JPS6112302Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112302Y2
JPS6112302Y2 JP6571280U JP6571280U JPS6112302Y2 JP S6112302 Y2 JPS6112302 Y2 JP S6112302Y2 JP 6571280 U JP6571280 U JP 6571280U JP 6571280 U JP6571280 U JP 6571280U JP S6112302 Y2 JPS6112302 Y2 JP S6112302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear gate
edge
gate panel
upper rail
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6571280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6571280U priority Critical patent/JPS6112302Y2/ja
Publication of JPS56166979U publication Critical patent/JPS56166979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112302Y2 publication Critical patent/JPS6112302Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は貨物自動車のリヤゲートの改良に関
する。
小型の貨物自動車のリヤゲートは、通常、第2
図に示すように、リヤゲートパネル1の上縁に沿
つてアツパレール2を溶接して、上縁を補強して
ある。そして第1図に示すように、長尺物Aを運
搬するとき、リヤゲートのアツパレール2上に長
尺物Aの後部を乗せることがある。アツパレール
2はリヤゲートパネル1より板厚の厚いものを用
いていて丈夫であるが、溶接部分で第2図に二点
鎖線で示すように、長尺物Aの重量でアツパレー
ル2が曲ることがある。これを防ぐため、リヤゲ
ートパネル1の内側で、下部補強片3とアツパレ
ール2の内側下面を断面コ字状の連結片4で溶接
連結し、前記のように、アツパレール2が曲るの
を防いでいる。しかし、このように数個所連結片
4を設けて、溶接することは製作に手数がかか
り、コスト高になるだけでなく、重量増にもな
る。
この考案はかかる点に鑑み改善したもので、以
下第3図乃至第6図に示す本考案の実施例につい
て説明する。
断面略C字状のアツパレール2の下面に下方に
突出する溶接縁5が一体的に屈曲形成してあつ
て、該溶接縁5をリヤゲートパネル1の上縁に沿
つて重ね、スボツト溶接等によつて溶接して固着
する点は、第2図に示す従来例のものと同一であ
る。而して本考案は、アツパレール2の溶接縁5
部分に、アツパレールの下面と溶接縁との両者に
またがる複数の突出縁6を適宜間隔をもつてプレ
ス成形によつて突出させる。突出縁6の形状は、
第3図及び第4図に示したもののほか、第5図及
び第6図に示すような形状でもよい、一方、リヤ
ゲートパネル1にも突出縁6に合せて、リブ7を
形成する。リブ7はリヤゲートパネル1のプレス
成形時に、同時成形すればよい。こうして、リヤ
ゲートパネル1のリブ7をアツパレール2の溶接
縁5に設けた突出縁6に重ね合わせ、上記リヤゲ
ートパネル2にアツパレール2を溶着する。
作用について説明する。
リヤゲートパネル1の上縁に連ねたアツパレー
ル2に長尺物を乗せて、アツパレール2を曲げる
力が加わつた場合、アツパレール2の突出縁6が
リヤゲートパネル1のリブ7に連なつていて、曲
げ力に対して、突出縁6とリブ7とで支えること
ができるので、曲げ剛性が強くなり、曲がり難く
できる。
以上説明したように、この考案は、リヤゲート
パネルの上縁に沿つてアツパレールを溶着するも
のに於て、アツパレールの下面に下方に突出する
溶接縁を屈曲形成するとともに、その溶接縁とア
ツパレールの下面との間に両者にまたがる複数個
の突出縁を適宜間隔をもつて設け、リヤゲートパ
ネルに上記突出縁と同一間隔で設けられたリブを
上記突出縁に重ね合わせて、リヤゲートパネルに
アツパレールを溶着したので、アツパレールを後
側に曲げようとする力に対して、突出縁とそれに
連なるリブによつて支えることができ、剛性を増
すことができて曲り難くすることができる。従つ
て、連結片を省くことができて、製造コストのダ
ウンが計れると共に、重量の軽減もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の使用場所を示す側面図、第
2図は従来例を示す第1図X矢示部の拡大断面
図、第3図は本考案の一実施例を示す第1図X矢
示部の拡大断面図、第4図は同要部斜視図、第5
図及び第6図は本考案の他の実施例を示すアツパ
レールの要部斜視図である。 1……リヤゲートパネル、2……アツパレー
ル、5……溶接縁、6……突出縁、7……リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤゲートパネルの上縁に沿つてアツパレール
    を溶着するようにした貨物自動車のリヤゲートに
    おいて、アツパレールの下面に下方に突出する溶
    接縁を屈曲形成するとともに、その溶接縁とアツ
    パレールの下面との間に両者にまたがる複数個の
    突出縁を適宜間隔をもつて設け、リヤゲートパネ
    ルに上記突出縁と同一間隔で設けられたリブを上
    記突出縁に重ね合わせ、リヤゲートパネルにアツ
    パレールを溶着したことを特徴とする、貨物自動
    車のリヤゲート。
JP6571280U 1980-05-14 1980-05-14 Expired JPS6112302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6571280U JPS6112302Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6571280U JPS6112302Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166979U JPS56166979U (ja) 1981-12-10
JPS6112302Y2 true JPS6112302Y2 (ja) 1986-04-17

Family

ID=29659829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6571280U Expired JPS6112302Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112302Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166979U (ja) 1981-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621830Y2 (ja) 自動車のサイドシル構造
US5730486A (en) Truck bed and method of manufacture
JPH0423116Y2 (ja)
US4270793A (en) Automobile front deck structure
JPS6112302Y2 (ja)
JPH0122784Y2 (ja)
JPS6236689Y2 (ja)
JPS597174Y2 (ja) エアボツクス構造
JPS6359911B2 (ja)
JPS646386Y2 (ja)
JPS5827890Y2 (ja) 自動車用荷箱の構造
CN211943489U (zh) 一种汽车纵梁以及纵梁与地板安装结构
JPS621798Y2 (ja)
JPS6312057Y2 (ja)
JPH0439820Y2 (ja)
JPH0327910Y2 (ja)
JPH0116704Y2 (ja)
JPH076070Y2 (ja) 自動車用車体の後部構造
JPS6140621Y2 (ja)
JPS6336871Y2 (ja)
JPS6030143Y2 (ja) 乗用車のクオ−タピラ−下部ボデ−構造
JPS6040388Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS5837727Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0248300Y2 (ja)
JPS621795Y2 (ja)