JPH0319485A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0319485A
JPH0319485A JP1153338A JP15333889A JPH0319485A JP H0319485 A JPH0319485 A JP H0319485A JP 1153338 A JP1153338 A JP 1153338A JP 15333889 A JP15333889 A JP 15333889A JP H0319485 A JPH0319485 A JP H0319485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
audio
signal
reproducing
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1153338A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Murase
村瀬 晶彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1153338A priority Critical patent/JPH0319485A/ja
Publication of JPH0319485A publication Critical patent/JPH0319485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、異なるテレビジョン方式の映像信号を前記回
転磁気記録再生装置(以下VTRと称す)の特にオーデ
ィオ信号の記録/再生に関するものである。
従来の技術 従来、異なるテレビジ目冫方式の映像信号を記録/再生
できる多方式’I/TRの音声信号は、固定ヘッドによ
るノーマルオーディオ信号のみであり、回転ヘッドによ
る高音質なオーディオ信号は記録されていなかった。ま
た、HiFi音声(FM変調)方式VTRには、NTl
5C/PAL方式ノ各テレビジッン方式に対応した専用
のVTRしかなかった。
ここで、従来のVHS方式のHiFi音声方式VTRの
一例について図面を参照しながら説明する。第2図はシ
リンダーのヘッド構成の一例を示した図であり,第3図
は回路構或を示したブロック図である。第2図にむいて
、21はビデオヘッド、22はオーディオヘッドであり
、NT:50/PAL方式等のいずれかのテレビジョン
方式に対応した専用のヘッドとなっている。第3図にお
いて、31ぱオーディオヘッド、32ぱHiFiオーデ
ィオヘッドアンプ、33はHiFiオーディオ回路であ
る。4はモーター制御やヘッド切換をするサーボ回路で
あり、6ぱモーターである。
以上のように構或された従来のHiFi音声方式VTR
について、以下その動作について説明する。渣ず、再生
する場合はオーディオヘッド31でビデオテープ(図示
せず)に記録されたHiFiオーディオ信号を再生し,
HiFiオーディオヘッドアンプ32で再生したHiF
iオーディオ信号を増幅する。この時点でHiFiオー
ディオ信号はFM変調された11であるからHiFiオ
ーディオ回路33で復調したのち、オーディオ信号とし
て再生する。記録する場合は、この逆の流れでオーディ
オ信号が記録される。サーボ回路34では、HiFiオ
ーディオヘッドアンプ32の切換えやモーターの制御を
しており、オーディオヘッド22同様PAL/NTSC
等の各テレビジョ冫方式に対応した専用の回路となって
いる。第4図にヘッドの切換信号を示す。オーディオヘ
ッドは、ビデオヘッドに対し位相をずらして取付けてあ
る(第2図参照)ので、オーディオヘッド切換信号もビ
デオヘッド切換信号から位相を遅らす必要がある。オー
ディオヘッドを600ずらして取付けた場合、PALで
e.7 mseo , N T S Gで5.5mse
c遅らせる必要がある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構或では、PAL/NTSC
等の各テレビジョン方式に対応した専用ヘッドを設けな
ければならないことやビデオヘッドとオーディオヘッド
の切換信号の位相差が、各テレビジジン方式で回転ヘッ
ドシリンダーの回転数( PAL :25flz%NT
SC :3otiZ)が異なることから違って〈るので
、異なるテレビジjン方式の映像信号を前記回転多方式
のH iFi音声方式VTRが実現できないという問題
を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み,異なる方式のテレビジョン
信号のそれぞれに合ったヘッド切換信号を有すことによ
りHiFi音声方式の音声信号を前記回転磁気記録再生
装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の磁気記録再生装置
は、異なる方式のテレビジョンは号を前記回転回転ヘッ
ド方式の磁気記録再生装置であって、前記回転ヘッドを
構或するシリンダーに搭載されるビデオ信号を前記回転
ヘッドにより再生するヘッドとを入力されるテレビジョ
ン信号の方式に合わせて切り換える切う換え手段を備え
たものである。
作用 本発明は上記した構或によって、テレビジョン信号の音
声信号を回転ヘッドにより磁気テープに記録する際およ
び磁気テープに記録された音声信号を回転ヘッドにより
再生する際に、回転ヘッドのビデオ信号を前記回転ヘッ
ドにより再生するヘッドとの切υ換えのタイミングを前
記テレビジ言ン信号の方式に合わせて自動的に切り換え
