JPS61117721A - 磁気テ−プの記録再生装置 - Google Patents

磁気テ−プの記録再生装置

Info

Publication number
JPS61117721A
JPS61117721A JP23885184A JP23885184A JPS61117721A JP S61117721 A JPS61117721 A JP S61117721A JP 23885184 A JP23885184 A JP 23885184A JP 23885184 A JP23885184 A JP 23885184A JP S61117721 A JPS61117721 A JP S61117721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
heads
changeover switch
recording
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23885184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422284B2 (ja
Inventor
Takashi Mitsushima
光嶋 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23885184A priority Critical patent/JPS61117721A/ja
Publication of JPS61117721A publication Critical patent/JPS61117721A/ja
Publication of JPH0422284B2 publication Critical patent/JPH0422284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、いわゆるヘリカル走査方式で磁気テープに情
報を記録し再生する記録再生装置に関する。
背R技術 ヘリカル走査方式の記録再生装置では、回転シリングの
周囲に一対の磁気ヘッドを180度の間隔で配置し、回
転シリングの円周の半分以上に亘つて磁気テープが案内
され、走行さhる。磁気ヘッドが磁気テープの長手方向
と同じ方向に回転され、1フイ一ルド分の映像信号が磁
気テープの長手方向に対して斜めに形成される1トラツ
クに記録される。一対の磁気ヘッドの1回転で2フイ一
ルド分の映像信号が17レ一ム分の映像信号として、磁
気テープ上に交互に記録されろ、再生のときは一対の磁
気ヘッドが交互に、映像信号が記録されたトラックを走
査しで、映像信号が順次的に読み取ら八る。磁気テープ
はシリングの半周以上にbたりて巻き付き記録されてい
るので、磁気テープ上の府記トラックのWi層では映a
M号がそれ(′バオーバラフプしているため、一対の磁
気ヘッドで交互に読み取れた映像信号は、そのオーバ2
フプ部分を取り除かれ、連続した映像信号とされる。
発明が解決しようとする問題点 上述したようなヘリカル走査方式の従来技術の磁気テー
プの記録再生vc置では、映像信号の記録または再生ど
ちらか−Hが選択され、9Jr作される。
したがって従来技術では映像信号などのfl?Nを記録
または再生を行なっている間、その再生または記録を同
時に行なうことはできない。
本発明の目的は、磁気テープにfff!lの記録および
再生を同時に行なうことができる磁気テープの記録再生
1ffiを提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、回軟磁気ヘッドが磁気テープの長手方向に対
して斜め方向に走査するヘリカル走査方式の記録再生装
置において、 記録用の複数の磁気ヘッドが円周方向に等間隔に配a!
されるとともに、跣み取り用の榎敗の磁気ヘッドが円周
方向に等間隔に配lIされ、磁気テープに接触する磁気
ヘアドが切り換えら九て動作するようにした磁気テープ
の記録再生装置である。
咋用 本発明に従えば、記録用の複数の磁気ヘッドが円周方向
に等間隔に配置されるとともに、読み取り用のa敗の磁
気ヘッドが円周方向に等間隔に配Ii!されて、磁気テ
ープに接触する磁気ヘッドが切り換えられて動作される
ので、情報の記録および再生を同時に行なうことがで終
る。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の磁気テープの記録再生装
置の構成を示すブロック図である。チェーすまたはフィ
ン入力から導出され、増幅された映像信号は、入力端子
T1に与えられる。入力端子T1に与えられた映像信号
は2分され、その一方はローパスフィルタ(L P F
 )1に入力され、色副搬送波成分や音声搬送波成分が
取り除かれる。
その結果、a−パスフィルタ1から出力される輝度信号
がプリエン77シス回路やクフンプ回路などから成る信
号処理回路2に入力される。信号処理回路2で処理さに
た輝度信号は、FMfi調回路3に入力されFMII:
詞された信号となる。FM!窮された輝度信号は混合回
路4に与えられる。入力端子T1に与えられた映像信号
の他方は帯域フィルタ(B P F )5に与えられる
。帯域フィルタ5で搬送色43号が取り出され、その搬
