JPS6111420Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6111420Y2 JPS6111420Y2 JP1981121180U JP12118081U JPS6111420Y2 JP S6111420 Y2 JPS6111420 Y2 JP S6111420Y2 JP 1981121180 U JP1981121180 U JP 1981121180U JP 12118081 U JP12118081 U JP 12118081U JP S6111420 Y2 JPS6111420 Y2 JP S6111420Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door frame
- old
- frame
- piece
- old door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は既設の旧ドアー枠に新ドアー枠を取り
付ける装置に関する。
付ける装置に関する。
従来、老朽化したドアー枠を改装するに際し、
この旧ドアー枠を取り外すことなくこの旧ドアー
枠の外周部を新ドアー枠で被覆するようにしたも
のがある。この方法によれば、特に基部をコンク
リート体内に埋設したドアー枠を取り外す必要が
なく改装作業が容易な特長があるが、従来構造
は、新ドアー枠のドアー嵌合部における内のり寸
法が旧ドアー枠のドアー嵌合部における内のり寸
法より狭くなり、旧ドアーをそのまゝ使用するこ
とができない上に新規なドアーを使用するにして
も寸法が統一された既製ドアーを使用できない不
都合があつた。
この旧ドアー枠を取り外すことなくこの旧ドアー
枠の外周部を新ドアー枠で被覆するようにしたも
のがある。この方法によれば、特に基部をコンク
リート体内に埋設したドアー枠を取り外す必要が
なく改装作業が容易な特長があるが、従来構造
は、新ドアー枠のドアー嵌合部における内のり寸
法が旧ドアー枠のドアー嵌合部における内のり寸
法より狭くなり、旧ドアーをそのまゝ使用するこ
とができない上に新規なドアーを使用するにして
も寸法が統一された既製ドアーを使用できない不
都合があつた。
そこで本考案は前記のような不都合を解消でき
る装置を提案することを目的とするものである。
る装置を提案することを目的とするものである。
次に図面に示す本考案の実施例について説明す
る。1は旧ドアー枠で出入口を構成するコンクリ
ート部2に固着されている。1aは旧ドアー枠1
におけるドアー嵌合部でDの内のり寸法をもつて
いる。3は前記嵌合部1aにおいて旧ドアー枠1
に熔接固着した取付材、4は旧ドアー枠1の前面
において旧ドアー枠1に熔接固着した取付材であ
る。新ドアー枠は後枠5と前枠6に分割して形成
されている。後枠5は断面〓形をなし、その後片
5aは強力な両面接着テープ7により旧ドアー枠
1の後面に接着され、前片5bは前記取付枠3に
ボルト8によつて固着されるようになつている。
前枠6は、前記旧ドアー枠1のドアー嵌合部1a
を被覆すると共に取付材3に固着するための被覆
片6aと、旧ドアー枠1の前片1bより前部に位
置する部分において、被覆片6aより外側へ折曲
する戸当面6bと、前記旧ドアー枠1の嵌合部1
aにおける内のり寸法Dと同巾の内のり寸法Dを
有するドアーの嵌合部6cを形成する片と、該片
より外側方へ傾斜した前片6dと、該片6dより
後方へ折曲した外側片6eとを一連的に設けて形
成されている。そして嵌合部6cと外側片6e間
に取付片6fを固着して、該片6fを前記取付材
4に栓熔接9して旧ドアー枠1へ固着するように
なつている。10は前片6dの表面に備えた緩衝
ゴムで、その基部を前片6dと取付片6f間に嵌
合して取り付けられている。該緩衝ゴム10は前
片6dの上下全長に亘つて設けられている。11
は戸当面6bに備えた防音ゴム、12はコーキン
グである。13はドアーで、新ドアー枠6の嵌合
部6cに丁番14により取り付けられている。
尚、新ドアー枠の上枠と下枠は第2図に示すよう
に、前記側枠の形状とほぼ同様であるが緩衝ゴム
10は設けられていない。
る。1は旧ドアー枠で出入口を構成するコンクリ
ート部2に固着されている。1aは旧ドアー枠1
におけるドアー嵌合部でDの内のり寸法をもつて
いる。3は前記嵌合部1aにおいて旧ドアー枠1
に熔接固着した取付材、4は旧ドアー枠1の前面
において旧ドアー枠1に熔接固着した取付材であ
る。新ドアー枠は後枠5と前枠6に分割して形成
されている。後枠5は断面〓形をなし、その後片
5aは強力な両面接着テープ7により旧ドアー枠
1の後面に接着され、前片5bは前記取付枠3に
ボルト8によつて固着されるようになつている。
前枠6は、前記旧ドアー枠1のドアー嵌合部1a
を被覆すると共に取付材3に固着するための被覆
片6aと、旧ドアー枠1の前片1bより前部に位
置する部分において、被覆片6aより外側へ折曲
する戸当面6bと、前記旧ドアー枠1の嵌合部1
aにおける内のり寸法Dと同巾の内のり寸法Dを
有するドアーの嵌合部6cを形成する片と、該片
より外側方へ傾斜した前片6dと、該片6dより
後方へ折曲した外側片6eとを一連的に設けて形
成されている。そして嵌合部6cと外側片6e間
に取付片6fを固着して、該片6fを前記取付材
4に栓熔接9して旧ドアー枠1へ固着するように
なつている。10は前片6dの表面に備えた緩衝
ゴムで、その基部を前片6dと取付片6f間に嵌
合して取り付けられている。該緩衝ゴム10は前
片6dの上下全長に亘つて設けられている。11
は戸当面6bに備えた防音ゴム、12はコーキン
グである。13はドアーで、新ドアー枠6の嵌合
部6cに丁番14により取り付けられている。
尚、新ドアー枠の上枠と下枠は第2図に示すよう
に、前記側枠の形状とほぼ同様であるが緩衝ゴム
10は設けられていない。
次に、旧ドアー枠1に新ドアー枠を取り付ける
には、先ず、両取付材3,4を旧ドアー枠1に熔
接固着する。次で、前枠6を取付材4に対して栓
熔接9して固着すると共に後枠5を両面テープ7
で旧ドアー枠1に接着し、更に前枠6の被覆片6
aと後枠5の前方5bをボルト8によつて取付材
3に固着する。そして前片6dに緩衝ゴム10を
嵌合すると共にドアー13を丁番14にて新ドア
ー枠に付設する。またコーキング12等による仕
上げをする。
には、先ず、両取付材3,4を旧ドアー枠1に熔
接固着する。次で、前枠6を取付材4に対して栓
熔接9して固着すると共に後枠5を両面テープ7
で旧ドアー枠1に接着し、更に前枠6の被覆片6
aと後枠5の前方5bをボルト8によつて取付材
3に固着する。そして前片6dに緩衝ゴム10を
嵌合すると共にドアー13を丁番14にて新ドア
ー枠に付設する。またコーキング12等による仕
上げをする。
以上のようであるから、本考案によれば、旧ド
アー枠を取り外すことなく新ドアー枠を付設でき
るから、コンクリートを破壊して旧ドアー枠を取
り外す手間と時間を要せず、新ドアー枠の取じ付
け作業が極めて便利であるは勿論で、特に新ドア
ー枠におけるドアーの嵌合部の内のり寸法を、旧
ドアー枠におけるドアーの嵌合部の内のり寸法と
同一にしたことにより、旧ドアー枠に付設されて
いた旧ドアーをそのまゝ新ドアー枠に付設でき、
また既製のドアーも付設できる効果がある。更に
このような効果を発揮させるために新ドアー枠の
前部を突出させたことにより、通行人がこの突出
部に当り、けがを生じる危険性があるが、前片6
dを傾斜させて該片に緩衝ゴム10を設けたこと
により前記の危険性が解消できるなど実用上有効
なものである。
アー枠を取り外すことなく新ドアー枠を付設でき
るから、コンクリートを破壊して旧ドアー枠を取
り外す手間と時間を要せず、新ドアー枠の取じ付
け作業が極めて便利であるは勿論で、特に新ドア
ー枠におけるドアーの嵌合部の内のり寸法を、旧
ドアー枠におけるドアーの嵌合部の内のり寸法と
同一にしたことにより、旧ドアー枠に付設されて
いた旧ドアーをそのまゝ新ドアー枠に付設でき、
また既製のドアーも付設できる効果がある。更に
このような効果を発揮させるために新ドアー枠の
前部を突出させたことにより、通行人がこの突出
部に当り、けがを生じる危険性があるが、前片6
dを傾斜させて該片に緩衝ゴム10を設けたこと
により前記の危険性が解消できるなど実用上有効
なものである。
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
平断面図、第2図は側断面図である。 1……旧ドアー枠、1a……旧ドアー枠のドア
ー嵌合部、1b……前片、3,4……取付材、5
……後枠、6……前枠、6c……ドアー嵌合部、
6d……前片、10……緩衝ゴム。
平断面図、第2図は側断面図である。 1……旧ドアー枠、1a……旧ドアー枠のドア
ー嵌合部、1b……前片、3,4……取付材、5
……後枠、6……前枠、6c……ドアー嵌合部、
6d……前片、10……緩衝ゴム。
Claims (1)
- 旧ドアー枠1の後部周面を被覆する後枠5と、
旧ドアー枠1の前部周面を被覆する前枠6とによ
り新ドアー枠を形成し、該前後枠6,5を、旧ド
アー枠1に固着した取付材3,4を介して旧ドア
ー枠1に固着するようにし、しかも前枠6は、そ
のドアー嵌合部6cを旧ドアー枠1の前片1bよ
り前部に位置して形成すると共にその内のり寸法
Dを旧ドアー枠1のドアー嵌合部1aの内のり寸
法Dと同一にし、更に、その前方6dを外側方が
後方へ傾斜する傾斜面に形成すると共に該前片6
dの表面に緩衝ゴム10を設けて形成したことを
特徴とする既設の旧ドアー枠に新ドアー枠を取り
付ける装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118081U JPS5825484U (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | 既設の旧ドア−枠に新ドア−枠を取り付ける装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118081U JPS5825484U (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | 既設の旧ドア−枠に新ドア−枠を取り付ける装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5825484U JPS5825484U (ja) | 1983-02-18 |
JPS6111420Y2 true JPS6111420Y2 (ja) | 1986-04-10 |
Family
ID=29915126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12118081U Granted JPS5825484U (ja) | 1981-08-14 | 1981-08-14 | 既設の旧ドア−枠に新ドア−枠を取り付ける装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5825484U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58158785A (ja) * | 1982-03-13 | 1983-09-21 | オムロン株式会社 | 廃券マ−ク印刷装置 |
JPH0613999Y2 (ja) * | 1985-01-16 | 1994-04-13 | 不二サッシ株式会社 | 取替ドア装置 |
JPH0447339Y2 (ja) * | 1985-12-27 | 1992-11-09 | ||
JP4578666B2 (ja) * | 2000-11-10 | 2010-11-10 | 文化シヤッター株式会社 | 改修用開閉装置の取付方法及び改修された開閉装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2913777A (en) * | 1956-07-25 | 1959-11-24 | Viets Charles William | Prefabricated prehung door structure and trim molding and method of installing |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5829726Y2 (ja) * | 1978-03-15 | 1983-06-29 | ワイケイケイ株式会社 | 二重窓の窓枠構造 |
JPS608061Y2 (ja) * | 1979-10-16 | 1985-03-19 | ト−ヨ−サッシビル建材株式会社 | 取替ドア |
JPS606140Y2 (ja) * | 1979-10-20 | 1985-02-26 | ト−ヨ−サッシビル建材株式会社 | 取替ドア用の外付け型戸枠 |
JPS5663773U (ja) * | 1979-10-22 | 1981-05-28 |
-
1981
- 1981-08-14 JP JP12118081U patent/JPS5825484U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2913777A (en) * | 1956-07-25 | 1959-11-24 | Viets Charles William | Prefabricated prehung door structure and trim molding and method of installing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5825484U (ja) | 1983-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6111420Y2 (ja) | ||
JPH0654070B2 (ja) | サッシ取付け開口部の防水構造 | |
JPH0633064Y2 (ja) | 石材板ユニット取付装置 | |
JPH0511696Y2 (ja) | ||
JPH0314508Y2 (ja) | ||
JPH043080Y2 (ja) | ||
JPH0744710Y2 (ja) | 窓枠サッシの取付け構造 | |
JPS604814Y2 (ja) | 車輛用摺動屋根における屋根枠取付け構造 | |
JPH0224325Y2 (ja) | ||
JP2507368Y2 (ja) | 化粧廻り縁の取付け構造 | |
JPH07127343A (ja) | 外壁開口部の防水構造 | |
JPS6227621Y2 (ja) | ||
JPS6139823Y2 (ja) | ||
JPS6137754Y2 (ja) | ||
JP2579916Y2 (ja) | 自動車のドア構造 | |
JPS6237907Y2 (ja) | ||
JPS6326278Y2 (ja) | ||
JPS606140Y2 (ja) | 取替ドア用の外付け型戸枠 | |
JPH02148175U (ja) | ||
JPH0134602Y2 (ja) | ||
JPS5932355Y2 (ja) | 額縁の枠骨構造 | |
JPS6221660Y2 (ja) | ||
JPH046380Y2 (ja) | ||
JPS5820032Y2 (ja) | 外壁パネルにおける結合部のカバ− | |
JPS6116642B2 (ja) |