ることにより、入力されるテレビジョン信号の方式が異
なる場合にも回転ヘッドによる高音質なオーディオ信号
を前記回転ことができる。
ることができる。
実施例 以下本発明の一実施例のVTRについて、図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構或を示すものであり
、PAL/NTSC方式の異なるテレビジョン信号を前
記回転。第1図にかいて,1ぱ回転シリンダー(図示せ
ず)に搭載されたPAL/NTSC共用のオーディオヘ
ッド、2はHiFiオーディオヘッドアンプ、3はPA
L/NTSC方式のそれぞれに対応した処理回路とそれ
らを切シ換える切換回路とからなるHiFiオーディオ
回路、4ぱPAL/NTSC方式のそれぞれに対応した
制御回路とそれらを切り換える切換回路とからなるサー
ボ回路,6は回転シリンダーを回転するモーターである
以上のように構戒されたVTRについて、第1図を用い
てその動作を説明する。再生時は、オーディオヘソド1
からFM変調されたHiFiオーディオ信号を再生し、
HiFiオーディオヘッドアンプ2で、信号を増幅し、
HiFiオーディオ回路で復調する。このとき,再生す
るHiFiオーディオ信号がPAL方式かNTSC方式
かによりHエFiオーディオ回路をサーボ回路4からの
オーディオヘッド切換信号によう切換える。渣た、サー
ボ回路4でぱP▲L方式かNTSC方式かをテープに記
録されたコントロール信号等の手段により判別して、オ
ーディオヘッド切換信号の位相を切換えるとともにモー
ター6を制御してPAL/N T S C方式のHiF
i音声方式のオーディオ信号の再生を行なう。1た記録
時は、オーディオ入力信号をHiFiオーディオ回路で
PAL/NTSGの各方式に合わせてFM変調し、記録
する。
以上のように本実施例によれば、サーボ回路にP表L/
N T S Gの各方式の専用回路を設けて各方式に対
応したヘッド切換信号を作り、それらを切り換えて出力
するようしたことにより、PAL/NTSC両方式のH
iFi音声方式のオーディオ信号を記録/再生できる。
なお、オーディオヘッド1はオーディオ信号のみを前記
回転オーディオ信号専用ヘッドであり、すなわち本実施
例はVHS HiFi方式のVTRを示すものである。
しかし、1つのヘッドをビデオ信号、オーディオ信号兼
用のヘッドとして使用する8.VTRおよびMll−V
TRにおいてオーディオ信号をPCM録音する際に、ビ
デオ信号を記録/再生している1つのヘッドとオーディ
オ信号をPCM前記回転もう1つのヘッドとのタイミン
グを本実施例のビデオ信号、オーディオ信号の各専用ヘ
ッド(ビデオ信号専用ヘッドは図示せず)を切り換える
タイミングと同様に前記回転テレビジ望ン信号の方式に
合わせて自動的に切b換えることにより、異なるテレビ
ジダン方式を前記回転9.VTR釦よびM[−VTRに
釦いても高音質なオーディオ信号を記録/再生できる。
を記録/再生できる。
1た、本実施例では異なる方式のテレビジ,ン信号とし
てNTSC方式とPAL方式について述べたが,HiF
iオーディオ回路3,サーボ回路4等を入力されるテレ
ピジ3ン信号の方式に対応するものにすればこれらに限
るものではない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、入力されるテレビジーン
信号がP A L/N T S C等のように異なった
テレビジョン方式であっても,回転ヘッドによシ高音質
なオーディオ信号を記録/再生できるというすぐれた効
果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
例のヘッド配置図、第3図は従来例のブロック図、第4
図は従来例のヘッド切換信号のタイミング図である。 1・・・・・・オーディオヘッド、2・・・・・・Hi
Fiオーディオヘッドアンプ.3・・・・・・HiFi
オーディオ回路.4・・・・・・サーボ回路、6・・・
・・・モーター第 第 1 2 図 図 !−・一才−テ゛イ2ヘソド 2 ゛= HiFi7−fltへ47ン73 −−・H
rFi’f−ヂイ才使1銅ト4−−−ブーホ因苦4 S・・−モーグ− 2l 2/−−ビテ才ヘッド 2z・゛一才−ティ7ヘソト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なる方式のテレビジョン信号を記録/再生する回転ヘ
    ッド方式の磁気記録再生装置であって、前記回転ヘッド
    を構成するシリンダーに搭載されるビデオ信号を記録/
    再生するヘッドとオーディオ信号を記録/再生するヘッ
    ドとを入力されるテレビジョン信号の方式に合わせて切
    り換える切り換え手段を有し、前記テレビジョン信号の
    オーディオ信号を前記回転ヘッドにより磁気テープに記
    録する際および磁気テープに記録されたオーディオ信号
    を前記回転ヘッドにより再生するに際し、前記回転ヘッ
    ドのビデオ信号を記録/再生するヘッドとオーディオ信
    号を記録/再生するヘッドとの切り換えのタイミングを
    前記テレビジョン信号の方式に合わせて自動的に切り換
    えることを特徴とする磁気記録再生装置。
