JPS61115493A - 固定化酵素の製造方法 - Google Patents

固定化酵素の製造方法

Info

Publication number
JPS61115493A
JPS61115493A JP23542284A JP23542284A JPS61115493A JP S61115493 A JPS61115493 A JP S61115493A JP 23542284 A JP23542284 A JP 23542284A JP 23542284 A JP23542284 A JP 23542284A JP S61115493 A JPS61115493 A JP S61115493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
carrier
crosslinking agent
crosslinking
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23542284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566105B2 (ja
Inventor
Hitomi Obara
小原 仁美
Tetsuo Hiraga
哲男 平賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP23542284A priority Critical patent/JPS61115493A/ja
Publication of JPS61115493A publication Critical patent/JPS61115493A/ja
Publication of JPH0566105B2 publication Critical patent/JPH0566105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は固定化酵素の製造方法に関する。さらに詳し
くは、化学結合ことに酵素間の架橋結合により酵素を担
体に固定化する固定化酵素の製造方法に関する。
(ロ)従来技術 最近、診断用や合成用のバイオリアクターとして酵素を
担体に固定化してなる固定化酵素が用いられるようにな
ってきた。このような固定化酵素を製造する代表的な方
法として、担体ことに多孔性物質(例えば、多孔性シリ
カ)に所望の酵素水溶液を接触させることにより酵素を
担体に物理的に吸着させる方法が知られている。
しかしながら、かような物理的な吸着のみを利用した固
定化方法では、バイオリアクターとして使用時に酵素が
試料中に溶解して短期間で酵素活性が低下してしまうと
いう欠点がある。
この点に関し、上記のごとく酵素を予め担体に物理吸着
させた後、適当な架橋剤を用いて吸着された酵素間に架
橋させることにより、酵素を不溶化させる方法も知られ
ている(「固定化酵素」、千畑一部著(構談社)、第3
7頁下から第2〜1行及び第45頁2.1.2架橋法参
照)。
しかしながら、かような従来の酵素−酵素間の架橋法に
よる酵素の固定化においても固定化された酵素の不溶化
効果は充分なものとはいえず、酵素の脱離により活性が
劣化し易いという問題点があった。
(ハ)発明の目的 この発明は、上記のごとき従来の問題点を解消すべくな
されたものであり、活性の劣化が少なくかつ高活性の架
橋法による固定化酵素を提供しようとするものである。
本発明者らは、架橋法による固定化について鋭意研究を
行なった結果、従来の担体への酵素の物理吸着処理と架
橋剤の接触処理との手順を組み変えることにより、意外
にも酵素の架橋性が高く活性の劣化が抑制され、かつ活
性自体も向上された固定化酵素が得られる事実を見出し
た。
に)発明の構成 かくしてこの発明によれば二又はそれ以上の官能基を有
する架橋剤を用いて酵素と酵素とを架橋することにより
酵素を担体に固定化する方法において、架橋剤を予め担
体に吸着又は付着させた後に該担体を酵素水溶液に接触
保持させて酵素の架橋させることを特徴とする固定化酵
素の製造方法が提供される。
この発明は、従来の架橋法にあける手順、すなわち■固
定化を意図する酵素の水溶液中に担体を入れる等の手法
により先に担体に酵素を物理吸着させ、■その後に架橋
剤に接触させて吸着酵素を架橋させる手順、を逆転させ
、■先に架橋剤を溶液接触等により担体に吸着や付着さ
せた後、■酵素水溶液に接触させて酵素をその場で架橋
及び固定させる点を特徴とするものである。そしてそれ
により高活性でかつ耐久性の優れた固定化酵素を提供す
るものである。
この発明に用いる担体としては、極性基の有無にかかわ
らず種々の固体状物質が使用でき、例えば活性炭、ガラ
ス、酸性白土、漂白土、カオリナイト、アルミナ、シリ
カゲル、ベントナイト、ア     1パタイト、セピ
オライト、不溶性無機塩及び含酸素有機金属化合物(金
属アルコキシドやアセチルアセトネート金属錯体等)の
加水分解ゲルのような天然又は合成の無機固体、無機塩
、金駆酸化物、金属水酸化物などが挙げられ、これ以外
にも天然又は合成の高分子も使用可能である。かかる担
体としては実用上の酵素活性を得る点で比表面積の大き
なものが好ましく、通常、多孔性物aを用いるのが好ま
しい。この際の多孔性とは少なくとも固定を意図する酵
素が内部に充分に浸透しつる程度の多孔性を意味する。
これらの点で一つの好ましい担体としてセピオライトが
挙げられる。これら担体の形状は用途に応じて選択すれ
ばよいが、通几、粒状のものを用いるのが適している。
