。
本発明の滑性導電層を構成する結合剤としては、例えば
塩化ビニル−酢はビニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビ
ニリデン共重合体、塩化ビニルアクリロニトリル共重合
体等の塩ビ系共重合体、さらにはブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体、ポリアミド、ポリビニル!チラール
。
塩化ビニル−酢はビニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビ
ニリデン共重合体、塩化ビニルアクリロニトリル共重合
体等の塩ビ系共重合体、さらにはブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体、ポリアミド、ポリビニル!チラール
。
ウレタンニジストマー、ポリフッ化ビニル、ポリエステ
ル樹脂、アミノ樹脂等の熱可塑性樹脂や、不飽和ポリエ
ステル樹脂、工Iキシ樹脂。
ル樹脂、アミノ樹脂等の熱可塑性樹脂や、不飽和ポリエ
ステル樹脂、工Iキシ樹脂。
末總イソシアネートポリエステルまたは木端イソシアネ
ートポリエーテルの湿気硬化型樹脂。
ートポリエーテルの湿気硬化型樹脂。
ポリイソシアネートプレポリマー、ジイソシアネートオ
リゴマー、ポリイソシアネートプレポリマーとポリエス
テルポリオール、ポリエーテルポリオール、アクリル酸
系共重合体、メタクリル酸系共重合体、マレイン酸系共
重合体シリコーン樹脂等の熱硬化または反応性樹脂、さ
らには不飽和ポリエステル樹脂や、エポキシ、ウレタン
、ポリエステル、アルキッド、シリコーン樹脂等のアク
リル酸またはメタクリル酸エステル、ポリエン/ポリチ
オール系樹脂、スヒラン樹脂、エポキシ樹脂等の放射線
反応性樹脂。
リゴマー、ポリイソシアネートプレポリマーとポリエス
テルポリオール、ポリエーテルポリオール、アクリル酸
系共重合体、メタクリル酸系共重合体、マレイン酸系共
重合体シリコーン樹脂等の熱硬化または反応性樹脂、さ
らには不飽和ポリエステル樹脂や、エポキシ、ウレタン
、ポリエステル、アルキッド、シリコーン樹脂等のアク
リル酸またはメタクリル酸エステル、ポリエン/ポリチ
オール系樹脂、スヒラン樹脂、エポキシ樹脂等の放射線
反応性樹脂。
等の合成樹脂を挙げることができる。特に、基体フィル
ムに密着性大で、かつ樹脂自身が耐摩耗性のポリビニル
ゾチラールポリエステル樹脂。
ムに密着性大で、かつ樹脂自身が耐摩耗性のポリビニル
ゾチラールポリエステル樹脂。
ポリ弗化ビニルの熱可塑性樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、エポキシ樹脂、末端イソシアネートポリエステルま
たはポリエーテル樹脂の熱硬化または反応性樹脂、及び
放射線硬化性樹脂が好適でめる・ 次に、本発明に係る滑性導電層の形成方法を説明する。
脂、エポキシ樹脂、末端イソシアネートポリエステルま
たはポリエーテル樹脂の熱硬化または反応性樹脂、及び
放射線硬化性樹脂が好適でめる・ 次に、本発明に係る滑性導電層の形成方法を説明する。
まず、上述した結合剤樹脂と前記球状導電性金塊酸化物
粉末を所定の配合比で混合し、さらに溶剤を加えるなど
して、適当な粘度に希釈調整して、が−ルミル、ペイン
トシェーカー、ミキサー等周知の分散方法で粉体を均一
に分散させる。ここに用いる溶剤としてはトルエン、キ
シレン、シクロヘキサン等の炭化水素系溶剤や、酢酸エ
チル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤、或いはメチルエ
チルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤、イソ
ノロビルアルコール等のアルコール系溶剤、セロソルブ
等各種の溶剤を一袖または二種以上の混合溶剤として適
宜使い分けるのが良い。必要に応じて、さらにシランカ
ップリング剤や、8%02等を分散助剤として適′j!
添加しても艮い。
粉末を所定の配合比で混合し、さらに溶剤を加えるなど
して、適当な粘度に希釈調整して、が−ルミル、ペイン
トシェーカー、ミキサー等周知の分散方法で粉体を均一
に分散させる。ここに用いる溶剤としてはトルエン、キ
シレン、シクロヘキサン等の炭化水素系溶剤や、酢酸エ
チル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤、或いはメチルエ
チルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤、イソ
ノロビルアルコール等のアルコール系溶剤、セロソルブ
等各種の溶剤を一袖または二種以上の混合溶剤として適
宜使い分けるのが良い。必要に応じて、さらにシランカ
ップリング剤や、8%02等を分散助剤として適′j!