送色信号は周波数変換回路6に入力されて低域搬送色信
号に変換される。その低域色信号はローパスフィルタ 
(LPF)7に人力87′したのち、前記混合回路4に
入力される。8合回路4ではFM変換された輝度信号と
低域搬送色信号が混合8rL、その混合さhた信号は記
録用増幅器8で増幅され、磁気ヘッド切り換え手Hsw
に与えられる。
記録用増幅器8から出力された信号は、磁気ヘッド切り
換え手段SWの切り換えスイッチSWIの共通端子5h
iI4より切り換えスイッチSW2での共通端子S21
にそhぞれ与えられる。スイッチSW1の個別端子S1
2は切り換えスイッチSW3の個別端子S31に接続さ
れ、切り換えスイッチSW2の個別端子S22は切り換
えスイッチSW4の個別端子341に接続されている。
切り換えスイッチSWIの個別端子S13は切り換えス
イッチSW4の個別端子341に接続され、切り換えス
イッチSW2の個別端子823は切り換えスイッチSW
6の個別端子S61に接続されている。切り換えスイッ
チSWIの共通端子Sllと、個別端子S12が導通さ
れ、切り換えスイッチSW3の個別端子S31と共通端
子S32が導通されていると、切り換えスイッチSWI
の共通端子311に与えらFした信号は、磁気ヘッドA
を介して磁気テープに記録される。切り換えスイγ、チ
SW2の共通層子321と個別端子322が導通され、
切り換えスイッチSW4の個**子341と共通端子S
42が導通されると、切り換えスイッチSW2の共通端
子S21に与えられた信号は、磁気へラドBで磁気テー
プに記録される。切り換えスイッチSW1の共通端子8
11とgA別端子S13が導通され、切り換えスイッチ
SW5の個別端子S51と共通端子S52が導通される
と、切り換えスイッチSW1の共通端子311に与えら
れた信号は磁気へラドCで磁気テープに記録される。切
り換えスイッチSW2の共通端子821と個別端子S2
3が導通され、切り換えスイッチSW6の個別端子S6
1と共通端子862が導通さKると、切り換えスイッチ
SW2の共通端子S2lにItえられた(ご号は磁気ヘ
ッドDで磁気テープに記録されろ。
再生時は、磁気テープに記録された信号が一方の一対の
磁気ヘッドA、Bまたは他方の磁気へラドCt D t
’読み取られ、磁気ヘッド切り換え手段SWに与えられ
る。磁気ヘッド切り換え手段SWでは、切り換えスイッ
チSW3の個別端子832と、切り換元スイッチSW7
の個別端子371に接続されており、切り換えスイッチ
SW3の共通端子332と個別端子333が導通され、
切り換えスイッチSW7の個別端子S71と共通端子S
72が導通されると、磁気へッドA?読み出された信号
は映像増幅器9に与えられる。切り換えスイッチSW4
のii′R端子843と切り換えスイッチSW8の個別
端子S81とが接続されており、リワ換えスイッチSW
4の共通端子S42と個別端子843が導通され、切り
換えスイッチSW8の個別端子S81と共通端子882
が導通されると、磁気ヘフドBf読み取らhた信号は、
映像増幅器10に与えられる。切り換えスイッチSW5
の個別端子SS3と、切り換えスイッチSW7の個別端
子S73とが援lIRされており、切り換えスイッチS
W5の共il端子S5にと個別端子S83が導通され、
切り換えスイッチSW7の個[1子S73と共通端子S
72が導通されると、磁気へ)PCで与えらバた信号は
映像増幅器9に与えられる。切り換えスイッチSW6の
個別端子863と切り換えスイッチSW8のa別端子3
83が接続されでおり、切り換えスイッチSW6の共通
端子S6にと個別端子S63が導aされ、のり換えスイ
ッチSW8の1HFIf端子S83と共is子S82が
導nされると、磁気ヘッドDで読み取られた信号は、映
像増幅器10に与えられる。映像増幅器9.10は、そ
の出力レベルを同一とするためのレベル調節用可変抵抗
R1,R2を介してIt統されおり、その出力信号は可
変抵抗R1からバイパスフィルタ(HPF)11に与え
られるとともに、可変抵抗R2からローパスフィルタ(
LPF)16に与えられる。映像増幅99.10で増幅
され、バイパスフィルタ11に入力された信号は、低域
変換色信号成分がカットされて、FMillJ文信号と
してgち処理回路12に与えられるlFtFM復調回路
13J!!!されたFMI11度信号は、FM復調回路
13に与えられFM復調!FLだ後、映像増@器14に
与えられる。映像増幅n14に与えられたIJP度fコ
号は混合回路15に入力される。映像増幅59.10で
増幅されてローパスフィルタ16に人力された信号は、
高域成分がカットされて再生搬送色信号として周a敗変
換回路17に与えら九る0周波敗変換された搬送色信号
は、映像増幅器18で増幅されでi昆合回路15に入力
される。混合回路15で輝度信号と搬送色旧号が混合さ
れ映像信号となって出力端子T2に与えられる。
磁気テープの記録再生!III!は、図示されていない
が、磁気ヘッドA、B、C,Dの回転速度と位相とを正
しく制御rるためのサーボlfi構を有する。
そのサーボ機構には、磁気ヘッドの回@速度や位相を検
出するため公費となるパルス発生器19が設けられてい
る。このパルス発生519からの出力パルスに従って前
記の切り換えスイッチ5WI−8W8が後述するように