JP1153338A 1989-06-15 1989-06-15 磁気記録再生装置 Pending JPH0319485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153338A JPH0319485A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153338A JPH0319485A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319485A true JPH0319485A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15560290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153338A Pending JPH0319485A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375014A (en) * 1991-09-30 1994-12-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle retractable mirror device
WO2000010164A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Thomson Multimedia Devices for multi-standard recording on a video tape
EP2261301A1 (en) 2002-08-27 2010-12-15 Fujifilm Corporation Organometallic complexes, organic electroluminescent devices and organic electroluminescent displays

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375014A (en) * 1991-09-30 1994-12-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle retractable mirror device
WO2000010164A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Thomson Multimedia Devices for multi-standard recording on a video tape
EP2261301A1 (en) 2002-08-27 2010-12-15 Fujifilm Corporation Organometallic complexes, organic electroluminescent devices and organic electroluminescent displays
EP2264122A2 (en) 2002-08-27 2010-12-22 Fujifilm Corporation Organometallic complexes, organic electroluminescent devices and organic electroluminescent displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334123B2 (ja)
JPH0319485A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03105702A (ja) 磁気記録再生装置
KR970008601B1 (ko) 디지탈 아날로그 겸용 자기기록/재생장치
US5428453A (en) Magnetic disk recorder
JPS604384A (ja) 画像信号再生装置
JPH0227437Y2 (ja)
JPH0771248B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04241588A (ja) 複数チャネル映像信号記録再生装置
JPS60201504A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0233704A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置
JPS59203261A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH027782A (ja) ビデオフロッピー記録・再生装置
JPH04373378A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61251386A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63233685A (ja) セグメント記録方式のテ−プ記録再生装置
Matsushita et al. Optical disc system for baseband HDTV signal
JPH0722364B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0689403A (ja) 2チャネル映像音声記録再生装置
JPH0227501A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH05236413A (ja) 2チャネル録画装置
JPH04172097A (ja) カラー映像信号の磁気記録再生方法
JPH053652B2 (ja)
JPH05199488A (ja) 複数映像信号記録装置