上記担体に架橋剤を吸着又は付着させる方法としては、
担体を架橋剤の溶液(例えば、水溶液)に浸漬して所定
時間保持させる方法が好ましい。
この処理時間は、通常、常温下で数分〜数時間で充分で
j″、る。なお、多孔性の担体を用いた際には減圧下で
押体内部の気泡を充分に除去した後又は除去しつつ吸着
又は付着処理を行なうのが好ましい0 架橋剤としては、グルタルアルデヒド、二官能性以上の
インシアナート誘導体、ビスジアゾベンジジン、N、N
−ポリメチレンビスヨードアセトアミド、N、N−エチ
レンビスマレインイミド等が挙げられる。これらは酵素
タンパク頁中のα−アミノ基、ε−アミノ基、フェノー
ル基、スルフヒドリル基、イミダゾール基等の官能基と
反応してシッフ塩基結合、ヘプチド結合、ジアゾ結合等
を形成して架橋結合を構成しつるものであり、意図する
任意の酵素に応じて至適架橋剤を選択すればよい。通常
、グルタルアルデヒドやイソシアナート誘導体(例えば
、ヘキサメチレンジイソリアナート)を用いるのが適し
ている。なセ、溶液ことに水溶液により担体に接触させ
る際の架橋剤の濃度は通常、10 mtno 11〜5
 mo i!程度が適している。
このようにして得られた架橋剤含有担体は適宜洗浄処理
に付されたのち酵素の水溶液との接触処理に供される。
この際も通常、担体を酵素水溶液中に所定時間、浸漬保
持することにより行なうのが適している。これにより、
担体中への酵素の浸透及び吸着又は付箔している架橋剤
と酵素との反応が進行する。この際の処理条件は常温下
、数分〜【時間が連しており、5分〜1間開程度が好ま
しい。なお、多孔性担体を用いた際には前記と同様に減
圧下で処理するのが好ましい。かような処理により、酵
素は担体内に充分に接触又は浸透すると共に架橋剤によ
り酵素間に架橋が行なわれて酵素が担体に仲間に固定化
されることとなる。な詔、この際に用いる酵素水溶液の
濃度は酵素の種類にもよるが、意図する酵素活性によっ
て適宜選択すればよい。
このようにして得られた固定化酵素は適宜洗浄処理した
後、適当なカラム内に充填することによって批々のバイ
オリアクターとして利用することができる。
吐1実施例 担体としてセピオライトを用い、架橋剤としてグルタル
アルデヒドを用い、酵素としてラクターゼを用いること
によりこの発明の製造方法を実施した。
まず、セピオライト塊を約H−oo°Cで12(1加熱
処理して充分乾燥させ、ひれを破砕して平均粒径約11
aRのセピオライト粒状物を得た。このセピオライト粒
状物(担体)約1001’Fを25重爪%のグルタルア
ルデヒド水溶液(100m7り中に浸漬し、減圧脱気条
件下で常温下、80分間保持させた。次いでメンブラン
フィルタ−によりグルタルアルデヒド水溶液から担体を
分離した後、ラクターゼ約1Fを溶解したPH7のリン
酸塩緩衝水溶液(10gt)中に浸漬し、減圧脱気条件
下で常温下、80分間保持させて架橋反応を行なった。
このようにして得られたこの発明の固定化酵素を、15
.7重量%のラクトース溶液200g/中に加えて80
″C下酵素反応に供し、反応開始後2゜5.10及び8
0分後にそれぞれ生成グルコース量を測定して活性を評
価した(第1回測定)。さらに活性の劣化を評価するた
めに、上記反応後固定化酵素を蒸留水で洗浄し再び80
分間の活性を評価を行ない(第2回測定)、更にこのサ
イクルをもう一度繰り返した(第8回測定)。
なお、比較例として物理吸着のみによる固定化酵素・比
較例■)及び従来の架橋法による固定化酵素(比較例■
)について同様な評価を行なった。
この比較例■及び■の固定化酵素の製造条件は以下の通
りである。
(比較例I) ラクターゼ1fを溶解したPH7のリン酸塩緩衝水溶液
(10m/)中に架橋剤未処理のセピオライト粒状物約
tooqを浸漬し、減圧脱気下、常温で80分間保持し
て吸着させた。
(比較例■) 比較例Iで得られた酵素を物理吸着した担体を、25重
n%グルタルアルデヒド水溶液(100g7+中に浸漬
し、減圧脱気下、常温で80分間保持して反応させた。
このようにして得られた結果を第1表に示した。
また、参考のために上記結果のうち、反応囲始80分後
のグルコース量をプロットしたグラフを第1図に示した
このようにこの発明の製造方法により得られた固定化酵
素の配素活性は従来法のものに比して高くかつ繰り返し
使用による失活も低減化されていることが判る。
(へ)発明の効果 以上述べたごとく、この発明によれば、従来の架四法に
比して高活性でかつ活性の劣化が少ない固定化酵素を得
ることができる。そしてかかるこの発明は酵累間を架橋
することにより酵素を固定化しているため、担体の官能
基の有無にかかわらず酵素を強固に固定化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の製造方法により得られた固定化酵
素の活性を比較例と共に例示するグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二又はそれ以上の官能基を有する架橋剤を用いて酵
    素と酵素とを架橋することにより酵素を担体に固定化す
    る方法において、 架橋剤を予め担体に吸着又は付着させた後に該担体を酵
    素水溶液に接触保持させて酵素の架橋させることを特徴
    とする固定化酵素の製造方法。 2、担体が、多孔性物質からなる特許請求の範囲第1項
    記載の製造方法。 3、架橋剤が、グルタルアルデヒド又はヘキサメチレン