切り換え動作−1−れる。
またこのパルス発生器19の出力は、記録時の位相と一
致しており、90度移相手段20に4乏られて、90度
位相がずれろように7リツプ7cyツブ21に与えられ
て映像増幅n9.10に与えられる。90度移相手段2
0からの出力に応答して、7リツプ70ツブ21は映像
増幅器9に再生信号が与えられときのみ、映像増幅器9
を作動し、映像増幅!110に再生信号が与えられたと
きのみ、映像増幅器10を作動する。
第2図は、本発明に従ってシリングヘッドCHニ磁気へ
ラドA、B、C,Dが配置された状態を示している。磁
気ヘッドA、Bは180度の開隔で配置され、磁気へラ
ドC,Dは磁気ヘッドA+Hに対して90度ずれた位置
にそれぞれ配II!される。
tjS3図は、磁気テープMTに記pされる$3図にお
いて矢iA1はテープの走行方向を示し、矢符A2は磁
気ヘッドの建査方向を示す、磁気テープMTの領域T1
には映像信号が記録され、領域D2には前記パルス発生
器19からの出力パルスに従かう祠郵信号が記録される
。たとえば!l′St図における切り換えスイッチSW
1の共通端子S11と、個別端子S12が導i11され
、切り換えスイッチSW3の個別端子S31と共通端子
S32が導通され、切り換えスイッチSW2の共通端子
S21と個別端子S22とが8通され、切り換えスイッ
チSW4の個別端子S41と共通端子342が導通され
ていると、一対の磁気ヘッドA、Bは与えられた映像信
号を磁気テープMTに記録する。このとき磁気へラドA
は磁気テープの領域T1のトラックTRIを走査し、磁
気テープMTが矢ffAlの方向に走行され、磁気ヘッ
ドが矢符A2の方向に180度回板回転と、磁気へラド
BはトラックTR2を走査する。このようにしてトラッ
クTR1,TR2,TR3,TR4,・−・には映像信
号が順次記録されていく、このと!第1図の辺り換えス
イッチSW7の共通端子S72と個別端子S73が導通
され、切り換えスイッチSW5の個別端子S53と共a
ra子S52が導通され、切り換えスイッチSW8の共
通端子S82と個別端子S83が導JO1され、切り換
えスイッチSW6の個別端子SG3と共通端子S62が
導通されていると、磁気へラドC,Dから映像信号が再
生される。予めトラックTPI、TP2.TP3.・・
・に映像信号が記録されていたとrると、磁気ヘッドA
がトラックTRIを走査し始めてから磁気ヘッドAが9
0度回転すると、磁気へラドCがトラックTP1を走査
し始める。磁気へラドBがトラックTR2を走査し始め
てから磁気ヘッドBが90度回松すると、磁気へラドD
がトラックTP2を走査し始める。このようにして磁気
ヘッドA、Bで映像信号を記録しつつ、磁気ヘッドC,
Dで予め記録されていた映像信号が再生されろ、ヘッド
切り換え手段SWの切り換えスイッチSWI〜SW8の
切り換え動作によって、一対の磁気ヘッドA、Bで再生
し、一対の磁気へラドC,Dで記録することもできる。
また一対の磁気へアトのみで記録または再生のみ行うこ
ともできる。
効  果 以上のように本発明によれば、磁気テープに情報を記録
しつつ予め記録8にでいた情報を再生することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図はシリングCHに配r!!された磁気へラドA、B
、C,Dの状態を示す図、第3図は磁気テープMTの記
録されている状態を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転磁気ヘッドが磁気テープの長手方向に対して斜め方
    向に走査するヘリカル走査方式の記録再生装置において
    、 記録用の複数の磁気ヘッドが円周方向に等間隔に配置さ
    れるとともに、読み取り用の複数の磁気ヘッドが円周方
    向に等間隔に配置され、 磁気テープに接触する磁気ヘッドが切り換えられて動作
    するようにした磁気テープの記録再生装置。
JP23885184A 1984-11-13 1984-11-13 磁気テ−プの記録再生装置 Granted JPS61117721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885184A JPS61117721A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 磁気テ−プの記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885184A JPS61117721A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 磁気テ−プの記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117721A true JPS61117721A (ja) 1986-06-05
JPH0422284B2 JPH0422284B2 (ja) 1992-04-16

Family