添加しても艮い。
以上の様にして調製塗料化した処理剤を、これも周知の
塗布方法、即ちグラビヤオフセット。
塗布方法、即ちグラビヤオフセット。
グラビヤダイレクト、リバースコート、ナイフコート等
で蒸着テープの基体裏面へ塗布し、適宜の硬化方法を用
いて所定の滑性導電/#(−4ツー1ト クコート)ヲ得ることが出来る。
で蒸着テープの基体裏面へ塗布し、適宜の硬化方法を用
いて所定の滑性導電/#(−4ツー1ト クコート)ヲ得ることが出来る。
さらには従来例に示した様な各種添加剤を併用すること
も可能であシ、特に脂肪酸エステルやフッ素w脂等の固
体潤滑剤の併用に特に有効である。
も可能であシ、特に脂肪酸エステルやフッ素w脂等の固
体潤滑剤の併用に特に有効である。
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1〜4
まず、厚さ12μ7nのポリエチレンテレフタレートフ
ィルムからなる基体上に強制的に酸素を導入しながら斜
め焦眉・法によシ80%コバルトー20%ニッケルの強
磁性合金薄膜(厚さ0.2μm)からなる磁性層を形成
した。つづいて、この磁性層に面にステアリン酸]、
Owt%を溶解したトルエン溶U’にスリットリバース
コート法によシ塗布し、熱風乾燥を行なって厚さ200
Xの表面保護膜を形成した。次いで、磁性層と反対側の
基体表面に下記表に示す組成のバックコート処理削去々
をダイレクトグラビアコート法により塗布し、熱風乾燥
(実施例1,2)又は紫外線照射(実施例3,4)によ
って硬化させ、厚さ約IAmのバックコート層を形成し
て4釉の蒸着テーノf:製造した。
ィルムからなる基体上に強制的に酸素を導入しながら斜
め焦眉・法によシ80%コバルトー20%ニッケルの強
磁性合金薄膜(厚さ0.2μm)からなる磁性層を形成
した。つづいて、この磁性層に面にステアリン酸]、
Owt%を溶解したトルエン溶U’にスリットリバース
コート法によシ塗布し、熱風乾燥を行なって厚さ200
Xの表面保護膜を形成した。次いで、磁性層と反対側の
基体表面に下記表に示す組成のバックコート処理削去々
をダイレクトグラビアコート法により塗布し、熱風乾燥
(実施例1,2)又は紫外線照射(実施例3,4)によ
って硬化させ、厚さ約IAmのバックコート層を形成し
て4釉の蒸着テーノf:製造した。
比較例1
バックコート層の形成を行なわない以外、実施例1と同
様な蒸着テープを製造した。
様な蒸着テープを製造した。
比較例2〜4゜
実施例1と同様な方法にょシ表面保護膜を形成した後、
下記表に示す組成のバックコート処理剤を夫々ダイレク
トグラビアコート法にょシ塗布し、熱風乾燥(比較例2
)又は紫外線照射(比較例3,4)によって硬化式せ、
厚さ1μmのバックコート層を形成して3釉の蒸着テー
プを製造した。
下記表に示す組成のバックコート処理剤を夫々ダイレク
トグラビアコート法にょシ塗布し、熱風乾燥(比較例2
)又は紫外線照射(比較例3,4)によって硬化式せ、
厚さ1μmのバックコート層を形成して3釉の蒸着テー
プを製造した。
しかして、本実施例1〜4及び比較例1〜4の蒸着テー
プについて、各種の特性評価を行なうた。その結果を、
同表に併Ndした。なお、各特性は次のような方法で評
価した。 1(1)表面抵抗 8■巾にスリットしたサンプルIfCテアジョン100
Iをかけた状態で10■の間隔をとった′に極間に張シ
渡し500V直流電圧を印加して表面抵抗を算出した。
プについて、各種の特性評価を行なうた。その結果を、
同表に併Ndした。なお、各特性は次のような方法で評
価した。 1(1)表面抵抗 8■巾にスリットしたサンプルIfCテアジョン100
Iをかけた状態で10■の間隔をとった′に極間に張シ
渡し500V直流電圧を印加して表面抵抗を算出した。
(2)動摩擦係数
10φサフアイヤ接触子に30.9の荷重をかけチーブ
裏面に押圧し100mm/minでスライドさせて、摩
擦抵抗を計測し、動摩擦係数(μk)を算出した。
裏面に押圧し100mm/minでスライドさせて、摩
擦抵抗を計測し、動摩擦係数(μk)を算出した。
(3)走行性
スリットした試料をカセットに巻み込み、ピfオテープ
レコーダにセットして回転ヘッドに接触させながら50
0回往復走行させ前後のテープ速さのプレ及び走行シワ
の発生を見た。試験環境は、25℃X40%RH中、及
び30CX75チRH中の2通シで行なった。
レコーダにセットして回転ヘッドに接触させながら50
0回往復走行させ前後のテープ速さのプレ及び走行シワ
の発生を見た。試験環境は、25℃X40%RH中、及
び30CX75チRH中の2通シで行なった。
(4) プロ、キング性
@径40■のガラス看に試料を200.Pの張力で巻回
し、45℃X85%RH,の恒温槽内に48 Hrs放
飯し、室温で24Hrs2f&&した後に巻きほぐし、
ブロッキングの有無を見た0 (5)耐摩耗性 (3)において500回走行後の試料のベックコート表
面を観察し、摩耗の程度を確認した。
し、45℃X85%RH,の恒温槽内に48 Hrs放
飯し、室温で24Hrs2f&&した後に巻きほぐし、
ブロッキングの有無を見た0 (5)耐摩耗性 (3)において500回走行後の試料のベックコート表
面を観察し、摩耗の程度を確認した。
(6) テープ鳴き
上記走行性試験において、走行時のテープ鳴き発生の有
無を調べた。
無を調べた。
上衣よシ明らかな如く、磁性層と反対側の基体表向に球
状2s篭住金属酸化物粉末を言有し、表向抵抗が101
0Ω以下の滑性導電層(バックコート層)を設けた本実
廁例1〜4の蒸着テープは、常温常湿中に限らず、制温
多湿中においても表面帯電及びテープ鳴きを防止し、走
行性並びに耐摩耗性に俊れ、かつその特性を長期間持続
できることがわかる。
状2s篭住金属酸化物粉末を言有し、表向抵抗が101
0Ω以下の滑性導電層(バックコート層)を設けた本実
廁例1〜4の蒸着テープは、常温常湿中に限らず、制温
多湿中においても表面帯電及びテープ鳴きを防止し、走
行性並びに耐摩耗性に俊れ、かつその特性を長期間持続
できることがわかる。
以上詳述した如く、本発明によれば走行性。
耐ブロッキング性、耐摩耗性に俊れ、かつ帯電防止効果
により一層の安定走行性及びテープ鳴きを軽油した高耐
久性の蒸着テープ等の磁気記録媒体を提供できる。
により一層の安定走行性及びテープ鳴きを軽油した高耐
久性の蒸着テープ等の磁気記録媒体を提供できる。
図は、球状導電性金属酸化物粉末の配合比と表面抵抗及
び走行試験による走行シワの発生との関係を示す特性図
である。
び走行試験による走行シワの発生との関係を示す特性図
である。
Claims (1)
- 基体上に強磁性金属薄膜からなる磁性層を設けた磁気記
録媒体において、前記磁性層と反対側の基体表面に球状
導電性金属酸化物粉体を結合剤と共に塗布してなる表面
抵抗が10^1^0Ω以下の滑性導電層を設けたことを
特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25233884A JPS61131221A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25233884A JPS61131221A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61131221A true JPS61131221A (ja) | 1986-06-18 |
Family
ID=17235880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25233884A Pending JPS61131221A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61131221A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6875495B2 (en) * | 2002-05-31 | 2005-04-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
-
1984
- 1984-11-29 JP JP25233884A patent/JPS61131221A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6875495B2 (en) * | 2002-05-31 | 2005-04-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61131221A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6222182B2 (ja) | ||
JPS6346621A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0677315B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3211007B2 (ja) | 研磨テ−プの製造方法 | |
JP3017261B2 (ja) | 磁気ディスク | |
US20060222907A1 (en) | Magnetic recording medium having an atmospheric plasma modified substrate | |
JPS6355727A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6355721A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH04311812A (ja) | 磁気記録媒体、薄膜磁気記録ディスク、及び潤滑システムの形成方法 | |
JPS6035323A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0330116A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62197924A (ja) | バツクコ−ト層を有する磁気記録媒体 | |
JPS60124027A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0619828B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0256722A (ja) | 磁気ディスク | |
JPS6098526A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60167115A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2002197637A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS623422A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0248976B2 (ja) | Jikikirokubaitai | |
JPS6355728A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5841431A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63253529A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH03187015A (ja) | 磁気記録媒体 |