    ジイソリアナートである特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の製造方法。
JP23542284A 1984-11-08 1984-11-08 固定化酵素の製造方法 Granted JPS61115493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23542284A JPS61115493A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 固定化酵素の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23542284A JPS61115493A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 固定化酵素の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115493A true JPS61115493A (ja) 1986-06-03
JPH0566105B2 JPH0566105B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=16985866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23542284A Granted JPS61115493A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 固定化酵素の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5143847A (en) * 1988-05-25 1992-09-01 Ngk Insulators, Ltd. Enzyme-fixed bioreactor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5143847A (en) * 1988-05-25 1992-09-01 Ngk Insulators, Ltd. Enzyme-fixed bioreactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566105B2 (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323650A (en) Immobilization of biologically active substances in a porous support
JPS6029474B2 (ja) 固定された蛋白質及びその製造法
KR940005581B1 (ko) 효소의 고정화방법 및 고정화 효소
IE832344L (en) Production of immobilised enzymes
EP0105736B1 (en) Immobilization of proteins on polymeric supports
US3849253A (en) Process of immobilizing enzymes
EP0197784A1 (en) Method for immobilizing a biological material
JPS5835679B2 (ja) コウソハンノウノ ジツシホウホウ
JPS61115493A (ja) 固定化酵素の製造方法
JPS596885A (ja) 不溶性生体触媒の製法
GB2129809A (en) Method for production of an immobilized enzyme preparation by means of a crosslinking agent
CS209424B2 (en) Method of making the anorganic-organic base for immobilization of enzymes
US5283186A (en) Preparation of a compressed membrane containing immobilized biologically acting material
WO1989008705A1 (en) Supports for proteins and amino acids
JPS6365699B2 (ja)
JPS59109173A (ja) 固定化生体触媒の製法
RO122364B1 (ro) Procedeu de imobilizare a tripsinei pe suport biopolimeric
RU2204600C2 (ru) Способ получения иммобилизованной глюкоамилазы
JPH0191783A (ja) 微生物または細胞を固定するためのアミン含有表面層を有する無機担体、それらの製造方法およびそれらの用途
JPS5963186A (ja) 反応担体
JPS59109174A (ja) 固定化生体触媒の製法
SU664468A1 (ru) Способ получени активированных носителей
SU1326616A1 (ru) Способ получени иммобилизованной рибозофосфатизомеразы
JPH0994090A (ja) 酵素固定化用担体の製造方法
JPH0320230B2 (ja)