ID=17036202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23885184A Granted JPS61117721A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 磁気テ−プの記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117721A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435718A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Canon Kk Digital recording and reproducing device
US5067038A (en) * 1989-07-05 1991-11-19 Hitachi, Ltd. Rotary magnetic head device having two different kinds of heads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927677U (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 日本ビクター株式会社 映像信号記録再生装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927677B2 (ja) * 1981-07-08 1984-07-07 株式会社セキスイエンバイロメント 脱水装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927677U (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 日本ビクター株式会社 映像信号記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435718A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Canon Kk Digital recording and reproducing device
US5067038A (en) * 1989-07-05 1991-11-19 Hitachi, Ltd. Rotary magnetic head device having two different kinds of heads

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422284B2 (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571641A (en) Information recording device
CA1325271C (en) Magnetic recording apparatus
JPS61117721A (ja) 磁気テ−プの記録再生装置
US5323273A (en) Audio signal recording and playback apparatus of magnetic recording and playback apparatus
JPH01201804A (ja) オーデイオ信号再生装置
JPH0218761A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH09120501A (ja) アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置
JPH04199988A (ja) 記録装置
JP2993721B2 (ja) デイジタル情報記録再生装置
JP2985842B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置
JP2689428B2 (ja) ヘリカルスキヤン形記録装置
KR950005250B1 (ko) 디지탈/아날로그 겸용 기록 재생 방식 및 그 장치
JPH0319485A (ja) 磁気記録再生装置
JP2664987B2 (ja) ディジタルビデオ信号記録装置
JP2850505B2 (ja) 記録再生装置
JPH0325288Y2 (ja)
JP3308415B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS605477A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59104705A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05174304A (ja) 2チャンネル同時録画再生vtr
JPS60242569A (ja) 情報記録デイスク再生装置
JPS63129501A (ja) 磁気デイスク再生装置
JPS63103402A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH04103002A (ja) Vtr
JPS5824993B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチ